【UE4】Unreal Engine 4 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 07:45:00.93ID:kiW0xkB/
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw

前スレ
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/


次スレは>>980が建ててください
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:05.86ID:TZ0AzM0F
ココが次スレか?

>>1


つか誘導くらいしてくれよ
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:51:37.36ID:PExOsyh7
保守
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:05:15.70ID:7vg/fFQS
ue4で作られたフリーゲームを遊んでみたいんですが、いっぱい投稿されてるのはどのサイトなんでしょう?
というかここの住民は作ったゲームをどこにアップロードしているのか…
2018/04/12(木) 18:09:29.72ID:P9rtXh5D
まとまったとこはないよね、ふりーむに数点あるくらい?
あとは個々のブログや動画サイトとかで上げてるのを探すしかない
数自体はそこそこあると思うけど散り散りなんだよね
ゲームエンジンからゲームを探すってのがまずあんまり無いし
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:52.31ID:ikpgMRL2
>>5
そうなんですか…
そのうち3dゲーム専用サイトとか出来たらいいな
2018/04/12(木) 19:41:02.57ID:VsRC5nkA
とりあえず
ふりーむ
https://www.freem.ne.jp/search/Unreal%20Engine
2018/04/12(木) 19:49:12.79ID:VsRC5nkA
>>6
UE4限定でないけど3Dアクションゲームで検索
https://www.freem.ne.jp/win/category/73
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:43:29.65ID:EKpe6hEG
unityでいうculling maskみたいなカメラに描画するオブジェクトを制限するような機能ってないんですかね?
調べた感じどこにも答えがなくて...
2018/04/12(木) 22:32:46.94ID:KN1H/YeK
元々フラスタムカリングは自動でやってくれてるけど、カリング対象となるバウンスは調整する必要があるね。
2018/04/12(木) 22:41:11.32ID:P9rtXh5D
別レベルかレイヤー作ってぶち込むと表示設定まとめられるよ
レイヤーのがいいかも
まあどっちもBPからいじれたはず
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:51:19.64ID:EKpe6hEG
>>11 その表示設定ってどこから操作できるかわかりますか?
2018/04/15(日) 15:07:40.15ID:ca0LJqih
極め本ってちょくちょくユーモア入ってるから忘れた頃に不意打ちで笑ってしまう
2018/04/17(火) 12:53:06.59ID:9v9JUsGL
VRMがUnityだけ対応って
本当にUE4って相手にされてないんだね
これでますますUnityに人が流れるわ
2018/04/17(火) 13:13:35.00ID:w0aDEkhc
協賛企業にUE4使える人がいないだけでは
2018/04/17(火) 15:00:08.85ID:9v9JUsGL
だったらこういう新しいファイル形式が出てきた時こそエピックゲームジャパンが積極的に動いて協力とか連携とかすりゃいいのに
VR方面の国内企業から全く相手にされてねえって少しは自覚しろや
2018/04/17(火) 19:03:50.16ID:l97RNN/L
unityってAAAタイトルのコンシューマで使われてるっけ?
2018/04/17(火) 20:42:20.98ID:xLKAMsgP
いやむしろ国内が閉鎖的すぎるんだわ
2018/04/17(火) 22:39:08.62ID:zPZeFy86
え、ファイル形式にunityじゃないと動かないような仕様があるの?
ファイル形式なんだからインポートとかエクスポートの時に変換して内部オブジェクトに変換するんじゃないの?
わからん
2018/04/18(水) 00:00:23.67ID:BvBsEkif
>>16
お前がやれよ
2018/04/18(水) 07:56:09.63ID:ZjXpvDKS
>>17
それ前から言うけどユーザー数が開き過ぎで空しくならんか?
2018/04/18(水) 12:27:00.17ID:vXF1rlTm
はいはいunityの勝ちでOKOK
2018/04/18(水) 18:07:18.62ID:ErNGU1ka
そもそもその対立構造は誰か得するんだ
片方しかいじってない、なおかつそれを信奉してるユーザーとかかなり稀有なのでは…
2018/04/18(水) 19:28:04.50ID:WFBx0+T3
コンテンツを作る実行力は無いけど
とりあえず対立構造で煽り合いする事で
何かゲーム制作に関わってるような口実を作ってる甘ったれ
2018/04/18(水) 22:32:36.30ID:rHFYU46s
質問スレで書いたけど、息してないからこっちで本当に教えて欲しいです
皆さんはUE4で作ったアプリをストアで完全公開する前に、Android6.0の起動時のcrash対応ってどうやってしてますか?
やり方が分からず、起動時に毎度crashレポートが来てて困り果ててます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況