個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:22.36ID:38U89oRG
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。


〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1457848725/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1488278104/
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
2018/03/04(日) 18:22:13.52ID:PlbWjXyT
お前らが才能がないゴミだからだろ?
STEAMですらクリエイター人口10万人超えてるから
生きててもしょうがないねw
2018/03/04(日) 18:29:37.41ID:ETjbuYl9
>>2
実際のとこそんな煽りが効く個人製作者はこんなとこに来ない
そうやって架空の無能製作者にマウントとるやつとワナビーで成り立ってるから
売れる売れないの話なんて実際1個も書き込まれないのにスレは延々続くんだよなぁ
2018/03/04(日) 21:01:57.30ID:38U89oRG
くだらないこと言ってないで板前名探偵すしおかやって感想文の一つも上げてみろ
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:07:15.44ID:Jf364UVe
8名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 07:39:35.82ID:L0THZUc3
だからほんとの個人制作ゲーで、チームで作ってるゲームに比類する作品を教えろっつってんだろカスが。

9名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 10:24:30.00ID:GuGJRgKg
>>8
マインクラフト
Stardew Valley

日本に限定するなら東方が一人開発
あとフリゲ出身でも洞窟物語や片道勇者みたいな有名なのは大抵一人開発

29名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 19:01:00.47ID:rhpTC9wV
青鬼の実況動画数は1000個超えてるのに毎日のDL数は3桁らしいなw
誰も元のゲームなんかまったく興味ないw

31名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 19:06:48.81ID:FIExs9IE
>>29
それ少ないの?

37名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 21:55:54.06ID:wRfUbvMV
>>29
毎日3桁DLって地味にすげえと思うけどな
ワイのサイト風前の灯火

38名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 23:32:58.65ID:rxlMcU2E
3桁いかないとかどんだけクソアプリなんだよw

39名前は開発中のものです。2017/04/14(金) 00:18:15.52ID:fwqaa+JA
>>38
リリース直後やメディア掲載などのタイミング以外で
発売してから数年たってデイリーのDL3桁はエリート
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:08:42.07ID:Jf364UVe
44名前は開発中のものです。2017/04/16(日) 10:52:31.64ID:P+8eLSwa
1年前にアクションゲームアプリを作ってiphoneとandroidで出した時
大手メディアに紹介されると2日で2000DL以上行くんだけど、そこからは全然伸びない
そもそもリリース時点でプレスを各メディアに送るべきだったし、シェア機能も実装すべきだったと考えてる
今は別のゲーム作って事前登録サイトに載せてるけど、反応は良いのにランキングはどんどん落ちている状況。
アプリマーケティング研究所ってサイトも参考にしているけど、逆転ドラマ記事ばっかりであてにならん

48名前は開発中のものです。2017/04/16(日) 14:15:39.77ID:Je+ys4r1
2000DLって…辞めたらその仕事?

59名前は開発中のものです。2017/04/17(月) 17:41:51.42ID:MsENovSj
>>48
副業なら健闘した方だろ

本業だったら転職を勧めるべきだがw
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:10:59.76ID:Jf364UVe
137名前は開発中のものです。2017/07/22(土) 19:16:41.74ID:Elj3qPcY
基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ

フリゲはお金じゃないから派もいるけど
グッズ販売でおこづかいGET派もわりといる

138名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 09:41:08.05ID:p8GB/5KF
金を稼ぐことは悪、フリーで出してる俺は格好良い!
日本のリベラル、左思想の人に多い勘違い的な発想だからどうしようも無い。

141名前は開発中のものです。2017/07/30(日) 18:13:59.85ID:5Ihu8jsr
>>137
>基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
そんなの30年会社保たせてからじゃないと

焼き畑の可能性は高い

143名前は開発中のものです。2017/08/03(木) 02:17:15.26ID:Qau9L24Q
>>141
じゃ地上波民放テレビ見るの有料?


まーまわりまわって商品代金に広告料含まれてるけどw

144名前は開発中のものです。2017/08/03(木) 21:13:47.41ID:JnPiWchR
>>143
前にデジタル放送になるときテレビ買わなかった?
テレビは無料で手に入ると思ってるの?
電気料金はかからないと思っているの?
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:12:22.00ID:Jf364UVe
169名前は開発中のものです。2017/08/31(木) 17:12:34.70ID:HUB1RQzI
https://sastd.com/developer1/
この個人アプリのインタビュー記事を読んだで、
70万ダウンロードすげぇ!と思ったら、4年半で60万円弱しか稼げないのな。

自慢なんだけど、俺は半年かけて作ったゲームアプリが3年で約30万ダウンロードで、
いまのところ200万以上稼いでくれてる。

上の記事の人はツール系のようだけど、はっきりいってゲーム系のほうが稼げるんだなと
思った。今はめっきりダメになったけど。

170名前は開発中のものです。2017/08/31(木) 23:37:10.11ID:RZOc72eA
そういや周りの知人、会社の人たち
スマホゲーはソシャゲばかりだ

昔はお互い面白そうなゲーム教えあってやってたけどそういうの無くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況