KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。
https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/
■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/
■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/
探検
アクションゲームツクールMV 2作目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/24(火) 18:20:03.98ID:E3frN60Q
2018/07/24(火) 21:52:59.80ID:uM6oYfKB
おつです!
2018/07/24(火) 23:50:08.21ID:C2M8r+XM
2018/07/25(水) 00:15:10.76ID:cWhC7HpR
多重起動できないからサンプルとの比較ができん
5名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 00:59:21.76ID:jHDnw0jo 連続でクラッシュして萎えたわ
基本的に動作もっさりで重いし、UIが想定していた以上に酷い
返金してモンハンワールドの予約購入するわwww
基本的に動作もっさりで重いし、UIが想定していた以上に酷い
返金してモンハンワールドの予約購入するわwww
2018/07/25(水) 01:03:54.98ID:H+dBDH+F
アーリーアクセスだから仕方ない部分は多いが
今後あらゆる不満点を解消してくれるなら長い目で見た方が良い
正式版までに合わなかったら諦めろ
今後あらゆる不満点を解消してくれるなら長い目で見た方が良い
正式版までに合わなかったら諦めろ
2018/07/25(水) 01:04:15.98ID:NkfP6Bia
そんなひでーのか
2018/07/25(水) 01:19:31.86ID:j+tDXGOM
なんかアーリーアクセスできる状態にすら届いてない感あるんだけど何故出した?
別に7月中に出せなんて誰も言ってないんだしもう少しブラッシュアップしてからの方が良かったでしょ
別に7月中に出せなんて誰も言ってないんだしもう少しブラッシュアップしてからの方が良かったでしょ
2018/07/25(水) 01:23:10.23ID:hruA+qNP
いや、アーリーアクセスなんてそんなもんだ
もっとひどいのはごまんとある
母体的にちゃんと完成まではこぎつけるだろうしましな方よ
もっとひどいのはごまんとある
母体的にちゃんと完成まではこぎつけるだろうしましな方よ
2018/07/25(水) 01:23:20.59ID:Qs+d4UwH
2018/07/25(水) 01:29:13.74ID:NkfP6Bia
いうても前作のアクションゲームツクールは失敗状態で放置されたんじゃなかったか
2018/07/25(水) 01:41:11.61ID:uzqNGvmY
移動の慣性とかちゃんと設定できるんだな
それすら分かりにくいよ・・・
それすら分かりにくいよ・・・
2018/07/25(水) 01:47:30.33ID:AfePZkFE
14名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 01:48:48.94ID:jHDnw0jo >>8
開発資金が欲しかったからでしょ
まぁ2〜3000円くらいなら今後の期待の意味を込めて許せたけど
7000円越え、しかも来月からは9000円越えは正直ないわー
RPGツクールMVも未完成って感じの出来だったけど、ここまで酷くは無かったゾ
開発資金が欲しかったからでしょ
まぁ2〜3000円くらいなら今後の期待の意味を込めて許せたけど
7000円越え、しかも来月からは9000円越えは正直ないわー
RPGツクールMVも未完成って感じの出来だったけど、ここまで酷くは無かったゾ
2018/07/25(水) 02:05:58.28ID:Qs+d4UwH
完全ホビーユーザーだと厳しいかもしれないが
販売視野に入れてるなら10000円買い切りは十分ありだと思われ
他のツールの場合入口無料だけど、
ある程度使いこなせるようになってから=足抜けしにくくなって以降
ガンガン金払い続けることになるビジネスモデルだし
まぁ現状心配な人はもうちょっと様子見ても罰は当たらないだろうけど
販売視野に入れてるなら10000円買い切りは十分ありだと思われ
他のツールの場合入口無料だけど、
ある程度使いこなせるようになってから=足抜けしにくくなって以降
ガンガン金払い続けることになるビジネスモデルだし
まぁ現状心配な人はもうちょっと様子見ても罰は当たらないだろうけど
2018/07/25(水) 02:09:40.34ID:MOU8nYK3
一日中いじってるけど余程興味がなければ今手を出すのはやめといた方がいいだろうね
とにかく不親切だし
ただロードマップの公開とかフォーラムでの意見収集とか精力的ではありそうなので
完璧とは行かないまでも改善は期待したいところだ
とにかく不親切だし
ただロードマップの公開とかフォーラムでの意見収集とか精力的ではありそうなので
完璧とは行かないまでも改善は期待したいところだ
2018/07/25(水) 02:26:06.75ID:jHDnw0jo
まず作ってる最中にクラッシュすること自体がツールとして最悪の部類に入るよね
数時間ぶっ続けで重い作業を組んでたとかなら分かるが、
少し作って保存した時にクラッシュするとかあり得ない
そこが直らない限り買うのは止めておいた方がいい。
マジでこの出来でこの価格はオススメできん、真面目に作ろうと思ってる奴は止めておけ
2週間以内2時間以内なら返金可能だから今返金して他のゲーム買うか大幅セール待つかした方がいいゾ
数時間ぶっ続けで重い作業を組んでたとかなら分かるが、
少し作って保存した時にクラッシュするとかあり得ない
そこが直らない限り買うのは止めておいた方がいい。
マジでこの出来でこの価格はオススメできん、真面目に作ろうと思ってる奴は止めておけ
2週間以内2時間以内なら返金可能だから今返金して他のゲーム買うか大幅セール待つかした方がいいゾ
2018/07/25(水) 02:31:02.56ID:NkfP6Bia
そこまでのオンボロツールで
よくサンプルゲームが作れたな
よくサンプルゲームが作れたな
2018/07/25(水) 03:03:03.27ID:MOsiSGoW
2018/07/25(水) 03:16:17.53ID:jHDnw0jo
2018/07/25(水) 03:28:19.75ID:Qs+d4UwH
2018/07/25(水) 04:29:03.69ID:H+dBDH+F
前作のアクツクなんてamazonで見たら13,000円超えてたわ
それに比べたらまだ安い方だろ
それに比べたらまだ安い方だろ
2018/07/25(水) 06:54:09.15ID:RL006z73
予想以上の欠陥商品みたいですね
2018/07/25(水) 06:55:25.47ID:82JgN/qU
まだ操作方法を解明していないが、
思ったより機能充実してると思う ここからさらに実装予定の機能も期待できる内容だし
だが案の定クラッシュしたりするバグがある
まずはこの致命的なバグを直してくれ
仕様を確認しようにもクラッシュするんでは先に進めないしバグだしも捗らない
思ったより機能充実してると思う ここからさらに実装予定の機能も期待できる内容だし
だが案の定クラッシュしたりするバグがある
まずはこの致命的なバグを直してくれ
仕様を確認しようにもクラッシュするんでは先に進めないしバグだしも捗らない
2018/07/25(水) 06:59:33.94ID:cxgJmS3l
アーリーで購入し
正式版まで素材を作って待つ
これやな
正式版まで素材を作って待つ
これやな
2018/07/25(水) 07:44:37.83ID:+RZL8RAH
2018/07/25(水) 07:59:05.76ID:fJY4LBCD
もう出勤するからレスに返事するの帰って来てからになるけど
魔女のシーン、タイトルの何処にボタン押したら次にどこに移るって処理があるの?
そこからしてわからんぞ
魔女のシーン、タイトルの何処にボタン押したら次にどこに移るって処理があるの?
そこからしてわからんぞ
2018/07/25(水) 08:06:29.10ID:Qs+d4UwH
遷移→画面フローじゃなくて?
基本的にシーンを切り替える部分は
前作でいうところの「流れ」にあたる「遷移」だよ
画面フローは変数やボタンなんかの条件によって切り替えるタイプ
ポータルはゲーム内キャラの接触なんかによって切り替わるタイプ
基本的にシーンを切り替える部分は
前作でいうところの「流れ」にあたる「遷移」だよ
画面フローは変数やボタンなんかの条件によって切り替えるタイプ
ポータルはゲーム内キャラの接触なんかによって切り替わるタイプ
2018/07/25(水) 08:25:19.15ID:Zqx9hDWS
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/1762481957303380090/
VCのランタイム確認してね
Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package
Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2012 Update 4
Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015
VCのランタイム確認してね
Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package
Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2012 Update 4
Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015
2018/07/25(水) 08:27:03.99ID:Zqx9hDWS
2018/07/25(水) 09:11:26.67ID:JmgRIXXI
休日までに大きな粗は削っておいてほしいとこだ
2018/07/25(水) 09:40:52.76ID:OWQv3af2
格闘ゲームもなんとかできそうだけど
現時点ではいわゆる「波動拳コマンド」みたいな設定が難しい
現時点ではいわゆる「波動拳コマンド」みたいな設定が難しい
2018/07/25(水) 10:29:09.09ID:JTkYvknL
そのくらいならスクリプトで簡単に設定できるようなの作る猛者が現れそうやね
2018/07/25(水) 10:42:26.42ID:8JIQ2hBz
コード書かずにってのが売りなんだから何とかしてほしいもんだけどな
スクリプトでできる=それを配布してくれるってわけでもないし
スクリプトでできる=それを配布してくれるってわけでもないし
2018/07/25(水) 10:45:38.71ID:NkfP6Bia
確かに
何でもかんでもスクリプト頼りで
機能を善意の第三者に丸投げするのはどうかと思うわ
何でもかんでもスクリプト頼りで
機能を善意の第三者に丸投げするのはどうかと思うわ
2018/07/25(水) 10:59:55.04ID:JTkYvknL
それはあるな
格闘ゲームツクールじゃないからその機能無しとかは考えないで
その気になったら全2Dゲーのツクールを食っちゃうくらいを公式に目指してほしいぜ
格闘ゲームツクールじゃないからその機能無しとかは考えないで
その気になったら全2Dゲーのツクールを食っちゃうくらいを公式に目指してほしいぜ
2018/07/25(水) 11:38:53.89ID:s8IfFQVF
格闘ゲームプラグイン9180円
弾幕ゲームプラグイン9180円
箱庭ゲームプラグイン9180円
小説ゲームプラグイン9180円
……買ってね
弾幕ゲームプラグイン9180円
箱庭ゲームプラグイン9180円
小説ゲームプラグイン9180円
……買ってね
2018/07/25(水) 11:48:15.95ID:ssaXeGT+
誰か言ってたけどツクール自体をunityのアセットとして販売した方が良さそうな……
それだとあまり高く感じないかもしれない
それだとあまり高く感じないかもしれない
2018/07/25(水) 12:26:02.87ID:X0bCqTKn
Macなので対応したら買うかな〜とか思ってたが
けっこう先の話になりそうだな
けっこう先の話になりそうだな
2018/07/25(水) 12:44:19.88ID:Z0iTKaG/
2018/07/25(水) 12:49:09.32ID:hcUzYgO/
よし、買っちゃうぞ、、
2018/07/25(水) 12:50:59.48ID:hruA+qNP
>>41
期待してるぜ
期待してるぜ
2018/07/25(水) 12:53:50.04ID:7EK//JiX
Unity 使ってると自分で作ったプログラムがミスった時以外はクラッシュしたことが無い
余程優秀なプログラマーとリリース前に入念なチェックしてるんだなって感じるわ
アクツクは開発規模的にそこまで求めないけど普通に動くレベルまでは完成させて欲しいっす
余程優秀なプログラマーとリリース前に入念なチェックしてるんだなって感じるわ
アクツクは開発規模的にそこまで求めないけど普通に動くレベルまでは完成させて欲しいっす
2018/07/25(水) 12:54:20.23ID:OFYJjXQv
昨日買って30分ほど触ったけどさっぽりわからん
RPGツクールに慣れてたからすぐにイケると思ってたけど使いこなすの難しそう
RPGツクールに慣れてたからすぐにイケると思ってたけど使いこなすの難しそう
2018/07/25(水) 12:58:55.41ID:hcUzYgO/
買っちゃったぞ
メタスラみたいなのが作りたいです
メタスラみたいなのが作りたいです
2018/07/25(水) 13:01:08.31ID:hruA+qNP
素材の量はどんなもんなん?
一通りのジャンル網羅してるんやろか
一通りのジャンル網羅してるんやろか
2018/07/25(水) 13:04:11.19ID:MOU8nYK3
サンプルゲー作ったドットゾーゲームズがツイッターで色々お役立ち情報みたいなの出してるな
あと「魔女と66のキノコ」のプロジェクト内にオブジェクトについての結構気合入ったメモが入ってる
あと「魔女と66のキノコ」のプロジェクト内にオブジェクトについての結構気合入ったメモが入ってる
2018/07/25(水) 13:19:45.06ID:V3IXV6IP
>>47
魔女のサンプルは出来良いし、メモ書きも実際作った人のものだろうからかなり為になるね
かたやKADOKAWA内製と思われる、新規プロジェクトにデフォで入ってるロクゼロ風サンプルは
妙に動作重いし挙動もスムーズとは言い難いし普通に壁ハマりしたし、多分参考にしたらあかんやつ
魔女のサンプルは出来良いし、メモ書きも実際作った人のものだろうからかなり為になるね
かたやKADOKAWA内製と思われる、新規プロジェクトにデフォで入ってるロクゼロ風サンプルは
妙に動作重いし挙動もスムーズとは言い難いし普通に壁ハマりしたし、多分参考にしたらあかんやつ
2018/07/25(水) 13:35:48.42ID:1iDwyiaM
2018/07/25(水) 14:19:40.20ID:Qs+d4UwH
アクツクに限らず実際格ゲをプログラムで作る時も多分そうだと思うんだけど
操作してるキャラオブジェのアクションプログラムの中で
コマンド受付処理組むような、無茶なコトしようとするとハマる
そういうのは別に専用オブジェ作って、信号だけ送ると良い
RPGツクルではあんま意識する事ないけど、ゲーム開発ってのは
目くらましや発想転換のかたまりで、最終的にユーザーの目に
想定通り見えてれば正義なんで「馬鹿正直に作る」ってのを
捨てるだけで、一気に解決しやすくなるよ
操作してるキャラオブジェのアクションプログラムの中で
コマンド受付処理組むような、無茶なコトしようとするとハマる
そういうのは別に専用オブジェ作って、信号だけ送ると良い
RPGツクルではあんま意識する事ないけど、ゲーム開発ってのは
目くらましや発想転換のかたまりで、最終的にユーザーの目に
想定通り見えてれば正義なんで「馬鹿正直に作る」ってのを
捨てるだけで、一気に解決しやすくなるよ
2018/07/25(水) 14:21:51.81ID:MOU8nYK3
>>46
サイドビューサンプルがバリバリの未来系SF素材でトップビューサンプルが暗いファンタジー系素材(洞窟とかが多い)
魔女と66のキノコはポップでダークなファンタジー系であとはツクールMVやフェスの素材も一部だけど入ってる
他にも超シンプルなサイコロポーカーみたいなやつもあったり
ジャンルとしては正直割と偏ってるとは思うけど、とりあえずベタな部分は押さえてるとも言えるかな…
ただ敵キャラが少ないんでデフォ素材だけで大作一本作ったりとかはしんどいと思う
サイドビューサンプルがバリバリの未来系SF素材でトップビューサンプルが暗いファンタジー系素材(洞窟とかが多い)
魔女と66のキノコはポップでダークなファンタジー系であとはツクールMVやフェスの素材も一部だけど入ってる
他にも超シンプルなサイコロポーカーみたいなやつもあったり
ジャンルとしては正直割と偏ってるとは思うけど、とりあえずベタな部分は押さえてるとも言えるかな…
ただ敵キャラが少ないんでデフォ素材だけで大作一本作ったりとかはしんどいと思う
2018/07/25(水) 15:05:16.02ID:H+dBDH+F
サンプルゲーのクオリティが高過ぎて
ゲーム制作ガチ初心者にとっては最初の壁かな
まずはヘルプ見つつ優先順位が高そうな必要なとこから覚えていく
高望みすると簡単に折れやすいし萎えてくる
実際アクツク触ってると大分覚える事多いわ
その内チュートリアル機能が実装されるだろうしね
ゲーム制作ガチ初心者にとっては最初の壁かな
まずはヘルプ見つつ優先順位が高そうな必要なとこから覚えていく
高望みすると簡単に折れやすいし萎えてくる
実際アクツク触ってると大分覚える事多いわ
その内チュートリアル機能が実装されるだろうしね
2018/07/25(水) 15:19:44.58ID:jbYNTplI
クリボー踏むくらいから挑戦するぜ
2018/07/25(水) 15:22:42.55ID:H+dBDH+F
ドットゾーゲームズ氏の作り方モーメントがあったから貼っておく
https://twitter.com/i/moments/1021988506632110083
https://twitter.com/i/moments/1021988506632110083
2018/07/25(水) 15:28:15.77ID:9cQPqmZU
トッツキ悪いっつっても、GMやCf2.5やUnityよりハードルが低いならいいや
2018/07/25(水) 15:31:31.35ID:ssErLrL+
Unityはともかく
GMとCf2.5とアクツクMVでどれが一番簡単?
GMとCf2.5とアクツクMVでどれが一番簡単?
57名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 15:46:20.71ID:/638eIQi2018/07/25(水) 15:49:57.20ID:ybX7XDBq
現時点ではアクツクは使い物にならない
GMはコード打てて英語判るなら一番制作の幅はある
Cf2.5は日本語対応でアクションを並べる作り方が格ツクとかなり似てる。
ただ、格ツク触ってる人なら判るけれど、簡単にできそうなことをアクロバットな方法でしないといけないこと
も多い。
これはアクションを並べて作る方式なので仕方ない。
GMはコード打てて英語判るなら一番制作の幅はある
Cf2.5は日本語対応でアクションを並べる作り方が格ツクとかなり似てる。
ただ、格ツク触ってる人なら判るけれど、簡単にできそうなことをアクロバットな方法でしないといけないこと
も多い。
これはアクションを並べて作る方式なので仕方ない。
2018/07/25(水) 16:42:13.03ID:9cQPqmZU
ハードル、というかコード打ちたくない人にとっては
アクツクかCF2.5の二択じゃないだろうか
ただCF2.5は独自仕様のオンパレードで潰しも効かないうえに
必要な情報がろくにネット上に転がってない(関連書籍も無い)ので
アクツクが成熟することに期待したい
アクツクかCF2.5の二択じゃないだろうか
ただCF2.5は独自仕様のオンパレードで潰しも効かないうえに
必要な情報がろくにネット上に転がってない(関連書籍も無い)ので
アクツクが成熟することに期待したい
2018/07/25(水) 17:03:50.21ID:FiyZKBkz
敵素材が少なすぎて正直自作出来ないと買う意味無さそう有志か公式の素材待ちか
本発売する時には充実するのかこれ?まともに作れない
本発売する時には充実するのかこれ?まともに作れない
2018/07/25(水) 17:39:31.19ID:8JIQ2hBz
素材が少ないって意見が散見されるけど
ゲーム製作に支障を来すほど少ないって
どんくらい少ないのか気になってくる
ゲーム製作に支障を来すほど少ないって
どんくらい少ないのか気になってくる
2018/07/25(水) 17:40:40.26ID:1iDwyiaM
rpgツクールと比較するとあっちは素材の量がすごいからね…
パーツごとにキャラをカスタムできるものまであるし
パーツごとにキャラをカスタムできるものまであるし
2018/07/25(水) 18:02:09.44ID:Qs+d4UwH
2018/07/25(水) 18:05:04.12ID:jbYNTplI
>>63
テラリアがFFに似てるのその名残かw
テラリアがFFに似てるのその名残かw
2018/07/25(水) 19:55:57.26ID:82JgN/qU
SFのサンプルの奴を元にためしに作ってんだけど、
プレイヤーキャラクタのサイズの割に画面が小さいので敵や先の足場が見づらい
カメラを引かせようと思ったけどやり方が分からん
プロジェクト設定で画面サイズを二倍に変えたけど何の変化もないし
ムカついたから1000×1000に設定したら落ちた
プレイヤーキャラクタのサイズの割に画面が小さいので敵や先の足場が見づらい
カメラを引かせようと思ったけどやり方が分からん
プロジェクト設定で画面サイズを二倍に変えたけど何の変化もないし
ムカついたから1000×1000に設定したら落ちた
2018/07/25(水) 20:06:26.95ID:cxgJmS3l
cf2.5よりは作りやすい感じ
2018/07/25(水) 20:16:45.44ID:uzqNGvmY
4kモニターだとメニュー関連の表示にちらほら不具合が・・・
2018/07/25(水) 20:27:14.06ID:Qs+d4UwH
>>65
設定→プロジェクト設定から解像度を変え
さらにシーン全体に対し
シーン一覧から選んで右クリック→シーンの設定→
プレイヤーの行動範囲制限とカメラの表示範囲制限両方に「全体」を適用
とかで行けない?
設定→プロジェクト設定から解像度を変え
さらにシーン全体に対し
シーン一覧から選んで右クリック→シーンの設定→
プレイヤーの行動範囲制限とカメラの表示範囲制限両方に「全体」を適用
とかで行けない?
2018/07/25(水) 20:30:13.35ID:Qs+d4UwH
あ、ごめん各シーンに配置したカメラを選んで
変えた解像度に合わせて数字を直していかないとダメか
変えた解像度に合わせて数字を直していかないとダメか
2018/07/25(水) 20:32:35.49ID:Zqx9hDWS
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/1762481957303272530/
・プロジェクト名に使えない文字がある(Spaceは確定ぽい)
・UIは1920x1080までの対応ですよ(2k,4kは現在未対応)
・プロジェクト名に使えない文字がある(Spaceは確定ぽい)
・UIは1920x1080までの対応ですよ(2k,4kは現在未対応)
2018/07/25(水) 21:09:51.13ID:82JgN/qU
2018/07/25(水) 21:42:12.94ID:+RZL8RAH
やべぇ、まず何から手を付けたらいいものか解らぬ。。
2018/07/25(水) 21:46:50.73ID:cxgJmS3l
まずマニュアルを読みます
2018/07/25(水) 22:07:24.46ID:ksWQ1QjT
公式のチュートリアルはよ
2018/07/25(水) 22:17:21.28ID:OWQv3af2
アニメーション素材に使う、キャラクターを並べて配置したあの画像を用意するところからして
初心者からすると難関だよね・・・
初心者からすると難関だよね・・・
2018/07/25(水) 22:31:31.62ID:dvxSCUAk
mp4使えるの面白いなこれ
攻撃のエフェクトで簡単に呼び出せるからわけのわからない表現ができる
攻撃のエフェクトで簡単に呼び出せるからわけのわからない表現ができる
2018/07/25(水) 22:41:20.47ID:BKL7BH31
>>75
Photoshopがあると楽よ
グリッドサイズをキャラ1つぶんにして1つめを規定枚数並べておいて下敷きレイヤにしてスポイトで色取りながら書き換えたり、
他ツール(mohoとか)で出した連番アニメを並べたり
Photoshopがあると楽よ
グリッドサイズをキャラ1つぶんにして1つめを規定枚数並べておいて下敷きレイヤにしてスポイトで色取りながら書き換えたり、
他ツール(mohoとか)で出した連番アニメを並べたり
2018/07/25(水) 23:42:47.85ID:9UQYEiHs
ドットならasepriteもおすすめ
楽に作る工夫がされてるし日本語の情報も多い 何より安い
ttps://store.steampowered.com/app/431730/Aseprite/?l=japanese
楽に作る工夫がされてるし日本語の情報も多い 何より安い
ttps://store.steampowered.com/app/431730/Aseprite/?l=japanese
2018/07/25(水) 23:50:15.90ID:82JgN/qU
俺は今も昔もEDGE
これに慣れてしまって他のものが手につかない
これに慣れてしまって他のものが手につかない
2018/07/25(水) 23:55:23.05ID:8JIQ2hBz
俺は1年ほど前にEDGEからAsepriteに乗り換えた
ドット絵アニメ作るならAsepriteは優秀すぎる
ドット絵アニメ作るならAsepriteは優秀すぎる
2018/07/26(木) 00:00:12.51ID:8LQmJDh7
PictBearもおすすめ
Photoshopライクのフリーウェア
キャラも背景もこれひとつで作れる
Photoshopライクのフリーウェア
キャラも背景もこれひとつで作れる
2018/07/26(木) 00:14:23.45ID:kTM2vFdO
ドットアニメなぁ、某ドット放送でモーションうんたら、武器は振りかぶって云々うんちく垂れてお絵描きしてるの見たことあるが、
そんなん攻撃判定出るまで何フレ使うんだよってレベルで実装したらさ、
プレイヤーイライラするだけだろって思って見てた記憶あるな
そんなん攻撃判定出るまで何フレ使うんだよってレベルで実装したらさ、
プレイヤーイライラするだけだろって思って見てた記憶あるな
2018/07/26(木) 00:23:25.68ID:BgjUeT87
>>54
ドットじゃなくイラストでもいいの?
ドットじゃなくイラストでもいいの?
2018/07/26(木) 00:25:55.98ID:Zd3aCyWH
俺もAsepriteに乗り換えた
あれほんと便利よね
あれほんと便利よね
2018/07/26(木) 02:47:20.70ID:xBbTB6j0
実際に購入した人にはunityとかcf25またはGMSと比べて作りやすいのかとか
どんな部分で優れてるのかとかそういうの聞きたい
どんな部分で優れてるのかとかそういうの聞きたい
86名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 03:02:17.30ID:NpSs07ms 主人公の初期状態はどこから設定するの・・・
87名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 03:27:34.68ID:NpSs07ms 主人公の初期状態はどこから設定するの・・・
88名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 03:27:37.88ID:NpSs07ms 主人公の初期状態はどこから設定するの・・・
2018/07/26(木) 03:42:00.47ID:0S+qdTFG
主人公の初期状態って何のこと?
主人公の初期状態って何のこと?
主人公の初期状態って何のこと?
主人公の初期状態って何のこと?
主人公の初期状態って何のこと?
90名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 05:45:32.40ID:C4tyy1hb 求められる大前提。
・公式チュートリアル動画を用意する
・公式で無料DLC素材を用意する
・最低Core-i3、HD4000、メモリ4Gくらいでも動作ヌルヌルFPS60にする
・クラッシュは滅多に起きない
・公式チュートリアル動画を用意する
・公式で無料DLC素材を用意する
・最低Core-i3、HD4000、メモリ4Gくらいでも動作ヌルヌルFPS60にする
・クラッシュは滅多に起きない
2018/07/26(木) 06:06:16.64ID:JhedIee4
asepriteいいってよく聞くけど具体的にどのへんがいいの?
2018/07/26(木) 06:09:54.29ID:JF+lbtd9
過去にRPG ツクール以外でそういう事が充実した試しが無いからね〜もし出来ればツクール史上初めての事になるけど
今度こそ長期的な計画を立ててソフトを育てる覚悟で続けて欲しい
今度こそ長期的な計画を立ててソフトを育てる覚悟で続けて欲しい
2018/07/26(木) 06:29:21.91ID:z3vRSjsC
ノード等見慣れない方式のツールに最初は面くらってしまうが、体感、1カ月も真面目にいじくれば基本的な事は理解できそう
あとは細かい仕様の理解と、現状どうあがいても実現不能な事と工夫でどうにかなる事の区別を付けてフォーラムに改善要望出す
こうしてユーザーがこのツールを鍛え上げていけば相当のツールに化けるポテンシャルは秘めてそう
無論現状上がっているクラッシュ等のバグ修正や、操作解説の充実、素材の提供、積極的な要望の取入れなど
ツクール側がちゃんと仕事をすることが大前提だが
あとは細かい仕様の理解と、現状どうあがいても実現不能な事と工夫でどうにかなる事の区別を付けてフォーラムに改善要望出す
こうしてユーザーがこのツールを鍛え上げていけば相当のツールに化けるポテンシャルは秘めてそう
無論現状上がっているクラッシュ等のバグ修正や、操作解説の充実、素材の提供、積極的な要望の取入れなど
ツクール側がちゃんと仕事をすることが大前提だが
2018/07/26(木) 06:32:28.67ID:hrlhEN0F
無印アクツク評判しか聞いてないんだけど比較してどうなの
2018/07/26(木) 06:40:31.11ID:df/faStF
2018/07/26(木) 06:45:47.86ID:JBGaV99E
ユーザーに求められる忍耐
・ユーザーがチュートリアル動画を用意する
・公式の有料DLC素材を購入する
・最低Core-i7、GTX1080Ti、メモリ16MBのPCを用意にする
・クラッシュはお友達
・ユーザーがチュートリアル動画を用意する
・公式の有料DLC素材を購入する
・最低Core-i7、GTX1080Ti、メモリ16MBのPCを用意にする
・クラッシュはお友達
2018/07/26(木) 07:21:30.94ID:orRBY3jd
2D表現でOpenGL4.1ってのがもうね
ゲーム慣れしてるお前らはピンとこないだろうけど一昔前どころか今の非ゲーミングPCでは動かないレベルだから
もうちょっとレンダー変えんと使いものにならんぞこれ
ゲーム慣れしてるお前らはピンとこないだろうけど一昔前どころか今の非ゲーミングPCでは動かないレベルだから
もうちょっとレンダー変えんと使いものにならんぞこれ
2018/07/26(木) 07:42:20.75ID:JKXIEtq4
>>91
基本的に欲しい機能は一通り揃ってるうえで、
特にレイヤー周り、オニオンスキン、アニメーションのタイムライン、プレビュー周りが他より便利
ドットアニメ作るならこの点でおすすめ
あと筆で囲った部分が自動で塗りつぶされるツールがクッソ便利
他のUIも慣れればかなり使いやすいし、今は日本語にも対応してる
アプデと機能追加が頻繁(重要)で価格も1500円と安価
詳しい使い方はググれば出てくる
基本的に欲しい機能は一通り揃ってるうえで、
特にレイヤー周り、オニオンスキン、アニメーションのタイムライン、プレビュー周りが他より便利
ドットアニメ作るならこの点でおすすめ
あと筆で囲った部分が自動で塗りつぶされるツールがクッソ便利
他のUIも慣れればかなり使いやすいし、今は日本語にも対応してる
アプデと機能追加が頻繁(重要)で価格も1500円と安価
詳しい使い方はググれば出てくる
2018/07/26(木) 07:45:02.57ID:YqMR75Rv
アーリーは見送り、製品版のリリースを待つとしよう
場合によっては旧アクツクの続投も視野に入れなきゃならんな
場合によっては旧アクツクの続投も視野に入れなきゃならんな
100名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 07:58:01.41ID:9v6BPcLE ビルドするファイルは
exeだけにできないの?
ファイル作られ過ぎなんだが、、
exeだけにできないの?
ファイル作られ過ぎなんだが、、
101名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 08:08:48.67ID:JhedIee4102名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 10:12:01.43ID:pSQaiPkz >>78
こんなのあったのか買ってこよう
こんなのあったのか買ってこよう
103名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 10:13:08.40ID:sVF8iP6R とっつきにくいみたいだけど、ならUnityだのGMSだのつかわない?
んで他のソフトにできないことが出来るわけでもなく…
入り口はデザエモンレベルでそこから深く作り込めるようなソフトが欲しかった
んで他のソフトにできないことが出来るわけでもなく…
入り口はデザエモンレベルでそこから深く作り込めるようなソフトが欲しかった
104名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 10:16:16.35ID:tzyLoJMh 始まる前から終わった感が半端ない
公式頑張ってくれ
公式頑張ってくれ
105名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 10:25:53.46ID:1a4hC7bZ 少なくともアツマール対応はマスト
今のところマップ作り以外でUnityに勝てる要素見当たらん
今のところマップ作り以外でUnityに勝てる要素見当たらん
106名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:01:48.32ID:wYqoYX4J なんだか残念なできみたいだね
ちょっと期待してたんで正直残念
完成度でUnityなどに勝てないのはわかってたしせめて素材だけは充実してるとよかったんだけどなぁ
ちょっと期待してたんで正直残念
完成度でUnityなどに勝てないのはわかってたしせめて素材だけは充実してるとよかったんだけどなぁ
107名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:16:05.51ID:Y74hRcDa json>yaml>編集>json>読>F5>動(改行なくていける)
スプレッドシートでオブジェクト管理できたらうれしいよ
スプレッドシートでオブジェクト管理できたらうれしいよ
108名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:38:53.82ID:mIHTUJ8b まだアーリーだし、ここから挽回の目もあるだろうから頑張ってほしい
でも初動の印象って後まで響きそうだからアーリーでもちゃんとしてほしいもんだな
でも初動の印象って後まで響きそうだからアーリーでもちゃんとしてほしいもんだな
109名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:44:00.21ID:0S+qdTFG110名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:50:53.16ID:wYqoYX4J 長く遊ばせてくれる「製作ゲーム」だから、お値段は気にならない
PS4やSwitchで1週間も持たない一本道RPGにも大差ない金払ってるし、待ってりゃセールも確実にあるし
PS4やSwitchで1週間も持たない一本道RPGにも大差ない金払ってるし、待ってりゃセールも確実にあるし
111名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:05:12.26ID:tHznwBNI 海外で売れるかが結構重要な気がする素材とその他諸々も含めて
112名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:30:38.28ID:ftJ7BhAF RPG風会話シーンを実現する「プラグイン」が初回アップデート予定に入ってるのが信じられん
トップビュー採用して素材からの引用頼りでしか文章表示できないものお出しするとかあり得ないっしょ……
トップビュー採用して素材からの引用頼りでしか文章表示できないものお出しするとかあり得ないっしょ……
113名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:31:23.66ID:JF+lbtd9 海外は優秀な2Dげー制作ツールがわんさか有るからどうなんだろうね?
他ツールが有料プラグインで実現してる機能が標準で簡単に出来るとかのアドバンテージがいくつも有れば可能性はあるだろうけど…
他ツールが有料プラグインで実現してる機能が標準で簡単に出来るとかのアドバンテージがいくつも有れば可能性はあるだろうけど…
114名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:36:56.33ID:H4eKH/7J 何から始めたもんかな
一から作るよりサンプルの改変でもした方が早く覚えられるかな
一から作るよりサンプルの改変でもした方が早く覚えられるかな
115名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:38:41.10ID:0S+qdTFG >>113
その優秀な海外製ツールも実際触れば分かるように
ほぼスクリプト言語習得が必須で、入口は果てしなく高いんよ
比較的楽なMMFもチュートリアルのブロック崩し作ったら
もうその先への道が断崖絶壁
他のツールは基本大海原のど真ん中にいきなりポツン
対するアクツクはやや田舎の駅前に放り出される感じ
その優秀な海外製ツールも実際触れば分かるように
ほぼスクリプト言語習得が必須で、入口は果てしなく高いんよ
比較的楽なMMFもチュートリアルのブロック崩し作ったら
もうその先への道が断崖絶壁
他のツールは基本大海原のど真ん中にいきなりポツン
対するアクツクはやや田舎の駅前に放り出される感じ
116名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:39:42.18ID:zPzAoRTW ツインスティックシューターみたいなのは作れんの?
117名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:41:35.49ID:7/Wl53LJ 割と使いやすいと思うの俺だけ?
普通にマリオやロックマン的なものなら素材さえあれば
簡単に作れるだろこれ
結構汎用性高そうなこだわった設定もできるし
見慣れないツールだからって面食らってちょっと触って「作りにくい」って言ってる奴多いだろ
普通にマリオやロックマン的なものなら素材さえあれば
簡単に作れるだろこれ
結構汎用性高そうなこだわった設定もできるし
見慣れないツールだからって面食らってちょっと触って「作りにくい」って言ってる奴多いだろ
118名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:42:36.43ID:fz+K0ZW/ マリオ3のブーメランブロスとか作ってみたい
119名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:46:40.97ID:H4eKH/7J サンプルからしてヴァニアやゼルダみたいなゲーム想定してるっぽいが
それならRPGツクールのアイテム管理するデータベースに近いものは標準で入ってた方がいいんじゃないかね
それならRPGツクールのアイテム管理するデータベースに近いものは標準で入ってた方がいいんじゃないかね
120名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:49:39.82ID:2J36dehj まあ田舎の駅前で放り出されても駅舎の待合室でブリックパックの牛乳飲んでる程度の
娯楽しかなかったら意味ないんだけどね
最初は何にもないけど何もかもを自分で生み出せる無人島の方が俺は好き
娯楽しかなかったら意味ないんだけどね
最初は何にもないけど何もかもを自分で生み出せる無人島の方が俺は好き
121名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 12:51:32.36ID:qat9I3AK あれ、やっぱり入ってなかったのか
マニュアル見た限りじゃできることとできないことが分かり辛くてどうもね
マニュアル見た限りじゃできることとできないことが分かり辛くてどうもね
122名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:04:50.71ID:i08AOBt5 >>117
右も左も判らない初心者よりある程度使いこなせる人間の意見を待ってた
使い易そうと言う君から見てどう?
アーリー版でも機能を理解すればまとものな物は作れそうか?
もし旧アクツク経験者ならそれと比較しての感想も聞きたい
右も左も判らない初心者よりある程度使いこなせる人間の意見を待ってた
使い易そうと言う君から見てどう?
アーリー版でも機能を理解すればまとものな物は作れそうか?
もし旧アクツク経験者ならそれと比較しての感想も聞きたい
123名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:11:24.73ID:nMS6OscY 何もかもを自分で生み出せるんならツールに頼るなよ
的外れな批判しかしないな
的外れな批判しかしないな
124名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:14:20.64ID:JF+lbtd9 三十分で終わるような各機能に焦点を絞ったミニチュートリアルを週一くらいでYoutube とかで出すと良いと思う
普及してるツールはどれもこういう小さい努力を積み重ねている事が多いよ
ダメなパターンはザックリ過ぎるチュートリアル一本で終わりとか
普及してるツールはどれもこういう小さい努力を積み重ねている事が多いよ
ダメなパターンはザックリ過ぎるチュートリアル一本で終わりとか
125名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:39:04.23ID:FtDtwcO5 Unity UE4 GameMaker
普及してるツールはチュートリアルが英語ばっかり
普及してるツールはチュートリアルが英語ばっかり
126名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:51:08.21ID:sFzf2FdD 日本語しかできない俺でもue4は余裕で学習できるくらい日本語充実してますがな
127名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:55:35.21ID:2J36dehj 何か言うと「批判するな」で返してくる人なんなの?
128名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 13:57:28.11ID:57cBg/0S >>127
それだけ的を外した批判だからだと思う
それだけ的を外した批判だからだと思う
129名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 14:40:29.77ID:9UDyVmPU >>127
たぶんKADOKAWA業者だと思うよ
たぶんKADOKAWA業者だと思うよ
130名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 14:45:01.76ID:yMeDRatN 批判するなとは言わんし現状実際に不完全なところの多いツールだけど
買って触ってもいないのに聞きかじった印象だけで批判意見を撒き散らす奴が散見されるのはどうもな
ガキの頃スーファミのツクールいじってた程度の俺でも、2日間弄り倒してたら制作の大まかな流れは理解できたし
プログラムコード見ただけで拒否反応出る俺みたいな人種にとっては夢のツールなので頑張って育てて欲しいわ
買って触ってもいないのに聞きかじった印象だけで批判意見を撒き散らす奴が散見されるのはどうもな
ガキの頃スーファミのツクールいじってた程度の俺でも、2日間弄り倒してたら制作の大まかな流れは理解できたし
プログラムコード見ただけで拒否反応出る俺みたいな人種にとっては夢のツールなので頑張って育てて欲しいわ
131名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:07:34.62ID:pSQaiPkz クラッシュしやすいとかバグ多いとかは本当だと思うけど
ツールその物の悪口は嘘が多分に含まれてると俺も思うわ
こいつ触ってすらないべっていう奴かなりいるし
まぁツクールだから潰したくて書き込んでる奴が混じっててもしゃーない
ツールその物の悪口は嘘が多分に含まれてると俺も思うわ
こいつ触ってすらないべっていう奴かなりいるし
まぁツクールだから潰したくて書き込んでる奴が混じっててもしゃーない
132名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:09:13.65ID:ftJ7BhAF 俺にはこれしかないからこれが一番マシなツールなんだっていう展開の仕方は全くいい結果に繋がらないと思うぞ
まずはとにかくRPGツクールくらい文章表示だけでも簡単にさせてくれ
一言話すだけでも作業が5つくらい多い上に初期状態で使えるフォントが貧弱で見栄えがよろしくない
このままだとストーリー仕立てにしてやろうって人はほとんど逃げ出すぞ
まずはとにかくRPGツクールくらい文章表示だけでも簡単にさせてくれ
一言話すだけでも作業が5つくらい多い上に初期状態で使えるフォントが貧弱で見栄えがよろしくない
このままだとストーリー仕立てにしてやろうって人はほとんど逃げ出すぞ
133名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:10:30.42ID:sFzf2FdD じゃあ聞くけど具体的にどれがどのように嘘なん
134名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:16:42.40ID:usdIbjvj ダメージを受けたときの無敵時間の設定
アニメーションの一コマに複数当たり判定、攻撃判定をつけられる
ひとつの行動プログラムで複数のスイッチ、変数を変えられる
「弾」が3種以上、複数設定できる
同レイヤー内でキャラクターが重なったときの表示優先順位を設定できる
・・・前作を使い込んだひとが頭を悩ませた問題はだいたいクリアになってると思う
ただ・・・重いね・・
アニメーションの一コマに複数当たり判定、攻撃判定をつけられる
ひとつの行動プログラムで複数のスイッチ、変数を変えられる
「弾」が3種以上、複数設定できる
同レイヤー内でキャラクターが重なったときの表示優先順位を設定できる
・・・前作を使い込んだひとが頭を悩ませた問題はだいたいクリアになってると思う
ただ・・・重いね・・
135名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:18:16.67ID:+Tth4FeV 【何故シヌの、JK″】 島津論文「安倍とオウムに接点」 露国防相「気づかれてないと思うな晋三」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50
地震多すぎ! 日本は地震大国だから、は大ウソだった! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやっている!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532569537/l50
地震多すぎ! 日本は地震大国だから、は大ウソだった! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやっている!
136名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 15:48:53.39ID:YqMR75Rv137名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:14:11.41ID:c8MYNzW3 社員達ご苦労さんw
138名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:25:41.24ID:2J36dehj139名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:33:05.51ID:57cBg/0S 自分の言いたいことは大体>>130-131が書いてくれてるな
つかせっかくのアーリーアクセスなんだから不満ある奴は今のうちに開発にガンガン文句つけとけ
つかせっかくのアーリーアクセスなんだから不満ある奴は今のうちに開発にガンガン文句つけとけ
140名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:33:27.31ID:yMeDRatN まあアーリーとはいえ初回アプデ予定の内容くらいは初めから入ってて然るべきだと思うわ
見下ろし型が作れるのに会話シーンの表示機能すら無いのはどう考えてもあかん
見下ろし型が作れるのに会話シーンの表示機能すら無いのはどう考えてもあかん
141名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:42:45.84ID:sYLzrWQ5 早くも火消し業者乱入で、論点が非生産的な方向に集約しつつあるのかw
ご愁傷様w
ご愁傷様w
142名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 16:48:34.86ID:E9S55Rvq 不満ならsteamに書けばいいのに
ここで垂れ流してなんか解決すんの?
ここで垂れ流してなんか解決すんの?
143名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 17:29:06.98ID:pSQaiPkz144名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 17:57:40.43ID:tHznwBNI steamなら相手にダイレクトに伝わるんだっけ?そりゃここで書くよりいいな
145名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 17:57:48.03ID:wRJg38yE 前作?のクソアクツクと比べてどうなん
146名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 18:04:24.21ID:qVCIG4Cv あっちはアカウント登録したり買ったりしなきゃいけないじゃないかっ!
ただネガりたいだけの人はどうするんだよっ!
ただネガりたいだけの人はどうするんだよっ!
147名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 18:04:41.64ID:E9S55Rvq >>144
スタッフがコメントくれたりもする
スタッフがコメントくれたりもする
148名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 18:06:45.36ID:Yt9yfebq149名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 18:37:20.05ID:ncE8iWDf 今はUnityやUE4より良い点が全くない
150名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 18:43:23.26ID:lapdwzKa >>145
旧作は2Dなのに重い上バグがてんこ盛りで取っ付き辛いと批判されたけど
低解像度ならPentium 4、1.6GHzのPCでもSFCやMD程度の処理なら
フルフレームで動いてた
今作は機能が増えてやれる事も増えたけど工数も無駄に増えて作り辛くなった
部分も多い、何より重い!低解像度でもi5でフルフレームでねえ
旧作は2Dなのに重い上バグがてんこ盛りで取っ付き辛いと批判されたけど
低解像度ならPentium 4、1.6GHzのPCでもSFCやMD程度の処理なら
フルフレームで動いてた
今作は機能が増えてやれる事も増えたけど工数も無駄に増えて作り辛くなった
部分も多い、何より重い!低解像度でもi5でフルフレームでねえ
151名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 19:00:39.98ID:I5CvcsyM さすがにUnityやUE4使える人は素直にそっちやっといた方が良いのでは
それら使える人がアクツク使うメリットってゼロじゃね?
それら使える人がアクツク使うメリットってゼロじゃね?
152名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 19:26:59.76ID:Y74hRcDa サンプルでグループ使ってない>使ったらクラッシュ
サンプルの読み方が甘かった!
サンプルの読み方が甘かった!
153名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 19:48:02.72ID:wRJg38yE >>150
前作よりクソって事?
前作よりクソって事?
154名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:00:53.82ID:sYLzrWQ5 表向きは匿名の掲示板でざっくばらんに語られるのがいいんだよ
「問題が解決しない」とかほざいていやがるが、尻拭いするのは業者の責任じゃねえか
そもそも潜在的消費者や利用者がどこで情報交換しようが勝手だろうが
そんな無責任で自分本位な甘ったれだから、ゴミみたいな汚物しかひりだせないんだよ
「問題が解決しない」とかほざいていやがるが、尻拭いするのは業者の責任じゃねえか
そもそも潜在的消費者や利用者がどこで情報交換しようが勝手だろうが
そんな無責任で自分本位な甘ったれだから、ゴミみたいな汚物しかひりだせないんだよ
155名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:05:55.13ID:wYqoYX4J >>151
素材が充実してないツクールなんて使う価値ないとガチで思ってるわ
素材が充実してないツクールなんて使う価値ないとガチで思ってるわ
156名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:10:23.78ID:qVCIG4Cv 買いもせずに匿名でやる逆ステマがンギモチイイッ!
157名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:12:58.62ID:mIHTUJ8b 買う予定だから不満や改善点は公式にバンバン言ってほしい
158名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:24:41.36ID:lapdwzKa >>153
前作より作れるゲームの幅は広がってるので一長一短かな
今後、アップデートで重さやバグ、クラッシュを直して
ちゃんとしたチュートリアルを用意すれば旧作よりは良くなるだろう
今は未完成過ぎて手を出しても無駄な努力に時間を費やすだけだから
現時点では様子見する方が賢い
前作より作れるゲームの幅は広がってるので一長一短かな
今後、アップデートで重さやバグ、クラッシュを直して
ちゃんとしたチュートリアルを用意すれば旧作よりは良くなるだろう
今は未完成過ぎて手を出しても無駄な努力に時間を費やすだけだから
現時点では様子見する方が賢い
159名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:28:41.15ID:JF+lbtd9 >>151
自分は数年かけて勉強してUnity で色々と作れるようになったけど2Dアクションがより手軽に作れるならと期待してる一人
Unityは何でも作れるけど手間も多いからより楽に作れるツールならと考えてるよ
使えるなら3DはUnity 2Dはアクツクって使い分けても良いかと
ただある程度完成してから試したいけど
だから人柱なってる人には頑張ってもらいたい〜!
自分は数年かけて勉強してUnity で色々と作れるようになったけど2Dアクションがより手軽に作れるならと期待してる一人
Unityは何でも作れるけど手間も多いからより楽に作れるツールならと考えてるよ
使えるなら3DはUnity 2Dはアクツクって使い分けても良いかと
ただある程度完成してから試したいけど
だから人柱なってる人には頑張ってもらいたい〜!
160名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:41:12.74ID:z3vRSjsC お前等要望出すなら今の内だぞ
「要望を聞きました」という実績を作るために要望聞いてくれるはずだから出しとけ
「要望を聞きました」という実績を作るために要望聞いてくれるはずだから出しとけ
161名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:43:59.14ID:1s1y2/2C steamの掲示板は英語の書き込みしか無いが
日本語で書き込んでええんか?
日本語で書き込んでええんか?
162名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:51:12.04ID:1OankOeG 見慣れないツールだからって面食らってちょっと触って「作りにくい」って言ってる奴多いだろ
↑
こんなのが沸きまくり。目通してないのか、日本語が理解できないのか
現状クラッシュだのなんだの、それ以前の苦情の方が圧倒的だろうが
批判にいちゃもんつける事自体が目的
どこが良い、どこが悪いを語れや
↑
こんなのが沸きまくり。目通してないのか、日本語が理解できないのか
現状クラッシュだのなんだの、それ以前の苦情の方が圧倒的だろうが
批判にいちゃもんつける事自体が目的
どこが良い、どこが悪いを語れや
163名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 20:55:09.22ID:LfqQSUuJ164名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 21:01:08.09ID:mNaMNiJ1 意見され批判されるうちが華
旧アクツクのように話題にすらならず忘れ去られるよりは良かろう
旧アクツクのように話題にすらならず忘れ去られるよりは良かろう
165名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 21:10:03.93ID:sVF8iP6R なんで前作ユーザーに救済もなく同じ名前で出すんだろ
いっそpixel game maker 名義で出したほうがイメージよくない?
まあ今回もだめなニオイぷんぷんだけど
コミスタユーザーに無料配布のクリスタ見習って?
いっそpixel game maker 名義で出したほうがイメージよくない?
まあ今回もだめなニオイぷんぷんだけど
コミスタユーザーに無料配布のクリスタ見習って?
166名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 21:23:46.84ID:suwD+GRg あんなバグと漫画用途に使えなさ過ぎて
散々無料でもいらねーよ状態が長年続いたクリスタを
見習う例に上げてる辺り、センスがマジで無い
散々無料でもいらねーよ状態が長年続いたクリスタを
見習う例に上げてる辺り、センスがマジで無い
167名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 21:29:40.17ID:hV8v0/QA >>166
コミスタは使えるツールだったから旧アクツクとは逆だったんだな
コミスタは使えるツールだったから旧アクツクとは逆だったんだな
168名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 21:57:32.42ID:sVF8iP6R >>166
搾取のセンスかな?
搾取のセンスかな?
169名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 22:03:48.17ID:4FwZnjbM クリスタ使い続けてた人尊敬するわ
よくなったって聞くけど今更SAIから移行する気ないもん
よくなったって聞くけど今更SAIから移行する気ないもん
170名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 22:14:09.00ID:TJEffGuq >>149
ウニだの上だのはブループリント使ったって基礎の親杭とコンクリート打設からなのに比べて、一応柱が立ってるとこからスタートできる
ただし、柱は立ってるのでそのぶん自由が制限される
つか、ほんとにユニティ使ったことあると思えない意見
マジで
ウニだの上だのはブループリント使ったって基礎の親杭とコンクリート打設からなのに比べて、一応柱が立ってるとこからスタートできる
ただし、柱は立ってるのでそのぶん自由が制限される
つか、ほんとにユニティ使ったことあると思えない意見
マジで
171名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 22:14:47.65ID:mIHTUJ8b クリスタはフォトショップとSAIのいいとこ取りを目指した結果中途半端なソフトになってたな
172名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 22:18:07.34ID:KZXrQkPk ほんとエアプが多い
173名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 22:36:01.94ID:qVCIG4Cv オンラインヘルプだけ見て想像でケチ付けることの何がいかんのですか!
174名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:01:01.33ID:9UDyVmPU175名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:14:34.79ID:K+ZcUmjK エアプ「ほんとエアプが多い」
176名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:24:58.31ID:zPzAoRTW ホビーユースではクリスタが一番多いんちゃう?
Saiはもうユーザーが増える要素ないし
Saiはもうユーザーが増える要素ないし
177名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:26:05.08ID:sFzf2FdD 角川が叩かれてるスレっていつもこんなだよな
そのうち叩いてる奴に変な蔑称をつけ始めるぞ
そのうち叩いてる奴に変な蔑称をつけ始めるぞ
178名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:33:34.25ID:uRrYlD02 SAI2を信じろ
179名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:36:37.83ID:ftJ7BhAF 多用しそうなオブジェクト操作が階層の深い部分で設定するようになっていたり
最初に設定したらもう触らないだろう箇所が浅い階層にあったり
付き合えば付き合うほどとりあえず動かすことに全力を尽くしちゃったんだって感じが分かるし混乱の元になってる
明らかに一度分解して再構築すべきだが果たして
最初に設定したらもう触らないだろう箇所が浅い階層にあったり
付き合えば付き合うほどとりあえず動かすことに全力を尽くしちゃったんだって感じが分かるし混乱の元になってる
明らかに一度分解して再構築すべきだが果たして
180名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:51:51.74ID:mNaMNiJ1 機能がどうこうというよりUIが整理されてないから分かりづらいんだろうな
181名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:59:26.60ID:0S+qdTFG >>179
アーリーアクセスなんだからそういうのちゃんと公式に書きなよ
アーリーアクセスなんだからそういうのちゃんと公式に書きなよ
182名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 00:08:34.47ID:53Ma3bHc クリスタ使いとしては関係ないスレでクリスタ貶されててショボンとしてる
183名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 00:32:52.01ID:qIZPkLIv 今はアニメーション素材だけ作ってるけど肝心のツクールか不出来なのか…まあまだ正式な発売じゃないし様子見するか
184名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 00:44:35.38ID:LXBZnhDQ 実際機能自体は悪く無いね
歩きやジャンプはともかく、一からプログラムしようとしたらクソめんどい基本的なことや演出が
必要な数値やチェック項目をONOFF設定してくだけでとりあえず完了するのは大きい
しかし細かい仕様で気になるところが多いのも事実
例えば坂を滑る設定にするか否かがプレイヤーオブジェクトに対するスイッチひとつで制御してるっぽく、
「この坂は階段だから滑らないけど、こっちの坂は氷の床だから滑る」みたいなの作ろうと思ったときにいちいちスイッチ制御するのメンドイから、
タイルごとに設定させろやとは思った
もしかしたら知らない所にそういう設定あるのかもしれないけど
総合的な評価としては方向性というか目指そうとしてるところは悪くないと思う
バグって落ちるのはホンマクソだから早く対処してほしいけど
歩きやジャンプはともかく、一からプログラムしようとしたらクソめんどい基本的なことや演出が
必要な数値やチェック項目をONOFF設定してくだけでとりあえず完了するのは大きい
しかし細かい仕様で気になるところが多いのも事実
例えば坂を滑る設定にするか否かがプレイヤーオブジェクトに対するスイッチひとつで制御してるっぽく、
「この坂は階段だから滑らないけど、こっちの坂は氷の床だから滑る」みたいなの作ろうと思ったときにいちいちスイッチ制御するのメンドイから、
タイルごとに設定させろやとは思った
もしかしたら知らない所にそういう設定あるのかもしれないけど
総合的な評価としては方向性というか目指そうとしてるところは悪くないと思う
バグって落ちるのはホンマクソだから早く対処してほしいけど
185名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 01:24:47.88ID:U7H0mRNG せめて主人公と接してるもので分岐できるようにしてほしいねぇ
186名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 02:33:48.81ID:v/fYxCnv ・アクションゲームツクールMVフォーラムにつきまして
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1711816348628748777/
・ロードマップ
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1762481957303070298/
・ご要望スレッド(日本語)
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/3/1711816348628783355/
・バグ報告(日本語)
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/1711816348628775758/
折角日本語でも色々意見出せるのだから、気になった点は報告した方が良いかと
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1711816348628748777/
・ロードマップ
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1762481957303070298/
・ご要望スレッド(日本語)
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/3/1711816348628783355/
・バグ報告(日本語)
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/2/1711816348628775758/
折角日本語でも色々意見出せるのだから、気になった点は報告した方が良いかと
187名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 05:00:21.38ID:b/B5bS8s >>176
Photoshopは写真プランっていうのが月980円だからそうでもない
Photoshopは写真プランっていうのが月980円だからそうでもない
188名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 05:01:45.30ID:b/B5bS8s >>182
安心しろ俺はクーマリオンロボ持ってるぜ!
安心しろ俺はクーマリオンロボ持ってるぜ!
189名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 06:50:19.27ID:j8ytiufN オブジェクトを左右反転させたい時判定を手動で付け直さなきゃなんないってマジ?
190名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 07:25:41.11ID:UdBNXFAo >>184
例えばノードで背景の情報を受け取ってそれによる変数操作でプレイヤーのスイッチ切り替えとか出来ないの?
例えばノードで背景の情報を受け取ってそれによる変数操作でプレイヤーのスイッチ切り替えとか出来ないの?
191名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 07:45:37.57ID:ki4jV+S8 【サンプルゲーム】魔女と66のキノコ
https://www.youtube.com/watch?v=TwBROcEN3kI
一応、落下時に、多重スクロールはしてるのか
しかしぶっちゃけビジュアルの質は、ファミコン以上、スーファミ未満じゃね?
サンプルとしては物足りないな
この程度ならUnityにコーディング不要で形に出来る様なアセットがあるんじゃないか?
https://www.youtube.com/watch?v=TwBROcEN3kI
一応、落下時に、多重スクロールはしてるのか
しかしぶっちゃけビジュアルの質は、ファミコン以上、スーファミ未満じゃね?
サンプルとしては物足りないな
この程度ならUnityにコーディング不要で形に出来る様なアセットがあるんじゃないか?
192名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 08:33:42.40ID:2t0dxQil ワイはコミスタ素晴らしくて愛用してたけど
クリスタに移行せず
フォトショップで線画から全て
作るようになった
アクツクは買ったけどあまり使わず
cf2.5を使ってる
アクツクMVはデザエモン的な取っつきやすさを期待
クリスタに移行せず
フォトショップで線画から全て
作るようになった
アクツクは買ったけどあまり使わず
cf2.5を使ってる
アクツクMVはデザエモン的な取っつきやすさを期待
193名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 09:41:49.34ID:Nq461bXl ビジュアルの質て。魔女サンプルは明らかにわざとレトロな雰囲気のドット絵にしてるでしょ…
194名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 09:50:21.98ID:oMLi8xzW >>191
メガドライブ位だな
ちなみにアセットってそんなに楽になるやつないよ
せいぜい便利なコードがセットになってて適せん(書き換えたり改造して)使えばコードを書く手間が半分位にしようとすると、けm結局他人が書いたコードを解読しなきゃならなくて始めから自分で書いた方が早いみたいのばっかり
メガドライブ位だな
ちなみにアセットってそんなに楽になるやつないよ
せいぜい便利なコードがセットになってて適せん(書き換えたり改造して)使えばコードを書く手間が半分位にしようとすると、けm結局他人が書いたコードを解読しなきゃならなくて始めから自分で書いた方が早いみたいのばっかり
195名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 09:50:24.31ID:gyT75yZp 魔女69のビジュアル俺は好きだわ
ゲーム性はメトロイドヴァニアなのに戦闘に癖があって長時間やってると疲れそうだなと感じたけど
ゲーム性はメトロイドヴァニアなのに戦闘に癖があって長時間やってると疲れそうだなと感じたけど
196名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 09:56:10.28ID:oMLi8xzW >>195
そりゃ8ビットに思い入れがあるかちょっと前に一瞬流行ったからだろ
素材はそこまでチープにするの却って辛いぞ
等倍で720p位が絵を描くのは楽だし今のモニターで(PCスマホの共存考えると)プレイしやすいぞ
そりゃ8ビットに思い入れがあるかちょっと前に一瞬流行ったからだろ
素材はそこまでチープにするの却って辛いぞ
等倍で720p位が絵を描くのは楽だし今のモニターで(PCスマホの共存考えると)プレイしやすいぞ
197名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 10:30:58.76ID:gyT75yZp >>196
お前は俺の何を知ってるんでい
お前は俺の何を知ってるんでい
198名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 10:32:13.73ID:YN23qmX1 魔女のどこがメトロイドヴァニアなんだ?
装備も武器チェンジも無いし扉のギミックも探索も無い、ステータス画面もキャラレベルも何も無い
金は手に入るが使うシーンがない(ただのスコア状態)
あれ初代マリオに意味の無い地図がついただけだろ、いやマリオはアイテムで攻撃変化があるからマリオ以下か
装備も武器チェンジも無いし扉のギミックも探索も無い、ステータス画面もキャラレベルも何も無い
金は手に入るが使うシーンがない(ただのスコア状態)
あれ初代マリオに意味の無い地図がついただけだろ、いやマリオはアイテムで攻撃変化があるからマリオ以下か
199名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 10:49:01.27ID:5WpvXpDZ ただのサンプルゲーに何を求めてるんだ・・・
初心者が参考にするには十分な内容だと思うが
初心者が参考にするには十分な内容だと思うが
200名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 10:49:12.59ID:8xlGKZFG >>198
マリオに例えるならマリオ3のジャンルは「スーツを着替えられるフィールドマップがあるアクションゲーム」という説明があって
直接1-1だけが遊べるマリオ3体験版をプレイして「フィールドマップ無いじゃねーか!最後のルーレット意味不明!このゲームはジャンル違い!」って言う感じだな
マリオに例えるならマリオ3のジャンルは「スーツを着替えられるフィールドマップがあるアクションゲーム」という説明があって
直接1-1だけが遊べるマリオ3体験版をプレイして「フィールドマップ無いじゃねーか!最後のルーレット意味不明!このゲームはジャンル違い!」って言う感じだな
201名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 11:17:03.96ID:oMLi8xzW 普通サンプルって言うとそのソフトでできる最大限を詰め込んで素でここまで出来ます!って煽るもんだけど
これはそのうちレシピを初心者チュートリアルとして公開しそうな最小限って感じじゃね
これはそのうちレシピを初心者チュートリアルとして公開しそうな最小限って感じじゃね
202名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 11:19:09.95ID:j8ytiufN203名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 11:48:47.48ID:2t0dxQil まずはシンプルなsampleゲームと
その作り方のチュートリアル動画がいるな
その作り方のチュートリアル動画がいるな
204名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 11:53:55.41ID:YN23qmX1 いや、魔女は普通のステージクリア型の横スクロールアクションとしてはよく出来てると思うよ
ただ公式記事がこれをメトロイドヴァニアと言ってるのがヤバイって話
>>198 に書いた通りまったくメトロイドヴァニアじゃない、完全な釣り
マリオの体験版がーーとか言ってる奴いるけどエディターのサンプルとマリオの体験版は目的がまったく別だから
ただ公式記事がこれをメトロイドヴァニアと言ってるのがヤバイって話
>>198 に書いた通りまったくメトロイドヴァニアじゃない、完全な釣り
マリオの体験版がーーとか言ってる奴いるけどエディターのサンプルとマリオの体験版は目的がまったく別だから
205名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:03:40.31ID:8xlGKZFG >>204
サンプルに体験版って書いてあるって言わないとわかんねーのか
サンプルに体験版って書いてあるって言わないとわかんねーのか
206名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:10:22.62ID:JifZ4Lda 魔女とバイクって中身が公開されてると思ってたけど……そうじゃない?
207名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:13:58.35ID:5WpvXpDZ208名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:14:06.06ID:LXBZnhDQ 魔女の奴Rボタンおすとメトロヴァニアの地図出てくるし、メトロヴァニア作ろうとしてたのは伺える
エタ―なってんだろ
エタ―なってんだろ
209名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:17:35.14ID:ki4jV+S8 >>194
「steamクソゲー発掘隊」という動画シリーズがYoutubeに上がっていて、読んで字の如くアホな動画シリーズなんだが、
アセットそのものがサンプルゲームになってて、そのサンプルゲームを殆ど改変せずに名前だけ変えて売られているケースがあるらしいw
それは3DのFPSなんだが
「steamクソゲー発掘隊」という動画シリーズがYoutubeに上がっていて、読んで字の如くアホな動画シリーズなんだが、
アセットそのものがサンプルゲームになってて、そのサンプルゲームを殆ど改変せずに名前だけ変えて売られているケースがあるらしいw
それは3DのFPSなんだが
210名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:18:13.35ID:7o2xC181 魔女はSteamに商品ページあるしそのうち正式に出す予定なんじゃないの
211名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:20:07.81ID:XH6vrqSM 魔女のやつって触りだけの体験版じゃん
製品版で先に進むとヴァニアになってんじゃないの
製品版で先に進むとヴァニアになってんじゃないの
212名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:20:32.48ID:j8ytiufN >>205
だからアクツクの機能紹介としての体験版だろ?
そこでメトロイドヴァニア作れますって宣伝しながら現状作れてないんじゃん
作れるんなら方法教えてくれよ
売り逃げした前科があるから信用出来ないんだよ
だからアクツクの機能紹介としての体験版だろ?
そこでメトロイドヴァニア作れますって宣伝しながら現状作れてないんじゃん
作れるんなら方法教えてくれよ
売り逃げした前科があるから信用出来ないんだよ
213名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:23:23.63ID:8xlGKZFG >>212
ん?ID変えてる?
ん?ID変えてる?
214名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:28:36.11ID:j8ytiufN スレよく見ろ別人だよ
話題そらしはいいからメトロイドヴァニア作る方法教えろ
話題そらしはいいからメトロイドヴァニア作る方法教えろ
215名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:32:45.64ID:8xlGKZFG >>214
それについて俺は言及してないからsteamでスタッフに聞いてこい
それについて俺は言及してないからsteamでスタッフに聞いてこい
216名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:34:21.34ID:XH6vrqSM プレイヤーの能力値と能力やアイテムの取得状況管理する機能があればメトロイドヴァニアにはなるんじゃね
こう書くと望まれてるのはアクションに対応したRPGツク
ールmvなのかもしれない
というかARPGツクールか
こう書くと望まれてるのはアクションに対応したRPGツク
ールmvなのかもしれない
というかARPGツクールか
217名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:39:07.57ID:xgLHYkf4218名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:49:16.18ID:XH6vrqSM どう見てもおっさんだから誰も突っ込まないであげていたのに残酷な
219名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:00:16.16ID:/EsC9kR4 メトロイドを作らんおっさんには心底どうでもいい話
人柱諸君、続報レポはよ
人柱諸君、続報レポはよ
220名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:00:55.77ID:6XGx4NNd なんにせよサンプルゲーム群が限界を感じた形で未完成過ぎるんだよな
出来るところを見せてくれれば誰も出来ないとは言わんだろ
出来るところを見せてくれれば誰も出来ないとは言わんだろ
221名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:02:56.43ID:aIz3LvRF ふんいき(なぜか変換できない)
222名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:03:45.74ID:0MiSqB// 言われてみたら
勉強サボってたからdotが使えなくて困ってるわ
勉強サボってたからdotが使えなくて困ってるわ
223名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:06:00.66ID:2t0dxQil224名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:20:05.76ID:aUh4zTif ゲーム作るってどんなことなのか、根本の部分が良く分かってない
夏休みキッズが暴れてるのは、ほほえましいと思うべきなのか…
アクションの発動条件にアイテム取得スイッチを追加するのと
マップを双方向に行き来できるポータル機能があるだけ
メトロイド風能力拡張型探索に作る素養は普通にそろってるし
アルファ付フルカラー画像扱える時点でグラフィック素材の方向性なんて
完全に作者の趣味ベースで「○○風しか出来ないのか」なんて理解のしかた
絶対ありえないぞ
夏休みキッズが暴れてるのは、ほほえましいと思うべきなのか…
アクションの発動条件にアイテム取得スイッチを追加するのと
マップを双方向に行き来できるポータル機能があるだけ
メトロイド風能力拡張型探索に作る素養は普通にそろってるし
アルファ付フルカラー画像扱える時点でグラフィック素材の方向性なんて
完全に作者の趣味ベースで「○○風しか出来ないのか」なんて理解のしかた
絶対ありえないぞ
225名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:28:13.82ID:pPSRi7I7 RPGツクールは「主人公」「敵」「アイテム」などと明快にブロックわけされているから迷いがないんだろうな。
デザエモンならば上から順に作っていけばテストプレー可能な状態になる、といった単純明快さがあった。
高機能ゆえにUIが複雑化するんだろうけどアクツクMVも煩雑で曖昧なUIをスッキリハッキリ単純明快にしてほしいところ。
デザエモンならば上から順に作っていけばテストプレー可能な状態になる、といった単純明快さがあった。
高機能ゆえにUIが複雑化するんだろうけどアクツクMVも煩雑で曖昧なUIをスッキリハッキリ単純明快にしてほしいところ。
226名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:29:18.70ID:zm3Iq4ZB RPGツクールしか触ってないんでしょ
メトロヴァニア作れる=作るために必要な機能が全て用意されてるって思ってるんでしょ
メトロヴァニア作れる=作るために必要な機能が全て用意されてるって思ってるんでしょ
227名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:36:57.84ID:EqRcNEo+ 今日も社員が元気だなぁw
228名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:40:11.76ID:pPSRi7I7 自機、敵、アイテムといった作りたいもの選んだらウィザードが立ち上がって
アイコン選んでいけば出来るくらいイージーならキッズから文句も出ないだろうけどな。
ツクールシリーズがキッズ向けではないんならしょうがないけど。
アイコン選んでいけば出来るくらいイージーならキッズから文句も出ないだろうけどな。
ツクールシリーズがキッズ向けではないんならしょうがないけど。
229名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:41:57.12ID:y3kK4YQp230名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:44:15.77ID:2t0dxQil RPGツクールはだれでも簡単
大作とかやらない限り
完成させられる
アクツクはツールの理解力がいるからね
大作とかやらない限り
完成させられる
アクツクはツールの理解力がいるからね
231名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:44:33.42ID:pGVSbVbR 閑古鳥ないてるsteamの掲示板に誘導する社員大変だなぁ
232名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:49:39.92ID:mZPaZzch233名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:50:36.71ID:2t0dxQil 社員が見てるなら
単純なヨコスクロールジャンプアクションとかレースゲームとか
ゲームを1から作る動画を
作って上げてくれ
単純なヨコスクロールジャンプアクションとかレースゲームとか
ゲームを1から作る動画を
作って上げてくれ
234名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:50:53.28ID:pPSRi7I7 アクツクMVは現状CF2.5やUnityをそこそこ扱えるレベルでないとつらいと思う。
外国人からもツクールシリーズにしてはユーザーフレンドリーじゃないみたいな意見もあったしな。
旧アクツクが低機能で叩かれたからかもしれないけど、今回は高機能っぽいけどキッズ向けではないみたいな。
アクツクMVに興味持ってる人多いみたいだし、バージョンアップでキッズでも扱えるUIに生まれ変わるといいんだけどな。
外国人からもツクールシリーズにしてはユーザーフレンドリーじゃないみたいな意見もあったしな。
旧アクツクが低機能で叩かれたからかもしれないけど、今回は高機能っぽいけどキッズ向けではないみたいな。
アクツクMVに興味持ってる人多いみたいだし、バージョンアップでキッズでも扱えるUIに生まれ変わるといいんだけどな。
235名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:52:52.02ID:pGVSbVbR 無能なおっさん共のオナニーツールだね
236名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:53:35.40ID:0MiSqB// 難易度がunity並みとかマジかよ
237名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:55:17.77ID:6XGx4NNd 結果どこの客層にも当てはまらない代物になってるならツールの存在意義を問うところから始めないとだな
プログラム組める人たち向けの縛りプレイ用のオモチャを提供したいなら面倒と制限を履き違えてるし
プログラム組める人たち向けの縛りプレイ用のオモチャを提供したいなら面倒と制限を履き違えてるし
238名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:56:18.71ID:y3kK4YQp239名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 13:57:23.33ID:pGVSbVbR ここは別にお前の掲示板じゃねーから
勝手に困ってろよ
勝手に困ってろよ
240名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:00:05.89ID:y3kK4YQp >>239
いやいや皆の掲示板だからこそ他に最適な場所もあるようなお目汚しにしかならない愚痴は自重するもんじゃない?
いやいや皆の掲示板だからこそ他に最適な場所もあるようなお目汚しにしかならない愚痴は自重するもんじゃない?
241名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:01:19.54ID:pGVSbVbR だったら管理人にいえば?
何様だよお前
何様だよお前
242名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:01:25.32ID:aUh4zTif せっかくだから魔女ベースにちょっと解説しておくと
・★★★★PLAYER★★★★のスイッチ管理から
新規スイッチ「Jump2」を追加
・スタート地点の左にあるキノコのオブジェMa_01の
アクションプログラムのnulの実行アクション「スイッチ変数を変更」から
「★★★★PLAYER★★★★」オブジェクトの「Jump2」をONにするアクションを追加
・★★★★PLAYER★★★★のアクションプログラムAir1から右下のraidにつながる
矢印の条件に「スイッチ変数が変化」スイッチ「自身のオブジェクト」「Jump2がON」を追加
さらに・アクションを切り替える条件を「すべてが満たされていたら」に変更
これでメトロイドのように「アイテムを取得して2段ジャンプ能力が解放される」って感じになる
・★★★★PLAYER★★★★のスイッチ管理から
新規スイッチ「Jump2」を追加
・スタート地点の左にあるキノコのオブジェMa_01の
アクションプログラムのnulの実行アクション「スイッチ変数を変更」から
「★★★★PLAYER★★★★」オブジェクトの「Jump2」をONにするアクションを追加
・★★★★PLAYER★★★★のアクションプログラムAir1から右下のraidにつながる
矢印の条件に「スイッチ変数が変化」スイッチ「自身のオブジェクト」「Jump2がON」を追加
さらに・アクションを切り替える条件を「すべてが満たされていたら」に変更
これでメトロイドのように「アイテムを取得して2段ジャンプ能力が解放される」って感じになる
243名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:04:30.75ID:y3kK4YQp >>241
俺は何様と言うほどでもない当たり前の事しか言ってないと思うけど
俺は何様と言うほどでもない当たり前の事しか言ってないと思うけど
244名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:07:24.78ID:pGVSbVbR だから5chの管理人にでも泣きつけよ
245名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:08:05.75ID:mZPaZzch >>243
2チャンネル系列の掲示板で愚痴に突っかかることを指して「煽る」というんだぜ
2チャンネル系列の掲示板で愚痴に突っかかることを指して「煽る」というんだぜ
246名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:09:39.42ID:0MiSqB//247名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:22:09.50ID:pPSRi7I7248名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:25:18.04ID:ki4jV+S8249名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:30:10.81ID:aUh4zTif >>246
他ツールは大体そこまで至れず挫折したんでわからんが
たぶんみんな言語で組んでいかなきゃ無理じゃないかな?
ただ、基本的な考え自体は同じだと思うぞ
絵が描きたい?じゃあペンを用意して、次にそれを手にもって
じゃあ次に紙を用意して。はいこれで描ける。みたいな単純な話
ただこれがツクールって名がつくと、どうしても
「そもそもユーザーは絵が描きたいんであって、ペンとか紙とか
意識させてる時点で糞」みたいな反応する人が出てきちゃう。
じゃあそんな意見捨て置けばいいかっていうとそんな事も無くて
確かに脳内で思い描いたものを特別意識することなく再現できれば
それこそがベストなのも間違いないわけで、
まぁとりあえずスタッフには頑張ってもらおう
他ツールは大体そこまで至れず挫折したんでわからんが
たぶんみんな言語で組んでいかなきゃ無理じゃないかな?
ただ、基本的な考え自体は同じだと思うぞ
絵が描きたい?じゃあペンを用意して、次にそれを手にもって
じゃあ次に紙を用意して。はいこれで描ける。みたいな単純な話
ただこれがツクールって名がつくと、どうしても
「そもそもユーザーは絵が描きたいんであって、ペンとか紙とか
意識させてる時点で糞」みたいな反応する人が出てきちゃう。
じゃあそんな意見捨て置けばいいかっていうとそんな事も無くて
確かに脳内で思い描いたものを特別意識することなく再現できれば
それこそがベストなのも間違いないわけで、
まぁとりあえずスタッフには頑張ってもらおう
250名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:31:44.83ID:y3kK4YQp >>245
長い事2ch見てるのにそれは初耳だけど確かに気にしても仕方ないのかもなぁ
長い事2ch見てるのにそれは初耳だけど確かに気にしても仕方ないのかもなぁ
251名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:36:21.84ID:b/B5bS8s >>250
そりゃ見てるってより自分の主張するのに忙しいかノイズと思ったIDを即ngして目を背けてるんだろう(長いこと)
そりゃ見てるってより自分の主張するのに忙しいかノイズと思ったIDを即ngして目を背けてるんだろう(長いこと)
252名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:36:30.16ID:pGVSbVbR キモ
253名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:44:52.71ID:y3kK4YQp254名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:48:52.37ID:b/B5bS8s >>253
リアルタイムで煽ってる本人がそれ言う
リアルタイムで煽ってる本人がそれ言う
255名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 14:49:37.39ID:pGVSbVbR 早くアンチスレ立てて移動しようぜ
荒らし仲間のy3kK4YQpよ
荒らし仲間のy3kK4YQpよ
256名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 15:59:56.50ID:/MjLqv0c 本スレでさえ全然人がいないのにこっからスレ分けるってのもな…
257名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 16:01:58.78ID:kSWyVkmy 今なら遠慮なく作ったゲームをステマしてくれてええんやで
258名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 16:18:48.77ID:aUh4zTif 海外勢の要望に海外担当者さん結構気楽に答えてるけど大丈夫なのかねw
「ヘイガイズ!ランドストーカーみて―なゲームが作りてーんだけど出来るかい?」
「オゥボーイ!残念ながら現状はムリだと思うが前向きに検討するよ!」
みたいな
斜め視点自体は現状でもある程度できると思うが
ランドストーカーになるとエンジンレベルで高さの概念ガッツリ計算しないといけないし
レベルエディターの構造からオブジェクト制御全体までほぼ全面的に変わってくるんで
ベルスクなんかの比じゃないくらい大変だと思うがw
「ヘイガイズ!ランドストーカーみて―なゲームが作りてーんだけど出来るかい?」
「オゥボーイ!残念ながら現状はムリだと思うが前向きに検討するよ!」
みたいな
斜め視点自体は現状でもある程度できると思うが
ランドストーカーになるとエンジンレベルで高さの概念ガッツリ計算しないといけないし
レベルエディターの構造からオブジェクト制御全体までほぼ全面的に変わってくるんで
ベルスクなんかの比じゃないくらい大変だと思うがw
259名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 16:33:34.98ID:ki4jV+S8 何か話を聞いてると、やたら動作が重いみたいだが、ビルドしたプロジェクトも重いのかな
内部で毎フレーム、膨大なツリー構造を検索して参照したりとかしてそうだな
あるいは都度new/deleteしまくりとか
内部の更新のタイミングが事前に確定されてない状態でツールの実装を始めて、その都度オブジェクト生成したり参照するのが安全みたいな状態になってるのかな
そうなると、その状態から動作を快適にするのは、仕様の段階から根本的に組直すようなものだと思うがw
ていうか速度最適化以前に、そもそもフリーズしまくりなのかw
内部で毎フレーム、膨大なツリー構造を検索して参照したりとかしてそうだな
あるいは都度new/deleteしまくりとか
内部の更新のタイミングが事前に確定されてない状態でツールの実装を始めて、その都度オブジェクト生成したり参照するのが安全みたいな状態になってるのかな
そうなると、その状態から動作を快適にするのは、仕様の段階から根本的に組直すようなものだと思うがw
ていうか速度最適化以前に、そもそもフリーズしまくりなのかw
260名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 16:36:49.98ID:SWYzG+kl ツクールってまともなプログラマー居なくなったの?
261名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 16:54:18.59ID:u+sE6sv6 ノードは・・・最初はどうかと思ったけど
このリンクをコピペできるのはなかなか良い感じ
このリンクをコピペできるのはなかなか良い感じ
262名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 17:02:28.22ID:aUh4zTif263名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 17:11:08.40ID:JifZ4Lda クソツールでクソゲ作って遊ぶのは別に嫌いじゃないけど
お金払ってデバッグさせられるのは嫌だな
お金払ってデバッグさせられるのは嫌だな
264名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 17:12:44.40ID:0MiSqB// ue4パクってノードを畳めるようにしたりコメントつけられたり、リルート機能つければいい
265名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 18:09:25.44ID:IcstvHv1 まあ正確には開発中のソフトにアクセス出来るだけでまだ発売してないんだけどね
266名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 18:10:58.20ID:8zIy0btK ようやく週末だ
やっといじれる
やっといじれる
267名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 18:39:33.28ID:Nq461bXl 数日弄って、思い描いてたゲームシステムがどうやら実現出来そうでニッコリしたけど
この脳内の神ゲーをツール上で再現するまでが果てしない道のりすぎるぜ
この脳内の神ゲーをツール上で再現するまでが果てしない道のりすぎるぜ
268名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 19:00:36.88ID:iO3Ncwxm アーリーアクセス初日に国内外の配信探していろいろ見たけど大抵挫折してて草
前作の二の舞になりそうだしもうちょっと様子を見たほうが良さそう
前作の二の舞になりそうだしもうちょっと様子を見たほうが良さそう
269名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 20:19:34.31ID:MnuEY0nQ はようパッケージ版だせ
270名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 20:32:56.41ID:2t0dxQil スチーム版が売れないと
ラノゲツクールみたいに
パッケージ版は無しになるよ
ラノゲツクールみたいに
パッケージ版は無しになるよ
271名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 21:39:54.68ID:b/B5bS8s Web用ビルドが搭載されれば買うけど来なければ用がない
272名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 01:14:44.80ID:0rpS/QZK タイル作ってもシーンのタイル選択に現れないんだけど、なんで??
273名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 01:32:00.35ID:2KedV7YY 先代ではタイル作った後、最初にプルダウン開いても出てこないから
他を何かいじってから開くと出るって軽度のバグがあったがそれと同じか?
そうじゃなかったら普通に公式に報告した方が良いと思う。
そのためのアーリーアクセスだから。
他を何かいじってから開くと出るって軽度のバグがあったがそれと同じか?
そうじゃなかったら普通に公式に報告した方が良いと思う。
そのためのアーリーアクセスだから。
274名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 01:34:47.47ID:0rpS/QZK シーンにタイルセット設定してないからでしたごめんなさい
275名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 01:50:11.56ID:2KedV7YY https://steamcommunity.com/games/837510/announcements/detail/1726453163003778842
>7月27日、下記の更新を行いました。なお、今回の更新はオープンベータで一旦公開させていただきます。
>プロジェクトセーブ時の処理軽減
>プロジェクト名やプロジェクトデータのパスに、半角スペースがあるとプロジェクトが作成できない不具合の修正
いつの間にかアプデが来てた
>7月27日、下記の更新を行いました。なお、今回の更新はオープンベータで一旦公開させていただきます。
>プロジェクトセーブ時の処理軽減
>プロジェクト名やプロジェクトデータのパスに、半角スペースがあるとプロジェクトが作成できない不具合の修正
いつの間にかアプデが来てた
276名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 04:40:42.54ID:tSni93PN ドット絵よりポリゴンのほうが良かったかも
ドット絵はセンス無いとムリゲー
ポリゴンならアクション毎にドット絵描くこともないし、パーツの組み合わせでバリエーションも作れて融通が利く
ドット絵はセンス無いとムリゲー
ポリゴンならアクション毎にドット絵描くこともないし、パーツの組み合わせでバリエーションも作れて融通が利く
277名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 05:12:26.44ID:rS8eiH0E 2Dですらハイスペックじゃないとまともにプレイできなくて処理落ち地獄なのに
3Dにしたらグラボ1080とやらでもまともに動かなくなりそう
3Dにしたらグラボ1080とやらでもまともに動かなくなりそう
278名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 05:33:27.70ID:QTxyvyCf >>276
旧アクツクを作った会社が開発したスマイルゲームビルダーってソフトは
ポリゴンモデルを使ったRPGが作れるけど、素材が少ないだの
何だのとここと似たような話になってる
キャラエディターあるけど簡易的な物だしな
凝った物を作ろうとしたら外部のツールでモデルやモーションを作って
インポートする必要があるからその辺の知識もいるし、なによりモーションは
センスがいるぞ
旧アクツクを作った会社が開発したスマイルゲームビルダーってソフトは
ポリゴンモデルを使ったRPGが作れるけど、素材が少ないだの
何だのとここと似たような話になってる
キャラエディターあるけど簡易的な物だしな
凝った物を作ろうとしたら外部のツールでモデルやモーションを作って
インポートする必要があるからその辺の知識もいるし、なによりモーションは
センスがいるぞ
279名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 05:34:28.08ID:tSni93PN それは角川が悪い
実写化と思うような美麗さでこれより軽いゲームはたくさんある
実写化と思うような美麗さでこれより軽いゲームはたくさんある
280名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:18:22.04ID:/Wb6gtI+ 発売数日で大人気のゲームですね笑
https://steamcharts.com/app/837510
https://steamcharts.com/app/837510
281名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:19:48.44ID:U5sAZ7fY どうせ頑張るんなら海外製のもっと優秀なソフト使うよな
別に作りやすいわけじゃなく現状エラー落ちが頻発、他ソフトのほうが出来ること多そうで
アクツクを選ぶメリットが無いんだよなあ
別に作りやすいわけじゃなく現状エラー落ちが頻発、他ソフトのほうが出来ること多そうで
アクツクを選ぶメリットが無いんだよなあ
282名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:24:00.70ID:+pDct8gB >>280
そのグラフはどういう意味なの?
そのグラフはどういう意味なの?
283名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:25:55.91ID:/Wb6gtI+ そんなことも聞かないとわからない子は気にしなくていいよ
頑張ってツクってね選ばれしツクラーさん
頑張ってツクってね選ばれしツクラーさん
284名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:26:42.67ID:/Wb6gtI+ 社員さんへ
日本海外合わせて数百人のためにアップデート頑張ってくださいね!!
日本海外合わせて数百人のためにアップデート頑張ってくださいね!!
285名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 07:31:51.24ID:KqjZMgnv エラー落ち多発するんじゃ流石にやる気しねえな
散々酷評されたツクールMVでさえ作るだけならそこまで不満なかった
散々酷評されたツクールMVでさえ作るだけならそこまで不満なかった
286名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:12:14.87ID:Dmm7yqrJ 毎日ひとつ覚えの社員コールご苦労さん
ニートの思考回路だと開発がここを見てることになるのかw
ニートの思考回路だと開発がここを見てることになるのかw
287名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:15:22.11ID:/Wb6gtI+ 脳内ニートとの闘いご苦労さん
自分の気に入らないレスは全部ニートになるのかw
自分の気に入らないレスは全部ニートになるのかw
288名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:19:33.56ID:/Wb6gtI+ 大して売れず盛り上がらずの
糞ツールの開発を続けるのってどんな気持ちなんだろ
糞ツールの開発を続けるのってどんな気持ちなんだろ
289名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:39:00.35ID:U5sAZ7fY パターン23
290名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:40:33.37ID:gliy4YaK そんな終わったツールのスレにいつまでも粘着する気持ちってどんなんだろ
・・・と書き込むと角川に入社できるスレがあると聞いて
・・・と書き込むと角川に入社できるスレがあると聞いて
291名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:41:29.13ID:/Wb6gtI+ 必ず噛みついてくる奴がいるから最高に楽しいぜ
レスくれてありがとな!
レスくれてありがとな!
292名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 08:43:46.09ID:/Wb6gtI+ せっかく買ったのならもっと盛り上げろよ
数少ないユーザーの中で頂点を目指せ
数少ないユーザーの中で頂点を目指せ
293名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 09:43:43.50ID:YKW2zfdx 土日台風だし解読するぞー!
294名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 09:51:26.54ID:jlQ0FubD クラウドへのバックアップを忘れるなよ!
浸水 土砂崩れ 強風で屋根が飛ぶ どこかで必ず大きな被害が出るからな!
浸水 土砂崩れ 強風で屋根が飛ぶ どこかで必ず大きな被害が出るからな!
295名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 09:57:18.89ID:i6detfc7296名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:02:19.06ID:U5sAZ7fY >>295
あっ・・・(察し)
あっ・・・(察し)
297名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:04:09.82ID:ke/KRfaR 正式発売を前に熱狂的なアンチが誕生とか香ばしいな〜
298名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:10:54.30ID:gliy4YaK 角川系のスレってどこもこうなんかね
299名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:14:06.33ID:jlQ0FubD 河川の近くに住んでるやつは気を付けろよ
関東直撃コースからは外れても雨が長時間降り続けるから危険だからな
あと裏が山だとか崖のやつも気を付けろよ 冗談抜きで命にかかわるからな
そしてもう一回言っとくが作者の人たち クラウドへのバックアップを忘れるなよ!!
関東直撃コースからは外れても雨が長時間降り続けるから危険だからな
あと裏が山だとか崖のやつも気を付けろよ 冗談抜きで命にかかわるからな
そしてもう一回言っとくが作者の人たち クラウドへのバックアップを忘れるなよ!!
300名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:17:51.87ID:wvNPpf9P301名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:26:17.98ID:gliy4YaK とりあえずスレやヒの感想まとめてみたところ
・UIやクラッシュ頻度は最悪レベル。今後のアプデに期待
・無印よりやれることは増えててポテンシャルは感じるが、ツクール特有の敷居の低さは皆無
・本格的に作るならこれよりUE4やUnityの方を勧める
こんなとこかな? 週末引きこもって私的にいろいろ弄ってみたい
・UIやクラッシュ頻度は最悪レベル。今後のアプデに期待
・無印よりやれることは増えててポテンシャルは感じるが、ツクール特有の敷居の低さは皆無
・本格的に作るならこれよりUE4やUnityの方を勧める
こんなとこかな? 週末引きこもって私的にいろいろ弄ってみたい
302名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:28:22.59ID:U5sAZ7fY まあモノが今の所ダメなのは確かだから
悩んでる人は様子見したほうが良いよ
悩んでる人は様子見したほうが良いよ
303名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:28:41.39ID:SP0/CKBa >>301
いいところないじゃん・・・
いいところないじゃん・・・
304名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:30:36.13ID:K/AqQ7WK ゲームの解像度めっちゃ低くして作ってるからかほとんど落ちないな
まあ元が3DCGソフト用のPCだからまだ余裕あるのかな
まあ元が3DCGソフト用のPCだからまだ余裕あるのかな
305名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:37:14.24ID:KZI68xdl 敷居の低さと直感的なUI
分かりやすい操作
シンプルなゲームだと簡単に出来る
しかし複雑なものを作ろうとすると
結構な知識を要する
そんなアクションゲームツクールを
ユーザーは求めているんじゃないかな
応援しています
分かりやすい操作
シンプルなゲームだと簡単に出来る
しかし複雑なものを作ろうとすると
結構な知識を要する
そんなアクションゲームツクールを
ユーザーは求めているんじゃないかな
応援しています
306名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:37:25.05ID:wvNPpf9P トップビューで作るなら今までRPGツクールで積み上げられてきた膨大な量の素材があるから最悪他と代わり映えしない程度のツールって評価で落ち着いてもまだ魅力的ではある
クラッシュとかは致命的だからさっさと直してほしいわ
そこが怖くて触れてないって奴かなりいるだろうし
クラッシュとかは致命的だからさっさと直してほしいわ
そこが怖くて触れてないって奴かなりいるだろうし
307名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:52:43.42ID:/Wb6gtI+ まぁお前らじゃ何使っても糞しかできないけどな
308名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:54:02.06ID:ke/KRfaR >>304
PCスペックが余裕だからデータが軽いから落ちないとかはプログラム的にはありえないと思う、処理に時間がかかってフリーズと錯覚する事はあるだろうけど
PCスペックが余裕だからデータが軽いから落ちないとかはプログラム的にはありえないと思う、処理に時間がかかってフリーズと錯覚する事はあるだろうけど
309名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 10:59:56.51ID:U5sAZ7fY アーリーアクセスセール中に買わなきゃとか焦ってる人
どうせここって後々もっと値下げするよ
冷静に見守ったほうが良い
どうせここって後々もっと値下げするよ
冷静に見守ったほうが良い
310名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:00:44.39ID:tSni93PN ツクールにアクションは鬼門っと
311名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:07:08.10ID:i5/ypiwg312名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:10:27.27ID:K/AqQ7WK313名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:26:14.65ID:s4EorBHG >>303
日本語(or英語)さえ理解できればゲームが作れるってのが唯一にして最大のメリットだろう
まだアーリーアクセスなんだから、素材の少なさやらツールのとっつきづらさは
正式リリースまでに何とかしてくれりゃ良いわけで、開発には頑張ってほしい
日本語(or英語)さえ理解できればゲームが作れるってのが唯一にして最大のメリットだろう
まだアーリーアクセスなんだから、素材の少なさやらツールのとっつきづらさは
正式リリースまでに何とかしてくれりゃ良いわけで、開発には頑張ってほしい
314名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:32:05.52ID:/Wb6gtI+ アーリーアーリーいいながら年単位で続いてるゲームもあるけど
これは年内で正式版になるといいねwww
これは年内で正式版になるといいねwww
315名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:33:55.86ID:U5sAZ7fY アーリーアクセスしておいて売り文句のメトロイドヴァニアがまだ再現できてないのがなあ
ともあれおっしゃる通り焦って買わずに正式リリースまで待って改善したか見極めるのが良いだろうね
ともあれおっしゃる通り焦って買わずに正式リリースまで待って改善したか見極めるのが良いだろうね
316名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:34:49.08ID:GStnneEC 抽出 ID:/Wb6gtI+ (9回)
317名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:36:49.62ID:/Wb6gtI+ 俺の書き込みが気になってしょうがないみたいだね
318名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:38:12.22ID:dd9ca8ta 本当の過疎は煽っても返信が半月後とか一か月後、だからな
まだ発売して間もなく人も少しはいるココで釣りして楽しんでるんだろ
もっと人口多いところだと流れ早いからつまらないレスじゃ釣れないし
人が多い所は「本物のキチガイ」が居てID:/Wb6gtI+程度じゃ霞むからな
まだ発売して間もなく人も少しはいるココで釣りして楽しんでるんだろ
もっと人口多いところだと流れ早いからつまらないレスじゃ釣れないし
人が多い所は「本物のキチガイ」が居てID:/Wb6gtI+程度じゃ霞むからな
319名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:39:21.26ID:/Wb6gtI+ 単発で俺に噛みつく荒らしいいっすね
もっとやtってくれ
もっとやtってくれ
320名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:44:50.52ID:/Wb6gtI+ お前らのツクったゴミの提出まだっすかね
いい加減1シーンぐらいツクってくれよw
いい加減1シーンぐらいツクってくれよw
321名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:49:31.21ID:ke/KRfaR 荒らしも単なる構ってちゃんに成り下がると終わりだよ
華麗に荒らしてこそ一流というもの
華麗に荒らしてこそ一流というもの
322名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:50:08.13ID:KZI68xdl なんで荒れてるんだ
こんなところで
自分の惨めな現状を恨み
他人に八つ当たりしても惨めさが増すだけだぞ
まだアクツクMVお試しみたいな時期だろ
製品版まで待て
こんなところで
自分の惨めな現状を恨み
他人に八つ当たりしても惨めさが増すだけだぞ
まだアクツクMVお試しみたいな時期だろ
製品版まで待て
323名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:50:24.39ID:/Wb6gtI+ お前がそう思うんならそうなんだろうな
俺にとってはそうじゃないんで気にしなくていいぞ
俺に構う暇があるなら早くツクれよ
俺にとってはそうじゃないんで気にしなくていいぞ
俺に構う暇があるなら早くツクれよ
324名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 11:52:01.72ID:/Wb6gtI+ 惨めなのは20%OFFで出して数日経ったのに
ピーク時の人数が150人しかいないこのツールなんですけど
セールの終わる来月からが楽しみだな
ピーク時の人数が150人しかいないこのツールなんですけど
セールの終わる来月からが楽しみだな
325名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:02:53.75ID:QTxyvyCf ゲーム作るのって結構時間かかるんだぜ
昨日からようやく触れているけど、まだ自作キャラを
歩かせたりジャンプさせたりできた所ってレベルだわ
昨日からようやく触れているけど、まだ自作キャラを
歩かせたりジャンプさせたりできた所ってレベルだわ
326名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:03:40.47ID:/Wb6gtI+ ちゃんとツクってるなら優秀だな
他の奴は俺を煽るだけでツールの話すらしねぇからなwww
他の奴は俺を煽るだけでツールの話すらしねぇからなwww
327名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:16:24.22ID:8Ssy9LH6 ツクールってインターフェイスで初心者に優しいものと思ってたけど
あまりにもコレはひどいな。導線すらない状態で何から触ればいいのか理解できん
アーリーアクセスだからってこのとっつきにくさはちょっとなあ
これで9000円出せって言うのはちょっとした暴挙でしょ
あまりにもコレはひどいな。導線すらない状態で何から触ればいいのか理解できん
アーリーアクセスだからってこのとっつきにくさはちょっとなあ
これで9000円出せって言うのはちょっとした暴挙でしょ
328名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:18:13.41ID:/Wb6gtI+ 製品版は値段上がるから安心していいぞ^^
329名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:27:21.12ID:ke/KRfaR そんなハイピッチで荒らしてたら一年持たんぞ
夏休み終わった後の事も考えた方が良いよ〜
夏休み終わった後の事も考えた方が良いよ〜
330名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:28:19.80ID:/Wb6gtI+ 1年もたねぇのはこのツールだろ
そっちの心配してろやwww
そっちの心配してろやwww
331名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:28:34.54ID:bpDn/P8F とりあえずクラッシュだけは早いとこ直してほしい
そしてRPG要素を追加していってほしい
昨今のインディーズを意識して開発したのにイガヴァニア作れなきゃ何がしたかったのかわからん
そしてRPG要素を追加していってほしい
昨今のインディーズを意識して開発したのにイガヴァニア作れなきゃ何がしたかったのかわからん
332名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:33:25.31ID:ke/KRfaR ここまでで言えること
夏休みですねぇ〜
夏休みですねぇ〜
333名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:34:10.43ID:LULwBQl1 インディーと言えばツクールって商用利用できんの?
出来ないならちゃんと作りたい人は他のツール使うし
残るのは作れないけど遊びたい一部の人だけになるよね
出来ないならちゃんと作りたい人は他のツール使うし
残るのは作れないけど遊びたい一部の人だけになるよね
334名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:35:29.29ID:/Wb6gtI+ 敗北宣言ありがとな
335名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:39:30.70ID:KZI68xdl こんなIP丸出しの掲示板で
よくやるなw
俺は素材作りながら
良くなるよう公式に意見するよ
よくやるなw
俺は素材作りながら
良くなるよう公式に意見するよ
336名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:39:38.65ID:wvNPpf9P337名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:40:35.90ID:/Wb6gtI+ IP丸出しだったら何だっての
スーパーハッカーさんですかぁ?www
スーパーハッカーさんですかぁ?www
338名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:52:09.26ID:KZI68xdl ゲーム作るから だってw
丸出しくんは立てたスレッドで
愚痴言ってなよ
みんなの邪魔だから
丸出しくんは立てたスレッドで
愚痴言ってなよ
みんなの邪魔だから
339名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:54:16.71ID:PHYKvSrA >>336
そこはちゃんとツールとしての形あるんだ
そこはちゃんとツールとしての形あるんだ
340名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:54:17.55ID:/Wb6gtI+ 元々お前みたいな奴がくることを求めて立てたスレだからな
作るわけねーだろ
作るわけねーだろ
341名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 12:55:12.45ID:/Wb6gtI+ ところでお前の小学生レベルな素材を見せてくれない?
342名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:02:51.64ID:/Wb6gtI+ 俺のことが好きすぎて気になっちゃうID:KZI68xdl君
早く素材見せてよ君の脳内妄想じゃなければ
早く素材見せてよ君の脳内妄想じゃなければ
343名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:09:40.23ID:/Wb6gtI+ 糞過疎スレだな
糞ツールにふさわしい
糞ツールにふさわしい
344名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:09:56.27ID:jlQ0FubD 自分の技術に相当自信がありそうだけどこんなとこ見張ってるより
自分の普段使ってるツールでゲーム作ってる方が遥かに有益なんじゃねーの?
実力のあるやつは時間を無駄にせず一心不乱に開発に専念せえよ
時間を無駄にすんな いつ台風でpcが水没するかわかんねぇぞ
自分の普段使ってるツールでゲーム作ってる方が遥かに有益なんじゃねーの?
実力のあるやつは時間を無駄にせず一心不乱に開発に専念せえよ
時間を無駄にすんな いつ台風でpcが水没するかわかんねぇぞ
345名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:11:24.75ID:/Wb6gtI+ 雨で滅ぶようなかっぺ地方に住んでねーから大丈夫だわ
346名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:21:33.95ID:ok+YmqAT >>339
本体は商用利用の制限なくて、エログロの制限もなくて、追加料金一切かからない
のは、多分ツクールのいいところ
Degicaの有料素材でツクールシリーズのみ可ってやつは
アクツクみたいなツクール派生にも使用できるのかね?
アクツクMVの販売がDegicaならこんな心配しなかったんだけど
本体は商用利用の制限なくて、エログロの制限もなくて、追加料金一切かからない
のは、多分ツクールのいいところ
Degicaの有料素材でツクールシリーズのみ可ってやつは
アクツクみたいなツクール派生にも使用できるのかね?
アクツクMVの販売がDegicaならこんな心配しなかったんだけど
347名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:33:43.75ID:p5ATX4nT >>346
ツクール公式の利用規約を読むと素材の使い回しの対象商品にアクツクMVも入っている
ツクール公式の利用規約を読むと素材の使い回しの対象商品にアクツクMVも入っている
348名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 14:04:19.11ID:O461jrnV モーション設定画面は少々挙動があやしいね
349名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 14:13:50.15ID:2KedV7YY350名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 14:48:23.65ID:ke/KRfaR 不意なクラッシュさえ無くなれば何とかなるからな
大人の事情があったのかも知れないが悪評が出るくらいないくらアーリアクセスとはいえもう少しデバッグしてから出した方が良かったかもしれないな
順調に改善されているみたいで何よりだけど
大人の事情があったのかも知れないが悪評が出るくらいないくらアーリアクセスとはいえもう少しデバッグしてから出した方が良かったかもしれないな
順調に改善されているみたいで何よりだけど
351名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 14:53:53.10ID:LH0CpCpe 一番の問題はアーリーなのにアホみたいな値段な事じゃね
シーズンパスと言いこれと言い国内スタジオは金集めることしか考えてない感じ
シーズンパスと言いこれと言い国内スタジオは金集めることしか考えてない感じ
352名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 15:14:15.48ID:2KedV7YY >>351
この前も書いたけど、むしろいまどき買い切りは逆に安すぎでヤバいでしょ
他のツールみたく最初は無料、でもその後、完成したや売れたとなったら
ガッツリ金取るエコサイクルが出来て、金がまわりつづければ
開発も続き、ソフトも育っていくけど、それが無いから数回アプデで
死んでいく可能性も十分ある
この前も書いたけど、むしろいまどき買い切りは逆に安すぎでヤバいでしょ
他のツールみたく最初は無料、でもその後、完成したや売れたとなったら
ガッツリ金取るエコサイクルが出来て、金がまわりつづければ
開発も続き、ソフトも育っていくけど、それが無いから数回アプデで
死んでいく可能性も十分ある
353名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:47:16.62ID:ok+YmqAT354名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:50:59.59ID:KZI68xdl 個人のブログで
チュートリアル記事出て来たな
本当にありがたい
なかなかいい感じに作れるようになって来た
落ちるのだけは早急に直してくれ
チュートリアル記事出て来たな
本当にありがたい
なかなかいい感じに作れるようになって来た
落ちるのだけは早急に直してくれ
355名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:51:50.19ID:/Wb6gtI+ 他人に教えてもらわないと何一つできない君には必須だよね
356名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:53:54.02ID:rS8eiH0E 現状は確かにクソツールだろうし
社員も工作してるだろうけど
さすがに叩きすぎ粘着しすぎだろ
社員も工作してるだろうけど
さすがに叩きすぎ粘着しすぎだろ
357名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:55:52.39ID:/Wb6gtI+ お前には関係ないから黙ってろよ
ところでチュートリアルがないと何もできないID:KZI68xdl君
素材まだ?
ところでチュートリアルがないと何もできないID:KZI68xdl君
素材まだ?
358名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 16:56:42.99ID:/Wb6gtI+ 他人の作ったソースぱくってゲーム出来ましたドヤァ
359名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:01:22.59ID:/Wb6gtI+ そろそろageようか
360名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:04:02.33ID:2LYouf+w 具体的な話が少ないから参考に出来ずに居る
金があったら人柱なってたが思ってたより高かった
安くなったら買うからスマヌな
金があったら人柱なってたが思ってたより高かった
安くなったら買うからスマヌな
361名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:07:10.91ID:KZI68xdl ツイッター見てると
みんなだんだん基本的なことは
出来るようになって来たな
いい感じや
みんなだんだん基本的なことは
出来るようになって来たな
いい感じや
362名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:08:27.69ID:/Wb6gtI+ 妄想のブログとツイッターみて
さも人がいるようにみせかけてる君楽しそうだね
さも人がいるようにみせかけてる君楽しそうだね
363名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:12:09.27ID:/Wb6gtI+364名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:53:29.84ID:Mu4sH6wA カドカワがsteam販売代行してくれたらいい
契約書とか全部英語でsteamSDKとかも使えないけどゲーム売りたいって奴が喜ぶだろ
中抜き50%とかでいいからさ
契約書とか全部英語でsteamSDKとかも使えないけどゲーム売りたいって奴が喜ぶだろ
中抜き50%とかでいいからさ
365名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 17:58:48.87ID:2KedV7YY366名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 18:33:19.81ID:YhnOleO6367名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 19:01:39.87ID:/Wb6gtI+ どっちも糞過疎ご苦労さん
368名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 19:09:37.06ID:YhnOleO6369名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 19:11:33.07ID:/Wb6gtI+ だったらお前がそう思ってりゃいいんじゃねーの?
俺の中では十分過疎だわ
この板レベルだな
俺の中では十分過疎だわ
この板レベルだな
370名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 19:34:54.89ID:pDUhcDcY371名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 19:54:09.46ID:U5sAZ7fY 全然ダメな前作を売り逃げした前科があるから
心配な人は正式リリースの評価を見てから買うほうが良いよ
セールもまたやるしね
心配な人は正式リリースの評価を見てから買うほうが良いよ
セールもまたやるしね
372名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:12:27.06ID:ke/KRfaR 前作の呪いか…スマイルブームも罪なことしたな〜
373名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:20:43.51ID:KZI68xdl 今のところcf2.5より
使い易いな
とりあえず一面で終わるヨコスクロールアクションを
完成させてみる
使い易いな
とりあえず一面で終わるヨコスクロールアクションを
完成させてみる
374名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:22:00.07ID:/Wb6gtI+ どうせうpもせずに口だけ完成なんだろ?w
375名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:24:30.01ID:/Wb6gtI+ こいつの妄想がどこまでいくか楽しみだな
来週には超大作アクションが出来上がってんじゃねーのwww
来週には超大作アクションが出来上がってんじゃねーのwww
376名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:36:33.45ID:p5ATX4nT 12時間以上もスレに張り付いて粘着とか夏だな
377名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:37:57.80ID:/Wb6gtI+ 夏のテンプレご苦労さん
378名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:44:44.88ID:KZI68xdl ツールを覚える為にまずは
小さな習作を何作品か作る
基本だよ
製品版でもないソフトで
いきなり超大作とか
ホームラン級のバカだな
小さな習作を何作品か作る
基本だよ
製品版でもないソフトで
いきなり超大作とか
ホームラン級のバカだな
379名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:45:33.38ID:/Wb6gtI+ お前の妄想力なら可能だと思ってなwww
380名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 20:46:26.08ID:/Wb6gtI+ 小さな習作という名の
他人が作ったサンプルのパクリ
楽しみにしてますね
他人が作ったサンプルのパクリ
楽しみにしてますね
381名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 21:45:46.85ID:U5sAZ7fY そういやMVってマルチビューの略だったね
マルチプラットフォームの意味も含まれるって書いてたけど
いまんとこMV(仮)って感じ?
今でさえ重いのにHTML5でまともに動くとは思えないんだけど
マルチプラットフォームの意味も含まれるって書いてたけど
いまんとこMV(仮)って感じ?
今でさえ重いのにHTML5でまともに動くとは思えないんだけど
382名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 21:46:42.15ID:/Wb6gtI+ 次見つけたからここはもういいわ
悪かったね
悪かったね
383名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 21:57:41.76ID:YhnOleO6 >>381
cocos2dだからスマホアプリ有力
cocos2dだからスマホアプリ有力
384名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:06:08.74ID:U5sAZ7fY >>383
おっ、もう対応してるの?
おっ、もう対応してるの?
385名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:10:55.46ID:YhnOleO6 >>383
cocos2dはスマホ対応してるけどアクツクMVまだ
cocos2dはスマホ対応してるけどアクツクMVまだ
386名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:13:09.29ID:U5sAZ7fY >>385
まだかぁ、サンクス
まだかぁ、サンクス
387名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:17:25.67ID:2KedV7YY cocos2d-xってスイッチには簡単に移植できるって言ってる人が
ツイッターにいたけどどうだろうね
ツイッターにいたけどどうだろうね
388名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:48:05.64ID:U5sAZ7fY まあまともにゲーム作れるようになってからだね
389名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 01:54:44.42ID:6fm4TrLo 本家みたいに30日体験させてくれようアーリーならなおさらよう
390名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 03:07:34.42ID:ynfeaukZ たぶん無料でやると上がってくる報告が
すっちゃかめっちゃか状態になっちゃって
対応しきれないんじゃない?
この価格出してチャレンジしようって人は
それなりに覚悟のある人だろうから、本当に良くしようって
前向きに意見を出してくれる率が高くなる
すっちゃかめっちゃか状態になっちゃって
対応しきれないんじゃない?
この価格出してチャレンジしようって人は
それなりに覚悟のある人だろうから、本当に良くしようって
前向きに意見を出してくれる率が高くなる
391名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 03:23:24.43ID:uswK2sHL ザコ敵が壁に当たったら反対に歩く処理がわからん・・
そこまで作ってる人全然いないし・・・
そこまで作ってる人全然いないし・・・
392名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 03:26:06.53ID:8JzkG35k レス進んでるなって思ったら長時間連投のアホが出現しとったのか
393名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 03:31:26.73ID:ynfeaukZ394名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 03:35:38.05ID:P86aRsAr ある程度プレイヤーの動きいろいろ作れたら
次はマリオとかロックマンに出てくるオーソドックスな敵の挙動の再現がんばるかな
次はマリオとかロックマンに出てくるオーソドックスな敵の挙動の再現がんばるかな
395名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 04:05:42.57ID:M2UmTjV3 タイトルメニュー画面の作り方が
いまいちわからない
一枚絵を入れて作るのかな?
いまいちわからない
一枚絵を入れて作るのかな?
396名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 04:43:18.38ID:ynfeaukZ 旧アクツクでは選択メニュー用のシステムがあったけど
今回は無いから、普通にオブジェクトとして作って配置する感じだろうね
ロゴなんかはシーン設定から背景画像として一枚絵貼っちゃうのが一番手っ取り早いと思う
今回は無いから、普通にオブジェクトとして作って配置する感じだろうね
ロゴなんかはシーン設定から背景画像として一枚絵貼っちゃうのが一番手っ取り早いと思う
397名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 05:11:03.88ID:M2UmTjV3 >>396
ありがとう
ありがとう
398名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 07:56:26.98ID:QIVxd8nZ まだリリースしたばかりだってのに完全に熱が冷め切ってるな
ツイッターでもこれがらみでつぶやいてるのは騙された人々と
開発に金もらったか口実に仕事貰おうとしてるとしか思えないエセプロの連中ばかりだ
ツイッターでもこれがらみでつぶやいてるのは騙された人々と
開発に金もらったか口実に仕事貰おうとしてるとしか思えないエセプロの連中ばかりだ
399名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 08:34:34.11ID:mKq7IS2E 敵キャラの行動パターンは
右向き、左向きの両方を別々に作るのがポイントだね・・
右向き、左向きの両方を別々に作るのがポイントだね・・
400名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 09:47:38.76ID:ykv/kw9u マジで使い方がわからない
チュートリアルが欲しい
チュートリアルが欲しい
401名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:26:19.89ID:k7+QtbB7 公式がどれくらいまともなチュートリアルを用意するかが鍵だろうな〜
正式販売されるタイミングでそれらしい物が無いと正直心配だわ
正式販売されるタイミングでそれらしい物が無いと正直心配だわ
402名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:34:09.26ID:WaL4em8o 好意的に見ればまだまだ頻繁にリファインするから、今のベータ版でチュートリアル作るのは無駄な労力になるので避けたいってところだろう
403名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:41:52.93ID:rxohY9iJ にしても現時点で最低限の動線くらい欲しいね
素材登録→タイル設定→アニメーション→オブジェクト作成→シーン作成→遷移の大まかな流れは変わらなかろうし
素材登録→タイル設定→アニメーション→オブジェクト作成→シーン作成→遷移の大まかな流れは変わらなかろうし
404名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:45:31.31ID:LsGtZzrS 今のインターフェースに慣れるか作り直して分かりやすくするか
作り直す気力があるならして欲しいけどな
今年中に正式リリース予定とか言ってるけどもっと時間かけたほうがいいんじゃないか
作り直す気力があるならして欲しいけどな
今年中に正式リリース予定とか言ってるけどもっと時間かけたほうがいいんじゃないか
405名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:07:23.86ID:k7+QtbB7 長引くと開発費だけがかかるから難しい所だよな
デザイナー用にゲームエディターを作ったりする事があるんだけど要望や改良点がいくらでも出て来て無限ループになる
バグで動かない部分は論外だからそこだけは直して計画通りリリースすると思う
根本のUI や作り方までアーリーアクセスの意見で修正されるって思ってる人もいるみたいだが、今からそんな変更したらまた新しいバグが出てくるから大幅な変更は期待しないほうが良いかと…
デザイナー用にゲームエディターを作ったりする事があるんだけど要望や改良点がいくらでも出て来て無限ループになる
バグで動かない部分は論外だからそこだけは直して計画通りリリースすると思う
根本のUI や作り方までアーリーアクセスの意見で修正されるって思ってる人もいるみたいだが、今からそんな変更したらまた新しいバグが出てくるから大幅な変更は期待しないほうが良いかと…
406名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:12:52.50ID:M2UmTjV3 RPGツクールシリーズ並みに
力を居れて欲しいなー
ニコニコにactアツマールも作ったりしてさ
力を居れて欲しいなー
ニコニコにactアツマールも作ったりしてさ
407名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:48:56.60ID:L0xzqnsu プロジェクト作る時に保存先をデフォルト以外の場所に出来ないんだがどうしたらいいんだこれ
:が保存先の名前に使えないってどこのドライブにも保存できないじゃないか…
:が保存先の名前に使えないってどこのドライブにも保存できないじゃないか…
408名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 12:05:09.71ID:4NJEgAHk >>276
レンダリングすれば解決なんだが
レンダリングすれば解決なんだが
409名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 12:23:26.79ID:LUl0h13e >>408
連番処理面倒くさい
連番処理面倒くさい
410名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 12:41:35.45ID:fyizA23v 歩きやジャンプは基本的な動作なららくちんちんだけど
予備動作とか対空の頂点で1アニメ挟むとか着地とかを追加しようとすると
微妙に動作が変になって調整がむずい
予備動作とか対空の頂点で1アニメ挟むとか着地とかを追加しようとすると
微妙に動作が変になって調整がむずい
411名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 13:45:16.59ID:+zf+OzWL うーんこれ以上作りやすくはならん感じか
そのうち有志がアセットとかMODみたいなの出して改善したりとかありうる?
そのうち有志がアセットとかMODみたいなの出して改善したりとかありうる?
412名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 13:53:08.40ID:uswK2sHL413名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 14:00:35.32ID:mKq7IS2E 基本的な動きが同じでいいなら現時点でも
サンプルゲーム中のキャラの画像と当たり判定を替えるだけで、テンプレ的に使えるね
サンプルゲーム中のキャラの画像と当たり判定を替えるだけで、テンプレ的に使えるね
414名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 14:03:54.29ID:mKq7IS2E 「その他の実行アクション」の中に「表示方向と同じ方へ移動」というのがあるね・・
415名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 14:12:11.00ID:+zf+OzWL MUGENでなんかあったじゃんSFF編集がやりやすくなるソフトみたいなの
日本のメーカーってそういうのOKなのかなって
日本のメーカーってそういうのOKなのかなって
416名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:01:19.51ID:j4qQevDF 普通のプレイヤー動作だけならツイッターに沢山投稿されてるけど、
あれって絵がうまい人と下手な人で、基本的な動作システムは変わらないな。
UIごちゃごちゃしてて、
誰でも簡単に作れるって宣伝内容と、ちょっと違うのがなー。
もっと分かりやすくし欲しい…チュートリアル動画公式でやってほしい。
問題はザコ敵・ボスのAIが、ちゃんと組めるかどうか。
単調になりそうで怖い・・。
あれって絵がうまい人と下手な人で、基本的な動作システムは変わらないな。
UIごちゃごちゃしてて、
誰でも簡単に作れるって宣伝内容と、ちょっと違うのがなー。
もっと分かりやすくし欲しい…チュートリアル動画公式でやってほしい。
問題はザコ敵・ボスのAIが、ちゃんと組めるかどうか。
単調になりそうで怖い・・。
417名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:06:59.47ID:L0xzqnsu 普及すればプラグインは作られていくと思うが
ただツクールなんだし多くのユーザーが使うような機能は極力公式側で標準搭載してほしい
データベースもそうだしあと文字の表示は画像扱いじゃなくテキスト読み込む形にできないかね
ただツクールなんだし多くのユーザーが使うような機能は極力公式側で標準搭載してほしい
データベースもそうだしあと文字の表示は画像扱いじゃなくテキスト読み込む形にできないかね
418名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:10:20.80ID:M2UmTjV3 今のところ
サンプルゲームを解析して
学習しろ的な感じよね
ツクールブランドなんだから
もう少し取っつきやすくしてほしい
まー慣れの問題かも知れないけど
サンプルゲームを解析して
学習しろ的な感じよね
ツクールブランドなんだから
もう少し取っつきやすくしてほしい
まー慣れの問題かも知れないけど
419名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:10:39.67ID:f6e+sFzZ420名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:30:15.07ID:ynfeaukZ >>419
アクションゲームの場合、良い手触り出すには
結局いっぱい手を加えていくしかないからね
意識して考えないと、ジャンプなんて
単なる1アクションとしか認識してないかもしれないけど
実は裏では、思い通りの動きを実現するため
ジャンプ準備→上昇→頂点→下降→着地と
5アクション費やしてるとかザラだし
アクションゲームの場合、良い手触り出すには
結局いっぱい手を加えていくしかないからね
意識して考えないと、ジャンプなんて
単なる1アクションとしか認識してないかもしれないけど
実は裏では、思い通りの動きを実現するため
ジャンプ準備→上昇→頂点→下降→着地と
5アクション費やしてるとかザラだし
421名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:31:36.33ID:L0xzqnsu よく見たら文章は入力して作れるのか
やっぱまずはサンプルの改変からやってみるかな
やっぱまずはサンプルの改変からやってみるかな
422名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:38:09.44ID:ynfeaukZ 開発ロードマップ
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1762481957303070298/
>初回アップデート予定
>・オブジェクトの実行アクション「動画を表示」「画像を表示」のオプション追加
>・RPG風会話シーンを実現するプラグイン
>・TVシューティングプロジェクトの追加
>・前後移動と旋回に関する実行アクション機能変更
>・その他バグ修正
文章に関しては初回アプデでプラグインが来るらしいから
本格的に触るのはちょっと待った方が良いかもしれない
https://steamcommunity.com/app/837510/discussions/0/1762481957303070298/
>初回アップデート予定
>・オブジェクトの実行アクション「動画を表示」「画像を表示」のオプション追加
>・RPG風会話シーンを実現するプラグイン
>・TVシューティングプロジェクトの追加
>・前後移動と旋回に関する実行アクション機能変更
>・その他バグ修正
文章に関しては初回アプデでプラグインが来るらしいから
本格的に触るのはちょっと待った方が良いかもしれない
423名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:24:13.51ID:q0/eoK5p424名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:26:00.45ID:k7+QtbB7 TV シューティングって何? 一般的な単語なの?
425名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:28:13.75ID:+O4SFLfH プラグイン自体をいじらないと思い通りにならないのなら辛そうだな
海外のツール使ってるとメッセージ関係で躓くこと多かったから
力入れて欲しい部分のひとつなんだけども
RPG風会話シーンと書いてあるけど一体どういうRPG風会話シーンなのかも曖昧で地味に怖い
海外のツール使ってるとメッセージ関係で躓くこと多かったから
力入れて欲しい部分のひとつなんだけども
RPG風会話シーンと書いてあるけど一体どういうRPG風会話シーンなのかも曖昧で地味に怖い
426名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:29:16.65ID:M2UmTjV3 >>423
勉強になるわー
勉強になるわー
427名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:33:02.11ID:OHr5vMER >>414
その「表示方向と同じ向きに移動」の中のオプションに「逆方向」ってのあってちょっとわろた
「表示方向と同じ向きに移動」するために選択する訳だから逆に移動して欲しい時ここ選択する発想にならんw
こんな階層に存在されても気づかねえよw
その「表示方向と同じ向きに移動」の中のオプションに「逆方向」ってのあってちょっとわろた
「表示方向と同じ向きに移動」するために選択する訳だから逆に移動して欲しい時ここ選択する発想にならんw
こんな階層に存在されても気づかねえよw
428名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 17:17:52.35ID:tYhbqVdU チュートリアル
https://twitter.com/polytan_Q/status/1022722215337291777
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/status/1021945859578056704
実際の制作の様子
https://twitter.com/sakuemonq/status/1023061451240431616
https://twitter.com/kurlas/status/1022772869858639873
https://twitter.com/marupon_dou/status/1023218982298370054
https://twitter.com/kussun_tw/status/1023389710347993093
https://twitter.com/melonnyinyi/status/1023178154163101696
作れてる人は作れてるけどほんとうに基本動作だけって感じね
https://twitter.com/polytan_Q/status/1022722215337291777
https://twitter.com/Dot_Zo_Games/status/1021945859578056704
実際の制作の様子
https://twitter.com/sakuemonq/status/1023061451240431616
https://twitter.com/kurlas/status/1022772869858639873
https://twitter.com/marupon_dou/status/1023218982298370054
https://twitter.com/kussun_tw/status/1023389710347993093
https://twitter.com/melonnyinyi/status/1023178154163101696
作れてる人は作れてるけどほんとうに基本動作だけって感じね
429名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 18:06:51.75ID:M2UmTjV3 コミュニティにアセットの追加とアニメーション追加のガイドが
ブログで書いてる人もいるけど
こういうのありがたいわー
ブログで書いてる人もいるけど
こういうのありがたいわー
430名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 18:29:45.54ID:M2UmTjV3 敵キャラの動かしかたで
詰まってしまった
詰まってしまった
431名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 18:45:48.22ID:kX/CyrX5432名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 18:58:43.32ID:lpzlEZZe >>430
メインキャラと同じコントローラー組んで条件でコマンド入力させるんだ
それが出来たらしんだときの座標とプレイヤー座標の変化を60フレームくらい記録させて、そのリストと同様の状態になったらイレギュラームーヴさせて、360フレーム後に生き残ったパターンを選択させる
そうすることで最強の魔王軍が育つんだ!
メインキャラと同じコントローラー組んで条件でコマンド入力させるんだ
それが出来たらしんだときの座標とプレイヤー座標の変化を60フレームくらい記録させて、そのリストと同様の状態になったらイレギュラームーヴさせて、360フレーム後に生き残ったパターンを選択させる
そうすることで最強の魔王軍が育つんだ!
433名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 19:02:27.33ID:M2UmTjV3434名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 19:34:08.79ID:LUl0h13e435名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 21:22:13.62ID:WaL4em8o >>434
こういうのが簡単にツクれる夢のようなツールが買えるって本当ですか?
こういうのが簡単にツクれる夢のようなツールが買えるって本当ですか?
436名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 21:37:36.01ID:+zf+OzWL なんか顧客が本当に必要だったものを思い出すな
仕様書の要件は満たしてるんだろうな
仕様書の要件は満たしてるんだろうな
437名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 22:20:35.79ID:tYhbqVdU >>434
上から3番目は阿久津区じゃないぞ
上から3番目は阿久津区じゃないぞ
438名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 03:07:23.00ID:bQ6Zh3Dc 格ツクユーザー、アクションエディターユーザー、シューティングビルダーユーザーあたりは軒並み移行しとかないと損だよなこの状況
ご老体には新ツール覚えるのは苦労だと思うが、
乗り遅れたら格ツクみたいにOSアプデする度にドキドキしながらだましだまし使う状況からいつまでも脱出できない
ご老体には新ツール覚えるのは苦労だと思うが、
乗り遅れたら格ツクみたいにOSアプデする度にドキドキしながらだましだまし使う状況からいつまでも脱出できない
439名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 03:12:19.02ID:bQ6Zh3Dc 正直このぐらい複雑のほうが、コンストラクションツールにどっぷりはまるよかゲーム製作者らしいっちゃあらしいし
440名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 03:26:15.93ID:6qB60LIz RPGだったらまだ組むのが面倒だからツクールに頼るメリットもあるけどさ
アクション物はユニティとか他のツールでも
サンプルにアクションが付いてきたりして
それを改造すればとりあえずゲームになるくらい基本は単純だし
クソ重い上に組むのが面倒なアクションツクールを買うメリットって薄まるよなぁ
そもそも重すぎたらやってくれる奴居なくなるやん
アクション物はユニティとか他のツールでも
サンプルにアクションが付いてきたりして
それを改造すればとりあえずゲームになるくらい基本は単純だし
クソ重い上に組むのが面倒なアクションツクールを買うメリットって薄まるよなぁ
そもそも重すぎたらやってくれる奴居なくなるやん
441名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 03:27:26.93ID:HZYG7nSa ツールを触ってみたいとは思うけど
アクションゲーで作りたいのってねえんだよな
アクションRPGツクールはよ
アクションゲーで作りたいのってねえんだよな
アクションRPGツクールはよ
442名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 03:42:20.84ID:HbWKf00f さすがに様子見したほうがいい状況だと思うがなんで移行したほうがいいと思うの?
格ツクユーザーの移行は無理でしょアクツクで格闘ゲームを作るのは難しいって公式が自分で言ってるし
複雑だかららしくていいってのも無理ありすぎでしょ
なあに、かえって免疫力がつくじゃないんだからさ
格ツクユーザーの移行は無理でしょアクツクで格闘ゲームを作るのは難しいって公式が自分で言ってるし
複雑だかららしくていいってのも無理ありすぎでしょ
なあに、かえって免疫力がつくじゃないんだからさ
443名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 06:47:12.83ID:/qGmdiJ2 ロードマップに
対戦格闘なかったっけ?
対戦格闘なかったっけ?
444名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 06:59:02.88ID:HbWKf00f https://www.4gamer.net/games/418/G041884/20180514041/
ここで筆者は,個人的に気になっていた疑問をぶつけてみた。
果たして,本作を応用すれば対戦格闘ゲームを作ることはできるのだろうか?
この質問に対する答えは,「ものすごく頑張れば,作れなくはない……といったところ」(最上氏)というもので,
現状ではかなり難しいと考えてよさそうだ。残念。
売るために予定を欲張るのは自由だけどね
ここで筆者は,個人的に気になっていた疑問をぶつけてみた。
果たして,本作を応用すれば対戦格闘ゲームを作ることはできるのだろうか?
この質問に対する答えは,「ものすごく頑張れば,作れなくはない……といったところ」(最上氏)というもので,
現状ではかなり難しいと考えてよさそうだ。残念。
売るために予定を欲張るのは自由だけどね
445名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 07:26:48.07ID:FockzlMk >>443
対戦ゲームだからあの4人のスマブラみたいなやつだと思われ
対戦ゲームだからあの4人のスマブラみたいなやつだと思われ
446名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 07:30:33.22ID:/qGmdiJ2447名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 08:55:58.91ID:X8v2y5me ラ・ムラーナみたいなのは作れないの?
448名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 09:24:19.42ID:/qGmdiJ2 作れるというか
一番向いてるんじゃないか?
一番向いてるんじゃないか?
449名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 10:10:11.33ID:31vdHbYc 現状ツールとしての機能も半端な出来損ないって感じか
何人プレイしてるかは知らんが公式も頑張れ
何人プレイしてるかは知らんが公式も頑張れ
450名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 10:33:21.56ID:HbWKf00f 対戦アクションでギリじゃない?格ゲーはまず無理
スマブラもちょっときついでしょ
あのフローチャートじゃ特殊やられや投げがこんがらがりそう
スマブラもちょっときついでしょ
あのフローチャートじゃ特殊やられや投げがこんがらがりそう
451名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 11:24:42.10ID:LVuNSb4s 確かに、ノードはもうちょい見易くできないもんかねぇ
全部を一画面で見せなくてもいいと思うんだけど
全部を一画面で見せなくてもいいと思うんだけど
452名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 11:47:38.15ID:TibWbdTh ツールとしての機能は、PS1あたりまでの横スクアクションに限定すれば
ゲームシステムの再現できないものはほぼないくらい充実してるんじゃないか?
ただ、やりたいことを実現するにはどうすればいいかの道標が現状全然ないから死ぬほど分かり辛いんだよ
セーブ/ロード画面の作り方すらマニュアルに載ってなくて、自力で理解するのに丸一日かかったわ
ゲームシステムの再現できないものはほぼないくらい充実してるんじゃないか?
ただ、やりたいことを実現するにはどうすればいいかの道標が現状全然ないから死ぬほど分かり辛いんだよ
セーブ/ロード画面の作り方すらマニュアルに載ってなくて、自力で理解するのに丸一日かかったわ
453名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 11:58:02.73ID:HbWKf00f 現状サンプルゲームでメトロイドヴァニアを再現できてないでしょ
気が早すぎじゃない?
気が早すぎじゃない?
454名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 12:26:42.05ID:X8v2y5me >>448
アクション以外の部分は?
アクション以外の部分は?
455名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 13:31:05.05ID:TibWbdTh >>453の思うメトロイドヴァニアの定義がわからんけど、装備やアイテム、ダンジョンのギミックや
地続きの広大なマップなんかも、作れるかどうかで言えば作れるでしょ
地続きの広大なマップなんかも、作れるかどうかで言えば作れるでしょ
456名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 13:36:25.41ID:HbWKf00f 現状作れてないのにどこからその自信が来るの?
何をそんなに焦ってるの?
とりあえずメニュー画面や装備変更を動画にしてあげてみてよ
それこそ買うかどうか迷ってる人に有益な情報だと思うよ
何をそんなに焦ってるの?
とりあえずメニュー画面や装備変更を動画にしてあげてみてよ
それこそ買うかどうか迷ってる人に有益な情報だと思うよ
457名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 13:44:43.96ID:xAk7H5YU458名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 13:54:27.94ID:HbWKf00f そんな最近のゲームじゃなくても大丈夫だよ
SFCメトロイドのメニュー画面と武器変更で十分
あとセーブポイントも必要だね
みんな見たい情報だと思う、動画にしてくれたら喜ぶんじゃないかな
SFCメトロイドのメニュー画面と武器変更で十分
あとセーブポイントも必要だね
みんな見たい情報だと思う、動画にしてくれたら喜ぶんじゃないかな
459名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 14:34:24.44ID:/qGmdiJ2 タイトル画面の作り方くらいは
公式が載せないとあかんな
公式が載せないとあかんな
460名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 14:48:36.07ID:Yi5LhTK4 >>458
トップビューのサンプル的にそんくらいはいけそう
トップビューのサンプル的にそんくらいはいけそう
461名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:02:04.14ID:v9+8VEyN ポーズメニューって作るのはかなり難解な部類だぞ
やるとしたらすべてのオブジェクトに
スイッチ:ポーズメニュー中がONでリンク
コモンアクション(自分の無敵をON、「ポーズで停止している」スイッチをON)
スイッチ:ポーズメニュー中がOFFで前のアクションへ
/
スイッチ:ポーズで停止しているがON and ポーズメニュー中がOFFでリンク
コモンアクション(自分の無敵をOFF、「ポーズで停止している」スイッチをOFF)
スイッチ:無条件
というコモンアクション(重力や移動量を0)を設定し、プレイヤーオブジェクトにスタートボタンを押したら
ポーズメニューオブジェクトを生成させる
ポーズメニューオブジェクトは発生時にスイッチをON、消滅時にOFFにする
という感じで作ることになると思う。
やるとしたらすべてのオブジェクトに
スイッチ:ポーズメニュー中がONでリンク
コモンアクション(自分の無敵をON、「ポーズで停止している」スイッチをON)
スイッチ:ポーズメニュー中がOFFで前のアクションへ
/
スイッチ:ポーズで停止しているがON and ポーズメニュー中がOFFでリンク
コモンアクション(自分の無敵をOFF、「ポーズで停止している」スイッチをOFF)
スイッチ:無条件
というコモンアクション(重力や移動量を0)を設定し、プレイヤーオブジェクトにスタートボタンを押したら
ポーズメニューオブジェクトを生成させる
ポーズメニューオブジェクトは発生時にスイッチをON、消滅時にOFFにする
という感じで作ることになると思う。
462名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:05:29.63ID:HbWKf00f もう一回言うよ?
「メニュー画面と武器変更」ね
EXハンターじゃメニュー画面無かったと思うけど気のせい?
あと地味にライフ表示バグってるのも気になるんだけど
「メニュー画面と武器変更」ね
EXハンターじゃメニュー画面無かったと思うけど気のせい?
あと地味にライフ表示バグってるのも気になるんだけど
463名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:08:19.36ID:IOVFvn/R ポーズそんなにめんどくさいのか・・・
464名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:15:01.50ID:Rmtp+Ut8 ただ一時停止させるだけならpauseとresumeでいけそうだけどね
465名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:16:14.62ID:pNKnUCD7 はよスクリプト仕様公開してくれ
コンソールログと変数操作はできるようになったが
さすがに他は情報なしだと厳しいわ
コンソールログと変数操作はできるようになったが
さすがに他は情報なしだと厳しいわ
466名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:17:23.58ID:HM/37bpA メニュー画面やタイトル画面の作り方にしてもだけど、
草原とスタート地点を配置すればとりあえずキャラを動かせたRPGツクールと違って
キャラの動作そのものをまず設定しないと(しかもそれが難しい)キャラを動かしてみることすらできないのが
敷居の高いポイントの一つだと思うわ
せめてジャンプする・剣を振る・弾を撃つ・空を飛ぶなど
基本動作テンプレの組み合わせでキャラを作れるとかしないと厳しいんじゃないか
草原とスタート地点を配置すればとりあえずキャラを動かせたRPGツクールと違って
キャラの動作そのものをまず設定しないと(しかもそれが難しい)キャラを動かしてみることすらできないのが
敷居の高いポイントの一つだと思うわ
せめてジャンプする・剣を振る・弾を撃つ・空を飛ぶなど
基本動作テンプレの組み合わせでキャラを作れるとかしないと厳しいんじゃないか
467名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:23:04.82ID:HbWKf00f468名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:25:56.76ID:xAk7H5YU >>467
だって処理全体をポーズさせたらメニューも止まるしねぇ
だって処理全体をポーズさせたらメニューも止まるしねぇ
469名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:28:36.46ID:FockzlMk >>466
デモゲームからエクスポートしてインポートじゃダメなん?
デモゲームからエクスポートしてインポートじゃダメなん?
470名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:28:37.78ID:xAk7H5YU 全ての処理に「ポーズに含むon off」ってスイッチノードがつけられれば多少楽かもだけど
471名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:37:17.35ID:36vXHuUI まだテスト段階にも至ってない代物だから実装進むまでなんともいえん
472名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:42:19.29ID:HM/37bpA473名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 15:58:03.34ID:1XaaKypo テンプレ置くだけでロックマン作れるくらいは期待してたな
474名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:05:01.92ID:6+RK356h ポーズ設定し忘れたオブジェクトがあればポーズ中そいつだけ動くわけかw
それはそれで新し・・・クソゲーだよ!
それはそれで新し・・・クソゲーだよ!
475名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:08:28.46ID:v9+8VEyN 身も蓋もない話、このツールを使える奴ならGMSやMMFに手を出した方が自由度が高いうえ安定してるし
これが使えないならアクションエディターに手を出した方が自由度が高いうえ製作も容易だと思う
これが使えないならアクションエディターに手を出した方が自由度が高いうえ製作も容易だと思う
476名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:08:29.24ID:iHOqKeDF 画面内のオブジェクトにいちいちポーズ仕込む必要あるのか…
ポースしたら現在のフレーム内の全てのオブジェクトの実行を止めて
別フレームからメニュー画面用フレーム呼び出すとかそういうのを期待してた
ポースしたら現在のフレーム内の全てのオブジェクトの実行を止めて
別フレームからメニュー画面用フレーム呼び出すとかそういうのを期待してた
477名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:17:07.75ID:FockzlMk478名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:26:08.89ID:IKrUZkqu そしたらアクツクも使いこなせないなあ
ご愁傷様やなあ
ご愁傷様やなあ
479名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:33:59.00ID:/qGmdiJ2 今のところ一番簡単なのは
アクションエディターだね
アクションエディターだね
480名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:39:16.28ID:hWipkREz 単純に難しいなRPGみたいに直感的に作れないわ
481名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:45:13.63ID:/qGmdiJ2 ツイッターで
ポーズメニューの作り方
出てるな
ポーズメニューの作り方
出てるな
482名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:47:22.60ID:JMDt3+pj 「シーンの設定」の項目のなかに「初期表示メニュー画面」というのがあるんだけど
これは・・・なんだ?
これは・・・なんだ?
483名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:55:09.25ID:FockzlMk484名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:58:21.22ID:bI90Vmn7 これでゼルダBotWみたいなの作れる?
485名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 16:59:54.80ID:FockzlMk いやゴメン正確じゃないか
アクツク1でいうところの「このキャンバスで使用するメニュー」
だから通常のゲームシーンではコクピット表示のメニューを選ぶだろうし
タイトルとかではそれ専用のものを選んだり、あるいは何も選ばなかったりする
アクツク1でいうところの「このキャンバスで使用するメニュー」
だから通常のゲームシーンではコクピット表示のメニューを選ぶだろうし
タイトルとかではそれ専用のものを選んだり、あるいは何も選ばなかったりする
486名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:06:05.10ID:JMDt3+pj そのメニュー自体はどこで作るのでしょうか・・・?
見当たらなくて・・・
見当たらなくて・・・
487名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:08:06.21ID:v9+8VEyN488名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:09:57.79ID:HbWKf00f レイヤーごとにも止められるのか、でもスクロール背景は止まらないのね
あとはメニューで武器の変更だな
フォントの読み込みできたらいいのに
変数で1から作るのは辛いからこれこそRPGツクールみたいにしてほしいな
あとはメニューで武器の変更だな
フォントの読み込みできたらいいのに
変数で1から作るのは辛いからこれこそRPGツクールみたいにしてほしいな
489名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:11:32.97ID:FockzlMk >>486
>menu sceneについて
>シーン一覧にあるmenu sceneは、主に、ゲーム中の表示物(UI)を設定するために用いる、特別なシーンです。
>他のシーンを作成する際、シーン設定ウィンドウで「初期表示メニュー画面」などに指定することで、
>シーン中にmenu sceneのUIを表示させることができます。
>※menu sceneは削除したり、名前を変更することができません。
たぶん作業進めるうちにメイン用やタイトル用など複数のメニューを作る事になると思うんだけど
そこはまだ自分もやってないんで未知数
>menu sceneについて
>シーン一覧にあるmenu sceneは、主に、ゲーム中の表示物(UI)を設定するために用いる、特別なシーンです。
>他のシーンを作成する際、シーン設定ウィンドウで「初期表示メニュー画面」などに指定することで、
>シーン中にmenu sceneのUIを表示させることができます。
>※menu sceneは削除したり、名前を変更することができません。
たぶん作業進めるうちにメイン用やタイトル用など複数のメニューを作る事になると思うんだけど
そこはまだ自分もやってないんで未知数
490名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:18:27.77ID:JMDt3+pj 理解できた・・・ありがとう!
491名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:25:52.59ID:pNKnUCD7 RPGツクールのほうもそうだが
UIは窓化できるようにしてほしい
オブジェクト詳細設定時にシーン設定みるとかしたいわ
UIは窓化できるようにしてほしい
オブジェクト詳細設定時にシーン設定みるとかしたいわ
492名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:34:39.00ID:pOz5oBWf これって例えばダメージをうけるというアクションをつくったとして
ダメージはジャンプ中だろうが攻撃中だろうがあらゆる場面で有効だとすると
あらゆるアクションは全部ダメージにリンクしてないとダメってことだよね?
複雑な処理つくるとそのアクション数に応じてリンクが必要なわけだ
つまり新しい動作(例:しゃがみ)をつくったとしたら、そのしゃがみ中、ダメージを受けたら?横キーをおしたら?ジャンプしたら?何も押さなかったら?と全ての既存アクションの繋がりに関して考えないといかんわけだ
ダメージはジャンプ中だろうが攻撃中だろうがあらゆる場面で有効だとすると
あらゆるアクションは全部ダメージにリンクしてないとダメってことだよね?
複雑な処理つくるとそのアクション数に応じてリンクが必要なわけだ
つまり新しい動作(例:しゃがみ)をつくったとしたら、そのしゃがみ中、ダメージを受けたら?横キーをおしたら?ジャンプしたら?何も押さなかったら?と全ての既存アクションの繋がりに関して考えないといかんわけだ
493名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:37:20.56ID:wh4JJ+dB ポーズだけならアンリアルの方が簡単
494名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:46:18.68ID:PdcRSiAa なんか聞けば聞くほどまだmmf2の方が簡単な気がしてくるな…
495名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 17:53:31.93ID:/qGmdiJ2496名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:03:10.51ID:FockzlMk497名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:22:21.35ID:+WYijDkb unityやUE4あるのにこれを使う理由って何?
498名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:22:36.62ID:fgXqBCo5 >>494
チュートリアルのピンボールは簡単に作れるんだけどね…
チュートリアルのピンボールは簡単に作れるんだけどね…
499名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:23:05.15ID:fgXqBCo5 ブロック崩しだった
500名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:27:34.39ID:FockzlMk >>497
レベニューシェア30%抜かれたりしないだけじゃダメ?
レベニューシェア30%抜かれたりしないだけじゃダメ?
501名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:31:24.55ID:Ouix/Dc7 何言ってるかわからんが
アンリアルエンジンは4ヶ月で3十万円稼がなけりゃロイヤリティは無いぞ
アンリアルエンジンは4ヶ月で3十万円稼がなけりゃロイヤリティは無いぞ
502名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:37:59.63ID:K1LMzNtk 何ができて何ができないか解らないから購入に踏み切れない
503名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:40:46.56ID:Ouix/Dc7 あとアンリアルエンジンのロイヤリティは5%だ
504名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 18:48:00.25ID:lVlLXTeJ505名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 19:09:41.22ID:36vXHuUI ラノゲツクール共々アツマール対応をはやくするべき
506名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 20:45:47.45ID:N8w1JOO4 やった! この俺にもキー2回押しでのダッシュ(土埃つき)ができたぞ!!
RPGツクールより敷居高い分、思い描いた動きが作れるとすげぇ嬉しいな
RPGツクールより敷居高い分、思い描いた動きが作れるとすげぇ嬉しいな
507名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 20:50:24.68ID:MSypPCmm ラノゲツクールは無理だよ
アレはツールじゃあないし
もっと優秀なノベルツールはこの世界にたくさんありすぎる…
アレはツールじゃあないし
もっと優秀なノベルツールはこの世界にたくさんありすぎる…
508名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 20:55:46.21ID:TSQ5QbL9 現状はお手軽に制作できるという感じじゃないなコレ
デザエモンみたいによくある挙動はアイコン選択するだけでオッケーってくらい簡単ならよかったのに
デザエモンみたいによくある挙動はアイコン選択するだけでオッケーってくらい簡単ならよかったのに
509名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:00:32.24ID:fgXqBCo5 >>508
そういう人はアクエディでいいんじゃね
そういう人はアクエディでいいんじゃね
510名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:04:01.00ID:SVI5NxEe511名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:05:57.16ID:TSQ5QbL9 >>509
アクエディ的な初心者モードと自由度の高い上級者モードを切り替えられれば文句なしだな
アクエディ的な初心者モードと自由度の高い上級者モードを切り替えられれば文句なしだな
512名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:06:19.04ID:Jtz4ZkgX 質問やら不満やら今後の展望やらでスレが盛り上がってて嬉しい
製品版が待ち遠しいな
製品版が待ち遠しいな
513名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:11:27.51ID:TSQ5QbL9 オブジェクトのインポートが出来るってことはアセットストア的なものも期待できるのかなー
514名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:14:07.67ID:JMDt3+pj キー二回押しのダッシュ・・・
左右に素早く入力してもダッシュになっていませんか・・?(それはそれで良さそうだけど)
左右に素早く入力してもダッシュになっていませんか・・?(それはそれで良さそうだけど)
515名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:18:29.22ID:N8w1JOO4516名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:27:19.93ID:v9+8VEyN 残念ながら現状だとアクションエディターの方が自由度高いんだよね
プリセットで用意されてるアクションや条件式が少なすぎる、プラグインやアップデートで
このあたり改善されれば話は変わるんだけど
プリセットで用意されてるアクションや条件式が少なすぎる、プラグインやアップデートで
このあたり改善されれば話は変わるんだけど
517名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 21:42:05.85ID:/qGmdiJ2 流石に製品版では
ダッシュとか二段ジャンプとか
弾を撃つとかは
プリセットで選べるようにするでしょ
ダッシュとか二段ジャンプとか
弾を撃つとかは
プリセットで選べるようにするでしょ
518名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:04:06.05ID:v9+8VEyN >>517
そのあたりは現状のプリセットですでにできるぞ
できないのは
・目標(座標やオブジェクト)を定めてそちらに向かって移動したり、そちらに向きを変える
・オブジェクトの向き(表示位置)を変える
・オブジェクトの生成位置などを変数で決定する
・ツクールで言う画面座標で指定する
・変数で移動方向や移動量などの値を指定する
・複数のオブジェクトをロックする
・今オブジェクトがどちらを向いているのか判定する
ざっとあげてこういうことができない
そのあたりは現状のプリセットですでにできるぞ
できないのは
・目標(座標やオブジェクト)を定めてそちらに向かって移動したり、そちらに向きを変える
・オブジェクトの向き(表示位置)を変える
・オブジェクトの生成位置などを変数で決定する
・ツクールで言う画面座標で指定する
・変数で移動方向や移動量などの値を指定する
・複数のオブジェクトをロックする
・今オブジェクトがどちらを向いているのか判定する
ざっとあげてこういうことができない
519名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:06:02.79ID:v9+8VEyN あと、表示と親子関係の項目とかを後からいじれないのも結構痛いね
まあこのあたりは別オブジェクトを再生成してどうにかしろってことだと思うけど自由度は低い
まあこのあたりは別オブジェクトを再生成してどうにかしろってことだと思うけど自由度は低い
520名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:07:38.69ID:smiUGZGS >>518
今追尾弾作れないのか
今追尾弾作れないのか
521名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:10:26.87ID:v9+8VEyN >>520
敵→プレイヤーの追尾弾は作れる(ただし誘導がきつ過ぎるのでゲームらしくするにはかなり工夫が必要)
プレイヤー→敵 や 敵→敵の追尾弾(なんのこっちゃと思うかもしれないが、主に演出とかで使う)は作れない
敵→プレイヤーの追尾弾は作れる(ただし誘導がきつ過ぎるのでゲームらしくするにはかなり工夫が必要)
プレイヤー→敵 や 敵→敵の追尾弾(なんのこっちゃと思うかもしれないが、主に演出とかで使う)は作れない
522名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:11:26.07ID:smiUGZGS >>521
なるほどにゃあ
なるほどにゃあ
523名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:18:41.56ID:/qGmdiJ2524名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:36:21.72ID:v9+8VEyN プレイヤーを追尾する というコマンドはそのまんまプレイヤーの座標に向かって移動し続けるだけなので
このまま実装するとゲームにならない。
たとえばミサイル的なものを作ったとして、プレイヤーがミサイルをジャンプで避けたらミサイルがそのまま
垂直にプレイヤーを追尾してくるから回避できない。
これをもうちょっとゲームらしくするなら
1.オブジェクト変数AにプレイヤーのX座標から自身のX座標を-した数をいれる
2.変数Aが負の数なら「自分の初期位置:右」スイッチをON、正の数なら「自分の初期位置:左」スイッチをON
(このスイッチは変動させない)
3.プレイヤーと自身の座標を比較する条件式を用意し、
・「右スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より小さくなったら」誘導を切る
・「左スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より大きくなったら」誘導を切る
4.表示している向きに移動アクションを実行
ざっくりとこんな感じで実装すれば「プレイヤーを通り過ぎたら誘導が切れるミサイル」が作れると思う
アクションエディターの場合、
1.誘導移動:縦軸のみ誘導
2.直線移動:前
この二つのコマンドを実行するだけで済む
このまま実装するとゲームにならない。
たとえばミサイル的なものを作ったとして、プレイヤーがミサイルをジャンプで避けたらミサイルがそのまま
垂直にプレイヤーを追尾してくるから回避できない。
これをもうちょっとゲームらしくするなら
1.オブジェクト変数AにプレイヤーのX座標から自身のX座標を-した数をいれる
2.変数Aが負の数なら「自分の初期位置:右」スイッチをON、正の数なら「自分の初期位置:左」スイッチをON
(このスイッチは変動させない)
3.プレイヤーと自身の座標を比較する条件式を用意し、
・「右スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より小さくなったら」誘導を切る
・「左スイッチ」がONの場合は「プレイヤーの座標が自身の座標より大きくなったら」誘導を切る
4.表示している向きに移動アクションを実行
ざっくりとこんな感じで実装すれば「プレイヤーを通り過ぎたら誘導が切れるミサイル」が作れると思う
アクションエディターの場合、
1.誘導移動:縦軸のみ誘導
2.直線移動:前
この二つのコマンドを実行するだけで済む
525名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:57:05.61ID:lVlLXTeJ526名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 22:58:41.41ID:/qGmdiJ2 アクションエディターの
良いところどんどん採用してほしいね
追尾系統はよく使うし
良いところどんどん採用してほしいね
追尾系統はよく使うし
527名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 23:57:18.05ID:v9+8VEyN >>525
いや、1〜4がアクツクでミサイルを実装する方法ってことだよ
ただ当たり判定をX:1 Y:1000(縦軸)/X:1000 Y:1(横軸)の子を判定用に追尾させるのは考え方としてはアリだと思う
問題は、「特定のオブジェを除外する」ということができないので他のエネミーにも接触してしまうことだけど
いや、1〜4がアクツクでミサイルを実装する方法ってことだよ
ただ当たり判定をX:1 Y:1000(縦軸)/X:1000 Y:1(横軸)の子を判定用に追尾させるのは考え方としてはアリだと思う
問題は、「特定のオブジェを除外する」ということができないので他のエネミーにも接触してしまうことだけど
528名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 00:06:56.35ID:I0zmiUnA 加速移動とか旋回とかそれらしい項目はあるみたいなんだけど
現状まったくそこまで手がまわらない・・
現状まったくそこまで手がまわらない・・
529名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 00:15:13.63ID:CHojqEOx サンプルゲームもっとシンプルなのが別に欲しい
今のサンプルは自機の中見てもダッシュだのダッシュ斬りだのぐじゃぐじゃで参考にするの難しい
シンプルに移動ジャンプ攻撃だけの初歩を参考にできるゲームをサンプルに欲しい
今のサンプルは自機の中見てもダッシュだのダッシュ斬りだのぐじゃぐじゃで参考にするの難しい
シンプルに移動ジャンプ攻撃だけの初歩を参考にできるゲームをサンプルに欲しい
530名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 00:16:34.40ID:7Gbhp0Pv 判定をレイヤーで分けたり、特定の条件で制限するとかできんのかいな?
531名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 00:19:55.25ID:w7OiBC43532名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 00:30:41.76ID:I0zmiUnA レイヤーを移動、みたいな項目があったような・・
533名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 01:29:03.51ID:y4rDbQ9R みんなこなれてきたのか現時点でのこのツールの長所短所が具体的なレス増えてきて何より
534名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 07:52:11.04ID:aQa6b7xp アーリー値引きは今日までかと確認したらすでに終わっていた
535名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 08:03:58.98ID:s3NEZTO1 もうちょっと気軽に遊べると思ったけど難しすぎた
536名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 08:04:24.55ID:feYOFg6G RPGツクールみたいなイベントマスとかないのかな?
アニメに判定付けてオブジェクト置いてとかならなんかめんどいな
アニメに判定付けてオブジェクト置いてとかならなんかめんどいな
537名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 09:59:02.73ID:wHonYrmu さて次は泳ぎを実装してみるかな
538名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 12:30:32.19ID:PnVYgaVI >>534
マジだったふざけてんのかせめて月末までやれや
マジだったふざけてんのかせめて月末までやれや
539名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 12:37:28.36ID:YviNyDES まぁ本当に欲しかった奴はもう買えてるでしょ
540名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 15:09:39.24ID:I0zmiUnA 保存のときのエラーはもう勘弁してほしい
保存じたいは完了してるみたいだけど心臓に悪いよ・・
保存じたいは完了してるみたいだけど心臓に悪いよ・・
541名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 18:18:23.26ID:PdRbTe/U うちはまだ落ちたことないんだよなぁ
そんなに高スペックPCでもないのに
ただ終了後にゾンビプロセスになってることはあるけど
そんなに高スペックPCでもないのに
ただ終了後にゾンビプロセスになってることはあるけど
542名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 18:22:00.93ID:/c5ixQvO アプデが来たでー
543名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 20:01:04.17ID:7Gbhp0Pv 90%セール来たら教えて
544名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 20:18:15.29ID:aB02PLoj RPGツクール2000がSteamで最大85%OFFだから少なくともあと18年は来ないな
545名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 20:20:21.04ID:6/rIdMYR たいした値段じゃないだろ
興味あるなら買えばいい
人生は有限だよ
興味あるなら買えばいい
人生は有限だよ
546名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 20:28:41.63ID:aB02PLoj 18年あればフルスクラッチで開発出来るようになってそう
547名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 21:26:52.35ID:/c5ixQvO この手のやつって最初の波に乗れるかどうかは割とデカかったりするんで
自己投資的な意味でお金出すのは戦略としてありかもね。
もちろん必ずしもうまくいく保証もないけど。
自己投資的な意味でお金出すのは戦略としてありかもね。
もちろん必ずしもうまくいく保証もないけど。
548名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 21:40:25.89ID:XO6PXhgg 新品のゲームも7000円くらいなんだから
興味あるならすぐ買うべき
興味あるならすぐ買うべき
549名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 21:52:38.90ID:feYOFg6G 0.8.2のアップデート内容はアーリー前に潰せよって物が多すぎる
サンプル作ってた頃はどんだけひどかったんだよ
サンプル作ってた頃はどんだけひどかったんだよ
550名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 22:15:19.57ID:YZMJ1+bf 様子見してたら値引き終わってた
お前らデバッグよろしくな!
お前らデバッグよろしくな!
551名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 22:15:50.51ID:V/Wc1NQa うっせ定価で買って来い
552名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 23:28:30.03ID:qklQkamK ウニより安くなるまで待つ
553名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 23:56:27.70ID:oschVtIV steamのウインドウに使用時間とか出るのな
50時間越えてた
50時間越えてた
554名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 02:44:39.69ID:NpmlwuF3 今北
GM:SもConstruct2も持ってるけど
怖いもの見たさで定価で買ってきたよ
返金は長い目で見るのでしないと思う
GM:SもConstruct2も持ってるけど
怖いもの見たさで定価で買ってきたよ
返金は長い目で見るのでしないと思う
555名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 04:01:24.06ID:AjuZIP/M 様子見も手を付けて触って見てから様子見かどうか決めてもよかったな
556名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 08:34:20.17ID:sehW1uIR557名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 09:35:18.66ID:TawkURAI unityの難易度を5とするとこのツールはいくつくらい?
558名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 10:08:02.30ID:ZBmR+WZQ 1
559名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 11:04:13.57ID:AjuZIP/M 俺個人的には
UE4 → 6or7
Unity → 5
GMS2 → 4
CF2.5 → 3.5
ウディタ → 3
STGビルダー → 2
アクエディ4 → 1
かなぁ…あくまで個人的な、個人的な感覚ね
UE4 → 6or7
Unity → 5
GMS2 → 4
CF2.5 → 3.5
ウディタ → 3
STGビルダー → 2
アクエディ4 → 1
かなぁ…あくまで個人的な、個人的な感覚ね
560名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 11:05:25.08ID:AjuZIP/M このツール抜けてたわ → 2
561名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 11:36:24.37ID:Zi2LydEO これで挫折するなら
アクエディ4しかないね
アクエディ4しかないね
562名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 11:53:24.03ID:+cCrpHTC563名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:03:54.26ID:Zi2LydEO564名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:14:07.75ID:sehW1uIR ウディタはRPGには良いけどアクションやシューティングは難しい
565名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:14:52.61ID:4t5azEX0 もうマリオメーカーでいいんじゃないの?
566名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:31:43.15ID:jsULJHJz ツクールユーザーはマリオメーカーばりにわかりやすく簡単なのを期待しちゃうんだぞ
自分もそうだったゾ
自分もそうだったゾ
567名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:39:23.66ID:VqXHkj3O 旧アクツクは一体のオブジェクトから出せる弾の種類がたった3種類・・
土埃みたいな演出もこの3種類でやりくりしないといけない。
それ以上のことをしようとすると「子オブジェクトを接続」してそこから発射しないといけないわけだけど、その作業がとにかく難解だった。
この「子オブジェクト」の使い方こそが旧アクツクの肝だったが、今回それが丸ごと免除されてる感じ。
土埃みたいな演出もこの3種類でやりくりしないといけない。
それ以上のことをしようとすると「子オブジェクトを接続」してそこから発射しないといけないわけだけど、その作業がとにかく難解だった。
この「子オブジェクト」の使い方こそが旧アクツクの肝だったが、今回それが丸ごと免除されてる感じ。
568名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:45:17.28ID:sehW1uIR ウディタもアクツクも標準外の事をするには難しい
標準のないunityやアンリアルの方が簡単
標準のないunityやアンリアルの方が簡単
569名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:54:22.79ID:+cCrpHTC570名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 14:32:25.32ID:+cCrpHTC571名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 15:34:19.86ID:Zi2LydEO572名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 19:39:32.61ID:NpmlwuF3 アニメ専用素材をタイトルに持っていきたいんやけど
色々試行錯誤やね…
色々試行錯誤やね…
573名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 20:43:52.25ID:/9ZZ1wSr 素人用の簡単エディターは機能限定するから簡単な訳だし
でも馴れてくると不満が出て来て無理に難しい事をやり初めて不満だらけになる
そういう人は素直にUnity やっとけば良いよ
でも馴れてくると不満が出て来て無理に難しい事をやり初めて不満だらけになる
そういう人は素直にUnity やっとけば良いよ
574名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 22:43:33.90ID:C2pvv+t5 ツイッターで情報集めようと思ったら
アクションゲームツクールMV と アクツクMV で
2回検索するのめんどい 統一しようぜ!!
アクションゲームツクールMV と アクツクMV で
2回検索するのめんどい 統一しようぜ!!
575名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 00:34:55.88ID:Tsj8Unxr 複数ログイン通信対戦とチャットとアイテム管理用の用のPHPとsqlをDLCで出してくれないかなー
576名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 03:24:49.61ID:/yF7swtP >>545たいした値段じゃないだろ
興味あるなら買えばいい 人生は有限だよ
↑
名言ごっこか
本当に欲しかった奴はもう買えてるなんていう
根拠のない屁理屈そのものといい、何にでも反応するな
興味あるなら買えばいい 人生は有限だよ
↑
名言ごっこか
本当に欲しかった奴はもう買えてるなんていう
根拠のない屁理屈そのものといい、何にでも反応するな
577名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 05:17:23.75ID:s8k4aTaG >>576
アンカのうちかたも知らんのか…
アンカのうちかたも知らんのか…
578名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 07:48:56.34ID:cBSRSIj1 >>577
触れちゃあかん
触れちゃあかん
579名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 09:46:21.93ID:4GcSv/3U だいぶ慣れてきた
素材入れて設定して思う通りに動かせた時の脳汁やばいな
このツール相性いいかも
とりあえず今月中に短いゲーム
一本完成させる
素材入れて設定して思う通りに動かせた時の脳汁やばいな
このツール相性いいかも
とりあえず今月中に短いゲーム
一本完成させる
580名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 10:51:30.62ID:mHQPzSYf >>579
期待してるぜ!
期待してるぜ!
581名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 12:55:27.87ID:UjmiqK0l 急に書き込み少なくなったな
582名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:00:55.33ID:1Xhof1ZT >>581
そろそろ買っても使えなかった人が離れて行くから
そろそろ買っても使えなかった人が離れて行くから
583名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:31:47.14ID:4GcSv/3U >>580
任せてくれ
任せてくれ
584名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:33:11.33ID:4GcSv/3U マジで書き込み激減してるな
ツイッターのつぶやきも減ってきた
公式のチュートリアルないと
手探りだもんな
ツイッターのつぶやきも減ってきた
公式のチュートリアルないと
手探りだもんな
585名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:54:18.20ID:iTRT5kJR そんな爆発的に売れたってわけでもなさそうだしな
586名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 14:15:00.35ID:Q1zabJbx そりゃまあ何年もこんなアホな商売してたら引っかかる奴も減るだろうに
それに1000や2000も出せばよく出来たシステムに高級な演出付きの良ドットゲーが買えるご時勢に
クソ古いアクションゲーム作れますっつって魅力を感じる奴がどれだけいるのか
それに1000や2000も出せばよく出来たシステムに高級な演出付きの良ドットゲーが買えるご時勢に
クソ古いアクションゲーム作れますっつって魅力を感じる奴がどれだけいるのか
587名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 14:33:35.32ID:ZIa6nrBv 定価になって買う人がいなくなったのと
ここよりツイッター検索の方が数段有用な情報でてくるから
買った人にとってここはもう需要無い
ここよりツイッター検索の方が数段有用な情報でてくるから
買った人にとってここはもう需要無い
588sage
2018/08/02(木) 14:36:50.25ID:X7W+XNgv589名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 14:51:40.83ID:tWFrw5Zk そろそろ見栄えのいい動画が上がってるかと思ったら
twitterにもサンプル超えるようなのは無いねえ
twitterにもサンプル超えるようなのは無いねえ
590名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:04:20.29ID:DA3HK5TD いまんとこ動作確認かドット絵がうまいからそれっぽく見えるのしかないな
やっぱ素材の力が50パーセントだよ
やっぱ素材の力が50パーセントだよ
591名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:10:00.45ID:4GcSv/3U ゲーム製作の殆どの時間は
絵素材の作成なんだよな
それが出来たら設定と配置だけだし
絵素材の作成なんだよな
それが出来たら設定と配置だけだし
592名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:20:22.95ID:2lukbKsT593名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:22:35.01ID:s8k4aTaG ベースがロックマソでもやはり絵で世界観はガラッと変わるからね、それに合ったBGMと。
594名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:23:06.83ID:PLZpibr+ たしかにゲームを作りたい人というより
イラストレーターとしてはドット絵は押さえておきたいスキルで、そういう人たちが集まってる感じだね
イラストレーターとしてはドット絵は押さえておきたいスキルで、そういう人たちが集まってる感じだね
595名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:47:56.60ID:1Xhof1ZT PixelGameMakerは名前通りドット絵
プログラミングはどんどん不要になるけど2D3D素材作るスキルは不要にならない
プログラミングはどんどん不要になるけど2D3D素材作るスキルは不要にならない
596名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:56:27.33ID:QJwI8nVk この手のツールはなんだかんだで痒いところに手が届かなかったりするから
プラグインつくる能力は最後まで残るだろ
プラグインつくる能力は最後まで残るだろ
597名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 16:56:17.67ID:/coIjmVC このツールはrpgツクールより「あ、ツクール使ったな」感がなくていいね
基本素材を使いまわしたらツクール臭くなるとは思うけど
あと横スクは基本右向き画像を反転させるだけでいいから作成がらくでよい
基本素材を使いまわしたらツクール臭くなるとは思うけど
あと横スクは基本右向き画像を反転させるだけでいいから作成がらくでよい
598名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 17:16:18.76ID:tWFrw5Zk RPGツクールみたいにデフォルトプロジェクトに動くサンプルが入ってないからね
それが篩にもなってるんだろうけど
それが篩にもなってるんだろうけど
599名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 18:01:00.46ID:PLZpibr+ RPGはさいあくストーリーさえ違えば「自分の作品」だけど
アクションはそうもいかない気がするんだよね・・・
アクションはそうもいかない気がするんだよね・・・
600名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 18:04:01.07ID:QJwI8nVk マリオメーカーとか見る限りステージ構成が違えば作品といえると思うけどな
601名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 18:52:48.40ID:MoGIezF4 まず簡単なアクション作るチュートリアル(完全指示)でもあればいいんだがねえ
いきなり放り出されるのは理解が追いつかないし流石にキツい
アプデもしくは正式版まではひたすら絵素材用意してる自分みたいなのもいるだろう
SFC/GBAあたりっぽいドット描いててプレイヤーキャラだけで白目になってるけど
いきなり放り出されるのは理解が追いつかないし流石にキツい
アプデもしくは正式版まではひたすら絵素材用意してる自分みたいなのもいるだろう
SFC/GBAあたりっぽいドット描いててプレイヤーキャラだけで白目になってるけど
602名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 19:27:56.31ID:P3P2f/FT アクションツクール(頑張れば)MV
ずぶの素人はまあバイバイレベルで難しいだろうなマイクラ弄ってた方がいい
ずぶの素人はまあバイバイレベルで難しいだろうなマイクラ弄ってた方がいい
603名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 20:37:55.55ID:bvjPgRCJ まぁCF2.5でもツールとしての到達点がロ○クマン、ドラキ○ラ、○界村あたりだからなぁと
604名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 20:56:54.24ID:Q1zabJbx 流石にそれはツールというより使い手の到達点だな
605名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 21:00:21.10ID:bvjPgRCJ 納得。
606名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 21:00:59.75ID:4GcSv/3U アクツクMVは
チュートリアルや解説本があれば
かなり簡単な部類だと思うよ
チュートリアルや解説本があれば
かなり簡単な部類だと思うよ
607名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 21:29:13.44ID:uWpewnYY UE4ユーザーだけどこのツールめっちゃ簡単なの?2D楽に作れるんなら買おうかな
608名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 21:59:49.39ID:4GcSv/3U609名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 05:32:46.61ID:0VSm35mN ゾウを回転させるくらいドット絵スキルが無いと
底辺ゲームしか作れない
底辺ゲームしか作れない
610名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 05:53:40.77ID:gjixiWyn アンダーテイルだって決してドット絵的には上手いわけじゃないけど
あれだけヒットしたじゃないですかー
あれだけヒットしたじゃないですかー
611名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 05:55:23.84ID:pCMmZ8Hl おいおいアンダーテイルのドット絵は
相当うまいだろ
相当うまいだろ
612名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 05:57:37.64ID:xmvsvJax デフォのドット数が少ないことの弊害だな
タブがアホにたいにばら蒔かれてるんだから単に「ラスタライズされた2コマアニメ」なら描きやすいけど小ドット数の絵はロストテクノロジーだから
タブがアホにたいにばら蒔かれてるんだから単に「ラスタライズされた2コマアニメ」なら描きやすいけど小ドット数の絵はロストテクノロジーだから
613名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 10:55:03.74ID:TqTd2ggv システム一日それ以外で一年とか余裕であるしな…
アクツクの素材もRPGツクール並に公式で充実させてってほしいわ
アクツクの素材もRPGツクール並に公式で充実させてってほしいわ
614名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 10:59:19.86ID:ibWfHj91 スーファミみたいに
回転拡大縮小機能ある?
敵を倒したら回転縮小させて
消滅させたいんだけど
回転拡大縮小機能ある?
敵を倒したら回転縮小させて
消滅させたいんだけど
615名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:06:43.21ID:Me3CsipX もう最低がフルHDだから小さいドット絵はうけんよなぁ
616名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:13:54.98ID:keJBAnNo 作りたくて勝手に作ってるんだからウケなくたっていいじゃんさ
617名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:21:45.26ID:DvRarYnx 他人に見せるなら少しでもウケたいじゃん?w
自分で作って自分で遊ぶだけならそういうのは無いだろうけど
自分で作って自分で遊ぶだけならそういうのは無いだろうけど
618名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:24:06.36ID:TqTd2ggv むしろ自分の理想が高すぎるんだよ
だからエターなる
仕事みたいにライン決めて妥協してくほうが意外と長持ちする
だからエターなる
仕事みたいにライン決めて妥協してくほうが意外と長持ちする
619名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:32:08.37ID:xmvsvJax ドット数少ない方が「意識高い高等技術」なんですが
620名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 12:04:49.09ID:KDPUuyzj ドット絵割と好き
621名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 12:40:12.29ID:oisQkOt6 出た時期的にVRoidと上手く合わせられないかなーとか考えたけど
さすがに3Dはポーズとって画像化の繰り返しの方向性になっちゃうな
さすがに3Dはポーズとって画像化の繰り返しの方向性になっちゃうな
622名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 12:45:35.84ID:xmvsvJax623名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 13:06:11.45ID:keJBAnNo 元素材ポリゴンにするなら3Dのゲーム作りたい
624名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 13:37:16.25ID:xmvsvJax625名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 14:01:40.57ID:keJBAnNo >>624
その辺は作者の趣味志向によるところも大きいからねぇ
簡単なのは分るけど描くんなら手で描きたいしポリゴン描画させるなら全部3Dにしたいし
プロだったら有無を言わさず「プロジェクトの規模に合った手法」を選択するんだろうけど
その辺は作者の趣味志向によるところも大きいからねぇ
簡単なのは分るけど描くんなら手で描きたいしポリゴン描画させるなら全部3Dにしたいし
プロだったら有無を言わさず「プロジェクトの規模に合った手法」を選択するんだろうけど
626名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 16:55:16.39ID:gjixiWyn >>614
余裕である
余裕である
627名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 09:12:03.03ID:PHjFEItq RPGツクールみたいな
立ち絵の会話シーンを
入れたいのだけどやり方がわからない...
立ち絵の会話シーンを
入れたいのだけどやり方がわからない...
628名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 09:40:01.44ID:Egxk6NLF アクションに「画像を表示」ってあるじゃん。
内容もどう見ても立ち絵表示向けっぽいし
内容もどう見ても立ち絵表示向けっぽいし
629名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 12:36:15.18ID:Yv+Xo1/e 手持ちの材料で自分の作りたいものによく似た偽物を作れ
630名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 14:26:51.31ID:PHjFEItq631名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 16:22:02.14ID:j4DIqeFx コントローラーの直感的な設定が楽で良いわ
けど保存時にクラッシュするのだけは頼むから直してくれ
けど保存時にクラッシュするのだけは頼むから直してくれ
632名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 16:26:10.28ID:PHjFEItq 俺の環境だと食らった無いよ
win7
win7
633名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 16:43:37.82ID:s+YaSDkC 大体グラフィックカードかOSが潰れかけてるかのどっちか
634名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 17:00:16.82ID:Egxk6NLF ところどころにある変な重さとクラッシュがなくなれば
だいぶいい感じ旧アクツクから進化してる
もちろんそれでもまだ足りない部分や欲しい機能は色々あるけど
今後も末永く順調にアプデされてくくらいカドカワが満足する結果に
なってくれたらいいんだが…
だいぶいい感じ旧アクツクから進化してる
もちろんそれでもまだ足りない部分や欲しい機能は色々あるけど
今後も末永く順調にアプデされてくくらいカドカワが満足する結果に
なってくれたらいいんだが…
635名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 17:05:08.70ID:j4DIqeFx636名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 17:26:02.97ID:z7HZOuDq637名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 19:36:20.65ID:RB5LUJFF オブジェクトに残像を表示させようと
「残像を表示」にチェックを入れても全然何も出ないんだけど、
残像数 10
残像の間隔 3
残像の表示時間 4
指定色 紺色
残像をフェードアウト 4
この設定で何か足りないところある?
「残像を表示」にチェックを入れても全然何も出ないんだけど、
残像数 10
残像の間隔 3
残像の表示時間 4
指定色 紺色
残像をフェードアウト 4
この設定で何か足りないところある?
638名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 19:43:52.70ID:Egxk6NLF 残像の感覚が広すぎるんで
表示される前に次のアクションに行っちゃってるとかだと思う
残像の間隔 0.1
にしてみたらうちでは表示されたよ
あと表示時間4/フェードアウト開始時間4だと、いきなり消えるんで
1とかにしちゃった方が良いと思う
(さらに言うと残像数10は多いきがする)
表示される前に次のアクションに行っちゃってるとかだと思う
残像の間隔 0.1
にしてみたらうちでは表示されたよ
あと表示時間4/フェードアウト開始時間4だと、いきなり消えるんで
1とかにしちゃった方が良いと思う
(さらに言うと残像数10は多いきがする)
639名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 19:46:01.41ID:RB5LUJFF あーー!ありがとうー!0.1にしたら出た!
どーりでなにをやっても出ないわけだ。(というか出てた)
ありがとう
どーりでなにをやっても出ないわけだ。(というか出てた)
ありがとう
640名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 20:02:59.47ID:r72Q3ic8 マルチ出来るって聞いたんですがオンラインで出来るんですかね?
やっぱりローカルマルチ?
やっぱりローカルマルチ?
641名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 20:30:43.89ID:Egxk6NLF とりあえず通常はローカルだけど
自前でプラグイン組んで鯖立てれば出来るようになるかもね
自前でプラグイン組んで鯖立てれば出来るようになるかもね
642名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 20:39:23.76ID:7Bil8P5U オープンベータのうちに
要望出しとけば
実装されるかもね
要望出しとけば
実装されるかもね
643名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 22:10:18.14ID:H6pqFnsx あの・・
出来ればPHP製のログイン、チャット、とmySQL用の敵キャラとアイテムデータベースとステータスデータベースの同期ウェアを2万くらいでプラグインセットにして販売してほしいのですが
出来ればPHP製のログイン、チャット、とmySQL用の敵キャラとアイテムデータベースとステータスデータベースの同期ウェアを2万くらいでプラグインセットにして販売してほしいのですが
644名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 22:20:42.99ID:FTmt9Z4d それはここじゃなく要望送るべきじゃね?
645名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 22:36:04.29ID:zQG/O4mY どんどん送るべき
オープンベータの今がチャンス
オープンベータの今がチャンス
646名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 23:26:02.20ID:fMTu5dgw ツイッター見てるとサイドビュー作ってる人が多いな
じゃあ自分はトップビューで作るかな
じゃあ自分はトップビューで作るかな
647名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 23:30:22.57ID:Egxk6NLF648名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 08:41:00.98ID:+vCooaEH 単なる要望として考えといた方が良いぞ、対応してくれない事の方が多いからな
649名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 09:07:05.48ID:oDnGz746 プレイヤーキャラが敵の攻撃を喰らった時に
表示方向とは逆側にノックバックさせるのが分からない
Lに指定したら左からも右からも攻撃を受けた時にLに移動しちゃうし…
表示方向とは逆側にノックバックさせるのが分からない
Lに指定したら左からも右からも攻撃を受けた時にLに移動しちゃうし…
650名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 09:24:21.94ID:tuNCeu53 皆はドット絵の素材は何のグラフィックソフト使ってるんですか?
651名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 09:25:21.40ID:eDleFnEl 単に手間を惜しんで
・左向き/左から被ダメ
・左向き/右から被ダメ
・右向き/左から被ダメ
・右向き/右から被ダメ
の4アクションを作ってないとかじゃなくて?
・左向き/左から被ダメ
・左向き/右から被ダメ
・右向き/左から被ダメ
・右向き/右から被ダメ
の4アクションを作ってないとかじゃなくて?
652名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 09:26:13.74ID:oDnGz746 >>650
自分はPhotoshopです
自分はPhotoshopです
653名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 09:26:49.26ID:oDnGz746654名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 10:09:38.41ID:fXsulrpV655名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 10:16:53.46ID:tuNCeu53656名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 10:29:35.69ID:mE22IrSv edgeは・・・edge使いはおらんかねー・・・
657名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 10:49:33.38ID:Y5s346Kr >>650
krita
krita
658名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 10:51:37.95ID:cFlDU2Zv EDGEだわ
噂のAsepriteちょっと触ったけどレイアウト違いすぎてやっぱ当分EDGEだわ
噂のAsepriteちょっと触ったけどレイアウト違いすぎてやっぱ当分EDGEだわ
659名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:09:53.00ID:w9Ae9GEy660名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:18:15.51ID:eaFl/6mq Asepriteはマジメな話海外ツール使う俺カッケェな奴しか使ってない
UIも変だしほとんどの機能はEDGEにもあるし
UIも変だしほとんどの機能はEDGEにもあるし
661名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:19:00.66ID:qLso1s79 今のところMMF2の内蔵お絵かきツールが使いやすいな
662名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:36:19.36ID:4lo9apG/ カッケェは大事だろ
663名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:53:44.76ID:4idAzeBU >>662
ツクールなんか使わずにウニを使った方が格好がつくかもしれません
ツクールなんか使わずにウニを使った方が格好がつくかもしれません
664名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 12:23:20.93ID:C/UKnyn6 edgeはアルファチャンネル対応してないのを除けばさいつよ
加算減算で暗くしたり明るくしたりしたい時、
色作りしてない色が出てこずパレットに存在する最寄りの色になっちゃうんで
そういう書き方してる人には向かないかもしれんが
加算減算で暗くしたり明るくしたりしたい時、
色作りしてない色が出てこずパレットに存在する最寄りの色になっちゃうんで
そういう書き方してる人には向かないかもしれんが
665名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 12:35:03.16ID:E6n97JYX https://www.youtube.com/watch?time_continue=403&v=jk4gUfzjXBc
去年Unityで出てたの超簡単そう
英語圏からかなり水をあけられてるな
去年Unityで出てたの超簡単そう
英語圏からかなり水をあけられてるな
666名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 12:44:45.40ID:IZ2haYgx そんな簡単じゃねーぞ
667名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 12:58:40.82ID:E6n97JYX どの辺が簡単じゃないんだ?
上の動画ではプルダウン階層をおりていって項目選択しただけで、
歩いたり、多段ジャンプしたり、しゃがんだり、はしご上ったり、壁よじ登ったりできるキャラがシーンに配置されてるんだが
不要な行動はチェックボックスで除外できるようだし
Unityだから対象デバイスもほぼ無制限だしな
つーかそもそもツクールは重すぎでクラッシュしまくりで使い物にならないんだろ?
上の動画ではプルダウン階層をおりていって項目選択しただけで、
歩いたり、多段ジャンプしたり、しゃがんだり、はしご上ったり、壁よじ登ったりできるキャラがシーンに配置されてるんだが
不要な行動はチェックボックスで除外できるようだし
Unityだから対象デバイスもほぼ無制限だしな
つーかそもそもツクールは重すぎでクラッシュしまくりで使い物にならないんだろ?
668名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 13:17:53.64ID:IZ2haYgx 自分でやってみればいいよ
アセットいじるのは結局プログラムの理解が必要だからハードル高い
アセットいじるのは結局プログラムの理解が必要だからハードル高い
669名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 14:56:47.40ID:TY5UDZ3f でもまあ安定性が段違いだろうし最初からUnityで頑張った方がバカを見なくてすみそう
670名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 15:04:42.29ID:oDnGz746 アクツクMVはオープンベータなんだから
結論はまだ早いでしょ
まーユニティ覚えたらなんでも出来るし
本格的にこれからもゲームを作って行きたいのならウニでいいんじゃないかな
ユニティやcf2.5挫折組なら
アクションゲームツクールを試してみたらという感じかな
結論はまだ早いでしょ
まーユニティ覚えたらなんでも出来るし
本格的にこれからもゲームを作って行きたいのならウニでいいんじゃないかな
ユニティやcf2.5挫折組なら
アクションゲームツクールを試してみたらという感じかな
671名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 17:26:04.85ID:E6n97JYX >>668
上の動画では1文字もスクリプトなんて打ってないぞ
だいたいツクール系でもスクリプトを使ってるだろ
世界中のクリエータの時間と財力を浪費させて足を引っ張るような産廃ツクールを他人に勧めるなや
どんだけゆとり志向なんだよ。甘えるにも程があるぞ
上の動画では1文字もスクリプトなんて打ってないぞ
だいたいツクール系でもスクリプトを使ってるだろ
世界中のクリエータの時間と財力を浪費させて足を引っ張るような産廃ツクールを他人に勧めるなや
どんだけゆとり志向なんだよ。甘えるにも程があるぞ
672名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 17:28:03.01ID:8A/ukEYH スクリプト打たなくて良いアンリアルエンジン使おうぜ
こっちはこっちで面倒だけど
こっちはこっちで面倒だけど
673名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 17:45:03.57ID:HF5RKUWe >>671
ツクールスレであばれんなうざい
ツクールスレであばれんなうざい
674名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 17:58:06.06ID:Mph1nFqx またいつもの人か
675名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:00:48.15ID:eDleFnEl 貧乏おじさん「誰でも簡単にものすごく儲かるメソッドがあるんだけど知ってるか?
やらないやつは馬鹿!」
みんな(じゃあお前がまずそれやれよ…)
みたいな?
やらないやつは馬鹿!」
みんな(じゃあお前がまずそれやれよ…)
みたいな?
676名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:04:46.57ID:E6n97JYX ツクールスレで何故ツクールについて批判したらいけないんだ?そのためのスレだろが?
どんだけゆとり志向なんだよ。そんな甘え根性だから、ゴミみたいな産廃ツールを有り難がるんだよ
がらくたツクールのくせに、age進行でさも価値のあるように吹聴して他人に勧める真似しくさって、
クリエータの時間と財力を浪費させて足を引っ張ろうとする行為を「暴れる」というんだよ
そんなにマゾ人生に浸りたいなら、自分たちだけでsage進行で細々と影でつぶやいていやがれ
どんだけゆとり志向なんだよ。そんな甘え根性だから、ゴミみたいな産廃ツールを有り難がるんだよ
がらくたツクールのくせに、age進行でさも価値のあるように吹聴して他人に勧める真似しくさって、
クリエータの時間と財力を浪費させて足を引っ張ろうとする行為を「暴れる」というんだよ
そんなにマゾ人生に浸りたいなら、自分たちだけでsage進行で細々と影でつぶやいていやがれ
677名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:10:31.67ID:HF5RKUWe678名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:13:38.08ID:oDnGz746 アクツクMV
アニメのセットし易くていいと思うけどね
オブジェクトのアクションもノードで分かり易く管理出来るし
アクツクアツマールが出来れば
ニコニコユーザーをメインに
普及するかもしれない
アニメのセットし易くていいと思うけどね
オブジェクトのアクションもノードで分かり易く管理出来るし
アクツクアツマールが出来れば
ニコニコユーザーをメインに
普及するかもしれない
679名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:25:42.05ID:IZ2haYgx680名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:29:19.69ID:8A/ukEYH 反論できなくなった系のレス
角川はいつもこれだ
角川はいつもこれだ
681名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:31:24.41ID:Mph1nFqx 初期で誰も触ってない頃ならエアプでアクツクを叩いても何の反応も無く気分良かったろうけど
こなれた奴が増えてきた最近は悪く言う度にフルボッコされてんだからそろそろ自重したほうがいいと思う
少なくとも普段から真面目にレビューしたり作例出してる人でなきゃもう批判は聞く耳持たれない
こなれた奴が増えてきた最近は悪く言う度にフルボッコされてんだからそろそろ自重したほうがいいと思う
少なくとも普段から真面目にレビューしたり作例出してる人でなきゃもう批判は聞く耳持たれない
682名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:37:59.52ID:8A/ukEYH どこに実際に触ったやつの好評の声があるんだよ
重いだとか使いにくいだとかばっかりやん
重いだとか使いにくいだとかばっかりやん
683名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:39:38.82ID:E6n97JYX684名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:46:32.01ID:IZ2haYgx685名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:52:19.92ID:Mph1nFqx686名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:56:45.81ID:E6n97JYX687名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:00:13.98ID:oDnGz746 俺は今のところ満足感してるけどな
そんなに癖も無いし
素直なツールと言った印象
まずはミニ作品一本完成までやるよ
のび太のバイオハザードなんかは
RPGツクールで製作するより
アクツクMVの方が格段に作り易いと思う
これから便利なアセットがどんどん追加されると嬉しいね
そんなに癖も無いし
素直なツールと言った印象
まずはミニ作品一本完成までやるよ
のび太のバイオハザードなんかは
RPGツクールで製作するより
アクツクMVの方が格段に作り易いと思う
これから便利なアセットがどんどん追加されると嬉しいね
688名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:02:44.52ID:IZ2haYgx689名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:13:03.28ID:IZ2haYgx690名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:20:05.40ID:+vCooaEH Unity のアセットで作るというのは自力でプログラムしてある程度作れるスキルが前提という現実があるからな
アセット自体がそういう設計になってるからアクツク的に作るのは無理だろう
その代わりいくらでも自分で拡張出来るから表現力は無限大だけど
アセット自体がそういう設計になってるからアクツク的に作るのは無理だろう
その代わりいくらでも自分で拡張出来るから表現力は無限大だけど
691名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:22:40.86ID:E6n97JYX >>688
おまえどちらも触ってないだろ
素材が必要なのもどちらも同じだし、完成しているものの設定をいじるだけなのはツクールも同じだろが
問題はどちらがインターフェースが分かりやすくて作業効率が良いかなんだよ
まあ重すぎクラッシュ頻発じゃ、話にならんがなw
おまえどちらも触ってないだろ
素材が必要なのもどちらも同じだし、完成しているものの設定をいじるだけなのはツクールも同じだろが
問題はどちらがインターフェースが分かりやすくて作業効率が良いかなんだよ
まあ重すぎクラッシュ頻発じゃ、話にならんがなw
692名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:29:31.58ID:IZ2haYgx693名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:33:32.89ID:oDnGz746 ユニティは万能だからね
アセットいじってマリオメーカー的に楽しむならそれでいいけど
ちゃんと作り込むなら知識と技術を要求される
本格的にいろいろなゲーム製作に取り組むなら
ウニでいいね
アクツクはcf2.5よりも簡単だし
2bアクションに
特化して行けばいいと思う
2bピクセルアクションなら
これで決まりみたいな
アセットいじってマリオメーカー的に楽しむならそれでいいけど
ちゃんと作り込むなら知識と技術を要求される
本格的にいろいろなゲーム製作に取り組むなら
ウニでいいね
アクツクはcf2.5よりも簡単だし
2bアクションに
特化して行けばいいと思う
2bピクセルアクションなら
これで決まりみたいな
694名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:34:50.60ID:oDnGz746 2Dだw
695名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:35:33.79ID:eDleFnEl アクツクで言えば魔女のサンプルひらいて
スタート位置D&Dでずらして、アクションプログラムで左右移動の数値変えて
「超簡単にゲームが作れる!」みたいな話だからなぁ
スタート位置D&Dでずらして、アクションプログラムで左右移動の数値変えて
「超簡単にゲームが作れる!」みたいな話だからなぁ
696名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:36:53.07ID:mE22IrSv 2Bちゃんのアクションなら思う存分再現してみたいです(支離滅裂な思考・発言)
697名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:46:01.82ID:yhmlQVbf いくら特化してても
どっちみちアニメーション必要・重い・クラッシュ頻発・UI微妙なら
書き出し先が多いし最近はやりでメシのタネになるUnityのほうがマシに思える
ただデフォルトの演算の種類の多さとかマップの作りやすさとかで差別化できたらいいね
あとはアツマール
どっちみちアニメーション必要・重い・クラッシュ頻発・UI微妙なら
書き出し先が多いし最近はやりでメシのタネになるUnityのほうがマシに思える
ただデフォルトの演算の種類の多さとかマップの作りやすさとかで差別化できたらいいね
あとはアツマール
698名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:52:56.35ID:mE22IrSv なまじUnityライクなツリー表示採用したせいで
そこらの本格ゲ製ツールと比較してやんや言う人が増えた印象
ツクールはどこまで行っても所詮ツクール。それでいいと思うんだけどねぇ
そこらの本格ゲ製ツールと比較してやんや言う人が増えた印象
ツクールはどこまで行っても所詮ツクール。それでいいと思うんだけどねぇ
699名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:53:15.02ID:oDnGz746 >>697
UIは慣れでなんとかなるかな
重さは改善してくれないと
ユーザーを選ぶ事になりかねない
クラッシュは論外だね
書き出しは流石に増えるんじゃ
ないかな
前作のアクツクもx360対応してたし
RPGツクールMVはAndroid対応してるし
UIは慣れでなんとかなるかな
重さは改善してくれないと
ユーザーを選ぶ事になりかねない
クラッシュは論外だね
書き出しは流石に増えるんじゃ
ないかな
前作のアクツクもx360対応してたし
RPGツクールMVはAndroid対応してるし
700名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 19:57:28.84ID:E6n97JYX >>692
話し逸らすなよ?
Unityのアセットのやつでは、背景入れ替えて、プレイヤーのグラ入れ替えて、プルダウン階層いじくるだけで、色んなシーンの主人公キャラ調整が簡単にできるのもわからねえのか?
産廃ツクールであれだけ簡単にリソース入れ替えゲームが出来るんだろうな?
エアプ丸出しじゃねえか。お前全然理解できてねえのな
だいたいあの動画のどこでスクリプトを打ってるんだよ?
クラッシュ頻発激重の産廃崇拝脳はこれだからなw
話し逸らすなよ?
Unityのアセットのやつでは、背景入れ替えて、プレイヤーのグラ入れ替えて、プルダウン階層いじくるだけで、色んなシーンの主人公キャラ調整が簡単にできるのもわからねえのか?
産廃ツクールであれだけ簡単にリソース入れ替えゲームが出来るんだろうな?
エアプ丸出しじゃねえか。お前全然理解できてねえのな
だいたいあの動画のどこでスクリプトを打ってるんだよ?
クラッシュ頻発激重の産廃崇拝脳はこれだからなw
701名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:00:30.10ID:E6n97JYX 産廃ツクールであれだけ簡単にリソース入れ替えゲームが出来るんだろうな?
↓
産廃ツクールであれだけ簡単にリソース入れ替え&主人公アクション入れ替えゲームが出来るんだろうな?
↓
産廃ツクールであれだけ簡単にリソース入れ替え&主人公アクション入れ替えゲームが出来るんだろうな?
702名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:07:56.70ID:+vCooaEH どのソフトもプラグインもそうだけどユーザーを引き付ける為に面倒な部分は動画では見せないよ
実際は大量のパラメーターやプログラムとの戦いが待ってるけども
実際は大量のパラメーターやプログラムとの戦いが待ってるけども
703名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:08:44.36ID:fDi1F1RV それユーザー製アセットですしおすし
つまり自分でアセット作って売ればいい
つまり自分でアセット作って売ればいい
704名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:14:37.36ID:IZ2haYgx705名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:46:13.48ID:0/SkHBcy クリエイターの時間と労力は基本的な技術をモノにした瞬間からカウントされるんやで
706名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:51:20.74ID:oDnGz746 本物の化け物クリエイターは
時間も労力も考えない
採算を考えるのはサラリーマンクリエイターか生活がかかってる個人専業かな
一番最強なのは不労所得があり
お金の事を考えなくてもいい
クリエイターだね
時間も労力も考えない
採算を考えるのはサラリーマンクリエイターか生活がかかってる個人専業かな
一番最強なのは不労所得があり
お金の事を考えなくてもいい
クリエイターだね
707名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 21:17:30.62ID:fDi1F1RV つまり、ツクールのユーザーは一般人なので労力がかかるのは困る訳ですな
708名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 21:21:24.44ID:oDnGz746 大半はそうなりますねー
709名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 21:56:56.74ID:eClUEwmr 妙に凝ったフリゲ作って配布してる層は時間も労力も考えてないだろ
710名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 22:02:40.47ID:fDi1F1RV711名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 22:03:11.75ID:fDi1F1RV 特に「でう」の部分が良くない
712名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 22:07:48.44ID:oDnGz746 アクツクMVのロードマップ見ると
期待出来そうなんだが
全部実装してくれるのか?
期待出来そうなんだが
全部実装してくれるのか?
713名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 23:17:53.86ID:CoQQeDrX で、実際のところどうなの?
落ちるのは追々改善されるとして、処理落ちの方はそうもいかん気がする
ベンチマークテストがギリギリだとまともに作れないレベルの酷さなのか?
処理落ちさえなければすぐにでも買いたいんだがな
落ちるのは追々改善されるとして、処理落ちの方はそうもいかん気がする
ベンチマークテストがギリギリだとまともに作れないレベルの酷さなのか?
処理落ちさえなければすぐにでも買いたいんだがな
714名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 23:48:37.30ID:HZNV80fe それなら少なくともアーリーアクセスから外れるまで待つかハイスペックPC買った方が良いよ
開発するならベンチマークなんてサクサク動くのが前提だし
開発するならベンチマークなんてサクサク動くのが前提だし
715名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 01:16:19.84ID:+ZaC40sN716名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 07:15:10.47ID:oeTRGscS 処理速度の問題はどんなソフトでも早期解決した事はない
根本的な問題があったり、小さな改良の積み重ねで改善したりと時間が必要だろう
根本的な問題があったり、小さな改良の積み重ねで改善したりと時間が必要だろう
717名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 08:09:47.21ID:4FCBnC7O 他社製のピクなんとかとかいうライブラリ使ってるからじゃないの?
だとすれば他社製なので治らない
だとすれば他社製なので治らない
718名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 08:49:05.76ID:3SB1UmNB JavaScriptが重いイメージしかないんだよな
なんでJavaScriptにこだわってんのかね
なんでJavaScriptにこだわってんのかね
719名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 09:13:11.90ID:+JUg2VxC 多数のオブジェクト動かし捲ると
ユーザーのpcが低スペだとヤバそうだな
ユーザーのpcが低スペだとヤバそうだな
720名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 09:16:49.77ID:4FCBnC7O >>718
そりゃweb上で動かせるビルドの為でしょ
そりゃweb上で動かせるビルドの為でしょ
721名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 13:01:24.23ID:3o70lx02 javascriptより速いスクリプト言語ってなかなか無い
722名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 14:18:22.70ID:3SB1UmNB サクサク動くようにしてくれ
723名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 15:19:34.59ID:1GzqvMuY 今の状態で重い重い言ってたら正式版なったらどーすんねん
724名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 15:22:17.45ID:bXOFYG83 爆発四散する
725名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 16:29:14.41ID:7ivjRKNW 質問なんですけど
これあらかじめ入ってる素材とかないんですか?
あるのならそのフォルダの場所を教えてください
これあらかじめ入ってる素材とかないんですか?
あるのならそのフォルダの場所を教えてください
726名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 16:30:05.04ID:+JUg2VxC サンプルデータのフォルダあるじゃろ
727名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 16:58:31.76ID:WEcF5m00 きょうび どのpcも大体「標準」で、とくべつスペックが低いなんてことないと思うが・・・
728名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:07:47.20ID:4FCBnC7O729名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:09:34.31ID:7ivjRKNW >>726
どこに?
どこに?
730名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:10:16.72ID:WCsvL7Hg731名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:40:27.85ID:FLyNyQ7k 10FPSでも動けば推奨PCよ
732名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:40:48.32ID:ayhJdcyr そもそもそんなに重いかって話だが
733名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:48:43.57ID:Fv6v3baW 初歩的な質問だけど、これオートセーブって作れるんかね?
ちょっとしたミニゲームで
ハイスコアだけゲーム閉じても残しておきたいんだけど、あらかじめ入ってるセーブとロードのスイッチだけだと、
実装が厳しそうと思って
ちょっとしたミニゲームで
ハイスコアだけゲーム閉じても残しておきたいんだけど、あらかじめ入ってるセーブとロードのスイッチだけだと、
実装が厳しそうと思って
734名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:59:39.69ID:WEcF5m00 ハイスコアの変数を作ってそれを上回ったときにスイッチ入れればいいだけだから
別に難しくないと思うけど
別に難しくないと思うけど
735名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:05:13.76ID:Fv6v3baW736名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:14:09.14ID:DjAyJPH4737名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:20:50.61ID:3lF1MUyu738名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 20:04:47.68ID:jPZhFg6M twitterでのサンプル動画が日に日にレベルアップしててすごい
739名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 20:33:12.13ID:eFGJEsPZ クレカの支払い日だし、やっとMV買えるわ
重いらしいけど製品版では軽くなるんかね
重いらしいけど製品版では軽くなるんかね
740名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 23:27:44.13ID:o3Hzg5QQ フィードバックしていけば改善が見込めるのjがアーリーアクセスだからね
問題はKadokawaなんだけど…
問題はKadokawaなんだけど…
741名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 23:33:14.58ID:/Y5pqaME742名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 09:29:09.33ID:R5n8LD8u ビルド後のゲームを軽くするのは
必須だな
製作側はハイパワーpc買えばすむしな
必須だな
製作側はハイパワーpc買えばすむしな
743名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 10:51:15.32ID:rdry7Ulk ニワトリ300匹でもFPSがピクリともしないくらいになれば無双もいけそうw
744名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 13:44:02.87ID:kCAiPOyk わちゃわちゃゲーでもある程度は問題なく動くようにはしてほしいな
745名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 18:32:41.88ID:qwX6Qhm3 今年の暑さは肥満のえとレンには耐えられない
746名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 01:44:11.16ID:y7ipdssk 時折の強制終了が怖い。セーブはこまめにね。
でも、一回保存したファイルがランタイムエラーとか出てひらけなくなったことあった。
まだどうでもいい段階だったからよかったけど、ファイル破損とか恐すぎる。
でも、一回保存したファイルがランタイムエラーとか出てひらけなくなったことあった。
まだどうでもいい段階だったからよかったけど、ファイル破損とか恐すぎる。
747名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 05:35:01.27ID:h7jmQmEw 前作もいろいろ盛り込んでいくと壊れなかった?
作業中落ちるのも論外だけど
ファイルが壊れて開けなくなるとか
マジなら怖くて使えないな
作業中落ちるのも論外だけど
ファイルが壊れて開けなくなるとか
マジなら怖くて使えないな
748名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 06:28:59.29ID:MDL0D3Rn 前作は作りこんでいくと、まずテストプレイがままならなくなる(エラーが出て開始されない)
それでも無理やり作っていると最後は保存もできない、開くこともできない状態になる
ただこれは(そこまで作りこむ人が少なかったから)あまり報告されていない
それでも無理やり作っていると最後は保存もできない、開くこともできない状態になる
ただこれは(そこまで作りこむ人が少なかったから)あまり報告されていない
749名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 06:55:29.90ID:h7jmQmEw なるほど
しかしそこまで詰め込むと言うことは
製作に相当な時間を費やしたのだろうね
くらった人は絶望しただろうな
とにかく
ツールの使いやすさとか以前に
クラッシュやファイルクラッシュなどの致命的なバグを早急に直して欲しい
オープンベータとか言っても
一万円くらいとってるんだから
しかしそこまで詰め込むと言うことは
製作に相当な時間を費やしたのだろうね
くらった人は絶望しただろうな
とにかく
ツールの使いやすさとか以前に
クラッシュやファイルクラッシュなどの致命的なバグを早急に直して欲しい
オープンベータとか言っても
一万円くらいとってるんだから
750名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 12:53:03.09ID:Ljbceo1f 過去のパターンから正式リリース時に保存関係の致命的なバグが直ってない時はその後もズルズル引きずると思うわ
ゲームエンジンが溢れてるこの時代、最低限が担保されないツールは普及するはずも無いから真剣な修正を希望する
ゲームエンジンが溢れてるこの時代、最低限が担保されないツールは普及するはずも無いから真剣な修正を希望する
751名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 13:26:33.08ID:G7Gjkypf アプデ北
752名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 16:36:00.00ID:QfJC84fK 見やすくなった
753名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 17:24:25.44ID:h7jmQmEw f5押してリスタートすると
プレイヤーが落ちるな
おれだけかな?
ちなみに空のプロジェクトから作った
プレイヤーが落ちるな
おれだけかな?
ちなみに空のプロジェクトから作った
754名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 19:59:33.65ID:Ag7TEZR+755名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 20:11:38.69ID:h7jmQmEw >>754
そっかー
情報ありがとう
昨日までは異常なかったんだけど
今日いろいろ追加してからなったんだよね
それで今日追加したやつ全部消しても
治らない
ビルドしてみてもやはりf5したり
しんでコンテニューしたら落ちる
このプロジェクト捨ててまた
最初から作り直すか
あー大変だ
そっかー
情報ありがとう
昨日までは異常なかったんだけど
今日いろいろ追加してからなったんだよね
それで今日追加したやつ全部消しても
治らない
ビルドしてみてもやはりf5したり
しんでコンテニューしたら落ちる
このプロジェクト捨ててまた
最初から作り直すか
あー大変だ
756名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 22:34:41.65ID:Ag7TEZR+ >>755
あーもしかしてF5だけじゃなく右上アイコンからのテストプレイも全部だめ?
変数の変更しなかった?
自分も以前テストプレイが即クラッシュするようになって詰んだかと思ったけど
変数をリネームしたか、消して作り直したかしたせいで、
その変数を参照してる部分のプルダウンが未選択状態になってたのが原因だった
そこ選び直したら回復したけど、もしかしたら同じ症状かも
あーもしかしてF5だけじゃなく右上アイコンからのテストプレイも全部だめ?
変数の変更しなかった?
自分も以前テストプレイが即クラッシュするようになって詰んだかと思ったけど
変数をリネームしたか、消して作り直したかしたせいで、
その変数を参照してる部分のプルダウンが未選択状態になってたのが原因だった
そこ選び直したら回復したけど、もしかしたら同じ症状かも
757名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 22:50:19.86ID:h7jmQmEw >>756
ゲームオーバー用の
スイッチを作って
体力が0になるとオンになり
ゲームオーバー画面になり
そこでボタンを押すとスイッチがオフになり
またゲーム画面に戻りリスタートするというのを作ってから
右上のボタンで開始しても死んで
ゲームオーバーの画面になるとプレイヤーが落ち
死ななくてもf5を押してリスタートしたら落ちるようになりました
その部分を消してもまだ残ってるので
まだ関与してる部分を全部消してないのかも知れないです
明日ご指摘の部分を調べてみますね
アドバイス下さりありがとうございます
ゲームオーバー用の
スイッチを作って
体力が0になるとオンになり
ゲームオーバー画面になり
そこでボタンを押すとスイッチがオフになり
またゲーム画面に戻りリスタートするというのを作ってから
右上のボタンで開始しても死んで
ゲームオーバーの画面になるとプレイヤーが落ち
死ななくてもf5を押してリスタートしたら落ちるようになりました
その部分を消してもまだ残ってるので
まだ関与してる部分を全部消してないのかも知れないです
明日ご指摘の部分を調べてみますね
アドバイス下さりありがとうございます
758名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 03:08:29.37ID:cyXJ9FVu オブジェクトって1000個とか追加しても大丈夫なもんなの?
ARPG作ろうと思ったら会話に大量のオブジェクトが必要になった
ARPG作ろうと思ったら会話に大量のオブジェクトが必要になった
759名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 03:09:40.43ID:3NX/C6LU アレか
ピクミンみたいに位置文字ずつ震えながら出てくるやつか
ピクミンみたいに位置文字ずつ震えながら出てくるやつか
760名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 04:05:06.72ID:w6cgJ5CB そっちの物量はまだ誰もチャレンジしてなさそう
前作はそこがトラップになってたもんな
前作はそこがトラップになってたもんな
761名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 09:52:18.21ID:qvkzQY2v ver 0.8.3 アップデートパッチってどこにあるんでしょうか?
現状はver 0.8.2です。公式ページ探しましたが発見できませんでしたTT
現状はver 0.8.2です。公式ページ探しましたが発見できませんでしたTT
762名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 10:02:07.46ID:EckSvHKU763名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 10:25:51.43ID:qvkzQY2v >>762
ありがとう。steam初導入だったので手間取りましたが、なんとかパッチ当てれました~
ありがとう。steam初導入だったので手間取りましたが、なんとかパッチ当てれました~
764名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 13:15:28.55ID:B8a/u96k すみません
デュアルモニターで制作している者です。
アクツク0.83にアップデートしたら表示が全領域になっててすごく見づらいんですが
直し方知ってる居ませんか?
デュアルモニターで制作している者です。
アクツク0.83にアップデートしたら表示が全領域になっててすごく見づらいんですが
直し方知ってる居ませんか?
765名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 14:15:11.88ID:ILf65D4K 全画面解除すれば?
766名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 18:19:13.61ID:w6cgJ5CB 一応ステームの公式掲示板にテックサポートとかもあるから
そっちで聞いた方が良いと思うぞ
そっちで聞いた方が良いと思うぞ
767名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 20:36:41.91ID:B8a/u96k768名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 20:59:10.85ID:EckSvHKU 自分もデュアルモニターで製作にしていますが
そういう不具合はありませんね
そういう不具合はありませんね
769名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 21:14:02.25ID:hHsjp9gb 5画面だけど俺も似たような状況にあって
アクションゲームツクールMVの上部タイトル部分が
モニターの操作不能な部分に隠れて
最小化も全画面化も閉じるも出来ないので
タスクバーからアクツクMVにカーソル乗せて、Shift+右クリック
メニューの「移動」を選んでキーボードのカーソルキーを一回押し
でマウス操作でウィンドウ動かせるのでこれで復帰させたよ
アクションゲームツクールMVの上部タイトル部分が
モニターの操作不能な部分に隠れて
最小化も全画面化も閉じるも出来ないので
タスクバーからアクツクMVにカーソル乗せて、Shift+右クリック
メニューの「移動」を選んでキーボードのカーソルキーを一回押し
でマウス操作でウィンドウ動かせるのでこれで復帰させたよ
770名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 22:35:42.51ID:B8a/u96k771名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 06:26:50.74ID:zknsxL5h772名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 09:51:25.58ID:CGfTv8ok うちは4Kで見てて「字がちっちぇーなー」と思ってて
UPDATEで字がでかくなって見やすくなったと喜んでたが
もしかして不具合なのか?w
UPDATEで字がでかくなって見やすくなったと喜んでたが
もしかして不具合なのか?w
773名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 10:07:05.03ID:zknsxL5h とりあえず今は作りながこまめに
バックアップしていくしかないね
ファイルがバグったら終わる
特に変数やスイッチいじる前は
複製作ってからトライするのがいい
この感じ前作のアクツクそのものやなw
バックアップしていくしかないね
ファイルがバグったら終わる
特に変数やスイッチいじる前は
複製作ってからトライするのがいい
この感じ前作のアクツクそのものやなw
774名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:24:44.19ID:o+i2KUC1 そんな変更しまくる部分でバグって終わるツールなんて怖すぎて使えないだろ
775名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:44:03.46ID:5UkndR78 使えないって思うなら使わなきゃいいだけなんだよね
776名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:50:01.48ID:o+i2KUC1 そういう返しは結構だけど、現実問題ある程度普及しないと予定しているバージョンアップも実現しなくなって良いことは無いだろうに
変数変更でプロジェクトが吹っ飛ぶとか擁護して良いレベルではないと思うが
変数変更でプロジェクトが吹っ飛ぶとか擁護して良いレベルではないと思うが
777名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 13:34:50.68ID:tPzrPc0L まあアーリーだからそう言うとこも含めて「ご了承下さい」ってことじゃねーの?
使える使えないの議論は正式版になってからだと思うわね
使える使えないの議論は正式版になってからだと思うわね
778名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 13:56:50.01ID:JcetGQjb まぁここでクソを垂れ流したところで普及には繋がらんけどな
779名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 14:26:52.99ID:zknsxL5h オープンベータに参加して
どんどんバグ出しやな
どんどんバグ出しやな
780名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 17:18:56.95ID:ba3om/2z どんどんバグレポート出して完成度向上に貢献し
どんどん良いゲーム作り普及に貢献したまえ
そして先行者利益でどんどん稼ぐんだ
どんどん良いゲーム作り普及に貢献したまえ
そして先行者利益でどんどん稼ぐんだ
781名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 20:16:35.11ID:Tb7RH9Cy 正直ツクールには世話になってるから
どんどん改善してもらいたい
どんどん改善してもらいたい
782名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 20:32:19.19ID:zknsxL5h >>781
君もバグ出しに協力するんだ
君もバグ出しに協力するんだ
783名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 22:02:06.09ID:ba3om/2z すごくどうでもいい話なんだけど
公式BBSの使い方、日本人はみんな
公式が建てた「バグレポート」みたいなスレッドにレスする形で報告してるけど、
外人はみんなそれ無視して自分でいちいちスレ立てて報告するのなw
日本人には2chの「いちいちその程度で新スレ立てるな文化」が浸透してるからなのか
外人には独立自立の精神が浸透してるせいなのかわからんが、なかなか興味深い違いだ
公式BBSの使い方、日本人はみんな
公式が建てた「バグレポート」みたいなスレッドにレスする形で報告してるけど、
外人はみんなそれ無視して自分でいちいちスレ立てて報告するのなw
日本人には2chの「いちいちその程度で新スレ立てるな文化」が浸透してるからなのか
外人には独立自立の精神が浸透してるせいなのかわからんが、なかなか興味深い違いだ
784名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 22:05:51.31ID:8hxLSXC6 てかあんな英語だらけの板に日本語でスレ立てる度胸はないわw
785名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 22:34:13.93ID:vfXGNW75 あれは日本語隔離スレで
日本人で日本語しかつかえないやつはあそこに書けとされてるからしゃーない
日本人で日本語しかつかえないやつはあそこに書けとされてるからしゃーない
786名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 23:02:10.97ID:Tb7RH9Cy >>782
おまんこ濡らしながらがんばります
おまんこ濡らしながらがんばります
787名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 00:59:24.68ID:rePTrkyJ これそのうちスマホとHTML5対応するよね?
788名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 01:24:19.52ID:tMUp01al 今どきのツールでスマホやHTML5未対応はありえないと思うけど
ここは技術的に可能なんだろか
できたとして他ツールみたいに有料で追加って感じになるんかな
ここは技術的に可能なんだろか
できたとして他ツールみたいに有料で追加って感じになるんかな
789名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 01:46:01.37ID:EMqlnjSv 可能性は十分あるんじゃないかと
>モバイル出力は有料プラグイン
それでもまるで無しよりはいいだろうし
>モバイル出力は有料プラグイン
それでもまるで無しよりはいいだろうし
790名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 08:07:09.44ID:aseQko9/791名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 08:22:58.22ID:ZL2dEaFl どうせプラグインのテストみたいなサンプル組むなら会話方向指定やPCと敵の一時行動禁止にできるテンプレートみたいにまとめて寄こしてくれればいいのに…
792名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 08:29:31.06ID:Mj71jhFp 今のところプレイヤーの壁判定はどのモーションも同じ大きさにしておく方が無難だな
平らに並べているはずのタイルの隙間にひっかかる感じがする
とくに壁際での挙動が酷い
平らに並べているはずのタイルの隙間にひっかかる感じがする
とくに壁際での挙動が酷い
793名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 09:03:12.19ID:lLsBC3NU 判定は四角しか出来ないのかね
円形とか三角形の判定もほしいね
特にキャラの足元に必要
それらがあれば引っ掛かりの問題をかなり軽減出来る
円形とか三角形の判定もほしいね
特にキャラの足元に必要
それらがあれば引っ掛かりの問題をかなり軽減出来る
794名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 13:06:56.36ID:K3q5JxZH いわゆるカプセルコライダーが欲しい
795名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 18:32:26.12ID:nxt+gplt だいたい文句だけ言うのは買ってもない使ってもないってことが多いからね
スルーするに限るよ
スルーするに限るよ
796名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 18:49:40.61ID:nOn7zMfl マイナスの意見は全部アンチ!!!っていう1bit脳で生きていけたら人生楽だろうなあ…
797名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 18:51:29.25ID:tMUp01al アーリーは文句や要望聞いてフィードバックするのが目的でしょ
798名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 18:56:01.52ID:K3q5JxZH 開発側にそういう1ビット意識があったらこのゲームエンジン戦国時代終わるだろうな
799名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:22:02.74ID:+SzmiHWE >>788
アクツクのエンジンはCocos2d-xだけど
元々がスマホ向けの2Dゲームエンジンで
後からPCにも対応したって感じのやつなので
これを採用しといてスマホに対応しないってのはないと思う
HTML5は知らんけど
アクツクのエンジンはCocos2d-xだけど
元々がスマホ向けの2Dゲームエンジンで
後からPCにも対応したって感じのやつなので
これを採用しといてスマホに対応しないってのはないと思う
HTML5は知らんけど
800名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:23:26.22ID:lLsBC3NU 今日で合計プレイ100時間くらい
RPGツクールと違って
自由度が高く
素材が自作製なのもあるが
かなりオリジナリティーが出せるな
不満足点は先にも書いたが
当たり判定をいろんな形で作らせてほしいところと
たまにクラッシュするバグくらいかな
RPGツクールと違って
自由度が高く
素材が自作製なのもあるが
かなりオリジナリティーが出せるな
不満足点は先にも書いたが
当たり判定をいろんな形で作らせてほしいところと
たまにクラッシュするバグくらいかな
801名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:50:11.87ID:7Cxgp3/L おまえらのゲームはまだか?
802名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:51:15.48ID:EMqlnjSv 同種の当たり判定がいくつもつけられるようになっただけで
前作からのすっげー進化なんだし
まずはそれでなんか作ろうぜ
前作からのすっげー進化なんだし
まずはそれでなんか作ろうぜ
803名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:53:20.84ID:a1CuBIWf ツイッターで頑張ってる人の作品もだんだん重い処理落ちゲーになってくな
解像度高くてもファミコン並の処理能力じゃ意味無いぞ
クラッシュは慣れたから最悪修正最後でいいから早いとこ軽くしてほしい
どの程度オブジェクト置いていいのか分からない
解像度高くてもファミコン並の処理能力じゃ意味無いぞ
クラッシュは慣れたから最悪修正最後でいいから早いとこ軽くしてほしい
どの程度オブジェクト置いていいのか分からない
804名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 20:22:00.49ID:lLsBC3NU805名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 20:25:04.38ID:a1CuBIWf ごめんツイッターで重くなってる人は自己解決してた
806名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 20:29:22.04ID:aXSJuxlX 誰かフルHDで作ってる
猛者はいないのか
猛者はいないのか
807名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 01:14:23.69ID:vKUYAOuJ ちょこっと試しにやってみたけど、基本的に小さく作って拡大表示してるのと
あんまり変わらん手触りだったな。
にわとりベンチマークと同じくらいの重くなり方で、リソース自体のサイズより
数に弱いのかなって感じだった。
もっとしっかり作ったらどうなるかは不明だけど
あんまり変わらん手触りだったな。
にわとりベンチマークと同じくらいの重くなり方で、リソース自体のサイズより
数に弱いのかなって感じだった。
もっとしっかり作ったらどうなるかは不明だけど
808名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 01:17:26.70ID:WB7Y5VHK この重さだとスマホに対応したとしても
まともな速度で動かねーだろ
ニワトリ一匹で10fpsとかになりそうだ
まともな速度で動かねーだろ
ニワトリ一匹で10fpsとかになりそうだ
809名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 03:48:46.93ID:VLNTTW3W 拡大で重いなら頑なにプロジェクトのドット数少なくしようとしてるのってユーザーのPCに重り付けて走らせるような感じなのかもなぁ
ドット数少ないノスタルジー画質やりたいなら1ドットを4ドット、ブラウン管時代を再現なら縦長に6ドットでも使ってやったら良いのかも
(拡大不要のため
ドット数少ないノスタルジー画質やりたいなら1ドットを4ドット、ブラウン管時代を再現なら縦長に6ドットでも使ってやったら良いのかも
(拡大不要のため
810名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 06:10:31.59ID:2aCj90RA811名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 11:17:45.82ID:MstVWrY1 SE、BGMが指定通りなったりならないときがあったり
体力表示が参照してる変数と食い違うときがあったり
シーンにタイル置こうとしたら強制終了したり
なんなの、毎回アクツクの気分次第で結果が変わるの?
体力表示が参照してる変数と食い違うときがあったり
シーンにタイル置こうとしたら強制終了したり
なんなの、毎回アクツクの気分次第で結果が変わるの?
812名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 11:59:26.51ID:3XQ3qGwD813名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 12:11:47.82ID:NjTHZKMD 1x1サイズで遊びやすい窓の大きさを設定するとゲーミングPC以外でまず遊べないぞこれ
不具合を見つけるとか報告とかそういう段階にないぜ
不具合を見つけるとか報告とかそういう段階にないぜ
814名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 13:36:04.95ID:FsGwGDrY それはさすがに盛り過ぎw
815名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 14:00:18.10ID:5WjbbKch この見切り発車からして 不具合見つかっても治る気がしないぜ
816名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 17:36:02.79ID:3XQ3qGwD 製品版はいつ頃になるんかね
817名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 20:05:56.33ID:y3Kb+9i9 のびハザみたいなゲームが楽に作れるなら買おうかな
818名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 20:14:34.35ID:d9q3nLcO あーいうのはマス移動の方が良さそうだけどどうなんかね
819名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 20:18:25.78ID:lM3GS/Wf のびはざ持ち上げる人いるけど
作品として寒い
独自世界でやれと思う
作品として寒い
独自世界でやれと思う
820名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 21:33:10.63ID:3XQ3qGwD ノビハザはむしろ
アクツクMVの方が作り易いだろう
更にアクション性が高いノビハザが
出来る
アクツクMVの方が作り易いだろう
更にアクション性が高いノビハザが
出来る
821名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 22:27:26.72ID:VLNTTW3W のび太は射撃だけは天才級って公式設定があるからトリガーハッピーアクションだな
822名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 22:32:40.62ID:vKUYAOuJ >>816
こうなったら少なくとも年内いっぱい、出来れば来年半ばくらいまでは
じっくり時間かけて、しっかり調整してほしいかな。
アーリーアクセスはアルファ版状態から開発に参加できる権利と受け取って
こっちも色々要望出していく
こうなったら少なくとも年内いっぱい、出来れば来年半ばくらいまでは
じっくり時間かけて、しっかり調整してほしいかな。
アーリーアクセスはアルファ版状態から開発に参加できる権利と受け取って
こっちも色々要望出していく
823名前は開発中のものです。
2018/08/12(日) 23:13:20.01ID:3XQ3qGwD824名前は開発中のものです。
2018/08/13(月) 21:54:37.76ID:bimL/KFR ノードのプリセットほしい
ロックマン風とか、メトロイド風とかマリオ風とか、
そういうプリセットがドバーッと何十個もカテゴライズされていて、
パッと呼び出す。そんで、ユーザーは
呼び出されたノードを微調整して狙ったかんじになるまで磨いてく
そのほうが敷居が下がるから、ユーザー増えて盛り上がりそう
ロックマン風とか、メトロイド風とかマリオ風とか、
そういうプリセットがドバーッと何十個もカテゴライズされていて、
パッと呼び出す。そんで、ユーザーは
呼び出されたノードを微調整して狙ったかんじになるまで磨いてく
そのほうが敷居が下がるから、ユーザー増えて盛り上がりそう
825名前は開発中のものです。
2018/08/13(月) 22:02:01.60ID:9Wjmf34g プロジェクト一個しか起動できないのかこれ
不便だなー
不便だなー
826名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 00:00:37.73ID:0wI6EJcR >>824
サンプルにショベルナイトみたいの一本くれたら全てに応用できるのにな
サンプルにショベルナイトみたいの一本くれたら全てに応用できるのにな
827名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 08:22:38.65ID:xrV8OBgj クラッシュして萎えたから素材作りに戻ったんだが
繋ぎ目のない背景のタイルセットっておまえらはどのソフトで描いてる?
繋ぎ目のない背景のタイルセットっておまえらはどのソフトで描いてる?
828名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 08:31:01.33ID:WkL0iLhu ドット絵ならAsepriteに現在描いてる絵を上下左右にタイル状に並べて確認しながら描く機能があるし
イラストならフォトショップに上下左右にループさせる機能がある
イラストならフォトショップに上下左右にループさせる機能がある
829名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 10:06:37.52ID:2dtMbbGQ >>827
昔買ったイメージシンスってやつ
昔買ったイメージシンスってやつ
830名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 11:04:17.72ID:MH3wAfGr 致命的なバグが多すぎるな
二度めのプロジェクトも駄目になった
こんなの危なくて時間使えねーよ
クラッシュが解決されるまで
素材作りに注力してるわ
二度めのプロジェクトも駄目になった
こんなの危なくて時間使えねーよ
クラッシュが解決されるまで
素材作りに注力してるわ
831名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 11:06:01.49ID:MH3wAfGr 俺はPhotoshopやな
絵もこれで描いてるし
慣れてるからだけど
絵もこれで描いてるし
慣れてるからだけど
832名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 11:12:42.41ID:RI1WPkU+ フォトショットはブルジョワ専用装備
貧民はフリーソフトで行く
貧民はフリーソフトで行く
833名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 11:54:53.02ID:2dtMbbGQ834名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 12:29:22.55ID:NxDLEJFV クラッシュ問題は感の良い人は無理やり回避できてるみたいだけど今のままってのは辛いみたいね
直れば良いけどバージョンアップでどうなるかな…
直れば良いけどバージョンアップでどうなるかな…
835名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 12:41:06.85ID:9/qG1wYo 今まで落ちたことない俺は運が良いのか落ちる機能を使ってないのか…
836名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 12:52:51.07ID:MH3wAfGr837名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 12:57:07.13ID:ysuTDKqS とりあえず今のところはアンドゥとリドゥと
シーンにタイル置くときは強制終了しやすいから使う場合は覚悟したほうがいいかな
シーンにタイル置くときは強制終了しやすいから使う場合は覚悟したほうがいいかな
838名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 13:27:23.81ID:Lnb+gHre シーンにタイルって基礎中の基礎やんけ
839名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 13:50:38.09ID:ysuTDKqS840名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 14:06:12.27ID:9/qG1wYo >>836
こんな感じ?
結構古いよ
i5 6500T
メモリ DDR3 16GB
SSD Crucial M500(システム)
HDD WDの3TB(データ)
VIDEO GTX750Tiで3840x2160表示
OS Win10Pro
こんな感じ?
結構古いよ
i5 6500T
メモリ DDR3 16GB
SSD Crucial M500(システム)
HDD WDの3TB(データ)
VIDEO GTX750Tiで3840x2160表示
OS Win10Pro
841名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 15:17:28.53ID:0wI6EJcR ドット絵製作でフォトショ・Aseprite・EDGEが良いのはわかりきっとるけど
Pro Motion NGってやつはどうなんや
最近出たばっかでググってもまったく情報無いが
Pro Motion NGってやつはどうなんや
最近出たばっかでググってもまったく情報無いが
842名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 16:01:21.10ID:MH3wAfGr843名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 18:02:39.61ID:2dtMbbGQ >>841
見たまんまならパレットが多少楽でレイヤーパネルが左上になったフィルターなしのPhotoshopだな
紹介動画はctrlクリックで色を拾って、レイヤーに画力が元々高い奴がペンタブで一発描きしてるのを三倍速くらいで流してるだけだからまぁ、
工程としてはPhotoshopと変わらないみたいよ
見たまんまならパレットが多少楽でレイヤーパネルが左上になったフィルターなしのPhotoshopだな
紹介動画はctrlクリックで色を拾って、レイヤーに画力が元々高い奴がペンタブで一発描きしてるのを三倍速くらいで流してるだけだからまぁ、
工程としてはPhotoshopと変わらないみたいよ
844名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 19:53:28.54ID:Og0J7nmW845名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 20:12:55.71ID:MH3wAfGr >>844
まじかー
win7でゲーミングpcなので
パワーはあると思うんだけど
そういう事じゃないのかな
ツクール自体が落ちるのはたまになんだけど
変数とかスイッチをいじった後
テストしようとて
プレイ中にプレイヤーが落ちることが多いんだけど
みんなはプレイヤーは落ちたりしてないの?
まじかー
win7でゲーミングpcなので
パワーはあると思うんだけど
そういう事じゃないのかな
ツクール自体が落ちるのはたまになんだけど
変数とかスイッチをいじった後
テストしようとて
プレイ中にプレイヤーが落ちることが多いんだけど
みんなはプレイヤーは落ちたりしてないの?
846名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 20:21:01.92ID:eyOhI6Ak 「プレイヤーが落ちる」とはどういう意味なのかな・・?
847名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 21:05:04.13ID:2dtMbbGQ >>846
文脈で強制終了、又はフリーズであることは判るだろ
文脈で強制終了、又はフリーズであることは判るだろ
848名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 21:33:54.99ID:ysuTDKqS 確率でアイテム生成するオブジェ作ったときに
テストプレイ始めた瞬間ウィンドウが落ちるようになったことあったな
繰り返しループするような命令がマップにあると
挙動がおかしくなったり動けなくなったりするよ
とくに多いのが開始条件「すべて」にしないといけないところを「いずれか」にしてるとか
テストプレイ始めた瞬間ウィンドウが落ちるようになったことあったな
繰り返しループするような命令がマップにあると
挙動がおかしくなったり動けなくなったりするよ
とくに多いのが開始条件「すべて」にしないといけないところを「いずれか」にしてるとか
849名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 22:15:50.65ID:NxDLEJFV Unity仕事で 使ってるけど毎日フルで使いまくっても3ヶ月に一回落ちるかどうかな〜くらいだからな
複雑さの違いを考えるとアクツク頑張ってと思う
複雑さの違いを考えるとアクツク頑張ってと思う
850名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 01:53:10.36ID:eAMuREnM >>848
アクションやシューティングだとループで判定って多用するから致命的っぽいね
アクションやシューティングだとループで判定って多用するから致命的っぽいね
851名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 02:05:20.66ID:VqLWIIFI852名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 04:15:41.19ID:C5H87K3X853名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 10:36:10.38ID:ByEuPzoy >>730
正式版ではAtom x8350でも動く可能性が微レ存……?
正式版ではAtom x8350でも動く可能性が微レ存……?
854名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 11:50:45.21ID:xMm6f81y なおAtom x8350のRAM4GBで試したら、ニワトリ30羽で18fpsだった
855名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 12:06:39.77ID:PznuOiY+856名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 12:37:01.64ID:/giWYlB1857名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 13:16:43.77ID:PznuOiY+858名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 13:26:11.24ID:VqLWIIFI >>855
マイフレーム変数見てるんだったら少し頻度下げてみれば?
ツクール感覚だと確かにめんどくせぇ作業だけど、
プログラム的にはその程度の調整は割と普通なんじゃね?
つかアクツクは前作から通して割とプログラム脳養われるから
第一ステップとしてありだと思うんだよね。
まぁ第二ステップに進んでない俺が言うのもなんだけどw
マイフレーム変数見てるんだったら少し頻度下げてみれば?
ツクール感覚だと確かにめんどくせぇ作業だけど、
プログラム的にはその程度の調整は割と普通なんじゃね?
つかアクツクは前作から通して割とプログラム脳養われるから
第一ステップとしてありだと思うんだよね。
まぁ第二ステップに進んでない俺が言うのもなんだけどw
859名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 13:52:41.78ID:PznuOiY+860名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 15:09:40.77ID:IJZONS9B たった数個の変数値をフレーム単位で監視して極端に処理落ちするのは何か違うと思うけど
最適化でどや顔出来るとかそういう問題では無いのでは〜
最適化でどや顔出来るとかそういう問題では無いのでは〜
861名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 16:20:25.26ID:/giWYlB1862名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 16:51:26.52ID:PznuOiY+ >>861
トップビューのサンプル流用して最大8だよ
トップビューのサンプル流用して最大8だよ
863名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 16:54:25.82ID:/giWYlB1864名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 17:14:49.76ID:PznuOiY+865名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 18:45:57.37ID:1kDd2JPb 現段階で、細かい数字をあれこれいじっても無駄になりそうでなあ・・・・
866名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 21:20:37.95ID:VqLWIIFI スライド遷移って試してなかったけど
あのFCゼルダ的画面遷移ができるのか
あのFCゼルダ的画面遷移ができるのか
867名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 08:43:23.28ID:Fs2tKUkn868名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 09:56:48.24ID:dt03hOu3 機能を多少削ったフリー版は出ないかな?
869名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 10:02:33.13ID:L2CP+b3S 他のツクール見てる感じだと出ない
870名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 10:03:15.42ID:T+E/pdH+ ガンヴォルトのダートでロックオン→雷撃鱗(追尾ショット)みたいなのって作れる?
871名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 10:20:58.31ID:ETrnafGf 体力ゲージが鬼門だな
今のやり方だと体力値10とかやると
100のリンク設定がいる
体力ゲージをバーや数字タイプにして
スクリプトでダメージを受けたら減算回復剤を使ったら加算みたいなの
作った方が早いね
俺はスクリプト作れないけどw
今のやり方だと体力値10とかやると
100のリンク設定がいる
体力ゲージをバーや数字タイプにして
スクリプトでダメージを受けたら減算回復剤を使ったら加算みたいなの
作った方が早いね
俺はスクリプト作れないけどw
872名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 10:23:20.32ID:q9jidsVF こういう「〜〜〜って作れる?」ってどういう意味で聞いてるか教えて欲しいな
最終的にスクリプト使えるようになればどんなもんでも作れるけど、
ボタン一発でそれがポンッと出来上がるか?ってことならそれはあり得ないだろうし
最終的にスクリプト使えるようになればどんなもんでも作れるけど、
ボタン一発でそれがポンッと出来上がるか?ってことならそれはあり得ないだろうし
873名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 10:34:49.74ID:+6TQYOK6 オブジェクトを発射して、それに触れたオブジェクトをロックオン状態にし
ロックオンしたオブジェクトを追尾する弾を発射する事は出来るので
一言で言うと「割と簡単に出来る」
ロックオンしたオブジェクトを追尾する弾を発射する事は出来るので
一言で言うと「割と簡単に出来る」
874名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 11:11:45.16ID:T+E/pdH+875名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 11:53:33.10ID:G5zafy4a 体力値10で100のリンクってどういう意味なの?
876名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 15:05:56.25ID:AICiEmen >>875
10段それぞれが他の9段階とリンクして変数とのリンクで各プラス1で100ってことだろ
10段それぞれが他の9段階とリンクして変数とのリンクで各プラス1で100ってことだろ
877名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 15:35:36.96ID:G5zafy4a 10段階とは別にひとつ管理のためのアクションを作って
そこから各段階へリンクをつなぎ、体力の変数が変わるたび各段階へ飛ばしてすぐに管理アクションに戻ってくる・・・というのは無理ですかね・・
(伝わるかな・・・?)
そこから各段階へリンクをつなぎ、体力の変数が変わるたび各段階へ飛ばしてすぐに管理アクションに戻ってくる・・・というのは無理ですかね・・
(伝わるかな・・・?)
878名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 16:07:49.60ID:+6TQYOK6 ステータスバーはそのうち旧アクツク同様のものが実装されるか
あるいは現状の奴がアップデートされる予感があるので
ムリに自作せず、仮と割り切って表示と親子関係の機能使ってやるに
済ませておくのが良いきがするな
あるいは現状の奴がアップデートされる予感があるので
ムリに自作せず、仮と割り切って表示と親子関係の機能使ってやるに
済ませておくのが良いきがするな
879名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 16:28:56.23ID:W25u6w1f >>877
トップビューの管理はそんな感じだったので流用したら
動けなくなったり、消えてなきゃいけない部分が再出現したりしてたので
とりあえず力技で全部のパターン作ったんだけど
昨日そのやり方で0から作り直してみたら一応動くようになったので
両方残して様子見てる
トップビューの管理はそんな感じだったので流用したら
動けなくなったり、消えてなきゃいけない部分が再出現したりしてたので
とりあえず力技で全部のパターン作ったんだけど
昨日そのやり方で0から作り直してみたら一応動くようになったので
両方残して様子見てる
880名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 18:02:17.55ID:YIIeVvsN あっ…(察し)
881名前は開発中のものです。
2018/08/16(木) 22:53:57.89ID:aeQm551m 察しなくても最初からわかってたことだけどなw
882名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 04:42:56.91ID:MfDB1qkK 今のところロックマンの体力ゲージ
作ろうとすると相当数のリンクがいるんだな
アクションゲームなんて
体力ゲージよく使うんだから
流石に製品版では運営がスクリプト用意すんじゃないかな
作ろうとすると相当数のリンクがいるんだな
アクションゲームなんて
体力ゲージよく使うんだから
流石に製品版では運営がスクリプト用意すんじゃないかな
883名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 05:44:39.11ID:ThugyJs6 ただでさえインディークリエイターと旧アクツクのサポートを早々に放棄した前科があるのに…
旧作と違って世界のSteamで売るからRPGツクールMVぐらいサポート期待できるか?
ファミ通の宣伝記事に出てきてる頭の悪そうなIT音痴のおじさんキャラなんかじゃそれこそ
マリオメーカーかアクションエディターぐらいじゃないと無理でしょ
旧作と違って世界のSteamで売るからRPGツクールMVぐらいサポート期待できるか?
ファミ通の宣伝記事に出てきてる頭の悪そうなIT音痴のおじさんキャラなんかじゃそれこそ
マリオメーカーかアクションエディターぐらいじゃないと無理でしょ
884名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 05:57:24.70ID:5fP2+umv https://www.defold.com/
また新しい2Dアクション向けツールが出てきた
また新しい2Dアクション向けツールが出てきた
885名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 07:46:09.95ID:B/3ypYrd mohoとかスプライター持ってるなら要らなそうだな
人柱立てるほど革新的でもなさそうだし
人柱立てるほど革新的でもなさそうだし
886名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 09:11:29.02ID:XySpZ5i9887名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 09:25:14.16ID:MfDB1qkK アクツクも
ビルドしたゲームででかでかと
アクションゲームツクールのロゴ出るけど
これ消せないのかな?
ビルドしたゲームででかでかと
アクションゲームツクールのロゴ出るけど
これ消せないのかな?
888名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 13:11:54.70ID:UyMfIkN5 >>886
>>884のリンク先の情報としては
開発元のKingはDefoldを内部でも使用しているそうで
そのツールを無料で多くの人に使ってもらうことで
バグの洗い出しなどを行い、より良いものに改善したいらしい
そうすれば自社のゲーム開発者達も助かるし、良いツールが出来れば
他のゲーム開発者にとってもより良いゲームを作ることにつながるから
てなことが無料で提供する理由として書かれてる
エンジンとエディタは完全に無料で
手数料やロイヤルティーも求めない
ベータ期間後も何も請求しないとも書いてあるけど、
使用データのログとかエラーレポートの匿名での送信機能があるようで
そのあたりは人によって気になるのかもね
>>884のリンク先の情報としては
開発元のKingはDefoldを内部でも使用しているそうで
そのツールを無料で多くの人に使ってもらうことで
バグの洗い出しなどを行い、より良いものに改善したいらしい
そうすれば自社のゲーム開発者達も助かるし、良いツールが出来れば
他のゲーム開発者にとってもより良いゲームを作ることにつながるから
てなことが無料で提供する理由として書かれてる
エンジンとエディタは完全に無料で
手数料やロイヤルティーも求めない
ベータ期間後も何も請求しないとも書いてあるけど、
使用データのログとかエラーレポートの匿名での送信機能があるようで
そのあたりは人によって気になるのかもね
889名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 15:13:45.22ID:WcmTDOvd >>888
どっちが使いやすいのか気になる
どっちが使いやすいのか気になる
890名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 15:20:47.44ID:B/3ypYrd >>889
何との比較でどっちがなのかサッパリ判らんのだが
何との比較でどっちがなのかサッパリ判らんのだが
891名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 15:24:20.94ID:2RUOMGPR パッと見スクリプトベースっぽいんで
抵抗ない人はいじってみたらいいんじゃねとしか言いようがない
unityとかもそうだが基本思想が違うツールなんだし比べても意味ないって
抵抗ない人はいじってみたらいいんじゃねとしか言いようがない
unityとかもそうだが基本思想が違うツールなんだし比べても意味ないって
892名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 16:18:33.65ID:MfDB1qkK 専用スレがあるぞ
893名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 22:51:50.65ID:6AEjiea0 キャラとかの動きはノードでいいんだけど、システム周りやイベントなんかはRPGツクール方式でやらせてほしいなぁ
オープニングなんかでキャラクターを自動で動かしたりする演出は、
其々のオブジェクトが行動を起こすんではなく、マスターイベントみたいなのがあって
そいつがオブジェクトAをここまで移動、画面をゆらす、セリフを表示させる なんかの指示を出せるみたいな感じの方がラクダ
オープニングなんかでキャラクターを自動で動かしたりする演出は、
其々のオブジェクトが行動を起こすんではなく、マスターイベントみたいなのがあって
そいつがオブジェクトAをここまで移動、画面をゆらす、セリフを表示させる なんかの指示を出せるみたいな感じの方がラクダ
894名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:00:02.55ID:WV/uHQ7R895名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:39:16.72ID:Hs2Ubkg/896名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:45:05.00ID:P8gSDrC9 こういうゴミおじさんでも作れますよ^^って挑発してる感じがよく出ててイイ!
897名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:52:09.77ID:B/3ypYrd 単純に不要な掛け合いを延々読みながらほんの一行有効な情報があって
また延々不要な掛け合いって誰得なんだろ
もしかしたら字数で幾らとかなんか
また延々不要な掛け合いって誰得なんだろ
もしかしたら字数で幾らとかなんか
898名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:54:25.02ID:5v59m27I エロゲーって字数で金が入るから
延々とクソつまらない駄文で水増しされるよね
延々とクソつまらない駄文で水増しされるよね
899名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:59:00.92ID:5fP2+umv くだらん掛け合いするなら初心者美少女とベテラン美少女が百合百合しい会話しながらゲーム作るとかにして
900名前は開発中のものです。
2018/08/17(金) 23:59:36.26ID:L/oJQnwr901名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:02:38.67ID:QRviRxQz 43才のおじさんが主人公ということは
そういった年齢がターゲットなのか?
それともそんなおじさんでも作れると
言いたいのだろうか
そういった年齢がターゲットなのか?
それともそんなおじさんでも作れると
言いたいのだろうか
902名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:04:30.34ID:egUxIAVU >>900
いいカンジですね
いいカンジですね
903名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:08:34.53ID:dUfDmQA/ >>901
2Dドット絵と来たらファミコン世代に一番刺さるだろうから
年齢的にその前後ってことになるんじゃない?
アイコンのおっさんは、どう見ても50代に見えるけどねw
なんにせよ、今は簡単に高解像度の動画をアップ出来るのだから
ストイックにソフトの使い方や具体例を説明する方が良いよなぁ
2Dドット絵と来たらファミコン世代に一番刺さるだろうから
年齢的にその前後ってことになるんじゃない?
アイコンのおっさんは、どう見ても50代に見えるけどねw
なんにせよ、今は簡単に高解像度の動画をアップ出来るのだから
ストイックにソフトの使い方や具体例を説明する方が良いよなぁ
904名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:21:04.23ID:QRviRxQz905名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:44:44.96ID:ll2v+FEd のろいの館作ったのも子供がいるおじさんだったから
そういうのを狙ってるのかもしれない
そういうのを狙ってるのかもしれない
906名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 00:48:34.90ID:egUxIAVU 供養とか余計な伏線仕込んでるし
907名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 02:44:56.98ID:qL1m4hfi >>895
そうは言ってもファミ通で廃止されたコメント欄とか、ゲハブログのコメント見てたら文章で淡々と説明しようとなんて思わないだろ
いい年こいてネタ抜きに3行以上のゲーム記事の文章もろくに読めない文盲があまりにも多いんだもん
別にこれが面白いとは思わんが、会話形式とか漫画で説明すると親の仇みたいにヒステリー起こすやつって幼稚すぎだろ
上司がつまんねえジョーク言う事に歯ぎしりして血管浮き上がらせてるのか?
そうは言ってもファミ通で廃止されたコメント欄とか、ゲハブログのコメント見てたら文章で淡々と説明しようとなんて思わないだろ
いい年こいてネタ抜きに3行以上のゲーム記事の文章もろくに読めない文盲があまりにも多いんだもん
別にこれが面白いとは思わんが、会話形式とか漫画で説明すると親の仇みたいにヒステリー起こすやつって幼稚すぎだろ
上司がつまんねえジョーク言う事に歯ぎしりして血管浮き上がらせてるのか?
908名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 03:11:23.99ID:ll2v+FEd 確かに
3行以上読まない人を最初から切る方向としては正しい講座だ
3行以上読まない人を最初から切る方向としては正しい講座だ
909名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 03:26:16.13ID:dUfDmQA/ いや問題になってるのは文字数や行数ではなく中身の無さだろ
910名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 03:38:04.59ID:siHVHk3O 3ページ中2ページが完全に無駄だしな
中身があれば300行でも3000行でも喜んで読むんだけど
中身があれば300行でも3000行でも喜んで読むんだけど
911名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:00:25.76ID:egUxIAVU あの手法はいくらでも話脱線できるし文章力もさほど必要ないから記事書く側からしたら楽そうだ 無駄なやりとりさせて文字数稼げばいい
912名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:03:06.43ID:ll2v+FEd このツールを使わなくていいくらいの上のレベルの人を切りながら
3行以上読めないくらいの下のレベルの人も切っていく
そういうスタイル
シンプル
3行以上読めないくらいの下のレベルの人も切っていく
そういうスタイル
シンプル
913名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:11:35.61ID:h4zkuXaX >>912
めんどくせぇな
めんどくせぇな
914名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:14:27.44ID:qL1m4hfi915名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:18:38.83ID:h4zkuXaX その割にはめちゃくちゃレッテル貼りたがってるやんけ
つーか
中身がガチのスパゲッティノード地獄なのを考慮すると
ちょっと文章のレベル下げすぎじゃないかと思うんだが
つーか
中身がガチのスパゲッティノード地獄なのを考慮すると
ちょっと文章のレベル下げすぎじゃないかと思うんだが
916名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:45:36.17ID:qL1m4hfi917名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 04:49:07.97ID:h4zkuXaX これが嫌なら英語を読めとか
お前は1か100しかないのか
お前は1か100しかないのか
918名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:08:18.32ID:dUfDmQA/ つかそこまで熱くなってあの記事を擁護する意味がわからんw
919名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:14:43.98ID:qL1m4hfi920名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:16:27.13ID:QRviRxQz 第一回は10ページあれば
2ページは登場人物の説明やソフトの導入部分
残り8ページで小さく簡単なゲームを
チュートリアルで作らせるとかなら
よかった
2ページは登場人物の説明やソフトの導入部分
残り8ページで小さく簡単なゲームを
チュートリアルで作らせるとかなら
よかった
921名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:21:45.02ID:dUfDmQA/922名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:26:30.47ID:siHVHk3O つまんない文章をつまんないと言っただけで文章読む能力が無いガキと言われる
そこまで肩入れするような記事でもないだろ
つうか最後まで全部目を通した上でつまらん言ってんだから文章はちゃんと読んでるよ
会話形式でも何でも別にいいんだけど、やるなら面白くしてほしい
センスが無いんなら無理しないほうが良いだろ
そこまで肩入れするような記事でもないだろ
つうか最後まで全部目を通した上でつまらん言ってんだから文章はちゃんと読んでるよ
会話形式でも何でも別にいいんだけど、やるなら面白くしてほしい
センスが無いんなら無理しないほうが良いだろ
923名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 05:54:39.69ID:egUxIAVU924名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 06:28:57.67ID:0+laYmO4 つかファミ通にあれはまだ買ってない人向けの宣伝記事だろうから
買った人にはあんま関係ないよね
それよりそろそろひな形でもいいから仕様書が欲しい
オブジェクト同士の位置関係で遷移するコマンドは実際オブジェクトのどこを基準にしてるかとか
簡略的に表現してる言葉でこぼれ落ちちゃってる細かな実装関する情報が必要
買った人にはあんま関係ないよね
それよりそろそろひな形でもいいから仕様書が欲しい
オブジェクト同士の位置関係で遷移するコマンドは実際オブジェクトのどこを基準にしてるかとか
簡略的に表現してる言葉でこぼれ落ちちゃってる細かな実装関する情報が必要
925名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 06:52:04.31ID:qL1m4hfi926名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 08:25:01.93ID:LYnImEcM927名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 08:35:00.57ID:pO/QpR6E 伸びてると思ったら・・・お前ら仲良くツクツクしようぜ
928名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 09:40:57.82ID:iNBgWcec あの記事はどうでもいいから
トップビューのゲームで探索中に拾ったアイテムを
管理する画面の作り方教えてクレメンス
時間停止してメニュー画面呼び出しはできたんだけど
拾った順にアイテムアイコン表示とか、
使う使わないの選択肢とかどうやって管理するんだ
なんもサンプルがないから難易度高くて困ってる
トップビューのゲームで探索中に拾ったアイテムを
管理する画面の作り方教えてクレメンス
時間停止してメニュー画面呼び出しはできたんだけど
拾った順にアイテムアイコン表示とか、
使う使わないの選択肢とかどうやって管理するんだ
なんもサンプルがないから難易度高くて困ってる
929名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 11:10:38.87ID:0+laYmO4 拾った順表示とかは多分普通にプログラム組むのと同じレベルで
壮絶に面倒な手順がかかると思うし、しかもできるかどうかわからん
まずは定位置にアイテムアイコン+個数の変数表示っていう
最低限から始めた方が良いと思うぞ
壮絶に面倒な手順がかかると思うし、しかもできるかどうかわからん
まずは定位置にアイテムアイコン+個数の変数表示っていう
最低限から始めた方が良いと思うぞ
930名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 11:54:04.66ID:iNBgWcec >>929
やっぱりやろうと思ったら
ノードだらけでこんがらがったコンセントみたいになるかもしれんね
とりあえずアイテムアイコン表示から試してみる
今のところ1アイテム1アイコンで表示しようと思ってるから個数は省けそうかな
やっぱりやろうと思ったら
ノードだらけでこんがらがったコンセントみたいになるかもしれんね
とりあえずアイテムアイコン表示から試してみる
今のところ1アイテム1アイコンで表示しようと思ってるから個数は省けそうかな
931名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 12:10:04.45ID:Gnf71qJs ファミ通のやつ 単なる宣伝記事じゃねぇか
なんでこの程度のことにこんなに熱くなってんだ
なんでこの程度のことにこんなに熱くなってんだ
932名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 12:44:11.70ID:AZPtlQ5C 売り逃げ感が滲み出てるからじゃないかい
まだまだ未完成なのに何を紹介するつもりなのかと
まだまだ未完成なのに何を紹介するつもりなのかと
933名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 12:59:51.91ID:pxy3WtMR あの宣伝文章書いたやつが文句言われてマジギレしてるようにしか見えなくてワロタ
934名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 14:48:22.73ID:OeEzvhUh しかしちょっと前まで普通に画面切り替えとか言ってたのに急に遷移とか皆言い出してて
ちょっとウケる
ちょっとウケる
935名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 15:03:46.75ID:LiAK4art どうせなら可愛いキャラ描けるイラストレーターに漫画形式の講座記事を依頼すりゃよかったのに
電撃のポリタンとおねえさんみたいなノリでさ
電撃のポリタンとおねえさんみたいなノリでさ
936名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 18:07:12.17ID:Chv1CESQ937名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 18:18:12.91ID:qxzfY4/w >>936
ていうかなろうを支持してる層が異世界ブームだった時代が直撃の層だろうからな
ラムネやワタルやレイアースやら異世界召喚アニメがゴールデンに放送しまくってた時代があったなんて今の子は信じないだろうなぁ
ていうかなろうを支持してる層が異世界ブームだった時代が直撃の層だろうからな
ラムネやワタルやレイアースやら異世界召喚アニメがゴールデンに放送しまくってた時代があったなんて今の子は信じないだろうなぁ
938名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 19:05:05.78ID:VC7wMHEM939名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 19:09:16.03ID:C5BRTk8Q 自分の環境だと全然重くないんだけどみんな普通にゲーム画面プレイしてて重くなったりする?
草とかゆらゆらさせたいんで全部オブジェクトにしようと思うんだけど重いかな?
草とかゆらゆらさせたいんで全部オブジェクトにしようと思うんだけど重いかな?
940名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 19:30:22.54ID:UGKIz7w3 >>939
草ゆらゆらならアニメーションタイルにした方が良いんじゃないかな
草ゆらゆらならアニメーションタイルにした方が良いんじゃないかな
941名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 19:37:32.74ID:0+laYmO4 パーティクルやエフェクト扱いなら軽いらしく
魔女のクリア時みたくかなりの量出してもサクサクだとか
ただパーティクルでも地形で反射を入れると重くなる
これは自分でも経験済み
魔女のクリア時みたくかなりの量出してもサクサクだとか
ただパーティクルでも地形で反射を入れると重くなる
これは自分でも経験済み
942名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 20:25:29.72ID:GEjfyp+v シーンのレイヤーを二枚から三枚に増やすと途端に重くなる
あとサンプルにあった「弾を3発ずつ出す雑魚キャラ」・・・なぜかこいつを配置するとやたらと重い
・・・なんで?
あとサンプルにあった「弾を3発ずつ出す雑魚キャラ」・・・なぜかこいつを配置するとやたらと重い
・・・なんで?
943名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 20:27:14.25ID:+V9No6Ul 確かにファミ通だかの紹介記事は退屈だな
2つ目のセリフで流し見モードに入って速攻タブ閉じたわ
2つ目のセリフで流し見モードに入って速攻タブ閉じたわ
944名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 21:34:51.84ID:ByJbNXQn 今さら買って何から手を付けていいかさっぱりだったけど>>900の記事見たら一発で理解出来たわさんくす
素人だからか簡単なロードマップがあるだけで意欲が上がったわ
素人だからか簡単なロードマップがあるだけで意欲が上がったわ
945名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 21:53:05.02ID:C5BRTk8Q946名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 22:17:23.94ID:NbYcwB8p >>945
ピクセル拡大が重いって言われてるのにチャレンジャーだな
ピクセル拡大が重いって言われてるのにチャレンジャーだな
947名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 23:00:25.30ID:iNBgWcec948名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 23:14:50.42ID:UGKIz7w3 >>947
あらかじめ地面レイヤーに刈った後の絵を置いて、オブジェクトは消滅するだけってやると結構な数を置けた
面倒だけど
TOPビューで作ってるけど1マップで雑魚戦からボス戦まで賄おうとすると管理用オブジェクトが煩雑になって超面倒だね
1作目はとにかく完成させたいからマップ分けて作るけど
あらかじめ地面レイヤーに刈った後の絵を置いて、オブジェクトは消滅するだけってやると結構な数を置けた
面倒だけど
TOPビューで作ってるけど1マップで雑魚戦からボス戦まで賄おうとすると管理用オブジェクトが煩雑になって超面倒だね
1作目はとにかく完成させたいからマップ分けて作るけど
949名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 23:22:35.55ID:iNBgWcec >>948
作り方はまさにそれだった
重たくなってきたのは草80+敵10出した時だった
うちのスペックでは草60+敵10ぐらいがギリギリ重くならないライン
見てるとサイドビュー作ってる人多いみたいだから
トップビュー作ってる人がいてなんか安心した
作り方はまさにそれだった
重たくなってきたのは草80+敵10出した時だった
うちのスペックでは草60+敵10ぐらいがギリギリ重くならないライン
見てるとサイドビュー作ってる人多いみたいだから
トップビュー作ってる人がいてなんか安心した
950名前は開発中のものです。
2018/08/18(土) 23:41:42.79ID:C5BRTk8Q 草ならまだあきらめつくかもしれんけど
東方みたいな1000個ぐらい弾幕だすやつ作ろうとしてる人はどうなるんだろうな
東方が1000個なのかどうかはしらんけど
東方みたいな1000個ぐらい弾幕だすやつ作ろうとしてる人はどうなるんだろうな
東方が1000個なのかどうかはしらんけど
951名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 00:07:09.15ID:CXIPkW5q952名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 00:19:34.86ID:BxBvSh44953名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 00:20:50.99ID:L73TJMQ2 ファミコンのスプライト点滅かよ
954名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 00:28:25.51ID:CXIPkW5q955名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 00:35:09.83ID:L73TJMQ2 でも案外点滅って処理落ちに有効なんじゃないの
16bit全盛期と違って液晶だし
ファミコン当時ほどちらつきは目立たなさそう
16bit全盛期と違って液晶だし
ファミコン当時ほどちらつきは目立たなさそう
956名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 02:07:08.29ID:s3ptNGb7 サイドビューで背景レイヤー増やしたいんだが重くなるのはどうしようもないんかな
他のゲームエンジンを知らないから普通こんなもんなんだろうか
他のゲームエンジンを知らないから普通こんなもんなんだろうか
957名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 03:48:18.88ID:EClABVaO 最初1シーンで雑魚敵から
エリアボスまで配置していたら
重くなったんで
雑魚エリアからシーンを移動して
ボスエリアのシーンに行くように
したんだけど
シーンが切り替わると体力ゲージが
回復しちゃう
状態を維持したままシーンチェンジ
するには
どうすればいいのだろうか
エリアボスまで配置していたら
重くなったんで
雑魚エリアからシーンを移動して
ボスエリアのシーンに行くように
したんだけど
シーンが切り替わると体力ゲージが
回復しちゃう
状態を維持したままシーンチェンジ
するには
どうすればいいのだろうか
958名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 04:29:49.37ID:cGDQL5dl959名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 04:52:08.95ID:ab8ahwjK 10年くらい待てばpcの性能上がって
アクツクMVに追い付くから大丈夫
アクツクMVに追い付くから大丈夫
960名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 05:18:09.41ID:Fb6ET7x6961名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 06:33:42.34ID:EClABVaO962名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 08:10:48.53ID:Pls43Pbg ちょいちょい落ちるのやる気無くなるなぁ
963名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 08:22:41.03ID:YUPKKAOZ やけに高スペックのグラボ求めてるくせに描画はGPU使ってない気がするんだよな
この重くなり方は処理が間に合ってない時のそれでCPUだけ使ってるときに起こる現象
コード間違っててGPUとデータ受け渡しできてないんと違うか
この重くなり方は処理が間に合ってない時のそれでCPUだけ使ってるときに起こる現象
コード間違っててGPUとデータ受け渡しできてないんと違うか
964名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 09:26:23.80ID:43U3mxNy >>960
まじで・・・
設定した変数リセットされちゃうんだったら
メドロイドヴァニアみたいの超つくりにくいんじゃ・・・
全部ポータル移動にもできないし・・・
どうやって永続的なものを保存しておけばいいんだ・・・
まじで・・・
設定した変数リセットされちゃうんだったら
メドロイドヴァニアみたいの超つくりにくいんじゃ・・・
全部ポータル移動にもできないし・・・
どうやって永続的なものを保存しておけばいいんだ・・・
965名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 09:29:12.53ID:5RV1+L47 金払って苦行するとか御免だわ
ツールの体成してない
ツールの体成してない
966名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 09:59:25.38ID:PVefnAkX967名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 10:07:54.83ID:Fb6ET7x6 共通変数はリセットされないみたい
968名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 10:13:33.43ID:PVefnAkX となるとRPGみたいな「成長する変数」はオブジェクト依存じゃなく
全部共通変数に入れる必要ありそうだな・・・面倒だけどしゃあなしか
全部共通変数に入れる必要ありそうだな・・・面倒だけどしゃあなしか
969名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 10:15:49.80ID:CXIPkW5q970名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 10:40:50.39ID:EClABVaO いや〜
ここは勉強になるね
ありがたいです
公式ははよ詳細なチュートリアルマニュアル出せといいたいけども
製品版でなのかな
アニメタイルの作り方すら
どうやってセッティングするのか
悩む始末だよ
ここは勉強になるね
ありがたいです
公式ははよ詳細なチュートリアルマニュアル出せといいたいけども
製品版でなのかな
アニメタイルの作り方すら
どうやってセッティングするのか
悩む始末だよ
971名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 12:03:10.53ID:xhjKcRPb せっかくのスクリプト機能も命令が分からないから書けないという始末
まだそこまで手を出す気はないけど
まだそこまで手を出す気はないけど
972名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 12:11:41.83ID:1l23UlFb もう要望に出してあるみたいだけど
・データベースの追加
・軽量化最適化、クラッシュ対策
・様々な数値への変数の代入
・反対方向に対するアプローチ
・ノードをまとめて選択して移動コピーできるようにする
最低限これはやってくれないと本腰入れて作る気にならんな
・データベースの追加
・軽量化最適化、クラッシュ対策
・様々な数値への変数の代入
・反対方向に対するアプローチ
・ノードをまとめて選択して移動コピーできるようにする
最低限これはやってくれないと本腰入れて作る気にならんな
973名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 12:18:50.14ID:Pls43Pbg トップビューのサンプルで機能確認してみてるけど
壁際ナナメ移動しつつジャンプで壁に埋まって動けなくなったり
ジャンプ時表示の重なりがおかしくなる部分があったりと
作りが甘くてなんだかなあってなる
ちゃんとお手本になるように作っておいてくれ
壁際ナナメ移動しつつジャンプで壁に埋まって動けなくなったり
ジャンプ時表示の重なりがおかしくなる部分があったりと
作りが甘くてなんだかなあってなる
ちゃんとお手本になるように作っておいてくれ
974名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 12:45:32.05ID:EClABVaO 自分は書き出しの種類を増やしてほしい
スマホ、html、xbox、スイッチ、ps4
あと当たり判定を四角以外も選べるように
それとビルド後のゲームを立ち上げるとデカク出る
アクションゲームツクールのロゴを消せるようにしてほしい
金出して製品版買ってるんだから
スマホ、html、xbox、スイッチ、ps4
あと当たり判定を四角以外も選べるように
それとビルド後のゲームを立ち上げるとデカク出る
アクションゲームツクールのロゴを消せるようにしてほしい
金出して製品版買ってるんだから
975名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 13:09:45.75ID:2uq4xPu6 フリーソフト使って10分ごとに自動保存してる
976名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 14:45:27.89ID:Pls43Pbg バージョンアップ履歴見てもまだまだ改善すべきとこありそうだし当然やっていくんやろね
ふつーにゲーム作れるようになるのはだいぶ先か
むしろ今の状態のツールでよくあのサンプル作れたと考えるべきか
ふつーにゲーム作れるようになるのはだいぶ先か
むしろ今の状態のツールでよくあのサンプル作れたと考えるべきか
977名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 14:54:17.93ID:Hc8pkpww アーリーアクセスは甘え
978名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:01:13.73ID:BxBvSh44 RPGツクールMVに公式アクション攻撃とステータスDBへのアクセス付けて公式スコアボードプラグインをつけた方が早かったんじゃなんて言わないよいこ
979名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:02:53.39ID:Fb6ET7x6 頼むから要望はここじゃなくて公式で書いてくれよ
980名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:35:40.49ID:43U3mxNy 問題はオブジェクト変数がリセットされるのが仕様なのかバグなのか・・・
ツイッターでもオブジェクト変数回りがバグってるって言ってる人もいたし
ツイッターでもオブジェクト変数回りがバグってるって言ってる人もいたし
981名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:40:47.65ID:EClABVaO 確実にバグってる
982名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:45:28.35ID:2nAl0dp+ 俺には分かる
あっちの要望盛り込むとこっちがバグって、それを直すをあっちがバグる
そしてスパゲッティコード化して、ガラポンした方が効率がよくなるんだけど
そこまではできずにバグまみれのまま放置される
あっちの要望盛り込むとこっちがバグって、それを直すをあっちがバグる
そしてスパゲッティコード化して、ガラポンした方が効率がよくなるんだけど
そこまではできずにバグまみれのまま放置される
983名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:50:10.26ID:lLfVB3v/ まさかの死産コースあると思います
984名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 15:55:41.68ID:2QFiHE/Q 凸凹だけじゃなくて洞窟物語みたいな斜面ってアクツクでできるかな?
985名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 16:17:53.48ID:Fb6ET7x6 洞窟のは多分45度(横1ブロックx縦1ブロック登る)と
22.5度(横2ブロックx縦1ブロック)の組み合わせで
あんま複雑な事はしてないはずだから
アクツクMVの坂道仕様では一番やりやすいと思う
22.5度(横2ブロックx縦1ブロック)の組み合わせで
あんま複雑な事はしてないはずだから
アクツクMVの坂道仕様では一番やりやすいと思う
986名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 16:24:35.28ID:CXIPkW5q みんな現状でゲームビルドして成功する?
一応テストプレイでは問題ないから試しにビルドしてみたんだけど
ビルドに失敗するんだが
一応テストプレイでは問題ないから試しにビルドしてみたんだけど
ビルドに失敗するんだが
987名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 16:41:37.58ID:EClABVaO ビルドは今のところ大丈夫だけど
気合い入れて作って
ビルド出来ないとかだったら
ダメージヤバい
クラッシュとビルド出来ないとかは
致命的だから次のバージョンで直さなあかんな
気合い入れて作って
ビルド出来ないとかだったら
ダメージヤバい
クラッシュとビルド出来ないとかは
致命的だから次のバージョンで直さなあかんな
988名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 16:45:32.72ID:CXIPkW5q989名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 17:42:34.93ID:CXIPkW5q 自己解決したわ
デフォで入ってるマップのサンプル画像が1つ抜けてたのが原因だった
どういう理屈かはわからん
デフォで入ってるマップのサンプル画像が1つ抜けてたのが原因だった
どういう理屈かはわからん
990名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 17:56:17.85ID:ab8ahwjK 開発スタッフはバグの修正で大忙しだろうな
991名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 21:04:03.38ID:BxBvSh44 >>984
マップとキャラ移動のコア部分がRPGと同じだとしたら出来ない
マップとキャラ移動のコア部分がRPGと同じだとしたら出来ない
992名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 21:33:28.60ID:w729Ync+ 現状だと購入資金を
Unityの勉強代に使ったほうが
有用だわ
Unityの勉強代に使ったほうが
有用だわ
993名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 21:38:46.78ID:Pls43Pbg994名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 22:01:33.19ID:EClABVaO なんか命令通りに
ちゃんと実行してくれないことが
多々あるよね
テキスト表示とかうまくいかないんだけども
何がわるいのかしら
ちゃんと実行してくれないことが
多々あるよね
テキスト表示とかうまくいかないんだけども
何がわるいのかしら
995名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 22:26:16.28ID:BxBvSh44996名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 23:16:11.08ID:1l23UlFb 今のとこ斜面が簡単に設定できるのがアクツクの数少ない取り柄だな
997名前は開発中のものです。
2018/08/19(日) 23:56:45.86ID:Pls43Pbg オープンβに切り替えて0.8.3が適用されると
物理演算まわりがぶっ壊れてサンプルのピンボールが正常動作しなくなるな
なにやってんだろw
物理演算まわりがぶっ壊れてサンプルのピンボールが正常動作しなくなるな
なにやってんだろw
998名前は開発中のものです。
2018/08/20(月) 01:34:21.22ID:GR9pN1Ac アップデートで物理演算変わるの?
それって結構きつくない
それって結構きつくない
999名前は開発中のものです。
2018/08/20(月) 02:59:27.00ID:JddhbXbk 0.8.3だと物理演算の剛体が
固定してるはずなのに一部がブラブラ動いちゃってメチャクチャになるね
0.8.2だと一応正常
オープンBetaに参加する設定にしなければ0.8.3にはならないから
物理演算試す人はとりあえず参加しないほうがいいね
一旦参加設定にしちゃった人もBetaに参加しない設定に戻せばバージョンも0.8.2にもどるよ
固定してるはずなのに一部がブラブラ動いちゃってメチャクチャになるね
0.8.2だと一応正常
オープンBetaに参加する設定にしなければ0.8.3にはならないから
物理演算試す人はとりあえず参加しないほうがいいね
一旦参加設定にしちゃった人もBetaに参加しない設定に戻せばバージョンも0.8.2にもどるよ
1000名前は開発中のものです。
2018/08/20(月) 03:56:22.01ID:GR9pN1Ac スレ建てる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 36分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 9時間 36分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- GW初日のお🏡
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- 暇空茜さん、朝日新聞の誌面デビュー [931948549]