【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:23.51ID:Nf/ARvoT
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
2018/07/07(土) 14:13:34.47ID:EcKf1Crd
>>686
最低でも、3年保証にしろ。
家電量販店なら、5年保証や

i5 も、i7 にしろ。
メモリも最大まで積め

ブルーレイでもないし、ノードPC じゃないのに、26万円は高すぎる。
Samsung の500GB SSD が高いのか。糞メーカーのSSDを使うな
695名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:23:45.65ID:I32bggAl
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50



世界教師マイトLーヤは原発と死刑の廃止をもとめています!
2018/07/07(土) 14:29:26.75ID:EcKf1Crd
マウスから、テレビで宣伝している、格安の乃木坂モデルが出てる

3,500台限定。
10万円のノートPC、512GB SSD、i7

「マウス 乃木坂モデル」で検索!
2018/07/07(土) 15:18:47.97ID:QNhxcgHR
初心者相手に随分と高スペばかり進める人が多いのな
家電量販店の営業を見ている気分になるぞw

俺はここのサイトの情報が一番まともだと思うぞ
https://am1.jp/tutorials/unity/spec/

最低でも
CPU…Corei5 2GB以上
メモリ…8GB 以上
HDD…1TB 以上 ← ここは下げても良い
OS…Windows10(64bit) 以上
モニタサイズ…19インチ 以上

大切なのは快適を目指せば目指すほど価格が上がっていくので
安価重視か快適重視か、妥協ポイントが重要
・どうしても快適に動かしたいのか?
・普通に動けばいいのか?
・完全に開発専用機として使うのか?(ゲームPCとして使ったりしない)
ここは本人にしか分からない。

それで具体例を出して話すと、価格.comで売れ筋1番人気の5万円前後のノートPCのスペックを見てみると
http://kakaku.com/item/K0001030454/spec/#tab
CPUとメモリーが基準に満たしていない事がわかる。
つまりこれを買うと後悔する。

次に売れ筋4位の7万円前後を見てみる
http://kakaku.com/item/J0000026286/spec/#tab
CPUが1.6GHzという点だけ基準を満たしていない事がわかる。

こんな感じに自分で探していけばいいと思うぜ?

ちなみにノートPCで「Surfaceシリーズ」と「Mac Bookシリーズ」はブランド品なので他のPCと同じ性能でも高額になるのも覚えておくと便利
2018/07/07(土) 15:38:39.09ID:oT3GXRo8
PCよりアセットを買いましょう!
それが近道です!
699菩薩@太子
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:53.20ID:QisBr/op
>>698
汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。
2018/07/07(土) 18:01:45.66ID:pt07VBe+
とりあえず安く1台買っちまえばいいんだよ
買えばどのスペックで何がどれくらいできて何ができないのかが分かる
そいつを売って2台目を買う所がスタートだ
2018/07/08(日) 01:47:17.61ID:jQ/HEHcg
ゲーム開発していない俺のノートは、パソコン工房のi3、メモリ8GB

でも、ゲーム開発は、計算量が桁違いだから、
最低でも、i7、メモリ16GB, 256GB SSD、グラボ、ブルーレイ
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 03:39:24.16ID:WvOChmsc
ブルーレイはいらんだろ
2018/07/08(日) 08:25:49.02ID:ShkUqGke
動かすだけならいいんだけどベイクがしんどいんだよな
2018/07/08(日) 12:59:58.77ID:pa4c0sOA
1日ベイク…そんな時もあります
705名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:32:42.49ID:38xN3i50
なんかシーンビューの特定のとこでマウススクロールの移動とか遅くなるな思ってたら、UIのCanvasの表がシーンビューに映ってるときって突き止めた。
UIのレイヤーを不可視にしたらいい感じ。
なんでUIとゲームシーンを同じステージで扱おうとか思ったのか…
Unity説明会でもUIのキャンバスは実がここでっていちいち講師の人が説明しないといけなくなる。
シーンビューのCanvasの表側から向こうにいるオブジェクト選択しようとしたらCanvas選択してしまうやら。
完全に失敗だろこれ
2018/07/08(日) 23:45:34.90ID:xvbRZSpI
>>705
アセットを買えばいいんじゃないですか?
707名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 02:50:41.60ID:unwLm+nr
Uiや3dでも同じように使えていいですけどね
2018/07/09(月) 03:21:40.34ID:BPM2ittl
アニメーションの修正だけで1日終わってもうた
2018/07/09(月) 10:01:50.77ID:uztEGsbx
>>708
アセットを買えば速く済むのに
2018/07/09(月) 12:30:47.13ID:6510Gn7D
一人で3d超大作作ってるやつww
2018/07/09(月) 13:04:37.86ID:uztEGsbx
アセットを買えば3D超大作も簡単にできあがります
2018/07/09(月) 13:18:12.85ID:kwdzaqSY
アセットとゲームどちらが先に生まれたんですか?
2018/07/09(月) 13:51:43.65ID:uztEGsbx
当然アセットです
アセットの集合体がゲームです
良い有料アセットで良いゲームを作りましょう
2018/07/09(月) 14:16:30.30ID:p8eDa404
どのアセットを買えば、今後アセットを勧められなくなりますか?
715名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:48.38ID:D/rg0fND
アセット買わなくても3DGameKitいじると超大作作れる。
本人次第で。
おれとしてはJump, Ctach the lidge, climb the ledge付け加えてトゥーム風味増したい。
トゥームはもう恐竜とか出てた初期しかしたことないけど、3Dkitのステージはすでにトゥームっぽいな
2018/07/09(月) 19:35:54.36ID:E1xkTZ4l
マジ何言ってるのか、さっぱり分からん。縦読みか?
717菩薩@太子
垢版 |
2018/07/09(月) 20:15:28.40ID:cf+gpPw2
>>706
>>709
>>711
>>713
汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。
2018/07/09(月) 20:41:27.95ID:VqR5krmJ
アセットおじさんは具体的なアセット名を紹介しない
これ豆な
2018/07/09(月) 21:22:47.15ID:OITugpsm
>>717
汝が調べて教えげあげなさい。調べる力が無いなら質問スレで書き込み禁止
2018/07/09(月) 21:27:29.73ID:rFDmZPXL
>>719
アセット連呼してるやつに言えよ
2018/07/09(月) 21:45:37.23ID:hxnIg0Nb
Fungusアセットを買うとツクーれルらしい
2018/07/09(月) 21:55:54.19ID:sgsYr7B6
>>716
俺も英語わからん
トゥームレイダー用語みたいだけど
723名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:21.73ID:GQirt4mJ
リッジレーサーだろJK
2018/07/10(火) 00:04:50.88ID:XYYGMG69
ただの掲示板の書き込みを、自分への押しつけと勘違いするバカ多すぎ
2018/07/10(火) 00:07:47.59ID:bMG3Nt3L
いつものキムチ
2018/07/10(火) 01:04:14.47ID:KxVczPGK
もう質問スレは滅茶苦茶(^^
2018/07/10(火) 01:58:37.30ID:Z7uvB9kK
>>726
お前のせいだろ
白々しい
2018/07/10(火) 02:06:27.37ID:KxVczPGK
アセおじと反応するキムチとキムチに反応する名無しの影響が10割でふよ(^^
ボッキング!(^^
2018/07/10(火) 04:28:51.24ID:n4qbkh+R
今アセットを一定額買うとプロモーションコードがもらえるらしいんだけど
コードを送ってくるのは期間終了後だっけ?
メルアドで登録して50ドル分買ったけどコード来ないんだけどやっちまったか・・・
2018/07/10(火) 05:52:22.09ID:U84ExVkz
>>729
先月のは早くで2日程で来たけど、別のアカウントの時は1週間程で来たものもあるからタイミングが一定ではない感じ
自動処理ではなく人力なのだろうか?
まぁそのうち来るじゃろ
731729
垢版 |
2018/07/10(火) 07:53:43.34ID:n4qbkh+R
なるほど、あざまーす。
2018/07/10(火) 15:57:18.30ID:HPwRFbRW
レースゲームのテンプレートみたいなアセット買ったけど
これを解読するのに時間がかかるな
733菩薩@太子
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:54.87ID:HMFShrtI
汝らよ、我は現在Unity2017を使っていると知りなさい。
汝らよ、我は2018をダウンロードしようと思ったのだが、何か「アプリ内課金」という言葉に怖じ気づいて、やめてしまったよw
汝らよ、「アプリ内課金」とは何かね?ダウンロードしたら、致命的な事態に陥る可能性があるかね?
汝らよ、我のこの質問に答えてはもらえないだろうか?
2018/07/10(火) 19:03:05.94ID:gMtc5XGr
>>733
アセットを買えばいいと思いますよ
735菩薩@太子
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:28.67ID:HMFShrtI
>>734
汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。
2018/07/10(火) 21:03:26.62ID:UFxpjKVq
>>746
普通にアセットストアのことじゃないの?
それ以外で課金っていったらPro版とかそういうのくらいだろ。
2018/07/10(火) 21:26:57.82ID:gMtc5XGr
>>746

アセットを買えばいいですよ
2018/07/10(火) 21:31:05.41ID:sA2u3/8O
>>733
金払えよ乞食
739菩薩@太子
垢版 |
2018/07/10(火) 22:11:41.67ID:HMFShrtI
>>737
汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。
2018/07/11(水) 00:42:15.17ID:aFnpQX2F
汝よ、右のアセットを買ったら左のアセットも買いなさい。
あーセット。
2018/07/11(水) 09:47:04.71ID:jIf0Em81
こいつがいるせいでUnityやってるのは馬鹿ばっかりと思われかねないか心配
ここまで馬鹿なのはこいつらくらいだから誤解のないように
2018/07/11(水) 13:58:51.70ID:HqvzsiGb
3dのレースゲーム作りたいんだけど、コース作成でオススメのアセット教えてください。
特に重視するのはコースレイアウト描いたらあとの背景は勝手に付けてくれるとか、手間がかからない奴。
値段はそれ相応かな。
2018/07/11(水) 14:13:41.64ID:C1WJvKLI
何が楽しいんだそれ?
物作りを勘違いしている馬鹿野郎は
コースエディッター付きレースゲームで遊んでろよ
2018/07/11(水) 14:17:02.67ID:HqvzsiGb
>>743
お前みたいな自己中バカは答えなくていいよ。
コース作りだけがレースゲームかっての、アホ過ぎるw
745名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:32:40.20ID:6Tf/fJ8j
>>742
俺もやった事無いが2018からpro builderてのが標準で付いてくるらしい。
多分レベルデザインはこれがお手軽かな
2018/07/11(水) 14:58:16.80ID:HqvzsiGb
>>745
ありがとう、ちょっと見てみる。
パッと見た感じ、部屋作りは紹介ページあるね。
747菩薩@太子
垢版 |
2018/07/11(水) 19:35:58.27ID:byNr00aT
Slot
💣💣🍜
🎰🍒😜
🌸🍜🍜
(LA: 0.82, 1.20, 1.23)
748菩薩@太子
垢版 |
2018/07/12(木) 14:15:43.48ID:nvnBHZDi
日本若手女子フィギュア選手の憧れ、尊敬、目標とする選手で最も多かったのは、荒川静香、次いで鈴木明子、
そして3位が何とキムヨナ、4位の宮原知子を押さえて堂々の3位に食い込んでいるから、驚きだ!!
では浅田真央はというと、三原舞依がキムヨナといっしょに名前を挙げているだけで、他には誰も浅田真央の名をあげていないから、驚きだ。

毎年始まるテレ朝とフジテレビなど浅田&ロッテ電通お抱えメディアによる「浅田真央に憧れ」ごり押しは一体何なのだ?w
749菩薩@太子
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:43.12ID:nvnBHZDi
https://youtu.be/vHVdGNpMwhU
2018/07/13(金) 12:17:05.81ID:zxv0tKyY
新バージョンでシェーダーグラフのプロパティをマウスで変えようとすると
おかしな挙動起こすけど俺だけ?
2018/07/13(金) 12:49:08.99ID:7FqeSwPA
rpgのシステム作るのは簡単ですか?
2018/07/13(金) 13:00:00.87ID:3430LEVh
アクションと比べunityの機能を活かしづらいから手間
3Dでもない限りRPG製作を謳ったソフトを使うべき
2018/07/13(金) 14:07:03.75ID:WNYfNWaL
>>751
基本構造はハンドガンから学ぶこと。
そうは言っても日本だと銃刀法違反になるのでモデルガンを参考にするしかない。

これらで発射構造を理解したら刀鍛冶目指す勢いで道具を揃えて日々鍛冶修行。
金型制作はたい焼き用の金型制作講座が役に立つ。
液体の鉛は高温なのでこの時期は地獄と思え。業務用エアコンは必須。

最後に弾丸だが、問題や火薬の入手。
花火職人と仲良くなるしかない。
あと当たり前だが完成した弾丸は火薬量を花火基準以下に収める事。
間違っても軍用弾の火薬量にしてはだめ。銃刀法で捕まる。
そして必ず私有地から持ち出さないこと。
2018/07/13(金) 15:06:44.86ID:KR9sktnO
食い違うなぁ
2018/07/13(金) 16:05:46.13ID:66Xr9YK+
わざとでしょ
ミリオタが変な知識ひけらかしたい哀れな自己紹介
2018/07/13(金) 16:40:54.83ID:q1sZrq4F
RPGといえば!
対人地雷!
757菩薩@太子
垢版 |
2018/07/13(金) 21:03:50.33ID:Y6K23kdB
>>751
汝よ、RPGをつくるよりも、RPGをつくるソフトをつくるほうが簡単だと思うから、それをやってみなさい。
RPGをつくるソフトをつくる上で難しいのは、多分グラフィックスを自分でつくることだけだと知りなさい。
汝よ、確実なことはいえんので、「思うから」とか「多分」とかいう表現を使ったが、多分合ってると思うから、励みなさいQQ
2018/07/13(金) 21:21:46.39ID:Zbp2+xeR
>>755
その言い方は無いと思うし、かえって自分の自己紹介になってるぜ?
やつは精一杯笑いを取ろうとしたんだよ
ていうか鉛とか重すぎて携帯武器の材質に使えないし
2018/07/13(金) 21:23:19.68ID:66Xr9YK+
>>758
質スレに笑いは必要かい?
そのレスに笑いはあるのかい?
2018/07/13(金) 21:28:53.75ID:g/q7Xtfm
クソスレの流れ変えるために初心者は質問どんどんしてくらふぁい(^^
って言おうと思ったけど弟子殿が初心者スレ分離しちゃったんでふよね(^^
Unityの質問なんて9割初心者なのでこのスレ本格的にいりまふぇんね(^^
実質僕やキムチを観察できる珍獣動物園になってまふ(^^
ボッキング!(^^
2018/07/13(金) 21:40:18.66ID:Zbp2+xeR
>>759
ほがらかに「アホやな」と思える部類の書き込みならまんざらでもないかな
762名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:32.83ID:yi2IxXQy
>>758
威力は質量と速度、まぁ運動エネルギーだな、これに比例する。つまりだ、重ければ重い程貫通能力を生む。
殺傷能力は体の中で離散や留まる能力も要るから別な。つまりは重い物程持ち歩かなければ戦え無いってこった。昨今の弾頭はタングステンや劣化ウラン弾が用いられてるが、これは比重を少しでも上げる為だ。
たまに、その毒性や熱性を主張する輩がいるが、それは二の次やな。
あ、あかん、喧嘩やめて元にもどそうぜえ
2018/07/14(土) 11:45:00.67ID:oueY4DHd
いらんことは饒舌やのになぁ
2018/07/14(土) 14:12:37.63ID:SmEMkwSf
そりゃUnity使えなくて挫折した奴ばかりだからなぁ
2018/07/14(土) 17:38:30.76ID:lzv7Rf/9
金あるならこれ使えば
https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/rpg-kit-19644
2018/07/14(土) 19:11:42.25ID:9LyMKaJk
ゲーム音楽のコード進行って何使えばいいの?王道振興?
2018/07/14(土) 19:24:32.96ID:uaC009F1
ゲーム音楽なんか全部シンフォニックマイナーとハーモニックマイナーとディミニッシュつかっとけばいいんだよ
768名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:24:41.43ID:yi2IxXQy
>>766
c調で6mトニックで適当にアベイラブルぶっこんどけばok
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/14(土) 19:27:47.22ID:yi2IxXQy
>>767
シンフォニックマイナーワロタ
メロディックマイナーだろ、てかジャズぽくなっちまうから使わんけどな
スケールでしか語れん奴はお察し
2018/07/15(日) 06:01:02.56ID:7JdmQcbv
王道進行ってのはダメなんですか?
2018/07/15(日) 06:16:15.16ID:7JdmQcbv
>>768
6mトニックってなんですか?
検索してもどういう進行か出ないのですかが
2018/07/15(日) 06:50:57.88ID:lrlaUuvf
要するにAm調では?
男は黙って3コードにペンタトニックスケールよ
2018/07/15(日) 09:12:07.20ID:7ZKErhFA
アセット
2018/07/15(日) 10:13:54.19ID:MAbCEPsD
アセットを買えばBGMを作らなくてもいいですよ
775名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:48:16.53ID:IkKJfhAr
>>771
つまり、これが王道だよ。
6mから始まって57のドミナント帰結やで、A m調はA短調の事だからちょっと違う。
言ってるのは A mから始まるだけのc調やで。
ドミナントモーションが重要やな。
ドミナントモーションやサブドミナントに代理コード適当に突っ込めばカッコよくなるで

ペンタとか抜け出せない奴一生3コードやってりゃ良いがつまらん人生やな
2018/07/15(日) 12:38:23.17ID:6v6vgdM1
TAL-Baselineシンセだかのプリセット使って長押しで出る自動伴奏に雰囲気つけてもらってる自分には
高度な議論に聞こえる
2018/07/15(日) 12:40:48.83ID:7JdmQcbv
↑6mトニックと調べてもわからないので
〇→〇→〇→〇
みたいな形式で教えてください
jpopで言う王道進行とも別なようですが
778名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:25.20ID:IkKJfhAr
>>777
ポップスの王道て4536だろ?
それだとサブドミナントから始まってるんで彩色が淡い。これはコード進行を途中から始めた結果な。テーマだとこれで良いかもな

うーむすまん、これ以上はメンドイってか、それだけ奥が深い分野。ゲーム作りながらとても極められるものじゃあ無い
4536の王道をお勧めするわ。
でも、その一つ右にシフトした6453も試してくれってしか言えないな。
あ、番号はアベイラブルコードで調べてくれな。長調の方な
2018/07/15(日) 19:53:14.51ID:7JdmQcbv
PRGのシステムって何がむずいの?

>>778
ありがとう
違和感感じなければどうでもいいかと思って、適当にやってみる
780菩薩@太子
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:47.49ID:8cDobdpY
>>774
汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。
2018/07/15(日) 20:14:48.75ID:S6P3ogwd
>>779
難しいよ。
暴発すると命に関わるし。
爆発物を扱ってる事の自覚がなさすぎ。

あと全体的に難しいよ。
規模にもよるけどさすがに町1つダンジョン1つなんて感じではないんでしょ?
DQ1のボリュームでも他のジャンルに比べると扱うデータ量が尋常じゃないので
かなり工夫しないとデータが大変な事になる。

同じ金属でも熱に弱いものや強いもの、軟鉄鋼鉄とか色々あるからね。
衝撃と摩耗、熱に強い物を選ぶ必要がある。

手始めとして町の人5人を作り、メッセージウインドウ表示させて
会話シーンを作ってみるとデータをまとめるのがヤバそうな事に気づけるんじゃないかな?

そもそも兵器は粉塵、灼熱、湿気、水滴、寒冷という世の中の悪環境下で使用される場合が多いわけで
悪環境下でも正常に動く剛性や密閉度が必要だから
工作物の中でも高度な技術が必要

会話データだって1つの街に数十人、それが世界の数拠点の街、さらにイベント進行で同じ人が別の内容話すわけだし
ダンジョンやボスなどストーリーに関する会話データも必要。
会話データだけでこれだよ?
他に、味方のパラメーター、味方のレベルアップ成長パラ、敵パラ、敵の配置分布、敵の出現グループパラ、アイテム、魔法、技スキル、武器、防具、道具、洞窟内の宝箱中身、SE、BGM、他にも色々データだらけさ
2018/07/15(日) 20:20:18.97ID:7JdmQcbv
オンラインでゲームを公開できるサイトはありますか?
販売サイトではなく、審査なしで誰でも公開できるような、、、
2018/07/15(日) 20:37:09.71ID:7ZKErhFA
>>782
自分でサイト作れば?
784菩薩@太子
垢版 |
2018/07/15(日) 20:58:12.15ID:8cDobdpY
>>789
汝よ、爆発物を扱っているやつがいるのかね?ここはUnityのスレではないのかね?
爆発物を扱っている者よ、免許は持ってやっているのかね?免許なしで行うと、犯罪だからやめなさい。
警察に通報するよ!!!
2018/07/15(日) 22:22:26.91ID:0tsQTzyQ
マヌケ顔で笑っちゃうよねw
でもすごく辛そう
2018/07/15(日) 22:53:10.19ID:S6P3ogwd
>>782
知る限りでは無い。
犯罪系アプリアップロードされると管理責任に問われるしそのようなサイトを開設するメリットが無いからね。
少し前に問題になった漫画村という著作権侵害違法サイトと同じさ。
783の方が言ってるように自分でサイト作るしかないと思う。
それかアプリはアップローダー借りてそこに置き
URLをブログやツイッター作って貼るとか。
当然このやり方だとダウンロード数は期待できないけど。
2018/07/15(日) 22:57:42.83ID:S6P3ogwd
あと審査に通らない時点で
・クオリティが低いのか?
・法律に違反しているのか?
・法律に違反はしていないが悪影響を及ぼす物
のいずれかに当てはまるはずなので
それは世の中に求められてないアプリと思った方がいい。
自分が趣味で楽しむだけの物。

公開して世の中に広めたいなら、まず審査に通り公式に公開できるアプリを作ることが近道だと思う。
2018/07/15(日) 23:32:51.20ID:2VoUIrO2
>>782
創作支援サイトでいいんじゃないの?
日本だとFantia、Ci-en等があってゲーム系なら後者が強い。
開発ブログみたいにも出来るし、開発途中のものをテストプレイしてもらったり
気に入った人に金銭面で支援してもらったり販売も出来る。
なにより志しが同じ人が多くやってるのを見てるとモチべが上がるよ。
2018/07/16(月) 03:21:17.34ID:hXPs6f82
>>782
Unityroomっていう所がそれに近い
https://unityroom.com/

というかUnityスレで名前が挙がらないって結構悲しいぞ
2018/07/16(月) 07:27:47.27ID:ZOEn5oUS
>>786
そういえばtwitterというツールがあることをすっかり忘れていました、、、、
2018/07/16(月) 09:39:15.67ID:vavSmAy5
>>782
unityroom
plicy
rpgアツマール
特にplicyは投げ銭貰えるから俺は気に入っている
rpgアツマールはunityゲームも行けてニコニコと同じ運営だから公式の計らいで
実況者に実況してもらえたりする
2018/07/16(月) 11:28:56.57ID:DF8UAQLy
>>789
クソゲーしか無いw
2018/07/16(月) 11:42:46.20ID:riKDLz6Q
とゲーム作れないクソが申してます
2018/07/16(月) 11:47:35.25ID:DF8UAQLy
>>793
え?クソゲー以外ってあるの?
おしえてくれよw
クソ野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています