ここは>>1が皆ふぁんに協力してもらい、時には一人で奮闘しMMOを作るスレッドでふ(^^
Wiki
https://www65.atwiki.jp/parohaim/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
探検
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 19:12:54.86ID:tQsnVhO6
2018/06/18(月) 00:54:33.18ID:kMSQVjLe
俺はそろそろ眠いんで、明日の朝確認しますねー。
34ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 00:57:03.25ID:pvWg+q3o ふぁい(^^
ItemSlotにitemSlotPrefab(Clone)を並べてるみたいでふが(^^
その並べるスクリプトはどれでひょう(^^
もうちょっと探してみまんこ(^^
ItemSlotにitemSlotPrefab(Clone)を並べてるみたいでふが(^^
その並べるスクリプトはどれでひょう(^^
もうちょっと探してみまんこ(^^
35ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 01:44:00.86ID:pvWg+q3o 「ここ」に何を入れるかが問題でふ(^^
https://i.imgur.com/j2x6llN.png
GameObject.Findしたら100個あるスロットの一番上しか取得されないと思いまんこ(^^
う〜んう〜ん(^^
https://i.imgur.com/j2x6llN.png
GameObject.Findしたら100個あるスロットの一番上しか取得されないと思いまんこ(^^
う〜んう〜ん(^^
36ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 02:08:23.76ID:pvWg+q3o 僕は何をしよとしてるんでふか?(^^
ずっと弄ってると頭がパッパラパーでふ(^^
ずっと弄ってると頭がパッパラパーでふ(^^
2018/06/18(月) 02:10:27.11ID:rc+dqv0g
まぁ、言動見てる限り、最初からパッパラパーみたいだから今更気にすることないと思うよ。
38ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 02:30:59.60ID:pvWg+q3o 僕は一体何がしたいんでふか?(^^
僕は誰?(^^Unityって何?(^^
https://i.imgur.com/DUv85V8.png
誰か僕が何してたか教えてけちんぼしないで(^^
ちんちんびろろ〜ん(^^
ボッキング!(^^
僕は誰?(^^Unityって何?(^^
https://i.imgur.com/DUv85V8.png
誰か僕が何してたか教えてけちんぼしないで(^^
ちんちんびろろ〜ん(^^
ボッキング!(^^
39ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 02:36:49.58ID:pvWg+q3o 出来まひた!!!!(^^
スロットのアイテムが0の時に使うとバグりまふがアイテム出来まひたよ(^^
僕はこれで成仏できまんこ(^^
ボッキング!(^^
スロットのアイテムが0の時に使うとバグりまふがアイテム出来まひたよ(^^
僕はこれで成仏できまんこ(^^
ボッキング!(^^
40ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 02:41:53.74ID:pvWg+q3o int index = itemSlotList.FindIndex(s => s.getId() == Slotid);
これがヌルの時にこれを実行しないのはどうやるんでひょう?(^^
ググってみまんこ(^^
これがヌルの時にこれを実行しないのはどうやるんでひょう?(^^
ググってみまんこ(^^
41ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 02:59:56.91ID:pvWg+q3o わかランチン(^^
チンコショボーンでふ(^^
チンコショボーンでふ(^^
42ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 03:21:42.23ID:pvWg+q3o そもそもググってもFindIndexの情報皆無でふ(^^
仕方がないので寝まんこ(^^
仕方がないので寝まんこ(^^
2018/06/18(月) 06:25:26.09ID:kMSQVjLe
それはリストになにもないときのことをいってるのかい?
それなら
List<>で宣言したなら
if(itemslot.count == 0)
return
int[] で宣言したのなら
if(itemslot.length == 0)
return
でどうにかなりそうだけれども
違ってたらごめんよ
それなら
List<>で宣言したなら
if(itemslot.count == 0)
return
int[] で宣言したのなら
if(itemslot.length == 0)
return
でどうにかなりそうだけれども
違ってたらごめんよ
44名前は開発中のものです。
2018/06/18(月) 06:57:14.16ID:OGHD6tC/2018/06/18(月) 07:02:45.50ID:NvOsnOiE
見つからないときって-1を返すんじゃないの?
46ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 07:06:07.68ID:ZfiEblRH 引数がぬるなんじゃないの?
ぬるをファインドできた?
ぬるをファインドできた?
47ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 07:14:43.36ID:pvWg+q3o エラー内容でふ(^^
https://i.imgur.com/mbAlZOM.png
エラー部分でふ(^^
https://i.imgur.com/SI6NPp7.png
List関連はさっぱりわからないので分かる人が僕の書いたの見たら酷過ぎて仰天すると思いまんこ(^^
https://i.imgur.com/mbAlZOM.png
エラー部分でふ(^^
https://i.imgur.com/SI6NPp7.png
List関連はさっぱりわからないので分かる人が僕の書いたの見たら酷過ぎて仰天すると思いまんこ(^^
2018/06/18(月) 07:14:52.71ID:kMSQVjLe
ああすまん、間違えてた
49ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 07:18:52.47ID:pvWg+q3o 僕も貼るエラー間違えまひた(^^
50ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 07:19:26.69ID:pvWg+q3o NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
アイテムスロット置く.<下用>m__0 (.ItemSlot s) (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:86)
System.Collections.Generic.List`1[ItemSlot].GetIndex (Int32 startIndex, Int32 count, System.Predicate`1 match) (at /Users/builduser/buildslave/mono/build/mcs/class/corlib/System.Collections.Generic/List.cs:313)
System.Collections.Generic.List`1[ItemSlot].FindIndex (System.Predicate`1 match) (at /Users/builduser/buildslave/mono/build/mcs/class/corlib/System.Collections.Generic/List.cs:294)
アイテムスロット置く.下用 () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:86)
アイテムスロット置く.Update () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:109)
こっちでふ(^^
アイテムスロット置く.<下用>m__0 (.ItemSlot s) (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:86)
System.Collections.Generic.List`1[ItemSlot].GetIndex (Int32 startIndex, Int32 count, System.Predicate`1 match) (at /Users/builduser/buildslave/mono/build/mcs/class/corlib/System.Collections.Generic/List.cs:313)
System.Collections.Generic.List`1[ItemSlot].FindIndex (System.Predicate`1 match) (at /Users/builduser/buildslave/mono/build/mcs/class/corlib/System.Collections.Generic/List.cs:294)
アイテムスロット置く.下用 () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:86)
アイテムスロット置く.Update () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/アイテムスロット置く.cs:109)
こっちでふ(^^
51ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 07:26:11.34ID:ZfiEblRH 師匠!それよりこの
int?っていうの何ですか!
いんとに「?」が付くの
初めてみまんこ
int?っていうの何ですか!
いんとに「?」が付くの
初めてみまんこ
52ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 07:27:11.74ID:pvWg+q3o ヌル許容型にしてみまひた(^^
でもダメだったので別の場所がヌルッてまふね(^^
でもダメだったので別の場所がヌルッてまふね(^^
53ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 07:34:24.53ID:ZfiEblRH そんな機能があったんですね!
弟子は一つ賢くなりまんこ!
ぽっきんぐ(^_^)/
弟子は一つ賢くなりまんこ!
ぽっきんぐ(^_^)/
54ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:05:53.84ID:pvWg+q3o 引数ヌルぽ説が出ているのであとで確かめてみまんこ(^^
55ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:10:16.73ID:pvWg+q3o あれ?引数ぬるぽならアイテムある時消費した時にもエラー吐きまふよね?(^^
アイテムがクイックスロットに装備されててスロットに消費できるアイテムが無いときにだけエラーになるのでふよ(^^
なぜでひょう?(^^
アイテムがクイックスロットに装備されててスロットに消費できるアイテムが無いときにだけエラーになるのでふよ(^^
なぜでひょう?(^^
2018/06/18(月) 08:17:06.31ID:q2WD1KZB
ダイナミックな地震がきたのになぜみんな平然としているんだ…?
57ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:18:21.40ID:pvWg+q3o 東京には地震来てまふぇんよ(^^
58ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 08:22:14.39ID:ZfiEblRH59ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:24:40.99ID:pvWg+q3o うまく伝わらないので久々に体験版投下しまんこ(^^
しばし待たれよ(^^
しばし待たれよ(^^
60ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:31:21.48ID:pvWg+q3o そういえばBuildしたやつだとエラー吐かないんでふね(^^
こりゃあ困りまひた(^^
こりゃあ困りまひた(^^
61ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 08:32:32.53ID:ZfiEblRH じゃソースフォルダまとめてあげましょう!師匠
62ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:36:48.82ID:pvWg+q3o >>58
もう少し詳しく説明しまふ(^^
クイックスロットにアイテムがある:スロット(アイテム欄)にアイテムがある(^^
画像
https://i.imgur.com/w4f7bmK.png
この状態ではアイテムを『1』キーで使えてスロット(アイテム欄)から一個消えまんこ(^^
次に問題のこの状態(^^
https://i.imgur.com/XTUCWFU.png
この状態だとなぜか(^^
int index = itemSlotList.FindIndex(ItemSlot => ItemSlot.getId() == Slotid);
この部分がぬるぽを吐きまんこ^^
もう少し詳しく説明しまふ(^^
クイックスロットにアイテムがある:スロット(アイテム欄)にアイテムがある(^^
画像
https://i.imgur.com/w4f7bmK.png
この状態ではアイテムを『1』キーで使えてスロット(アイテム欄)から一個消えまんこ(^^
次に問題のこの状態(^^
https://i.imgur.com/XTUCWFU.png
この状態だとなぜか(^^
int index = itemSlotList.FindIndex(ItemSlot => ItemSlot.getId() == Slotid);
この部分がぬるぽを吐きまんこ^^
64ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 08:39:31.50ID:pvWg+q3o 問題のスクリプトだけでいいでふか?(^^
プロジェクト全部あげると1GBくらいあって大変でふ(^^
プロジェクト全部あげると1GBくらいあって大変でふ(^^
65ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 08:46:26.59ID:ZfiEblRH2018/06/18(月) 08:51:27.75ID:NvOsnOiE
itemSlotListがぬるぽなんじゃね
if文を前につければいいんじゃね
if文を前につければいいんじゃね
67名前は開発中のものです。
2018/06/18(月) 15:26:25.89ID:3N/Q1ef768ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 20:20:40.91ID:pvWg+q3o69ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 20:30:48.21ID:pvWg+q3o 出来まひた(^^
全ての人に感謝感謝のボッキング!(^^
全ての人に感謝感謝のボッキング!(^^
2018/06/18(月) 20:32:08.53ID:OGHD6tC/
>>68
うをいw
getid()だめだろw
そのラムダの意味は、itemSlotListの中から右辺に相当するItemSlot.getId()を持ってる行数を拾ってこいってこった。
そんでGetIDが何も返さないから怒られてるに1ペリカ!
Return id;ん所にブレイクポイントつけて、idが何返そうとしてるかみてみて
うをいw
getid()だめだろw
そのラムダの意味は、itemSlotListの中から右辺に相当するItemSlot.getId()を持ってる行数を拾ってこいってこった。
そんでGetIDが何も返さないから怒られてるに1ペリカ!
Return id;ん所にブレイクポイントつけて、idが何返そうとしてるかみてみて
71ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 21:14:56.68ID:pvWg+q3o ブレイクポイントとか使ったことないのでいまいちわかりまふぇんが(^^
ヒントのおかげで無事何とかなりまひた(^^
でも今度は分岐がうまくいってないのかアイテム無いときにもアイテム使っちゃいまふね(^^
ここは自力で何とかしまふ(^^
ボッキング!(^^
ヒントのおかげで無事何とかなりまひた(^^
でも今度は分岐がうまくいってないのかアイテム無いときにもアイテム使っちゃいまふね(^^
ここは自力で何とかしまふ(^^
ボッキング!(^^
72ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 21:26:00.80ID:pvWg+q3o どうあがいてもIndexが0にしかなりまふぇん(^^
原因が分からん事にはどうしょうもないでふ(^^
チンコショボーン(^^
原因が分からん事にはどうしょうもないでふ(^^
チンコショボーン(^^
73ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 21:35:32.98ID:pvWg+q3o 呼び出し
index = itemSlotList.FindIndex(ItemSlot => ItemSlot.うんちgetId(Slotid) == Slotid);
呼び出し元
public int うんちgetId(int id)
{
return id;
}
何がいけないのか?(^^
僕の怒りはチンコを膨張させまふ(^^
ボッキング!(^^
index = itemSlotList.FindIndex(ItemSlot => ItemSlot.うんちgetId(Slotid) == Slotid);
呼び出し元
public int うんちgetId(int id)
{
return id;
}
何がいけないのか?(^^
僕の怒りはチンコを膨張させまふ(^^
ボッキング!(^^
74ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 22:33:46.65ID:ZfiEblRH 師匠のは高度過ぎて弟子にはちんぷんかんぷんぐるぐるです
引数のとこにイコールとか大なりとかつかえまんこ?
もうわけわけめなりるりるり
もっとシンプルに引数に渡すのを設定しまっせ!
引数のとこにイコールとか大なりとかつかえまんこ?
もうわけわけめなりるりるり
もっとシンプルに引数に渡すのを設定しまっせ!
75ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 22:39:18.96ID:pvWg+q3o 了解でふ(^^
76ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/18(月) 22:48:22.80ID:pvWg+q3o でも、ぼっこの大師匠の形見なんでふよねこれ(^^
ぼっこの大師匠がやってることが高度なので僕が下手に弄ると赤エラー吐きまふ(^^
なので何とかこのまま使いたいでふ(^^
あるいは根本的なところから変えるか(^^
ボッキング!(^^
ぼっこの大師匠がやってることが高度なので僕が下手に弄ると赤エラー吐きまふ(^^
なので何とかこのまま使いたいでふ(^^
あるいは根本的なところから変えるか(^^
ボッキング!(^^
77ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 00:05:48.40ID:3eTQs56b あっちを叩けばこっちがバグり結局最初に戻るクソ(^^
怒りでチンコに血が昇りまんこ(^^
ボッキング!(^^
怒りでチンコに血が昇りまんこ(^^
ボッキング!(^^
78ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 00:32:48.82ID:3eTQs56b 呼び出される側でリターンした数値は一体どこに代入されるんでふか?(^^
僕は何?(^^ここはどこ?(^^Unityって何?(^^
チンコぐるぐるびよよ〜ん(^^
僕は何?(^^ここはどこ?(^^Unityって何?(^^
チンコぐるぐるびよよ〜ん(^^
79ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/19(火) 00:54:15.82ID:EUrbJsaJ てか師匠!うんちげっとに渡してるのをそのまま戻してるんじゃないてすか?
てことは渡す意味ないきもすゆのですが弟子の頭ではここが眠たさの限界灘そうそうおやすも
てことは渡す意味ないきもすゆのですが弟子の頭ではここが眠たさの限界灘そうそうおやすも
80ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 01:10:31.10ID:3eTQs56b 完成の楽しみよりもあーつまんねが勝るときエターなるはやってきまんこ(^^
正直これ完成しない気がして来まひた(^^
でも意地でも完成させまふ(^^
正直これ完成しない気がして来まひた(^^
でも意地でも完成させまふ(^^
81ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 01:16:02.92ID:3eTQs56b 出来たあああああああああああああああああああああチンコ(^^
itemSlotList.Add(itemSlot);が悪さしてたみたいでふ(^^
本当にここの住民には感謝しかできまふぇん(^^
itemSlotList.Add(itemSlot);が悪さしてたみたいでふ(^^
本当にここの住民には感謝しかできまふぇん(^^
82ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 01:26:49.56ID:3eTQs56b83ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 01:27:19.40ID:3eTQs56b84ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 06:44:34.91ID:3eTQs56b 質問いいでふか?(^^
次は店か装備の見た目反映やりたいのでふがどっちが先が楽でふ?(^^
次は店か装備の見た目反映やりたいのでふがどっちが先が楽でふ?(^^
85名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 08:32:41.35ID:0TS8wEY+ >>84
装備はメッシュ差し替えとか、手とかのオブジェクト下にアイテム配置とか、色々楽。店は沼
装備はメッシュ差し替えとか、手とかのオブジェクト下にアイテム配置とか、色々楽。店は沼
86ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 08:40:23.95ID:3eTQs56b なるへそ(^^
なら簡単な装備から実装しまんこ(^^
頑張りまふよ(^^
ボッキング!(^^
なら簡単な装備から実装しまんこ(^^
頑張りまふよ(^^
ボッキング!(^^
87名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 10:07:24.43ID:EsmfR2/W >>86
装備はある意味楽しい作業だから、どハマりして先に進まなくなる可能性もあるから、割り切って行くとええです。
店は店自体よりも、アイテムはオブジェクトで管理するのか、数で別れるのか?一個一個インスタンス化するのか?落とせるとしたら、保存と再現性は?などなどどちらかと言うとアイテムに関わる決め事で沼になります。
頑張ってください
装備はある意味楽しい作業だから、どハマりして先に進まなくなる可能性もあるから、割り切って行くとええです。
店は店自体よりも、アイテムはオブジェクトで管理するのか、数で別れるのか?一個一個インスタンス化するのか?落とせるとしたら、保存と再現性は?などなどどちらかと言うとアイテムに関わる決め事で沼になります。
頑張ってください
88ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 10:15:55.42ID:3eTQs56b どうするかはもう決めてありまんこ(^^
原作ラグハイムのモロパクで行きまふ(^^
原作はアイテムが並んでてそれをダブルクリックで1個買い
右ダブルクリックで10個まとめ買いでふ(^^
原作では店を開いて一瞬で閉じて股開くと同じ商品群が二回ならぶバグがありまひたので(^^
おそらくは店を開いたときに販売欄にアイテムを配置してるんだと思いまんこ(^^
原作ラグハイムのモロパクで行きまふ(^^
原作はアイテムが並んでてそれをダブルクリックで1個買い
右ダブルクリックで10個まとめ買いでふ(^^
原作では店を開いて一瞬で閉じて股開くと同じ商品群が二回ならぶバグがありまひたので(^^
おそらくは店を開いたときに販売欄にアイテムを配置してるんだと思いまんこ(^^
89弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/19(火) 12:07:06.25ID:EUrbJsaJ ラグハイム懐かしいですお!弟子はそのあとのエターナルカオスが初めてやったMMOで
めちゃはまりまんこ!
出来るの楽しみでし!
めちゃはまりまんこ!
出来るの楽しみでし!
90ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 12:27:19.29ID:3eTQs56b 僕は2006〜2010くらいの間アンドロ鯖で活動してまひた(^^
思い出深いのでまねっこしてる要素が多いでふ(^^
ミュータントとかアイテムデータに存在する武器防具のほとんどがこのラグハイムからのパクリでふ(^^
ちなみに初めて触れたMMOのMU〜奇蹟の大地〜というゲームからもパクリ要素がありまふ(^^
ゴールドモンスターとかパージモンスターとか小箱システムはMUのパクリでふ(^^
楽しみにしててくらふぁい(^^
話戻りまふがマウスでクリックして移動するときにクリックしてから移動開始までラグが1〜2秒あることがあるのでふが(^^
原因が分かりまふぇんね(^^
マップ小さくすればいいかもでふが小さくしたら狭くなっちゃうんでふよね(^^
プレイヤーを小さくすればいいんでふか?(^^
思い出深いのでまねっこしてる要素が多いでふ(^^
ミュータントとかアイテムデータに存在する武器防具のほとんどがこのラグハイムからのパクリでふ(^^
ちなみに初めて触れたMMOのMU〜奇蹟の大地〜というゲームからもパクリ要素がありまふ(^^
ゴールドモンスターとかパージモンスターとか小箱システムはMUのパクリでふ(^^
楽しみにしててくらふぁい(^^
話戻りまふがマウスでクリックして移動するときにクリックしてから移動開始までラグが1〜2秒あることがあるのでふが(^^
原因が分かりまふぇんね(^^
マップ小さくすればいいかもでふが小さくしたら狭くなっちゃうんでふよね(^^
プレイヤーを小さくすればいいんでふか?(^^
91ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 12:46:48.09ID:3eTQs56b プレイヤー小さくしたらマップサイズそのままでもラグがなくなりまひた(^^
でも*0.1だとプレイヤー小さすぎまんこ(^^
でも*0.1だとプレイヤー小さすぎまんこ(^^
92名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 15:18:15.05ID:XGB2hENF >>91
小さくしないとラグいならパフォーマンスが不味いのかも知れませんが、風景的に見晴らしが良い状況でのパフォーマンス改善は結構難しいです。
将来スマホやwebやvrにしたいなら、今の時点でそれだと、開発終わりの盛り盛りになった時に動かないでしょう。
パフォーマンスこそ沼何で、どうしても我慢出来ないなら、軽く調整するのがお勧めです。
本格的なのは後が良いです
今軽くやるなら、
quality settingのレベルや影
画面の解像度
カメラのfield of view
を見直す事で効果が期待出来ます。
小さくしないとラグいならパフォーマンスが不味いのかも知れませんが、風景的に見晴らしが良い状況でのパフォーマンス改善は結構難しいです。
将来スマホやwebやvrにしたいなら、今の時点でそれだと、開発終わりの盛り盛りになった時に動かないでしょう。
パフォーマンスこそ沼何で、どうしても我慢出来ないなら、軽く調整するのがお勧めです。
本格的なのは後が良いです
今軽くやるなら、
quality settingのレベルや影
画面の解像度
カメラのfield of view
を見直す事で効果が期待出来ます。
93ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 15:50:29.58ID:3eTQs56b レベル最低にしまひた(^^
影も糞仕様に(^^
昔のMMO感が出てきてこれはかなりいいのでは?(^^
くっきりしてると3Dやらが安っぽいのバレるしかえっていい気がしまんこ(^^
教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^
影も糞仕様に(^^
昔のMMO感が出てきてこれはかなりいいのでは?(^^
くっきりしてると3Dやらが安っぽいのバレるしかえっていい気がしまんこ(^^
教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^
94ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 15:54:20.26ID:3eTQs56b なんかモデルサイズ小さくしてからキャラが竹馬に乗ってるんでふけど…(^^
ボーン狂った?(^^
今日はもう眠いけどまだ頑張りまんこ(^^
ボッキング!(^^
ボーン狂った?(^^
今日はもう眠いけどまだ頑張りまんこ(^^
ボッキング!(^^
95ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/19(火) 15:54:38.31ID:3eTQs56b 貼り忘れ(^^
https://i.imgur.com/EVkHUmU.png
https://i.imgur.com/EVkHUmU.png
2018/06/20(水) 01:27:49.07ID:yuDO01d1
お尻がボッキング
97ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 11:01:20.94ID:FKR9EeyE 僕、ツクールウディタ時代の経験上同じゲーム作りに集中できるのが1.5〜2年が限界なんでふよね(^^
そろそろMMOもエターナルかもしれまふぇん(^^
2020年までに完成させたいという気持ちはありまんこ(^^
そろそろMMOもエターナルかもしれまふぇん(^^
2020年までに完成させたいという気持ちはありまんこ(^^
98ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 14:36:53.71ID:FKR9EeyE こんな風にプレイヤーは頭、胴、腰、足に分けてありまふ(^^
https://i.imgur.com/CMcoAt0.png
前にぼっこの大師匠かワンコ大師匠が言ってた覚えがあるのでバラしまひた(^^
これで良いんでふよね?(^^
https://i.imgur.com/CMcoAt0.png
前にぼっこの大師匠かワンコ大師匠が言ってた覚えがあるのでバラしまひた(^^
これで良いんでふよね?(^^
99ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 14:46:31.22ID:FKR9EeyE 装備中は素ボディをFalseして装備のCloneを生成(^^
外したら素ボディをTrueしてCloneを削除(^^
これでよろしいでふ?(^^
外したら素ボディをTrueしてCloneを削除(^^
これでよろしいでふ?(^^
100ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 15:14:58.82ID:FKR9EeyE これどういう事でふか?(^^
https://i.imgur.com/UyzubWk.png
https://i.imgur.com/UyzubWk.png
101ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 15:55:09.39ID:FKR9EeyE 自己解決でふ(^^
102ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 17:58:05.87ID:FKR9EeyE 最初こんな感じでやろうとしてまひた(^^
いふ(ID==1)
{装備1を装備する処理}
いふ(ID==2)
{装備2を装備する処理}
これが1000くらいまで続く(^^
流石にもっと簡潔に書けるだろうと気づいて頭フル回転して書きまひた(^^
とりあえず無事装備の見た目反映できてよかったでふ(^^
いふ(ID==1)
{装備1を装備する処理}
いふ(ID==2)
{装備2を装備する処理}
これが1000くらいまで続く(^^
流石にもっと簡潔に書けるだろうと気づいて頭フル回転して書きまひた(^^
とりあえず無事装備の見た目反映できてよかったでふ(^^
103ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 18:33:22.11ID:FKR9EeyE 装備召喚した時に明らかに生成される位置と向きがズレてまふ(^^
なぜでふ?(^^
Player頭生成.transform.position = Player頭.transform.position;
Player頭生成.transform.rotation = Player頭.transform.rotation;
これで位置を調節してまふのに…(^^
困りまんこ(^^
なぜでふ?(^^
Player頭生成.transform.position = Player頭.transform.position;
Player頭生成.transform.rotation = Player頭.transform.rotation;
これで位置を調節してまふのに…(^^
困りまんこ(^^
104ボッキングの弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/20(水) 18:53:22.12ID:vJTNyKIz 生成したときの親を設定してないとか?
105ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 19:16:15.53ID:FKR9EeyE 親は設定してまふよ(^^
原因はおそらく装備した時にナヴィメッシュで移動してるからだと思いまふ(^^
ボーンの方取得したら無事に指定位置に出来まひた(^^
でも今は頭に鎧をかぶせる位置を調節してまふ(^^
バグとかスクリプトじゃなくて3Dモデルの問題なので悪戦苦闘(^^
ボッキング!(^^
原因はおそらく装備した時にナヴィメッシュで移動してるからだと思いまふ(^^
ボーンの方取得したら無事に指定位置に出来まひた(^^
でも今は頭に鎧をかぶせる位置を調節してまふ(^^
バグとかスクリプトじゃなくて3Dモデルの問題なので悪戦苦闘(^^
ボッキング!(^^
106ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/20(水) 19:16:58.24ID:FKR9EeyE 鎧じゃなくて兜でひた(^^
寝ぼけてまひた(^^
寝ぼけてまひた(^^
107ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/21(木) 06:09:19.74ID:7IP0bxeQ 装備のモデリング大変でふ(^^
108名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 10:08:23.00ID:jBm/O4Uq ボッキングは「ポケットモンスターホワイト」とか「パニックボンバー」とか
スレ立てている人とは知り合いなのかい?
スレ立てている人とは知り合いなのかい?
109名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 10:14:37.34ID:QMC1neIl110ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/21(木) 11:54:24.48ID:7IP0bxeQ111名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 15:42:09.01ID:JfhRC5iT112名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 16:15:04.74ID:o0xmJFY/113名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 18:41:32.30ID:/76Uy9z+ 釣り先生
114ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 02:02:29.80ID:A++sE/eJ 頭と違って服は胴と腕をバラバラにしないといけまふぇん?(^^
115ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 02:18:14.13ID:A++sE/eJ プレイヤーのボーンに服を貼り付けるのってできまふぇんか?(^^
流石に難しいでふ?(^^
流石に難しいでふ?(^^
116名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 06:42:40.80ID:qCEQlar+117ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 07:09:50.87ID:A++sE/eJ これ、僕のプロジェクトでやるには腕作り直さなきゃいけまふぇんね(^^
教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^
教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^
118ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 08:32:55.73ID:A++sE/eJ これを取得するのはどうすればいいんでふか?(^^
https://i.imgur.com/bryjTt2.png
書きかけスクリプト部分(^^
スロットを入れ替えるテスト();
Player服=Player.transform.Find("胴").gameObject;
var meshRenderer = Player服.GetComponent<SkinnedMeshRenderer>();
GameObject Item = (GameObject)Resources.Load(itm.アイテム名);
Item = transform.Find(itm.アイテム名).gameObject;
meshRenderer.material =
https://i.imgur.com/bryjTt2.png
書きかけスクリプト部分(^^
スロットを入れ替えるテスト();
Player服=Player.transform.Find("胴").gameObject;
var meshRenderer = Player服.GetComponent<SkinnedMeshRenderer>();
GameObject Item = (GameObject)Resources.Load(itm.アイテム名);
Item = transform.Find(itm.アイテム名).gameObject;
meshRenderer.material =
119名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 10:28:07.56ID:VRedifo4120名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 13:31:03.46ID:HUiOTD5p おーすごい。
121ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 13:36:32.35ID:A++sE/eJ122名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 13:41:50.48ID:10ZAWRei 本気で質問に答えてほしいなら必要な情報を出すはず
123名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 13:45:05.54ID:VRedifo4 >>118
とりあえずカメラとかライトまで書き出してるけど不要なので
これらを除いて書き出すべし
Resources.Load("Giants服/Giants服")って感じで / で区切ると子が取れる、多分
とりあえずカメラとかライトまで書き出してるけど不要なので
これらを除いて書き出すべし
Resources.Load("Giants服/Giants服")って感じで / で区切ると子が取れる、多分
124ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 13:50:11.52ID:A++sE/eJ "Giants服/Giants服"だと一つ一つ服をロードしなきゃいけなくなるので(^^
できればitm.アイテム名/itm.アイテム名みたいな形にしたいでふ(^^
できればitm.アイテム名/itm.アイテム名みたいな形にしたいでふ(^^
125名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 13:56:31.14ID:VRedifo4 まさか…
Resources.Load(itm.アイテム名 + "/" + itm.アイテム名,Material)
とか?
Resources.Load(itm.アイテム名 + "/" + itm.アイテム名,Material)
とか?
126ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 13:59:56.75ID:A++sE/eJ Resources.Load(itm.アイテム名 + "/" + itm.アイテム名,Material)←最後のMaterialがエラー吐きまんこ(^^
127名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 14:01:54.59ID:VRedifo4 じゃあ消してみなさい
128ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 14:04:12.23ID:A++sE/eJ あっ、無事出来まひた(^^
ワンコの大師匠凄いでふ(^^
僕のできないことをこんな少ない情報から解決できるなんて・・(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
ワンコの大師匠凄いでふ(^^
僕のできないことをこんな少ない情報から解決できるなんて・・(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
129ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 14:08:35.57ID:A++sE/eJ でもマテリアルは表示されないしメッシュは透明でふね・・・(^^
もうちょっと研究してみまんこ(^^
ボッキング!(^^
もうちょっと研究してみまんこ(^^
ボッキング!(^^
130名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 14:08:43.96ID:VRedifo4 文字列の足し算引き算も知らんのかw
悪いことはいわんからC#真面目に勉強したほうがいいと思うよ
そしてResourcesフォルダの中に型違いの同じ名前のファイルがあるから
第2引数で型を指定しなきゃいけなかった気がする
まあいいや、寝る
悪いことはいわんからC#真面目に勉強したほうがいいと思うよ
そしてResourcesフォルダの中に型違いの同じ名前のファイルがあるから
第2引数で型を指定しなきゃいけなかった気がする
まあいいや、寝る
131名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 14:20:50.28ID:VRedifo4 ああそうだ、
マテリアルはブレンダーから出てきたやつじゃなくて
新規で作ったやつを読み込んだ方がいいと思うよ
ついでにサービスだ
fbx出力するときの設定例
https://i.imgur.com/3fiR3UV.jpg
マテリアルはブレンダーから出てきたやつじゃなくて
新規で作ったやつを読み込んだ方がいいと思うよ
ついでにサービスだ
fbx出力するときの設定例
https://i.imgur.com/3fiR3UV.jpg
132ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 14:31:48.26ID:A++sE/eJ 教えて頂き感謝感激ボッキング!(^^
新規で作ってみまふ(^^
新規で作ってみまふ(^^
133ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/06/22(金) 15:00:12.87ID:A++sE/eJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【社会】40代以上のおじさん・おばさんは叩いてオッケーという風潮はなぜ加速したのか [七波羅探題★]
- 日本の場合、いつも凶悪な行動に移すのは極左なんだよね。右翼はほとんどなにもしない [201193242]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【朗報】外務省局長、中国側の要求を断固拒否。「高市さんの答弁は日本政府の立場を変えるものではないし、撤回しない」 [519511584]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
