フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
関連スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/28(木) 15:25:16.78ID:/UzN8HYz
936名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 00:54:42.70ID:Cm4xscPw >>929
もう巷のSNSではゲ制初心者に関わるだけ無駄で嫌な思いするだけという空気漂ってるからなぁ
その辺察せられないで精神も弱いとやっていけないだろう
こことかの質問者の方がどこまでやってどうだったとフィードバック返す分マシだなと思う
もう巷のSNSではゲ制初心者に関わるだけ無駄で嫌な思いするだけという空気漂ってるからなぁ
その辺察せられないで精神も弱いとやっていけないだろう
こことかの質問者の方がどこまでやってどうだったとフィードバック返す分マシだなと思う
937名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 06:38:10.40ID:vc13zEDE こういっちゃなんだが英語ができるなら
詰まりやすい所は検索で何とかなる事が多い
公式も英語に力いれてるし資料やQ&Aの豊富さが桁違い
精神が弱いというか語学力が弱いというのが実態だと思う
海外のツールを使っているという事を忘れないことが大事
詰まりやすい所は検索で何とかなる事が多い
公式も英語に力いれてるし資料やQ&Aの豊富さが桁違い
精神が弱いというか語学力が弱いというのが実態だと思う
海外のツールを使っているという事を忘れないことが大事
938名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 06:42:45.94ID:ewjhz9eZ というわけで語学留学からはじめような^^^^^
939名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 10:24:46.50ID:i0ke+iE9 これだけ膨大な情報があふれてる状況で情報が得られないとか分からないと言ってるのはガイジ
940名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 10:33:24.01ID:iUVLyuQA ^
^
^
^ ^ ^;
^
^
^ ^ ^;
941名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 18:32:49.08ID:yh978Lq6 なんか論点がとっちらかってるな
まぁ荒らしが建てたスレらしいしこんなもんか
まぁ荒らしが建てたスレらしいしこんなもんか
942名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 20:21:32.82ID:+X6R8LSz Unity Hubでインストールしたいバージョンを選択した後に表示される
モジュールを選択できる画面のことで質問させてください。
ここに表示されるMicrosoft Visual Studio Community 2019が表示されるのですが、
Microsoft Visual Studio Community 2019はすでに個別でインストールしております。
この場合は選択を外しても問題ないでしょうか?
モジュールを選択できる画面のことで質問させてください。
ここに表示されるMicrosoft Visual Studio Community 2019が表示されるのですが、
Microsoft Visual Studio Community 2019はすでに個別でインストールしております。
この場合は選択を外しても問題ないでしょうか?
943名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 22:47:54.43ID:vc13zEDE944名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 22:56:22.54ID:vc13zEDE945名前は開発中のものです。
2020/09/15(火) 02:36:55.18ID:Lwbqb7w2 数年ぶりにunityいじってみた
やり方殆ど忘れてしまってて。。
terrainで地形作るときに、例えば山作るときに予め高さの上限とか設定できなかったっけ?
やり方殆ど忘れてしまってて。。
terrainで地形作るときに、例えば山作るときに予め高さの上限とか設定できなかったっけ?
946名前は開発中のものです。
2020/09/15(火) 09:03:08.96ID:zUwCeW/S Terrain SettingsのMesh ResolutionsにあるTerrain Heightがそれに相当すると思う
947名前は開発中のものです。
2020/09/16(水) 15:23:42.97ID:Ps4E4/mE 初心者がUnityを学ぶならどういう流れで進めばいいでしょうか?
948名前は開発中のものです。
2020/09/16(水) 15:48:53.93ID:7rH509ij 猫本とか
949弟子
2020/09/16(水) 17:42:32.68ID:U9a3xq1V PC 触るのも初心者じゃなけりゃ適当な作ってみた動画みて試行錯誤
分からなかったら、SS添えてここで質問
質問はちゃんと知らない人が分かるように書けばちゃんと答え帰ってくるよ
それが一番早い
分からなかったら、SS添えてここで質問
質問はちゃんと知らない人が分かるように書けばちゃんと答え帰ってくるよ
それが一番早い
950名前は開発中のものです。
2020/09/16(水) 22:31:50.72ID:lUdPNkUw 実際のとこ、Unityの機能全部把握してる人おるの?
まあゲーム業界長い人なら大体把握してるんだろうけど
ゲームなりなんなり作りたいものに必要な機能を調べて身につけるって感じだよね?
まあゲーム業界長い人なら大体把握してるんだろうけど
ゲームなりなんなり作りたいものに必要な機能を調べて身につけるって感じだよね?
951名前は開発中のものです。
2020/09/17(木) 00:07:55.56ID:sFumRPii 目次だけ把握しておいて作る時にリファレンス見る感じ
そういう機能があることくらいは知ってないと効率悪すぎる
そういう機能があることくらいは知ってないと効率悪すぎる
952名前は開発中のものです。
2020/09/17(木) 18:45:03.24ID:ZVni5R4o さらっと大体のコンポーネントみて気になったのを調べたり
作ってみたい物と似たソース公開してるゲームみて知らない関数あったら調べてみたりみたないことはしてる
本はゼロからなら猫本、ある程度できるならゼンマイ本買っときゃいいと思う
作ってみたい物と似たソース公開してるゲームみて知らない関数あったら調べてみたりみたないことはしてる
本はゼロからなら猫本、ある程度できるならゼンマイ本買っときゃいいと思う
953名前は開発中のものです。
2020/09/19(土) 21:02:51.91ID:er8seu1z 質問です
最近unity2020にしましてそれでゲームを作ってます
2020の新機能を調べてたところ
「パッケージマネージャーでアセットをインストールしたらプロジェクト外の
特定の場所に保存される。プロジェクトはそれをインポートした時
アセットの参照情報だけを取り込む。つまりプロジェクトの容量削減ができる」
という情報を見ました
それでパッケージマネージャーでアセットをインポートしたのですが
プロジェクトを見るとやっぱりアセットがまるまるプロジェクトに入ってます
これはどういうことなのでしょうか?
まだこの機能は実装されてないのでしょうか?
最近unity2020にしましてそれでゲームを作ってます
2020の新機能を調べてたところ
「パッケージマネージャーでアセットをインストールしたらプロジェクト外の
特定の場所に保存される。プロジェクトはそれをインポートした時
アセットの参照情報だけを取り込む。つまりプロジェクトの容量削減ができる」
という情報を見ました
それでパッケージマネージャーでアセットをインポートしたのですが
プロジェクトを見るとやっぱりアセットがまるまるプロジェクトに入ってます
これはどういうことなのでしょうか?
まだこの機能は実装されてないのでしょうか?
954名前は開発中のものです。
2020/09/21(月) 12:09:53.23ID:3W47wu6A >>946
それだとterrain自体の高さ制限ってことだよね
それではなくて、ここには100mの山、ここには200mの山、みたいのunityではできなかったっけ?
terrainのブラシに高さを設定できるような感じの
それだとterrain自体の高さ制限ってことだよね
それではなくて、ここには100mの山、ここには200mの山、みたいのunityではできなかったっけ?
terrainのブラシに高さを設定できるような感じの
955名前は開発中のものです。
2020/09/21(月) 17:38:08.49ID:y4/2GeO3 無かったですね。アセットだったのでは?
956ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2020/09/23(水) 05:13:17.53ID:1xehmacz 質問でふ(^^
Unityで超大作RPGはどうやったら作れまんこ?(^^
ボッキング!(^^
Unityで超大作RPGはどうやったら作れまんこ?(^^
ボッキング!(^^
957名前は開発中のものです。
2020/09/23(水) 19:04:56.71ID:NNHABSrg blenderから3DモデルをFBXでエクスポートしてunity側のマテリアルをUse External Materials(Legacy)というものにしたのですが
blenderで作っていたマテリアルが一部見当たりません
おそらくですがUVデータの分しか出てないようです
シェーディングの方法をそれぞれ別に設定したくてわざわざマテリアルを余分に作っていたのに困っています
Use Embedded Materials にするとそれぞれ出てきてはいるのでエクスポートに失敗したとかではないと思います
どうすればmaterialfolder内に出てきてくれるのでしょうか?
blenderで作っていたマテリアルが一部見当たりません
おそらくですがUVデータの分しか出てないようです
シェーディングの方法をそれぞれ別に設定したくてわざわざマテリアルを余分に作っていたのに困っています
Use Embedded Materials にするとそれぞれ出てきてはいるのでエクスポートに失敗したとかではないと思います
どうすればmaterialfolder内に出てきてくれるのでしょうか?
958名前は開発中のものです。
2020/09/23(水) 19:45:04.06ID:NNHABSrg >>957
frommodelmaterialにすることで自己解決できました
frommodelmaterialにすることで自己解決できました
959名前は開発中のものです。
2020/09/24(木) 21:19:43.87ID:IUT4qOul 同じくBlenderネタでお願いします。FBXでUnityにインポートした3Dモデルの一部のテクスチャが透明になってしまいます。
Blender側でテクスチャ裏表確認(青色表示と法線の向き)しましたが特に裏返っている訳では無いようです。
この現象の解決方法をご存知の方、ご回答頂けますでしょうか。
Blender側でテクスチャ裏表確認(青色表示と法線の向き)しましたが特に裏返っている訳では無いようです。
この現象の解決方法をご存知の方、ご回答頂けますでしょうか。
960名前は開発中のものです。
2020/09/24(木) 22:19:53.24ID:ga9gQZuE いまだに他のDCCツールからのインポートとか良くわかんねや
転がってたモデル使いたかったんだけど、objとmtlだけある時ってどうしたらええのん
転がってたモデル使いたかったんだけど、objとmtlだけある時ってどうしたらええのん
961名前は開発中のものです。
2020/09/24(木) 22:21:44.79ID:AiQz56nW >>959
アセットを買えばいいですよ!
アセットを買えばいいですよ!
962ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2020/09/26(土) 10:48:41.98ID:A3k4IF2n963名前は開発中のものです。
2020/09/26(土) 16:47:14.51ID:7PVU8Ciz アプリなどでよく
ボタンを押すと選択肢が追加表示で出てきて
どれかにチェックを入れた後で
OKを押すと選択肢が消えるというのがありますが
Unityでこれを実装しようとしてるのですがうまくいきません
選択肢一覧のシーンを追加ロードした後で
同じシーン内に消すためのOKボタンを置いても
そのボタンが入っているシーンは消せないですよね
どうしたらいいのか教えてください
よろしくお願いします。
ボタンを押すと選択肢が追加表示で出てきて
どれかにチェックを入れた後で
OKを押すと選択肢が消えるというのがありますが
Unityでこれを実装しようとしてるのですがうまくいきません
選択肢一覧のシーンを追加ロードした後で
同じシーン内に消すためのOKボタンを置いても
そのボタンが入っているシーンは消せないですよね
どうしたらいいのか教えてください
よろしくお願いします。
964名前は開発中のものです。
2020/09/26(土) 18:26:39.59ID:d4qwBOCu Unityで脱出ゲーム作りたいんだけど作ってる人どういう手順で作ってる?
俺はblenderでモデリングしてそれをUnityの3Dプロジェクトにインポートしてカメラで撮影した画像を2Dのプロジェクトで背景として使ってるんだけど
Unityでポリゴンが荒くてジャギーを無くしたいんだけどそれが解決できてない
俺はblenderでモデリングしてそれをUnityの3Dプロジェクトにインポートしてカメラで撮影した画像を2Dのプロジェクトで背景として使ってるんだけど
Unityでポリゴンが荒くてジャギーを無くしたいんだけどそれが解決できてない
965名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 01:03:01.69ID:yFdmukiE ファイナルファンタジー+デビルメイクライ+アサシンクリード並のオープンワールドゲームを作る方法を
966名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 01:29:53.85ID:vubXMDIQ >>965
https://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/cityengine/price.html
@ダイキンのソフトウエア購入ページに進みます
A購入するボタンを押します
B完成!!
https://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/cityengine/price.html
@ダイキンのソフトウエア購入ページに進みます
A購入するボタンを押します
B完成!!
967名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 04:18:15.12ID:4w6xJUc7 >>963
アセットを購入しましょう
アセットを購入しましょう
968名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 07:44:33.25ID:x+I5X6td969名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 08:22:28.94ID:To1UK48k970名前は開発中のものです。
2020/09/27(日) 08:42:41.54ID:9aO4Q9tO971名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 00:50:48.22ID:UJurby2w PUN2使ってオンラインに対応させようとしてます。
https://connect.unity.com/p/pun2deshi-meruonraingemukai-fa-ru-men-sono1
↑これを参考にしていろいろ設定したんですが,
2体それぞれ独立に操作しようとするときに,片方を操作するともう片方のキャラも同じ動きをしてしまいます。
考えられる原因はなにがありますか?
キャラクターの操作するスクリプトは何も変更したないのですがそれが原因ですかね?
https://connect.unity.com/p/pun2deshi-meruonraingemukai-fa-ru-men-sono1
↑これを参考にしていろいろ設定したんですが,
2体それぞれ独立に操作しようとするときに,片方を操作するともう片方のキャラも同じ動きをしてしまいます。
考えられる原因はなにがありますか?
キャラクターの操作するスクリプトは何も変更したないのですがそれが原因ですかね?
972名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 01:22:40.64ID:Bq02PlQ9973名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 01:24:45.71ID:Bq02PlQ9974名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 01:52:28.45ID:UJurby2w975名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 07:02:23.72ID:Bq02PlQ9 いやいや、コピーミスの可能性を示唆しただけですよ。
どこか、本当にそこをミスしているのかは、貴方が探すのですよ。
どこか、本当にそこをミスしているのかは、貴方が探すのですよ。
976名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 07:28:14.91ID:QWa2SHIH unityのクロスコンポーネントでモデルに着せた服を揺らしたいんですが揺らしたい部分が縮んで暴発します
解説動画だと既存の服をunity側で消して新たに服だけをFBXで書き出す…的な説明があるんですがそもそもunityで服を消せなくて詰まってます
どうすればいいでしょうか
解説動画だと既存の服をunity側で消して新たに服だけをFBXで書き出す…的な説明があるんですがそもそもunityで服を消せなくて詰まってます
どうすればいいでしょうか
977名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 09:09:33.92ID:6DF6Kden ちょっとなに言ってるかわからない
解説動画とは
解説動画とは
978名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 10:40:41.68ID:dAjDy5hs979名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 21:04:27.06ID:9RqTnn9q980名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 23:29:29.88ID:XeP/Mg+P 今カードをドラッグしてパネルAからパネルBに移動させるという処理を作っています。
パネルAにカードがABCDEの順で並んでいて、Aをドラッグさせた後にパネルBに置かずパネルAに戻したら
BCDEAの順になってしまいます。
このとき、カードの順番が変わらないようにしたいです。
OnBeginDrag時にカードの親(パネルA)、順番(0)を取得して、OnEndDrag時にパネルBにいなければ
それらの値をカードに代入するという方法で行こうとしたのですが、OnEndDrag時の値を確認したら
それぞれNull、0になってしまいました。
OnBeginDrag内で得た値はOnEndDragには引き継げないのでしょうか?
パネルAにカードがABCDEの順で並んでいて、Aをドラッグさせた後にパネルBに置かずパネルAに戻したら
BCDEAの順になってしまいます。
このとき、カードの順番が変わらないようにしたいです。
OnBeginDrag時にカードの親(パネルA)、順番(0)を取得して、OnEndDrag時にパネルBにいなければ
それらの値をカードに代入するという方法で行こうとしたのですが、OnEndDrag時の値を確認したら
それぞれNull、0になってしまいました。
OnBeginDrag内で得た値はOnEndDragには引き継げないのでしょうか?
981名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 23:34:16.40ID:bQnSVcgp 俺のターン、ドロー!
手札からカードを一枚ドラッグし、ターンエンドだっ
手札からカードを一枚ドラッグし、ターンエンドだっ
982名前は開発中のものです。
2020/09/28(月) 23:56:31.13ID:UJurby2w 無事に独立させて動かすことができました!
しかしなぜかキー入力すると逆のプレイヤーが動くという現象が起きてしまいました、、、
しかしなぜかキー入力すると逆のプレイヤーが動くという現象が起きてしまいました、、、
983名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 02:26:34.44ID:z6uRH6gB >>980
この手のやつは違うオブジェクトのイベントを見てるパティーンが多い
この手のやつは違うオブジェクトのイベントを見てるパティーンが多い
984名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 06:43:23.52ID:ac69AM/n985名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 12:04:15.52ID:rf+w936j >>983
すみません。それってつまりどういうことですかね
すみません。それってつまりどういうことですかね
986名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 13:06:21.71ID:rf+w936j987名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 13:12:57.71ID:oNtRU7/7988名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 13:31:36.10ID:oNtRU7/7 >>986
あと、初期の頃に、!とか余分に付けたとか放置してあるとかないよね?w
あと、初期の頃に、!とか余分に付けたとか放置してあるとかないよね?w
989名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 14:34:02.90ID:Kb9Samat ^^;
990名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 15:09:17.20ID:z6uRH6gB991名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 19:22:26.88ID:r1rRPFeX >>990
できました!初めにTransform CardParentと元のカードの親を定義したのに、
OnBeginDrag中でまたCardParentの頭にTransformをつけていたせいで
OnBeginDragとOnEndDragのCardParentが別の変数として扱われていたようです。
無事処理を完成させることができました。ありがとうございました。
できました!初めにTransform CardParentと元のカードの親を定義したのに、
OnBeginDrag中でまたCardParentの頭にTransformをつけていたせいで
OnBeginDragとOnEndDragのCardParentが別の変数として扱われていたようです。
無事処理を完成させることができました。ありがとうございました。
992名前は開発中のものです。
2020/09/29(火) 23:44:26.19ID:rf+w936j >>988
!はそもそも一回も使ってないですね
!はそもそも一回も使ってないですね
993名前は開発中のものです。
2020/09/30(水) 02:04:35.36ID:Nx1QfZo7 こんなバカばかりだとエスパーしてる人も大変だな
そりゃ過疎るわ
そりゃ過疎るわ
994名前は開発中のものです。
2020/10/02(金) 17:17:49.21ID:NVn/Rwsu NavMeshでプレイヤーを追いかけるモンスターを作っているのですが、
Radiusが何倍もある巨大モンスターも細い通路をめり込みながら通ってしまいます。
巨大なモンスターは広い通路へ迂回して別ルートで追ってほしいのてすが、
ベイクするときにはRadiusはひとつしか指定できないですよね…?
いろいろなサイズのキャラクターがいて、それぞれのサイズに応じた経路探索をしたい場合はどうしたらよいでしょうか?
Radiusが何倍もある巨大モンスターも細い通路をめり込みながら通ってしまいます。
巨大なモンスターは広い通路へ迂回して別ルートで追ってほしいのてすが、
ベイクするときにはRadiusはひとつしか指定できないですよね…?
いろいろなサイズのキャラクターがいて、それぞれのサイズに応じた経路探索をしたい場合はどうしたらよいでしょうか?
995名前は開発中のものです。
2020/10/03(土) 01:58:32.29ID:krseCRK5 ぼくUnityキッズよろしくね^^
996名前は開発中のものです。
2020/10/04(日) 21:37:40.60ID:B8xgAxmL997名前は開発中のものです。
2020/10/05(月) 00:28:30.65ID:Re3J12sg998名前は開発中のものです。
2020/10/05(月) 22:50:21.45ID:21bGu7fx ゼンマイの女の子の本で軽くNavMeshについて触れてたな
999名前は開発中のものです。
2020/10/05(月) 22:56:11.55ID:MW8GCBc6 >>997
おおお!!!これやりたいです!Navmesh覚えます!!!
おおお!!!これやりたいです!Navmesh覚えます!!!
1000名前は開発中のものです。
2020/10/06(火) 00:05:42.06ID:kJJOnsRR10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 830日 8時間 40分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 830日 8時間 40分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
