ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
https://krkrz.github.io/
前スレ
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465451327/
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 15:57:35.11ID:SM6DhGgk2名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 16:13:51.66ID:SM6DhGgk 吉里吉里Zのkag3のあらゆるファイルの中身が横続きで分かりづらいな。
3名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 12:41:05.27ID:XYrC/tcU 吉里吉里2KAG3でゲームを作っていたんだが、
ウィンドウズのアップデートに伴い、吉里吉里製のゲームは
↓こんな不具合が起きるようになった。
↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1506569633/424
おかげで俺の今までの苦労が全てパァだorz
ウィンドウズのアップデートに伴い、吉里吉里製のゲームは
↓こんな不具合が起きるようになった。
↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1506569633/424
おかげで俺の今までの苦労が全てパァだorz
4名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 20:57:55.05ID:sltwjhvc 保守
5名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 21:13:08.67ID:nbLcV8Q16名前は開発中のものです。
2018/02/27(火) 21:28:47.86ID:xVrlUBAe しかも起動できないだけでなく、削除もできなくなる。
タスクマネージャ開いても表示されていないのに。
タスクマネージャ開いても表示されていないのに。
2018/02/27(火) 22:30:05.28ID:5DTTRn7W
よく知らんけどZ?への移行は難しいのかい
8名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 14:28:44.86ID:Ub3x4gKA 吉里吉里も早くスマホに移行しようって言ってたけど
もはやそれどころじゃなくて
足下のPC環境がヤバイやんけ
もはやそれどころじゃなくて
足下のPC環境がヤバイやんけ
9名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 17:54:41.66ID:dMZx4a4Y 吉里吉里Z/KAG3のスクリプトファイル、
分かりやすい所で改行してほしいよな。
分かりやすい所で改行してほしいよな。
10名前は開発中のものです。
2018/03/02(金) 12:54:26.64ID:vL2bxGBW Win10でキリキリ舞い
2018/03/03(土) 12:35:59.74ID:rViG33QM
12名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 13:32:56.38ID:BjHlq4H2 マイクロソフトさんよ、次のアップデートでは吉里吉里作品で栞にセーブ後閉じてから起動すると「すでに起動しています」という警告ウィンドウが出て起動できなくなったり削除もできなくなるという不具合を解消してくれよ
つっても無理か。
つっても無理か。
13名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 17:51:25.88ID:sJ2tRi+/ MS側がOSをアプリ一個一個に合わせられないから
吉里吉里とか個々のアプリ開発側が
OSに合わせるしかないだろう
Windowsはわりと互換性を保ってる方だけど
さすがに10まで来るとズレが出てくる
吉里吉里とか個々のアプリ開発側が
OSに合わせるしかないだろう
Windowsはわりと互換性を保ってる方だけど
さすがに10まで来るとズレが出てくる
2018/03/04(日) 18:05:18.70ID:38U89oRG
裏でゾンビが残るなんてよほど不自然な構成をしてると思われる
MSに文句つけるよりももっと素直な構造を考えたほうがいい
MSに文句つけるよりももっと素直な構造を考えたほうがいい
15名前は開発中のものです。
2018/03/05(月) 05:14:32.49ID:gbI2ejjC プレイヤーが素直な構造を考えるとプログラムが変異するのか?
2018/03/05(月) 05:18:35.79ID:JxodOLXy
吉里吉里って低水準でチューニングしまくってて
昔は速度遅いから必要だったんだろうけど
今となってみるとOSのアップデートについていきにくくなるな
昔は速度遅いから必要だったんだろうけど
今となってみるとOSのアップデートについていきにくくなるな
17名前は開発中のものです。
2018/03/05(月) 17:05:06.57ID:JPRaTsJV もはやティラノビルダーにでも乗り換えるしかないか。
でもアレ目茶苦茶重いし、起動にすごい時間かかるし、
画像ファイルも30枚しか使えないんだよな。
でもアレ目茶苦茶重いし、起動にすごい時間かかるし、
画像ファイルも30枚しか使えないんだよな。
2018/03/05(月) 19:38:46.73ID:JxodOLXy
ティラノはネイティブじゃないから重いよな
2018/03/05(月) 21:33:15.00ID:eJShjwOU
あれは方向性が吉里吉里とほぼ正反対だから2018年まで吉里吉里浸かってる人間とは相性最悪だと思う
2018/03/05(月) 21:52:29.03ID:JxodOLXy
>>15
プレイヤーじゃなくて開発者だろ
プレイヤーじゃなくて開発者だろ
2018/03/05(月) 21:53:19.04ID:JxodOLXy
吉里吉里Zで動くならZでいんじゃね
ただあれKAGEX動いたっけ
ただあれKAGEX動いたっけ
2212
2018/03/07(水) 17:06:20.80ID:IlwdSsDf Windows10のアップデートが来たので、過去の吉里吉里作品で実験してみた所、
12の不具合が解消されたかと思いきや、
ダウソ、プレイ、セーブ、削除、その他の操作を繰り返してみた所、
どうやら>>12の不具合が起きる時と、起きない時とがあるようだ。
12の不具合が解消されたかと思いきや、
ダウソ、プレイ、セーブ、削除、その他の操作を繰り返してみた所、
どうやら>>12の不具合が起きる時と、起きない時とがあるようだ。
2312
2018/03/07(水) 17:09:42.91ID:IlwdSsDf その不具合がどういう条件で起きるのかはわからないが、
次のアップデートでは完全に解消して欲しいものだ。
次のアップデートでは完全に解消して欲しいものだ。
2018/03/08(木) 00:03:13.58ID:657vVIAN
https://i.gyazo.com/d4d71cb7267204ff343d8def8c64d9cb.png
吉里吉里Zで動かしてるとあるゲームやってる途中にこんなエラーが出て進まない
吉里吉里Zで動かしてるとあるゲームやってる途中にこんなエラーが出て進まない
2018/03/08(木) 00:07:24.36ID:657vVIAN
win7で64bitです
2018/03/08(木) 00:26:02.52ID:657vVIAN
メモリは4GB
とりあえずビットメモリ確保方式初期分割ヒープサイズいろいろいじってみたけど効果なし
オートセーブのデータ消すと一時的には改善するけどまた元に戻る
とりあえずビットメモリ確保方式初期分割ヒープサイズいろいろいじってみたけど効果なし
オートセーブのデータ消すと一時的には改善するけどまた元に戻る
2018/03/08(木) 01:41:42.61ID:WL0JYRjV
なんかの拍子にメモリリークしてるとか?タスクマネージャーから使用メモリ荒ぶってないか確認してみたらどうじゃろ
2018/03/08(木) 15:33:30.91ID:657vVIAN
使用メモリはなんともないんだよな
てかうえの設定いじってどうにもならんならどうにもならんきがする
てかうえの設定いじってどうにもならんならどうにもならんきがする
29名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 17:23:52.47ID:Yb2+Wrhq Windowsって7の頃からそんな欠陥OSだったのか、
なんにしてもXPの頃はよかった。
なんにしてもXPの頃はよかった。
30名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 15:38:30.27ID:wJS7U5DV もはや、ノベル・ADVゲームを作るのは諦めるしかないのか…?
2018/03/11(日) 16:00:33.58ID:w/kcXSsV
吉里吉里Zでよくね
32名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 17:06:49.27ID:wJS7U5DV Zにはまだリリーサーも説明書もサンプルもついてないんだよな、
しかもスクリプトファイルは改行されてなくて分かりづらいし。
しかもスクリプトファイルは改行されてなくて分かりづらいし。
33名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 20:39:09.61ID:w/kcXSsV ADVならツクールもあるし……
2018/03/16(金) 23:04:30.93ID:jP3H4Un5
255を0xffとかffに変換する方法ってありますか?
35名前は開発中のものです。
2018/03/17(土) 12:22:44.53ID:XTDbWkc82018/03/17(土) 16:42:26.45ID:EAG739Kd
すばらしいです!
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/03/26(月) 13:52:14.20ID:ue2UwBQG
吉里吉里Zついていけない
2018/03/28(水) 20:33:29.79ID:HVnirPL/
吉里吉里Zで ogg や opus を再生する方法が分かりません
wuvorbis.dll や kropus.dll を Plugins.link で読み込んで、
あとは普通に WaveSoundBuffer にファイルを読み込めば
使えると思っていたのですが、
「〜 は対応できない Wave 形式です」と例外が投げられます
↓こんなコードなんですが……
Plugins.link('wuvorbis.dll');
var bgm = new WaveSoundBuffer(null);
bgm.open('a.ogg'); // ←ここで例外が発生
bgm.play();
なんででしょうか?
ちなみに ogg や opus への変換は ffmpeg を使ってます
wuvorbis.dll や kropus.dll を Plugins.link で読み込んで、
あとは普通に WaveSoundBuffer にファイルを読み込めば
使えると思っていたのですが、
「〜 は対応できない Wave 形式です」と例外が投げられます
↓こんなコードなんですが……
Plugins.link('wuvorbis.dll');
var bgm = new WaveSoundBuffer(null);
bgm.open('a.ogg'); // ←ここで例外が発生
bgm.play();
なんででしょうか?
ちなみに ogg や opus への変換は ffmpeg を使ってます
3938
2018/03/28(水) 20:45:33.21ID:HVnirPL/ 解決しました
ffmpeg のせいでした
どうも ImageMagick に付属のものが使われてたようで、
msys2 でインストールしたものを使ったら普通に再生されました
ffmpeg のせいでした
どうも ImageMagick に付属のものが使われてたようで、
msys2 でインストールしたものを使ったら普通に再生されました
2018/03/30(金) 12:14:32.28ID:KtoCXtIA
グリフについて質問させてください
オートモード・スキップモードの押下時にグリフを変更したいのですが、glyphタグでは難しそうですか?
一応[glyph page="ファイル名" fix=true top=(数値) left=(数値) cond="kag.onAutoModeMenuItemClick()"]と記述してみましたが、
通常時のグリフ自体が変更されてしまって、上手く反映されませんでした
ちなみに吉里吉里2/KAGEX(KKDEを使ってます)を使ってます
どなたか方法を知っている方がおられましたら、教えてくださると助かります
オートモード・スキップモードの押下時にグリフを変更したいのですが、glyphタグでは難しそうですか?
一応[glyph page="ファイル名" fix=true top=(数値) left=(数値) cond="kag.onAutoModeMenuItemClick()"]と記述してみましたが、
通常時のグリフ自体が変更されてしまって、上手く反映されませんでした
ちなみに吉里吉里2/KAGEX(KKDEを使ってます)を使ってます
どなたか方法を知っている方がおられましたら、教えてくださると助かります
4140
2018/04/01(日) 07:19:30.77ID:eblyWSSB すみません、自己解決...というか自分の勉強不足ということもあって断念することにしました
40の質問はスルーしてください、失礼しました
40の質問はスルーしてください、失礼しました
2018/04/01(日) 11:59:01.36ID:QtDnq3xZ
特殊なキーボード動作というのを造っているのですが、AfterInit.tjsにf.myKeyDownHook_lockの処理を入れる形やっています。
全てのキー入力を受け付けない/キー入力を受け付ける、の二択にしかならなくて困っています。
ゲームパート:キーボードをゲームとして動かす為のジャンプ先に使う
会話パート:Enterキー等を本来の吉里吉里の挙動にする
というのがやりたいのですが、どうしても出来ません。何か方法はありませんでしょうか?
全てのキー入力を受け付けない/キー入力を受け付ける、の二択にしかならなくて困っています。
ゲームパート:キーボードをゲームとして動かす為のジャンプ先に使う
会話パート:Enterキー等を本来の吉里吉里の挙動にする
というのがやりたいのですが、どうしても出来ません。何か方法はありませんでしょうか?
2018/04/01(日) 19:29:47.31ID:Iu0xqetN
質問です
レイヤを描画する際、指定の形状でクリップする方法ってありますか?
Layer.setClip では矩形しか指定できないのですが、
もっと複雑な形状を使いたいです
レイヤ描画時にクリップする方法でも、copyRect などで
描画する際にクリップする方法でも構いません
>>42
ゲームパートと会話パートが区別できるようフラグを用意して、
フック処理の中で分岐すればいいんじゃないでしょうか
myKeyDownHook_lock というのがよく分からないのでアレですけど……
キー入力を吉里吉里(というかKAG)に任せるのは、
フックした関数で false を返せばよかったはずです
レイヤを描画する際、指定の形状でクリップする方法ってありますか?
Layer.setClip では矩形しか指定できないのですが、
もっと複雑な形状を使いたいです
レイヤ描画時にクリップする方法でも、copyRect などで
描画する際にクリップする方法でも構いません
>>42
ゲームパートと会話パートが区別できるようフラグを用意して、
フック処理の中で分岐すればいいんじゃないでしょうか
myKeyDownHook_lock というのがよく分からないのでアレですけど……
キー入力を吉里吉里(というかKAG)に任せるのは、
フックした関数で false を返せばよかったはずです
4443
2018/04/01(日) 20:08:56.94ID:Iu0xqetN 自己解決しました
Layer.holdAlpha というのがあるんですね
Layer.holdAlpha というのがあるんですね
2018/04/01(日) 21:24:03.37ID:QtDnq3xZ
>>43
すみません、myKeyDownHook_lockは参考にしているサイトが使っていたクラス名?です。
Enterキーを押せば特定の処理に移動というのは出来て、使用するクラスを差し替えれば違う処理に飛ばせるようにもなったのですが、
『Enterキーの割り当てを本来の動作に変化させる』という部分で止まってしまいました。
『default:』でひとまとめにするのも『VK_ESCAPE』で個別設定にしてfalseにするのも、Enterキーで文字を読み進められるように戻せません
すみません、myKeyDownHook_lockは参考にしているサイトが使っていたクラス名?です。
Enterキーを押せば特定の処理に移動というのは出来て、使用するクラスを差し替えれば違う処理に飛ばせるようにもなったのですが、
『Enterキーの割り当てを本来の動作に変化させる』という部分で止まってしまいました。
『default:』でひとまとめにするのも『VK_ESCAPE』で個別設定にしてfalseにするのも、Enterキーで文字を読み進められるように戻せません
2018/04/08(日) 15:39:18.49ID:AST8Vhyp
レイヤをアフィン変換して乗算合成したいです
吉里吉里ZだとoperateAffineでomPsMultiplicativeも
omMultiplicativeも未実装になってるんですが
なにか方法はありますか?
吉里吉里ZだとoperateAffineでomPsMultiplicativeも
omMultiplicativeも未実装になってるんですが
なにか方法はありますか?
47名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 19:55:50.49ID:8IAV3tlz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
