フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 20:59:23.51ID:Nf/ARvoT781名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 20:14:48.75ID:S6P3ogwd >>779
難しいよ。
暴発すると命に関わるし。
爆発物を扱ってる事の自覚がなさすぎ。
あと全体的に難しいよ。
規模にもよるけどさすがに町1つダンジョン1つなんて感じではないんでしょ?
DQ1のボリュームでも他のジャンルに比べると扱うデータ量が尋常じゃないので
かなり工夫しないとデータが大変な事になる。
同じ金属でも熱に弱いものや強いもの、軟鉄鋼鉄とか色々あるからね。
衝撃と摩耗、熱に強い物を選ぶ必要がある。
手始めとして町の人5人を作り、メッセージウインドウ表示させて
会話シーンを作ってみるとデータをまとめるのがヤバそうな事に気づけるんじゃないかな?
そもそも兵器は粉塵、灼熱、湿気、水滴、寒冷という世の中の悪環境下で使用される場合が多いわけで
悪環境下でも正常に動く剛性や密閉度が必要だから
工作物の中でも高度な技術が必要
会話データだって1つの街に数十人、それが世界の数拠点の街、さらにイベント進行で同じ人が別の内容話すわけだし
ダンジョンやボスなどストーリーに関する会話データも必要。
会話データだけでこれだよ?
他に、味方のパラメーター、味方のレベルアップ成長パラ、敵パラ、敵の配置分布、敵の出現グループパラ、アイテム、魔法、技スキル、武器、防具、道具、洞窟内の宝箱中身、SE、BGM、他にも色々データだらけさ
難しいよ。
暴発すると命に関わるし。
爆発物を扱ってる事の自覚がなさすぎ。
あと全体的に難しいよ。
規模にもよるけどさすがに町1つダンジョン1つなんて感じではないんでしょ?
DQ1のボリュームでも他のジャンルに比べると扱うデータ量が尋常じゃないので
かなり工夫しないとデータが大変な事になる。
同じ金属でも熱に弱いものや強いもの、軟鉄鋼鉄とか色々あるからね。
衝撃と摩耗、熱に強い物を選ぶ必要がある。
手始めとして町の人5人を作り、メッセージウインドウ表示させて
会話シーンを作ってみるとデータをまとめるのがヤバそうな事に気づけるんじゃないかな?
そもそも兵器は粉塵、灼熱、湿気、水滴、寒冷という世の中の悪環境下で使用される場合が多いわけで
悪環境下でも正常に動く剛性や密閉度が必要だから
工作物の中でも高度な技術が必要
会話データだって1つの街に数十人、それが世界の数拠点の街、さらにイベント進行で同じ人が別の内容話すわけだし
ダンジョンやボスなどストーリーに関する会話データも必要。
会話データだけでこれだよ?
他に、味方のパラメーター、味方のレベルアップ成長パラ、敵パラ、敵の配置分布、敵の出現グループパラ、アイテム、魔法、技スキル、武器、防具、道具、洞窟内の宝箱中身、SE、BGM、他にも色々データだらけさ
782名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 20:20:18.97ID:7JdmQcbv オンラインでゲームを公開できるサイトはありますか?
販売サイトではなく、審査なしで誰でも公開できるような、、、
販売サイトではなく、審査なしで誰でも公開できるような、、、
783名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 20:37:09.71ID:7ZKErhFA >>782
自分でサイト作れば?
自分でサイト作れば?
784菩薩@太子
2018/07/15(日) 20:58:12.15ID:8cDobdpY >>789
汝よ、爆発物を扱っているやつがいるのかね?ここはUnityのスレではないのかね?
爆発物を扱っている者よ、免許は持ってやっているのかね?免許なしで行うと、犯罪だからやめなさい。
警察に通報するよ!!!
汝よ、爆発物を扱っているやつがいるのかね?ここはUnityのスレではないのかね?
爆発物を扱っている者よ、免許は持ってやっているのかね?免許なしで行うと、犯罪だからやめなさい。
警察に通報するよ!!!
785名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 22:22:26.91ID:0tsQTzyQ マヌケ顔で笑っちゃうよねw
でもすごく辛そう
でもすごく辛そう
786名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 22:53:10.19ID:S6P3ogwd >>782
知る限りでは無い。
犯罪系アプリアップロードされると管理責任に問われるしそのようなサイトを開設するメリットが無いからね。
少し前に問題になった漫画村という著作権侵害違法サイトと同じさ。
783の方が言ってるように自分でサイト作るしかないと思う。
それかアプリはアップローダー借りてそこに置き
URLをブログやツイッター作って貼るとか。
当然このやり方だとダウンロード数は期待できないけど。
知る限りでは無い。
犯罪系アプリアップロードされると管理責任に問われるしそのようなサイトを開設するメリットが無いからね。
少し前に問題になった漫画村という著作権侵害違法サイトと同じさ。
783の方が言ってるように自分でサイト作るしかないと思う。
それかアプリはアップローダー借りてそこに置き
URLをブログやツイッター作って貼るとか。
当然このやり方だとダウンロード数は期待できないけど。
787名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 22:57:42.83ID:S6P3ogwd あと審査に通らない時点で
・クオリティが低いのか?
・法律に違反しているのか?
・法律に違反はしていないが悪影響を及ぼす物
のいずれかに当てはまるはずなので
それは世の中に求められてないアプリと思った方がいい。
自分が趣味で楽しむだけの物。
公開して世の中に広めたいなら、まず審査に通り公式に公開できるアプリを作ることが近道だと思う。
・クオリティが低いのか?
・法律に違反しているのか?
・法律に違反はしていないが悪影響を及ぼす物
のいずれかに当てはまるはずなので
それは世の中に求められてないアプリと思った方がいい。
自分が趣味で楽しむだけの物。
公開して世の中に広めたいなら、まず審査に通り公式に公開できるアプリを作ることが近道だと思う。
788名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 23:32:51.20ID:2VoUIrO2 >>782
創作支援サイトでいいんじゃないの?
日本だとFantia、Ci-en等があってゲーム系なら後者が強い。
開発ブログみたいにも出来るし、開発途中のものをテストプレイしてもらったり
気に入った人に金銭面で支援してもらったり販売も出来る。
なにより志しが同じ人が多くやってるのを見てるとモチべが上がるよ。
創作支援サイトでいいんじゃないの?
日本だとFantia、Ci-en等があってゲーム系なら後者が強い。
開発ブログみたいにも出来るし、開発途中のものをテストプレイしてもらったり
気に入った人に金銭面で支援してもらったり販売も出来る。
なにより志しが同じ人が多くやってるのを見てるとモチべが上がるよ。
789名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 03:21:17.34ID:hXPs6f82790名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 07:27:47.27ID:ZOEn5oUS >>786
そういえばtwitterというツールがあることをすっかり忘れていました、、、、
そういえばtwitterというツールがあることをすっかり忘れていました、、、、
791名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 09:39:15.67ID:vavSmAy5 >>782
unityroom
plicy
rpgアツマール
特にplicyは投げ銭貰えるから俺は気に入っている
rpgアツマールはunityゲームも行けてニコニコと同じ運営だから公式の計らいで
実況者に実況してもらえたりする
unityroom
plicy
rpgアツマール
特にplicyは投げ銭貰えるから俺は気に入っている
rpgアツマールはunityゲームも行けてニコニコと同じ運営だから公式の計らいで
実況者に実況してもらえたりする
792名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 11:28:56.57ID:DF8UAQLy >>789
クソゲーしか無いw
クソゲーしか無いw
793名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 11:42:46.20ID:riKDLz6Q とゲーム作れないクソが申してます
794名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 11:47:35.25ID:DF8UAQLy795名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 12:24:33.26ID:MFLVEMh2 >>794
お前が作るんだよ
お前が作るんだよ
796名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 12:49:31.44ID:ZOEn5oUS 案外アクションやRPGよりもパズル系の方が個性出すのが難しいですか?
数学的な考え方できないとアイディアが思いつかない
フリーゲー見てもマッチ3ばっかりだし
数学的な考え方できないとアイディアが思いつかない
フリーゲー見てもマッチ3ばっかりだし
797名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 13:04:14.66ID:MFLVEMh2 >>796
お前の顔を使ったパズルにすれば個性は出る
お前の顔を使ったパズルにすれば個性は出る
798名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 13:51:33.89ID:pq26V+lH 極論言えばUnity自体クソゲーしかない
名作はみんなUE4か自社エンジン
名作はみんなUE4か自社エンジン
799名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 14:09:36.96ID:DF8UAQLy クソゲーエンジン=UNITY
800名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 15:33:30.78ID:l2V9X9vg うんちー
801名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 17:42:12.98ID:ZOEn5oUS 実際アイディアってどうやって出すのパズルの
802名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 19:43:15.50ID:/Nfu7C/F 目的地が決まってないのに、旅行に行く事だけ決めて
一体どこに辿り着くつもりなんだよ
一体どこに辿り着くつもりなんだよ
803菩薩@太子
2018/07/16(月) 19:45:46.60ID:M9mwvoNj >>787
...法律に違反はしていないが悪影響を及ぼす物
...それは世の中に求められてないアプリと思った方がいい。
我はそういうのが一番面白いと思うのだが、汝らよ、世の中から「恐いもの見たさ」というのはなくなってしまったのかね?
...法律に違反はしていないが悪影響を及ぼす物
...それは世の中に求められてないアプリと思った方がいい。
我はそういうのが一番面白いと思うのだが、汝らよ、世の中から「恐いもの見たさ」というのはなくなってしまったのかね?
804名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 20:08:36.08ID:tzORszP9 何このイタイ子?
イタコ?
イタコ?
805名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 21:09:51.14ID:Afv4oojR806名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 21:52:21.75ID:UxZoJD26 >>801
https://gigazine.net/news/20180402-text2mindmap/
マインドマップでもやってみな
お前この図の「食べ物」しか決まってないだろw
何も決まる訳ねえから
https://i.gzn.jp/img/2018/04/02/text2mindmap/00_m.png
https://gigazine.net/news/20180402-text2mindmap/
マインドマップでもやってみな
お前この図の「食べ物」しか決まってないだろw
何も決まる訳ねえから
https://i.gzn.jp/img/2018/04/02/text2mindmap/00_m.png
807名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 06:48:09.46ID:WxMNIwi1 CharacterController使わずにキャラの移動とかやってるんですが、terrain等の地面の角度をunityの機能を使って取得する方法ってありますか?
それともray飛ばして自力で取得するしかないんですかね?
それともray飛ばして自力で取得するしかないんですかね?
808名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 07:52:05.50ID:K9YUgctz >>806
天才じゃないとおもいうかばないんだろ
天才じゃないとおもいうかばないんだろ
809名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 08:36:10.10ID:3D5lRBpq >>807
自分がもしそれでやるなら…
オブジェに傾き検出エンプティを作成し、子供として、座標のフリーズにチェック。グラビティをチェック。これでできるかなぁ…
やってないのであくまで可能性として。
もっといいチェックあったような…レイ飛ばして当たった面の法線が取得できたような…
自分がもしそれでやるなら…
オブジェに傾き検出エンプティを作成し、子供として、座標のフリーズにチェック。グラビティをチェック。これでできるかなぁ…
やってないのであくまで可能性として。
もっといいチェックあったような…レイ飛ばして当たった面の法線が取得できたような…
810名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 09:13:22.96ID:AMN0KsjS 【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50
くさいくさい
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50
くさいくさい
811名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 15:18:35.44ID:N8uUNvWL >>807
terrainでもなんでもオブジェクトと何か(多分足なのかな)の接点と接触の角度を取る必要がある。
terrainのコライダー情報を取り込んで自分の位置と対象面探り当てて法線で接合面を取るなんてバカげてる。
ray打ってdirection取るのが吉かと
terrainでもなんでもオブジェクトと何か(多分足なのかな)の接点と接触の角度を取る必要がある。
terrainのコライダー情報を取り込んで自分の位置と対象面探り当てて法線で接合面を取るなんてバカげてる。
ray打ってdirection取るのが吉かと
812菩薩@太子
2018/07/17(火) 17:52:10.25ID:FpwMod4z 汝らよ、$235 in free aseetsというものを発見したのだが、これは何だろう?
freeなのに、$235とは?これもアプリ内課金というものだろうか?
freeなのに、$235とは?これもアプリ内課金というものだろうか?
813名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 17:57:11.86ID:3D5lRBpq 頭おかしい奴に関わらない事。
814名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 20:59:34.10ID:66WaryM/ 投げ出さない事
815名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 21:25:22.63ID:G/wdb2dE 逃げ出さない事
816名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 21:28:38.49ID:2U8X3oQi 信じ抜く事
817807
2018/07/17(火) 22:32:15.48ID:WxMNIwi1818名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 23:06:28.81ID:6120ASjx >>817
アセットを買えばできると思います
アセットを買えばできると思います
819菩薩@太子
2018/07/18(水) 20:36:10.32ID:sagfKlHI820名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 00:35:28.74ID:Oo7FuDAC https://dotnetfiddle.net/KBJk2w
ファイル1のRobotGroup.csのコンストラクタを
ファイル2のRobotGenerator.csから呼び出しています。
別ファイルのクラスやメソッドを呼び出すには、
継承をする必要があると思っていたのですが、
しなくても呼び出せるのは何故でしょうか・・・?
ファイル1のRobotGroup.csのコンストラクタを
ファイル2のRobotGenerator.csから呼び出しています。
別ファイルのクラスやメソッドを呼び出すには、
継承をする必要があると思っていたのですが、
しなくても呼び出せるのは何故でしょうか・・・?
821名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 00:51:46.70ID:HBd7RNOM publicだからどこでも呼び出せる
コンストラクタだからインスタンス指定せずとも呼び出せる
コンストラクタだからインスタンス指定せずとも呼び出せる
822名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 01:25:59.37ID:Oo7FuDAC >>821
超基本でしたね・・・
publicも継承をしなくては呼び出せないと思っていたのですが
publicクラスならどのファイルからでも特に何もせず、
インスタンス化するだけでそのクラスを呼び出せるのですね
(publicクラスのコンストラクタを使いたいだけなら、インスタンス化のための左辺に変数を作る必要もない、ということでしょうか)
ずっと悩んでいました 助かりました
超初歩的な質問に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
超基本でしたね・・・
publicも継承をしなくては呼び出せないと思っていたのですが
publicクラスならどのファイルからでも特に何もせず、
インスタンス化するだけでそのクラスを呼び出せるのですね
(publicクラスのコンストラクタを使いたいだけなら、インスタンス化のための左辺に変数を作る必要もない、ということでしょうか)
ずっと悩んでいました 助かりました
超初歩的な質問に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
823名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 10:19:30.97ID:52klRh4R 2バイト文字をフォルダやファイル名にしてると、アセットバンドルにした時認識してもらえないんやな
824名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 12:36:47.62ID:GFvO8zga >>823
アセットでも買ってみたら?w
アセットでも買ってみたら?w
825名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 12:46:33.79ID:52klRh4R >>824
ファイル名を自動でローマ字に変換するアセットか?ww
ファイル名を自動でローマ字に変換するアセットか?ww
826名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 20:30:08.03ID:LfWKIae0 パズルのアイディアくれええええ
827菩薩@太子
2018/07/19(木) 20:34:08.43ID:FGDo4bbn828名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 21:16:41.34ID:/3BTGUuu >>827
かんじがよめません
かんじがよめません
829名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 22:15:26.25ID:k6NA8wJl830名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 23:27:14.43ID:GFvO8zga831菩薩@太子
2018/07/20(金) 20:25:00.76ID:dXmeYdaM832名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 01:15:25.58ID:efYtDClu >>830
asset作る方法教えてください
asset作る方法教えてください
833名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 06:58:18.50ID:6X8zktJH パズルアイディアの発想法教えろください
834名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 07:17:03.18ID:tZqy2MBO 1文字10萬円から承ります
835名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 09:41:38.20ID:oVQdmQB3 >>833
まず、パンツを脱ぎます
まず、パンツを脱ぎます
836名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 13:36:05.00ID:6X8zktJH 何で新しく追加したオブジェクトのインスペクタータブからマテリアルを変更できないのでしょうか?
マテリアルをドラッグして追加しないとダメです
デフォルトマテリアルはいじれないということですか?
あとuiの文字の小ささはどうにもならないでしょうか
マテリアルをドラッグして追加しないとダメです
デフォルトマテリアルはいじれないということですか?
あとuiの文字の小ささはどうにもならないでしょうか
837名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 16:23:04.33ID:/qGxn94X マテリアルに関しては過去に同じ質問が何度か出てる。
838名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 17:08:49.65ID:oQ5uawb5 rpgなどで発生するイベントの内容やフラグのOnOffを外部のファイルに記述して管理しやすくしたいです、unityでどのように実現すればいいんでしょう、自作ですか?
839菩薩@太子
2018/07/21(土) 21:48:55.58ID:KzwJbuiH >>833
汝よ、我が汝にパズルのアイデアを伝授するから聞きなさい。
汝よ、パズルとはある問題を解いて解を得るゲームだと知りなさい。
汝よ、推理小説で探偵がひとつひとつパズルを解くように事件を解いていって真相を得るというのが、パズルの面白さを端的に表したものになるだろうね。
汝よ、物語性のある推理小説こそ、パズルの面白さを最もよく表したものだと知りなさい。
汝よ、ひとつひとつ解いていってついに真相を得る。
この路線にそって考えると、まず仮想の市をつくって、そこにたくさんの美女を住まわせなさい。
汝よいいかね?美女でなくてはならないよ。そしていろんなタイプの美女でなくてはならない。
汝よ、このいろんなタイプというのが、ポイントだよ。
つまりプレイヤーは、この仮想の市に住むさまざまなタイプの美女から、任意の2人を選んで、どっちの股が強いか裂き較べるんだよ。
そしてどっちの股が強いか確かめる。こうしていって、その仮想の市で一番股が強いのは、どんなタイプの美女かを解き明かすというゲームだよ。
それがたまたまプレーヤーの好みと同じタイプの美女だったら、プレイヤーはこの上なく嬉しいので、やみつきになること間違いないよ。
我がもしパズルゲームをつくるなら、そういうものをつくるので、汝もつくってみなさい。頑張れ!!負けんなー!!
汝よ、我が汝にパズルのアイデアを伝授するから聞きなさい。
汝よ、パズルとはある問題を解いて解を得るゲームだと知りなさい。
汝よ、推理小説で探偵がひとつひとつパズルを解くように事件を解いていって真相を得るというのが、パズルの面白さを端的に表したものになるだろうね。
汝よ、物語性のある推理小説こそ、パズルの面白さを最もよく表したものだと知りなさい。
汝よ、ひとつひとつ解いていってついに真相を得る。
この路線にそって考えると、まず仮想の市をつくって、そこにたくさんの美女を住まわせなさい。
汝よいいかね?美女でなくてはならないよ。そしていろんなタイプの美女でなくてはならない。
汝よ、このいろんなタイプというのが、ポイントだよ。
つまりプレイヤーは、この仮想の市に住むさまざまなタイプの美女から、任意の2人を選んで、どっちの股が強いか裂き較べるんだよ。
そしてどっちの股が強いか確かめる。こうしていって、その仮想の市で一番股が強いのは、どんなタイプの美女かを解き明かすというゲームだよ。
それがたまたまプレーヤーの好みと同じタイプの美女だったら、プレイヤーはこの上なく嬉しいので、やみつきになること間違いないよ。
我がもしパズルゲームをつくるなら、そういうものをつくるので、汝もつくってみなさい。頑張れ!!負けんなー!!
840名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 21:50:53.25ID:Wf3Uoe2X >>839
かんじがよめませn
かんじがよめませn
841菩薩@太子
2018/07/21(土) 22:20:37.58ID:KzwJbuiH842名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 23:36:17.97ID:YnR38PUW >>838
JsonUtilityを使ってファイルに読み書きしたら
JsonUtilityを使ってファイルに読み書きしたら
843名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 12:08:03.82ID:3rRC6mHE844名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 12:30:33.43ID:Itip3F+C845名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 12:51:26.20ID:e8sPC0vT ど初心者なんですが、MonoBehaviour とはすべての親クラスという認識でよいのですか?
public class board : MonoBehaviour {←親クラス
public int hage;←公共変数
// Use this for initialization
void Start () {←子クラス
private int hage2;←プライベート変数
}
}
これらの矢印の認識はあっているでしょうか?
public class board : MonoBehaviour {←親クラス
public int hage;←公共変数
// Use this for initialization
void Start () {←子クラス
private int hage2;←プライベート変数
}
}
これらの矢印の認識はあっているでしょうか?
846名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 12:58:14.86ID:IakKHxS0 色々と間違い多過ぎて…
847名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 13:07:13.16ID:IakKHxS0 GameObjectになるもののの親はMonoBehaviourだけどそれ以外そうではない。
公共変数、あってるけど日本語であまり言わない
Startはメソッド
メソッド内ではprivate使えない
公共変数、あってるけど日本語であまり言わない
Startはメソッド
メソッド内ではprivate使えない
848名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 13:26:00.88ID:e8sPC0vT void startは関数でしたね
ありがとうございました
ありがとうございました
849名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 14:03:20.01ID:nrFzJphi 汝よ、教えてください
山だらけの地形にいくつも川作ったりして結構複雑になる時terreinと普通のwaterだと若干無理が有ると思うんだけど、何かいい方法ある?
山だらけの地形にいくつも川作ったりして結構複雑になる時terreinと普通のwaterだと若干無理が有ると思うんだけど、何かいい方法ある?
850名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 14:05:49.80ID:zDXA+5Eq それこそ、時間効率ならアセットだと思う。
ある程度使いこなすまでは、時間かかるよ。
ある程度使いこなすまでは、時間かかるよ。
851名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 14:52:43.09ID:SQtwTqIS 今スマホゲームを作ろうとしてます
で、質問なのですがゲーム画面をスマホの画面上に表示させる位置をどう設定していいのかわかりません
何かいいチュートリアルかwebページはないでしょうか?
https://i.imgur.com/ZvzhM9s.png
こんな感じでゲーム画面と操作uiを配置したいと思っています
多解像度対応も同時にできたらいいと思っています
で、質問なのですがゲーム画面をスマホの画面上に表示させる位置をどう設定していいのかわかりません
何かいいチュートリアルかwebページはないでしょうか?
https://i.imgur.com/ZvzhM9s.png
こんな感じでゲーム画面と操作uiを配置したいと思っています
多解像度対応も同時にできたらいいと思っています
852名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 15:15:38.37ID:SQtwTqIS853名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 16:00:14.65ID:4Q/M8bL+ unity上で、動画テクスチャのサムネイルを作成したいのですが、どのような手法がありますでしょうか。画像の記事は検索するとあるのですが、動画がなくご教示いただけますと幸いです。
854名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 16:18:02.03ID:LM/HfnrC >>853
アセットを買えばいいのでは?
アセットを買えばいいのでは?
855名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 16:20:17.68ID:1/7T+RIQ >>854
リンクも貼らずにアセット買えばいいとか
リンクも貼らずにアセット買えばいいとか
856名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 18:59:07.80ID:LM/HfnrC857名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 19:01:58.37ID:1/7T+RIQ858菩薩@太子
2018/07/22(日) 19:47:19.61ID:57pU2kiB859名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 22:39:21.16ID:nho/Cg6i バカな親を持ってかわいそうに
860名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 22:40:36.92ID:FzV3INQF >>858
おいフトシ、かんじよめないよ!
おいフトシ、かんじよめないよ!
861名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 11:55:04.61ID:qnLYT7xy 名前空間とはなんでしょうか?
超簡単な解説はないですか?
クラスよりも大きな括りという感じですが
超簡単な解説はないですか?
クラスよりも大きな括りという感じですが
862名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 12:50:38.73ID:thshCxbM863名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 16:09:58.37ID:nff4gNXT 購入したアセットのMaterialやTextureが、Unity Editor上では正常に作動するのですが、
Android向けにビルドして、Androidスマホに入れると、正しく表示されません。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
Android向けにビルドして、Androidスマホに入れると、正しく表示されません。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
864名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 16:32:13.62ID:bkvlJCEi >>863
更にアセットを購入しましょう
更にアセットを購入しましょう
865名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 19:31:28.59ID:bHiRiVtf アセットパブリッシャー向けの、英語がどの程度わかるかのアンケートが来たわ
これ、英語の出来が悪い俺みたいなやつを選んで送ってるのかな?
これ、英語の出来が悪い俺みたいなやつを選んで送ってるのかな?
866菩薩@太子
2018/07/23(月) 19:58:19.97ID:nWCs3KEJ867名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 20:25:13.99ID:qnLYT7xy 3dゲー2dゲー、センス皆無な人はどっちが向いていますか
案外2dのほうがセンスがいる
案外2dのほうがセンスがいる
868名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 20:26:49.96ID:Qnmdx66P 【教えて下さい】
Animation.SetCurve()の第2、第3引数の組み合わせの一覧とかってありますか?
Animation.SetCurve()の第2、第3引数の組み合わせの一覧とかってありますか?
869名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 15:10:44.99ID:4va1KyIz >>868
ない
ない
870名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 15:40:43.05ID:elJA1Adk >>867
格ゲー自体がアクションゲームの上位に位置しているためセンスが無い場合は両方無理
格ゲー自体がアクションゲームの上位に位置しているためセンスが無い場合は両方無理
871名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 17:15:07.39ID:SlRFhK2H 広いマップの地面meshをx/z一定サイズで分割したいんですが
良いasset等あれば教えてください。
良いasset等あれば教えてください。
872名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 19:12:59.60ID:nqZouFXH 本格レースシムを作る場合
エンジンの回転数やギアによって
かなり細かく音ファイルをどう鳴らすか
悩むと思います
エンジンの回転数やギアによって
かなり細かく音ファイルをどう鳴らすか
悩むと思います
873名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 19:26:37.59ID:NxEiz2vo >>868
ガイジ
ガイジ
874名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 19:59:42.03ID:CdiVzQC9 Edit > Project Settings > Input
でInputのウィンドウがインスペクターの位置に表示されますが
これを常にタブに入れて、直ぐに開ける様にすることはできませんか?
AnimatorやAnimatioはSceneと同じ位置にタブで入れておくことができたので
でInputのウィンドウがインスペクターの位置に表示されますが
これを常にタブに入れて、直ぐに開ける様にすることはできませんか?
AnimatorやAnimatioはSceneと同じ位置にタブで入れておくことができたので
875菩薩@太子
2018/07/24(火) 20:53:49.21ID:WAeL2bmC >>871
汝よ、それはアセットがなくても自分で簡単にできるから、やってみなさい。
まず広いマップの地面meshを分割したい数だけの配列を用意する。
そしてそのメッシュのどこで分割するかを決めて、用意した配列に分割して入れる。
最後は分割した断面に蓋をすればいいよ。
そして最初に取り込んだ、地面メッシュを削除すれば出来上がりだ。
汝よ、この手順でやりなさい。
汝よ、それはアセットがなくても自分で簡単にできるから、やってみなさい。
まず広いマップの地面meshを分割したい数だけの配列を用意する。
そしてそのメッシュのどこで分割するかを決めて、用意した配列に分割して入れる。
最後は分割した断面に蓋をすればいいよ。
そして最初に取り込んだ、地面メッシュを削除すれば出来上がりだ。
汝よ、この手順でやりなさい。
876名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 20:58:50.28ID:QObrB4aT 初めてvisual studio開いたんだけど開発設定って全般のままでいいのかC#にした方が良いのかどっち?
877菩薩@太子
2018/07/24(火) 21:17:37.36ID:WAeL2bmC >>876
汝よ、UnityのスクリプトはC♯でしか書けないから、C♯にしたほうがいいと知りなさい。
汝よ、UnityのスクリプトはC♯でしか書けないから、C♯にしたほうがいいと知りなさい。
878名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 21:29:43.19ID:QObrB4aT879871
2018/07/24(火) 22:40:34.43ID:mKTfskMt >>875
ありがとうございます。
既にモデリングされた不定形meshなのでその「分割して入れる」方法が知りたいです。
sub meshに割ってみる野良スクリプトを拾って来て自分で拡張しているんでが
複数materialを使用している場合分割がmaterialの切れ目を跨ぐ部分で失敗します。
ありがとうございます。
既にモデリングされた不定形meshなのでその「分割して入れる」方法が知りたいです。
sub meshに割ってみる野良スクリプトを拾って来て自分で拡張しているんでが
複数materialを使用している場合分割がmaterialの切れ目を跨ぐ部分で失敗します。
880名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 23:51:04.87ID:0p/abUlV 自分で頂点全部見てよしなに分割しては
881名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 23:53:08.64ID:3BAdisO3 すみません、どなたか以下の問題についてアドバイスを頂けませんでしょうか……
【問題】InputFieldにおいて、ContentTypeがStandardなのに入力できない漢字がある。
【具体例】「月曜日」と入力すると「曜日」となり、「不適格」と入力すると「適格」となるなど多数。
【目的】普通に制限のかからない入力を行いたい。
【バージョン】Unity2018.2.0f2 (787658998520) Personal
【開発環境】Windows10
【備考】実行時、インスペクタ上から「Text」に直接入力すると「月」や「不」も入力可能なため、
おそらくはInputFieldのContentTypeの制限関連で弾かれていると予想。ただし、設定は制限無しのハズの
Standardである。他、Customなども試したが変化無し。
ネットでの検索では、2017の頃の日本語入力不能に関する情報ばかりが出てしまい、
今回の問題に関連したものは見つけられなかった。或いは、私の環境依存か?
どなたか、何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
【問題】InputFieldにおいて、ContentTypeがStandardなのに入力できない漢字がある。
【具体例】「月曜日」と入力すると「曜日」となり、「不適格」と入力すると「適格」となるなど多数。
【目的】普通に制限のかからない入力を行いたい。
【バージョン】Unity2018.2.0f2 (787658998520) Personal
【開発環境】Windows10
【備考】実行時、インスペクタ上から「Text」に直接入力すると「月」や「不」も入力可能なため、
おそらくはInputFieldのContentTypeの制限関連で弾かれていると予想。ただし、設定は制限無しのハズの
Standardである。他、Customなども試したが変化無し。
ネットでの検索では、2017の頃の日本語入力不能に関する情報ばかりが出てしまい、
今回の問題に関連したものは見つけられなかった。或いは、私の環境依存か?
どなたか、何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 日本終了。秋田県で体長50メートルの熊🐻が出現。 [153490809]
- 前澤友作「今までの名声や富なんてすべて失ってもいい」 [884040186]
- 【動画】盗撮男さん、犯行がバレ物凄い逃げまくる…お前らの想像の8倍逃げるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
