フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 14:52:50.23ID:IHTe91zv685名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 07:55:42.00ID:Kl+lS5Op 手痛いな。普段mac使ってる人間からするとwindowsの方がクソって思ったりするんだけど。とりあえずunityで開発するにはコスパは良くないよね。windowsの方がgpu安いし。
686名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 07:58:41.83ID:ZvLeojCg シェアが少ないんだから色々と困ることはあるよ
687名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:03:07.83ID:HeSQEpJd win,mac論争はもはや宗教なので不毛、質スレにつきこの話題は自粛すべき
好きなの使えばいい
好きなの使えばいい
688名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:03:11.07ID:QnrdABhS 高卒用パソコンはWindowsと相場が決まってんだよ
学歴に合わせてパソコンも選べばいいんだよ
学歴に合わせてパソコンも選べばいいんだよ
689名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:09:54.90ID:efjP0iPT むしろ低学歴ほどMac選びたがる気がする
Windowsはシェア的に馬鹿からエリートまで使うのは当然
Windowsはシェア的に馬鹿からエリートまで使うのは当然
690名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:33:46.20ID:OfYnlUdP おまいらこの話題だと書き込み多くなるな
普段も質問に答えてくれよその勢いで
あ知識ないからできないか底辺おつ
普段も質問に答えてくれよその勢いで
あ知識ないからできないか底辺おつ
691名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:48:46.93ID:LVWbrx8U うちの職場でもMac使う奴いるけどみんな結局Windows入れてやってるというねw
仮にブートキャンプやWineでWindows入れても、そもそもGPUが3DCG・映像向きじゃないから自分でゲーム素材作る人には不向きだね
アセット使いまくる人ならMacでもいいんじゃないだろうか
仮にブートキャンプやWineでWindows入れても、そもそもGPUが3DCG・映像向きじゃないから自分でゲーム素材作る人には不向きだね
アセット使いまくる人ならMacでもいいんじゃないだろうか
692名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 08:57:25.74ID:ZvLeojCg 繰り返すけどシェア少ないんだから問題は色々と出てくる
それでも好きだから使ってるとかWin 使ったこと無いから今更…とかレアケースとして閉鎖的な開発環境で全く困ってないみたいな人がいるんだと思うけど
PC安くなったんだから開発が軌道に乗ってる人は両方持つのがスムーズだろうね
それでも好きだから使ってるとかWin 使ったこと無いから今更…とかレアケースとして閉鎖的な開発環境で全く困ってないみたいな人がいるんだと思うけど
PC安くなったんだから開発が軌道に乗ってる人は両方持つのがスムーズだろうね
693名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 10:00:28.66ID:QnrdABhS どこの板のMac/Windows論争もそうだけど、根底に生活水準の問題があるからヒートアップしちゃうんだ
Macだけを買ったんじゃ不便もあるからWindows機買う必要があって、何倍も費用がかかる
それと低学歴になればなるほど周囲のMac使用率が下がって、Macを使い始める切っ掛けがなくなるんだな
Macだけを買ったんじゃ不便もあるからWindows機買う必要があって、何倍も費用がかかる
それと低学歴になればなるほど周囲のMac使用率が下がって、Macを使い始める切っ掛けがなくなるんだな
694名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 10:26:21.78ID:efjP0iPT と思い込みたい低学歴であった
695名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 10:30:40.34ID:8DWQJVf1 >>690
底辺は合ってるが、回答してるぞw
底辺は合ってるが、回答してるぞw
696名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 10:56:28.45ID:8V9muSBp Unityを使う場合を考えた話からなぜ学歴の話になるのか謎
なんでマカーはすぐ話をそらしてマウントとろうとするのか
なんでマカーはすぐ話をそらしてマウントとろうとするのか
697名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:09:02.04ID:GAMVYUnN バカの一つ覚えみたいにマウントマウント言う奴って実はあちこち出没してるだけの同一人物?
698名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:27:07.15ID:HZTNKfIc Unityで開発するならWindowsの方がいいという結論でこの話は、はいお終い
699名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:38:39.13ID:aQoT3xI4 学歴を語る中卒ワロチw
700名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:38:54.10ID:Fd1Puxgr winでもiphone版のビルドできますか
701名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:49:00.67ID:Q4FWzmAU アセットを買えば学歴も関係なくなります
702名無し@キムチ
2018/05/28(月) 12:09:09.01ID:My3RALUa 英語が苦手なやつは、向こうの掲示板に書き込んでネイティブとやり取りしながら、覚えたらどうだろう?
ただしこういう扱いを受けるのがオチだがなw ↓
「おい、こいつは日本人だぜ!」
「ぎゃはは、俗に言う『おたく』ってやつか(笑い)」
「おい日本人二度と来るな。警告したぞ。これが最後だ!!」
ただしこういう扱いを受けるのがオチだがなw ↓
「おい、こいつは日本人だぜ!」
「ぎゃはは、俗に言う『おたく』ってやつか(笑い)」
「おい日本人二度と来るな。警告したぞ。これが最後だ!!」
703名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:15:50.12ID:u4FLI4nT 質問してもいいですか?
704弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/28(月) 12:24:20.22ID:HeSQEpJd705名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:28:25.22ID:Kl+lS5Op なんつーか匿名掲示板で質問するのって不毛だと思ったわ。素直にteratailなり勉強会関連のslackに入ったほうが良い。
回答も無責任だし質問者も適当だし良いことないわ。
回答も無責任だし質問者も適当だし良いことないわ。
706名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:32:29.72ID:iRd4WkK/ >>671
WebGLへの流れは主要ブラウザが外部プラグインを排除しだしたからだろ
WebGLへの流れは主要ブラウザが外部プラグインを排除しだしたからだろ
707名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:35:35.65ID:OUKdz3EL メッシュの内側が見えないのですが、見えるようにできますか?
厚みのないメッシュは使用してはいけないですか?
厚みのないメッシュは使用してはいけないですか?
708名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:41:33.00ID:lUya5Hyh709名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:50:02.87ID:w6ugk1Uw いやMacはGPUがAMDの時点で3Dに弱い
DTMならどっちでも変わらん。むしろWinの方がプラグインとかの数も多いし
Macを選ぶ必要性はない
DTMならどっちでも変わらん。むしろWinの方がプラグインとかの数も多いし
Macを選ぶ必要性はない
710名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:51:33.87ID:OUKdz3EL >>708
どこから有効にできますか?
どこから有効にできますか?
711名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 12:51:48.33ID:ZvLeojCg >>693
学歴とか収入を馬鹿にするのは自分が人間として浅はかで未熟ですって言ってる様なものだよ
例えばゴミ回収の人が全員ボイコットしただけで人間社会はマヒするんだからね
もう少し本質的な事を考えられる様になった方が良いと思うよ
学歴とか収入を馬鹿にするのは自分が人間として浅はかで未熟ですって言ってる様なものだよ
例えばゴミ回収の人が全員ボイコットしただけで人間社会はマヒするんだからね
もう少し本質的な事を考えられる様になった方が良いと思うよ
712名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 13:07:05.02ID:uZLN/Pvz >>711
やめたれw
やめたれw
713名無し@キムチ
2018/05/28(月) 13:19:55.98ID:My3RALUa >>711
低収入の人間もいないと、世の中は成り立たないからね。
また高収入の人間ばかりでは、頑張って高収入を得ようという意欲もなくなる。頑張っても人並みになるだけだからね。
低収入の人間は社会を地中から支える土台のようなものだよ。
そして案外その地中から出たいと考える人間って少ないものだよ。
世の中は実にうまく成り立っていると思うよ。
低収入の人間もいないと、世の中は成り立たないからね。
また高収入の人間ばかりでは、頑張って高収入を得ようという意欲もなくなる。頑張っても人並みになるだけだからね。
低収入の人間は社会を地中から支える土台のようなものだよ。
そして案外その地中から出たいと考える人間って少ないものだよ。
世の中は実にうまく成り立っていると思うよ。
714名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 13:20:57.91ID:n+KPyg3G 「windows api」で検索
https://www.google.com/search?q=windows+api
「macintosh api」で検索
https://www.google.com/search?q=macintosh+api
OS環境でのプログラミングに関して言えば、日本語だけで見ても圧倒的にWindowsの方が情報量が多い
初心者はWindows一択。ブートキャンプなんてトラブルを抱え込むのはもってのほか。
掲示板でMAC普及工作をやってるのは、英語の読めない三流勢が自分の情報源増やすためにしてるんだろw
https://www.google.com/search?q=windows+api
「macintosh api」で検索
https://www.google.com/search?q=macintosh+api
OS環境でのプログラミングに関して言えば、日本語だけで見ても圧倒的にWindowsの方が情報量が多い
初心者はWindows一択。ブートキャンプなんてトラブルを抱え込むのはもってのほか。
掲示板でMAC普及工作をやってるのは、英語の読めない三流勢が自分の情報源増やすためにしてるんだろw
715名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 13:47:47.55ID:hYoKC/XO716名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 14:58:15.34ID:OUKdz3EL 2018.02だとprobuilder重くないですか?
717名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 15:04:05.90ID:zbnz39s8 2018.02は不具合多いからまだ止めたほうがいい
2017.3使おう
2017.3使おう
718名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 15:18:22.43ID:ljUm/FXS >>675
SSないとなんとも言いがたいな。
等倍で回転させてギザギザになるの?
画像全体とは言わないけど、画像の一部を、無回転、回転、回転+アンチエイリアスでどうなっているのか貼り付けたほうがいいと思う。
(俺が答えられるとは言ってない)
とりあえず、元画像の時点で、α含めてアンチエイリアスかけとけば?
SSないとなんとも言いがたいな。
等倍で回転させてギザギザになるの?
画像全体とは言わないけど、画像の一部を、無回転、回転、回転+アンチエイリアスでどうなっているのか貼り付けたほうがいいと思う。
(俺が答えられるとは言ってない)
とりあえず、元画像の時点で、α含めてアンチエイリアスかけとけば?
719名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 16:48:12.68ID:lRxAiv51 UnityProforPlayStationがいつの間にか中止になってますが
unityの対応プラットフォームから
ps3やps4は無くなったということですか?
unityの対応プラットフォームから
ps3やps4は無くなったということですか?
720名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:05:30.94ID:GReJLzFf 室の悪いゲームが大量に申請されるから中止したらしい
ただ、秀でた作品ならCS向けのリリースも可能性はあるみたい
ただ、秀でた作品ならCS向けのリリースも可能性はあるみたい
721名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:22:35.86ID:6Y+6er/9 単純に、OpenGLもDirectXも使えて、Geforceも使えるだけでWindowsに利点ある。
グラボとかハードのことなんでWindowsも使えるってBootCampしても無意味。
Unity使うならGTX10xxでメモリー16GBはあったほうがいい。
グラボとかハードのことなんでWindowsも使えるってBootCampしても無意味。
Unity使うならGTX10xxでメモリー16GBはあったほうがいい。
722名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:23:32.74ID:lRxAiv51723名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:25:59.05ID:lRxAiv51724名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:34:15.17ID:ULk5afeY 嫌われてると言うより誰も好き好んで劣化環境で開発したくないだけだからな
使えない、じゃなくて両方あるならわざわざMacを選ぶ価値はないということ
使えない、じゃなくて両方あるならわざわざMacを選ぶ価値はないということ
725名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 17:38:26.46ID:OUKdz3EL726名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 18:05:08.12ID:Q4FWzmAU アセットを買えば劣化分は相殺されますよ
727名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 19:34:08.40ID:ZvLeojCg >>713
話題の日大みたいな人間だね
話題の日大みたいな人間だね
728名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 19:42:15.96ID:WFr2J6z9 外部から音楽ファイル読み込みたいけど、www.audioClipが使えないんですけど……
GetAudioClipもGetAudioClipCompressedもためしてみて、urlに2byteを含まないようにもしてみたけど、やはり無理でした。
byteに変換してから読むしかないですか?
もっといい方法ありますか?
GetAudioClipもGetAudioClipCompressedもためしてみて、urlに2byteを含まないようにもしてみたけど、やはり無理でした。
byteに変換してから読むしかないですか?
もっといい方法ありますか?
729名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 20:01:53.93ID:8V9muSBp (σ・∀・)σアセッツ!!
730名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 21:08:01.13ID:0+UrkbCW 風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
731名無し@キムチ
2018/05/28(月) 21:21:25.63ID:My3RALUa >>728
当方の場合はファイルオープンダイアログを開いて、音楽ファイル名を取得してやっているよ。.wavしか使えないけどね。
ファイルオープンダイアログを使うにはusing System.IO;とusing System.Windows.Forms;が必要だよ。
またAssetsフォルダの中にPluginフォルダをつくって、その中にC:\Program Files\Unity\Editor\Data\Mono\lib\mono\2.0からコピーしたSystem.windows.forms.dllを入れる。
取得したらコルーチンに渡す。
このコルーチンでちゃんと動いてるよ↓
IEnumerator StreamPlayAudioFile(string fileName)
{
//音楽ファイルロード
www = new WWW("file:///" + fileName);
{
Debug.Log(fileName);
yield return www;
sound.clip = www.GetAudioClip(true, true);
//sound.Play();
}
}
実際に鳴らすsound.Play();は別の場所で使っているよ。
もうひとつBuildのPlayerSettingをする上で必要なことがあったけど、それはいまパット思い出せないから、ごめんなw
当方の場合はファイルオープンダイアログを開いて、音楽ファイル名を取得してやっているよ。.wavしか使えないけどね。
ファイルオープンダイアログを使うにはusing System.IO;とusing System.Windows.Forms;が必要だよ。
またAssetsフォルダの中にPluginフォルダをつくって、その中にC:\Program Files\Unity\Editor\Data\Mono\lib\mono\2.0からコピーしたSystem.windows.forms.dllを入れる。
取得したらコルーチンに渡す。
このコルーチンでちゃんと動いてるよ↓
IEnumerator StreamPlayAudioFile(string fileName)
{
//音楽ファイルロード
www = new WWW("file:///" + fileName);
{
Debug.Log(fileName);
yield return www;
sound.clip = www.GetAudioClip(true, true);
//sound.Play();
}
}
実際に鳴らすsound.Play();は別の場所で使っているよ。
もうひとつBuildのPlayerSettingをする上で必要なことがあったけど、それはいまパット思い出せないから、ごめんなw
732名無し@キムチ
2018/05/28(月) 21:26:44.01ID:My3RALUa >>731
あっ、あとひとつ忘れてたw
オープンファイルダイアログでファイルフルパス名を取得したら、
configScript.audio_name = open_file_dialog.FileName.Replace("\\", "/");で
/を\\に変換しないといけないよw
あっ、あとひとつ忘れてたw
オープンファイルダイアログでファイルフルパス名を取得したら、
configScript.audio_name = open_file_dialog.FileName.Replace("\\", "/");で
/を\\に変換しないといけないよw
733名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 22:13:58.08ID:uKvT3hNQ Compression Methodで圧縮すると起動が速くなるとか聞いたので
やってみたが何も変わらん
圧縮すると何かいいことあるの?
やってみたが何も変わらん
圧縮すると何かいいことあるの?
734名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 23:34:12.86ID:WFr2J6z9 >>732
ありがとうございます!
ありがとうございます!
735名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 23:54:23.81ID:+2V9q+H6 672のものですが返信頂いた方ありがとうございました!
自己解決できました
SS2つ目の「PanelWallsの座標を1000と-1000にいじられてますが教科書にそのように書かれています」
ここなのですが教科書はこれをするとすべてのパネルが動くのでやってみてねということをいいたかったようで
その後戻すような記述がなかったので私は勘違いして戻さず勧めてしまっていて食い違ったようです
よくわからないまま勧めてテストを行うと成功しましたので
次の段階に進めます、また質問するかもしれませんがよろしくおねがいします。
自己解決できました
SS2つ目の「PanelWallsの座標を1000と-1000にいじられてますが教科書にそのように書かれています」
ここなのですが教科書はこれをするとすべてのパネルが動くのでやってみてねということをいいたかったようで
その後戻すような記述がなかったので私は勘違いして戻さず勧めてしまっていて食い違ったようです
よくわからないまま勧めてテストを行うと成功しましたので
次の段階に進めます、また質問するかもしれませんがよろしくおねがいします。
736名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 23:56:41.37ID:tAbhvCV/ どういたしまして
737名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 00:21:28.56ID:+pK7mSmt おかしい……windows.formが導入できない。
参照の追加がどこにもない……なぜだ……
参照の追加がどこにもない……なぜだ……
738名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 01:40:20.09ID:+pK7mSmt 普通にかいてあった……
コードばかりに目がいって見てなかった。
Pluginにsystem.windows.formatをいれればいいんですね
コードばかりに目がいって見てなかった。
Pluginにsystem.windows.formatをいれればいいんですね
739名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 05:12:31.32ID:4qAmW2Wf >>737
unityでform使うことってあるの?
unityでform使うことってあるの?
740名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 08:27:46.71ID:q1EQuwN4 >>737
アセット買いましょうよ
アセット買いましょうよ
741名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 13:54:45.73ID:+/VFTAy2 メッシュの裏側が表示サれないのですが、基本的に表示させないまま作るのですか?
742名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 13:58:19.26ID:DxVO7bJu せめてSSだそうよ
743名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 14:37:25.94ID:/uV5j5dD >>741
Cul Off
Cul Off
744名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 15:07:54.50ID:+/VFTAy2745名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 16:05:01.98ID:q1EQuwN4 >>741
アセットを買えばいいと思いますよ
アセットを買えばいいと思いますよ
746名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 16:23:10.88ID:/uV5j5dD747名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 16:52:47.86ID:4qAmW2Wf >>744
シェーダー設定すればエディタ上でもちゃんと裏見えるよ
シェーダー設定すればエディタ上でもちゃんと裏見えるよ
748名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 17:09:50.20ID:q1EQuwN4 シェーダはアセットを買えば簡単に編集できますよ
749名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 18:22:04.08ID:eLRg3fTh おまえらが大好きなユニティちゃんにダブルサイドのシェーダーが入ってるだろうが
750名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 18:29:29.94ID:+/VFTAy2751名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 18:31:57.32ID:eLRg3fTh Unity共通語で話せやw
最低限公式チュートリアルやって基礎知識得てから出直せ
最低限公式チュートリアルやって基礎知識得てから出直せ
752名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 19:39:54.27ID:2F4T7OlE (σ・∀・)σアセッツ!!
753名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 20:32:58.64ID:+/VFTAy2 probuilderでundoすると一時的にエディタが止まるんですが、原因はわからないでしょうか
例えばメッシュを押し出した後、undoすると止まるという感じです
起動直後はスムーズに動いて、しばらく放置してからだと止まる感じです
バージョンは2017.3なのですが、わからないでしょうか
しばらく放置しているとメモリが割り当てられないでしょうけど、しばらく使っていても治らないです
例えばメッシュを押し出した後、undoすると止まるという感じです
起動直後はスムーズに動いて、しばらく放置してからだと止まる感じです
バージョンは2017.3なのですが、わからないでしょうか
しばらく放置しているとメモリが割り当てられないでしょうけど、しばらく使っていても治らないです
754名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 21:19:08.28ID:4qAmW2Wf755名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 21:21:45.69ID:SrEg07az756名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 22:21:46.53ID:+/VFTAy2 ↑葉っぱのシェーダですね
ありがとうございました
ありがとうございました
757名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 22:25:05.03ID:+/VFTAy2 操作方法をblender風にしたいのですが、preferenceに項目がないようです
blender側を変更するしか無い感じでしょうか?
具体的には、blenderだとミドルクリック押しながら動かすと、画面をrotateできるんですが、unityは左クリックです
これを変更できないでしょうか
blender側を変更するしか無い感じでしょうか?
具体的には、blenderだとミドルクリック押しながら動かすと、画面をrotateできるんですが、unityは左クリックです
これを変更できないでしょうか
758名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 22:30:14.17ID:Pkdi949A ありがとうございます
自己解決しました
自己解決しました
759名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 23:33:24.25ID:SrEg07az だから自己解決したなら書けよクソが
760名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 23:36:06.80ID:OkCje7zN >>759
上級者気取ってるのに初心者が解決した方法もわからないの?雑魚くね?
上級者気取ってるのに初心者が解決した方法もわからないの?雑魚くね?
761名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 23:41:09.38ID:DxVO7bJu 雑魚とかどうてもいいのですよ
今後同様な質問があったときの為に解決策は書いてた方が良いかと
それがこういう掲示板の意義でしょ
今後同様な質問があったときの為に解決策は書いてた方が良いかと
それがこういう掲示板の意義でしょ
762名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 23:42:55.12ID:yW1a779E 自分だけ分かりました
他には教えねぇ
ってのでしょ匿名板で聴くようなやつは
他には教えねぇ
ってのでしょ匿名板で聴くようなやつは
763名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 00:22:46.22ID:AwOi8PAt すみません、unityの公式チュートリアルの2Dシューティングに関して質問させて下さい
チュートリアル1.1のgrid by cell sizeで躓いています
グリット表示まで出来たのですが、カットがどうしても出来ません
sprite editer→slice→grid by cell size→XとYの数値を入力→slice
までは出来てグリットは表示出来ましたが、Applyを押してproject viewのどのフォルダを確認してもスライスされていません
正しい手順もしくは原因を教えてもらえないでしょうか
チュートリアル1.1のgrid by cell sizeで躓いています
グリット表示まで出来たのですが、カットがどうしても出来ません
sprite editer→slice→grid by cell size→XとYの数値を入力→slice
までは出来てグリットは表示出来ましたが、Applyを押してproject viewのどのフォルダを確認してもスライスされていません
正しい手順もしくは原因を教えてもらえないでしょうか
764名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 00:24:06.40ID:72G+XnrP765名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 00:42:20.74ID:ABn11nDo >>763
スライスしたら元の画像の子供になってるっしょ
スライスしたら元の画像の子供になってるっしょ
766名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 01:29:45.04ID:zZOCfbX1 無能のくせにクズとかw
767名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 06:33:18.99ID:Lys9OBLp unityは操作方法を変更できないんでしょうか
ミドルクリックで画面の回転をしたいのですが
ミドルクリックで画面の回転をしたいのですが
768名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 09:51:04.85ID:MrpYv6Cx769名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 10:08:34.70ID:zHQJNmd3 なんなんですか、やめてください
あなたクズですよね
人間のクズです
ふざけないで
あなたクズですよね
人間のクズです
ふざけないで
770名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 11:50:59.31ID:NznABp6M 問題を放棄したので解決したって事だろ
771ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/05/30(水) 12:41:52.70ID:JlwUD4aI あいかわらずここ糞みたいな流れになってまふね(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
772名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 15:01:12.91ID:og9ojd3l あなたが糞の原因ですよ
773名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 15:10:57.02ID:O1HwOwlb すみません、人生とは何でしょうか?
人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
774ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/05/30(水) 15:27:56.76ID:JlwUD4aI 大昔の人類は抗生物質なかったり気候によって食物がなくなって大量死しまひた(^^
脳内隣の芝生を根拠に何かを批判し出したら人間としてどーかと思いまふよ(^^
ボッキング!(^^
脳内隣の芝生を根拠に何かを批判し出したら人間としてどーかと思いまふよ(^^
ボッキング!(^^
775名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 15:29:04.80ID:O1HwOwlb ありがとうございます!
自己解決しました
自己解決しました
776名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 15:34:44.28ID:5qZ8J/dy777名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 16:02:46.94ID:FzcCctJF >>773
目かっぽじってよく見とけクソガキ
人生とは、
自分がどのような生き方をし
最後どのように死にたいと思うか
それを考え探す旅だ
この事を凄く実感できる時がお前にも必ずくる
親戚や友、そして親の葬儀でな
父方のジジイがくたばった時
そこには沢山の参拝が来た
300人は来た
大手の社長も来た
その時俺はこう思った
「今日この葬儀に来てる連中は少なからずジジイと接点あったやつらなんだよな。
俺はあまりジジイのこと知らねえし話によると中々クソ野郎だったと聞くが
このジジイ、生涯でこんなに沢山の人に影響を与え
そしてまた支えられていたのか。
これだけの人に惜しまれ、そして見送られるのか。
あの親族席にいる人達は全員このジジイがいたから生まれてるんだよな
俺もその中の1人か…
ジジイ
あんた世界に沢山影響あたえたんだな。すげえよあんた。
俺が死んだときはどれだけの人が来てくれるんだろうな…」
ってな。
目かっぽじってよく見とけクソガキ
人生とは、
自分がどのような生き方をし
最後どのように死にたいと思うか
それを考え探す旅だ
この事を凄く実感できる時がお前にも必ずくる
親戚や友、そして親の葬儀でな
父方のジジイがくたばった時
そこには沢山の参拝が来た
300人は来た
大手の社長も来た
その時俺はこう思った
「今日この葬儀に来てる連中は少なからずジジイと接点あったやつらなんだよな。
俺はあまりジジイのこと知らねえし話によると中々クソ野郎だったと聞くが
このジジイ、生涯でこんなに沢山の人に影響を与え
そしてまた支えられていたのか。
これだけの人に惜しまれ、そして見送られるのか。
あの親族席にいる人達は全員このジジイがいたから生まれてるんだよな
俺もその中の1人か…
ジジイ
あんた世界に沢山影響あたえたんだな。すげえよあんた。
俺が死んだときはどれだけの人が来てくれるんだろうな…」
ってな。
778名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 16:12:58.38ID:FzcCctJF >>773
>人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
生物の性質なのだが適度な苦しみがないと生きようとしない。
面白いだろ?信じられないだろ?
ストレスがない生活になると人は生きる目的を失い、また無駄な余計な事を考え始める。
「人生とはなにか」とかな。
野良猫など野生動物を見てみるといい。
サファリや山の生物は「人生とはなにか」なんて考えてる暇もなく
今日を凌ぐための食べ物探しで必死だ。
そしてそれが生きがいになっている。
「人生とはなにか」なんて余計な事考えてる暇もなく、それよりも安全な水場探しを選ぶ。
一方で飼い猫を見てみろ。
最初は良いが10年15年後の飼い猫は家で食べては寝の繰り返しでゴロゴロ暇そうである。
生きがいを見失っている。
動物園にいるライオンとかもそうだ。
これは人間にも当てはまる。
内戦中や貧しい地域の人間は、ひたすら今日の食べる物、今日生きる事だけ考え必死に生きている
紛争地域は戦死数が多い一方で自殺数はとても少ない
一方で先進国は自殺率が深刻だ
特に苦労せずとも今日という日を生き抜ける
150円あれば自販機で飲み物にありつけるそんな平和な世界では
「人生とはなにか」と無駄な事を考える人が自然と増えるのが自然の摂理
お前は今平和病にかかっている
>人はなぜ苦しみながら生きなければならないのでしょうか?
生物の性質なのだが適度な苦しみがないと生きようとしない。
面白いだろ?信じられないだろ?
ストレスがない生活になると人は生きる目的を失い、また無駄な余計な事を考え始める。
「人生とはなにか」とかな。
野良猫など野生動物を見てみるといい。
サファリや山の生物は「人生とはなにか」なんて考えてる暇もなく
今日を凌ぐための食べ物探しで必死だ。
そしてそれが生きがいになっている。
「人生とはなにか」なんて余計な事考えてる暇もなく、それよりも安全な水場探しを選ぶ。
一方で飼い猫を見てみろ。
最初は良いが10年15年後の飼い猫は家で食べては寝の繰り返しでゴロゴロ暇そうである。
生きがいを見失っている。
動物園にいるライオンとかもそうだ。
これは人間にも当てはまる。
内戦中や貧しい地域の人間は、ひたすら今日の食べる物、今日生きる事だけ考え必死に生きている
紛争地域は戦死数が多い一方で自殺数はとても少ない
一方で先進国は自殺率が深刻だ
特に苦労せずとも今日という日を生き抜ける
150円あれば自販機で飲み物にありつけるそんな平和な世界では
「人生とはなにか」と無駄な事を考える人が自然と増えるのが自然の摂理
お前は今平和病にかかっている
779名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 16:18:18.63ID:FzcCctJF >>773
>大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
大昔の人間は毎日今の人間以上に働き楽ではない。
車もない。GoogleMapもない。コンビニなどない。スーパーもない。電気もない。水道もガスもない。
帰ってこれなくなるかもしれないそんな中、
何か食べる物をもとめて気合でキノコなど食料を自分の足で探しにいかねばならん。
見つけても食用の保証はない。
自分の命かけて食用か判断する世界だ。
今の生活よりそんな昔の生活に憧れているのなら
便利な道具を何も持たず今すぐ山に行って3日生活してくれば実感できるぞ。
いや、それなりの装備用意して富士の山頂目指して登山してくるだけでも十分実感できるからやってくるといい。
>大昔の人類のように働かなくても楽して生活できる感じに変更できませんか
大昔の人間は毎日今の人間以上に働き楽ではない。
車もない。GoogleMapもない。コンビニなどない。スーパーもない。電気もない。水道もガスもない。
帰ってこれなくなるかもしれないそんな中、
何か食べる物をもとめて気合でキノコなど食料を自分の足で探しにいかねばならん。
見つけても食用の保証はない。
自分の命かけて食用か判断する世界だ。
今の生活よりそんな昔の生活に憧れているのなら
便利な道具を何も持たず今すぐ山に行って3日生活してくれば実感できるぞ。
いや、それなりの装備用意して富士の山頂目指して登山してくるだけでも十分実感できるからやってくるといい。
780名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 16:30:15.73ID:C4Mg4kzM ありがとうございました!
自己解決しました!
自己解決しました!
782名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 17:42:41.70ID:ABn11nDo スレチ
783名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 19:31:39.62ID:Lys9OBLp unitychanにサードパーソンコントローラー使いたいのですが、入っていません
2017.03には入っていないでしょうか?
2017.03には入っていないでしょうか?
784名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 19:51:45.53ID:Lys9OBLp locomotionになったんですね すみませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
