アクションゲームツクールMV 2作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/24(火) 18:20:03.98ID:E3frN60Q
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/
2018/07/31(火) 08:04:24.55ID:feYOFg6G
RPGツクールみたいなイベントマスとかないのかな?
アニメに判定付けてオブジェクト置いてとかならなんかめんどいな
537名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:59:02.73ID:wHonYrmu
さて次は泳ぎを実装してみるかな
2018/07/31(火) 12:30:32.19ID:PnVYgaVI
>>534
マジだったふざけてんのかせめて月末までやれや
2018/07/31(火) 12:37:28.36ID:YviNyDES
まぁ本当に欲しかった奴はもう買えてるでしょ
2018/07/31(火) 15:09:39.24ID:I0zmiUnA
保存のときのエラーはもう勘弁してほしい
保存じたいは完了してるみたいだけど心臓に悪いよ・・
2018/07/31(火) 18:18:23.26ID:PdRbTe/U
うちはまだ落ちたことないんだよなぁ
そんなに高スペックPCでもないのに
ただ終了後にゾンビプロセスになってることはあるけど
2018/07/31(火) 18:22:00.93ID:/c5ixQvO
アプデが来たでー
2018/07/31(火) 20:01:04.17ID:7Gbhp0Pv
90%セール来たら教えて
2018/07/31(火) 20:18:15.29ID:aB02PLoj
RPGツクール2000がSteamで最大85%OFFだから少なくともあと18年は来ないな
2018/07/31(火) 20:20:21.04ID:6/rIdMYR
たいした値段じゃないだろ
興味あるなら買えばいい
人生は有限だよ
2018/07/31(火) 20:28:41.63ID:aB02PLoj
18年あればフルスクラッチで開発出来るようになってそう
2018/07/31(火) 21:26:52.35ID:/c5ixQvO
この手のやつって最初の波に乗れるかどうかは割とデカかったりするんで
自己投資的な意味でお金出すのは戦略としてありかもね。

もちろん必ずしもうまくいく保証もないけど。
2018/07/31(火) 21:40:25.89ID:XO6PXhgg
新品のゲームも7000円くらいなんだから
興味あるならすぐ買うべき
549名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:52:38.90ID:feYOFg6G
0.8.2のアップデート内容はアーリー前に潰せよって物が多すぎる
サンプル作ってた頃はどんだけひどかったんだよ
2018/07/31(火) 22:15:19.57ID:YZMJ1+bf
様子見してたら値引き終わってた
お前らデバッグよろしくな!
2018/07/31(火) 22:15:50.51ID:V/Wc1NQa
うっせ定価で買って来い
2018/07/31(火) 23:28:30.03ID:qklQkamK
ウニより安くなるまで待つ
2018/07/31(火) 23:56:27.70ID:oschVtIV
steamのウインドウに使用時間とか出るのな
50時間越えてた
2018/08/01(水) 02:44:39.69ID:NpmlwuF3
今北
GM:SもConstruct2も持ってるけど
怖いもの見たさで定価で買ってきたよ

返金は長い目で見るのでしないと思う
2018/08/01(水) 04:01:24.06ID:AjuZIP/M
様子見も手を付けて触って見てから様子見かどうか決めてもよかったな
2018/08/01(水) 08:34:20.17ID:sehW1uIR
アクツクゲーム映像
https://twitter.com/yuyamaz1987/status/1024431525780025344
https://twitter.com/sakuemonq/status/1024228311940050946
https://twitter.com/otakpon/status/1023932948465082368
2018/08/01(水) 09:35:18.66ID:TawkURAI
unityの難易度を5とするとこのツールはいくつくらい?
2018/08/01(水) 10:08:02.30ID:ZBmR+WZQ
1
2018/08/01(水) 11:04:13.57ID:AjuZIP/M
俺個人的には
UE4 → 6or7
Unity → 5
GMS2 → 4
CF2.5 → 3.5
ウディタ → 3
STGビルダー → 2
アクエディ4 → 1
かなぁ…あくまで個人的な、個人的な感覚ね
2018/08/01(水) 11:05:25.08ID:AjuZIP/M
このツール抜けてたわ → 2
2018/08/01(水) 11:36:24.37ID:Zi2LydEO
これで挫折するなら
アクエディ4しかないね
562名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:24.03ID:+cCrpHTC
>>559
俺はSTGビルダーの方がウディタより難しかったな
ウディタはRPGツクールの延長で覚えられるし
アクツクMVも旧アクツクの延長だから割りと簡単
2018/08/01(水) 12:03:54.26ID:Zi2LydEO
>>562
旧アクツクとMVだと
やっぱりMVの方が簡単になってる?
2018/08/01(水) 12:14:07.75ID:sehW1uIR
ウディタはRPGには良いけどアクションやシューティングは難しい
2018/08/01(水) 12:14:52.61ID:4t5azEX0
もうマリオメーカーでいいんじゃないの?
2018/08/01(水) 12:31:43.15ID:jsULJHJz
ツクールユーザーはマリオメーカーばりにわかりやすく簡単なのを期待しちゃうんだぞ
自分もそうだったゾ
2018/08/01(水) 12:39:23.66ID:VqXHkj3O
旧アクツクは一体のオブジェクトから出せる弾の種類がたった3種類・・
土埃みたいな演出もこの3種類でやりくりしないといけない。
それ以上のことをしようとすると「子オブジェクトを接続」してそこから発射しないといけないわけだけど、その作業がとにかく難解だった。
この「子オブジェクト」の使い方こそが旧アクツクの肝だったが、今回それが丸ごと免除されてる感じ。
2018/08/01(水) 12:45:17.28ID:sehW1uIR
ウディタもアクツクも標準外の事をするには難しい
標準のないunityやアンリアルの方が簡単
569名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:54:22.79ID:+cCrpHTC
>>563
視覚的にはMVの方が解り易くなってるかもしれないけど
個人的な感覚では殆ど変わらない印象
でも作れるゲームの幅はMVの方が断然上
けどMVの方が重い
570名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/01(水) 14:32:25.32ID:+cCrpHTC
https://dec.2chan.net/up/src/f8249.jpg
2018/08/01(水) 15:34:19.86ID:Zi2LydEO
>>569
なるほど
サンクス
2018/08/01(水) 19:39:32.61ID:NpmlwuF3
アニメ専用素材をタイトルに持っていきたいんやけど
色々試行錯誤やね…
2018/08/01(水) 20:43:52.25ID:/9ZZ1wSr
素人用の簡単エディターは機能限定するから簡単な訳だし
でも馴れてくると不満が出て来て無理に難しい事をやり初めて不満だらけになる
そういう人は素直にUnity やっとけば良いよ
2018/08/01(水) 22:43:33.90ID:C2pvv+t5
ツイッターで情報集めようと思ったら
アクションゲームツクールMV と アクツクMV で
2回検索するのめんどい 統一しようぜ!!
2018/08/02(木) 00:34:55.88ID:Tsj8Unxr
複数ログイン通信対戦とチャットとアイテム管理用の用のPHPとsqlをDLCで出してくれないかなー
576名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/02(木) 03:24:49.61ID:/yF7swtP
>>545たいした値段じゃないだろ
興味あるなら買えばいい  人生は有限だよ

名言ごっこか
本当に欲しかった奴はもう買えてるなんていう
根拠のない屁理屈そのものといい、何にでも反応するな
2018/08/02(木) 05:17:23.75ID:s8k4aTaG
>>576
アンカのうちかたも知らんのか…
2018/08/02(木) 07:48:56.34ID:cBSRSIj1
>>577
触れちゃあかん
2018/08/02(木) 09:46:21.93ID:4GcSv/3U
だいぶ慣れてきた
素材入れて設定して思う通りに動かせた時の脳汁やばいな
このツール相性いいかも
とりあえず今月中に短いゲーム
一本完成させる
2018/08/02(木) 10:51:30.62ID:mHQPzSYf
>>579
期待してるぜ!
2018/08/02(木) 12:55:27.87ID:UjmiqK0l
急に書き込み少なくなったな
2018/08/02(木) 13:00:55.33ID:1Xhof1ZT
>>581
そろそろ買っても使えなかった人が離れて行くから
2018/08/02(木) 13:31:47.14ID:4GcSv/3U
>>580
任せてくれ
2018/08/02(木) 13:33:11.33ID:4GcSv/3U
マジで書き込み激減してるな
ツイッターのつぶやきも減ってきた
公式のチュートリアルないと
手探りだもんな
2018/08/02(木) 13:54:18.20ID:iTRT5kJR
そんな爆発的に売れたってわけでもなさそうだしな
2018/08/02(木) 14:15:00.35ID:Q1zabJbx
そりゃまあ何年もこんなアホな商売してたら引っかかる奴も減るだろうに
それに1000や2000も出せばよく出来たシステムに高級な演出付きの良ドットゲーが買えるご時勢に
クソ古いアクションゲーム作れますっつって魅力を感じる奴がどれだけいるのか
2018/08/02(木) 14:33:35.32ID:ZIa6nrBv
定価になって買う人がいなくなったのと
ここよりツイッター検索の方が数段有用な情報でてくるから
買った人にとってここはもう需要無い
588sage
垢版 |
2018/08/02(木) 14:36:50.25ID:X7W+XNgv
MVかと思ったら無印かよw
https://twitter.com/HamCorossam/status/1024493362299060224
2018/08/02(木) 14:51:40.83ID:tWFrw5Zk
そろそろ見栄えのいい動画が上がってるかと思ったら
twitterにもサンプル超えるようなのは無いねえ
590名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:04:20.29ID:DA3HK5TD
いまんとこ動作確認かドット絵がうまいからそれっぽく見えるのしかないな
やっぱ素材の力が50パーセントだよ
2018/08/02(木) 15:10:00.45ID:4GcSv/3U
ゲーム製作の殆どの時間は
絵素材の作成なんだよな
それが出来たら設定と配置だけだし
2018/08/02(木) 15:20:22.95ID:2lukbKsT
>>587
ツールの良いとこ語り出すと荒らす奴もいるしな
俺もここでは書き込まず他でうpしてるわ
ロックマン作る奴多すぎなのはサンプルがそれっぽいせいかね
2018/08/02(木) 15:22:35.01ID:s8k4aTaG
ベースがロックマソでもやはり絵で世界観はガラッと変わるからね、それに合ったBGMと。
2018/08/02(木) 15:23:06.83ID:PLZpibr+
たしかにゲームを作りたい人というより
イラストレーターとしてはドット絵は押さえておきたいスキルで、そういう人たちが集まってる感じだね
2018/08/02(木) 15:47:56.60ID:1Xhof1ZT
PixelGameMakerは名前通りドット絵
プログラミングはどんどん不要になるけど2D3D素材作るスキルは不要にならない
2018/08/02(木) 15:56:27.33ID:QJwI8nVk
この手のツールはなんだかんだで痒いところに手が届かなかったりするから
プラグインつくる能力は最後まで残るだろ
597名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:56:17.67ID:/coIjmVC
このツールはrpgツクールより「あ、ツクール使ったな」感がなくていいね
基本素材を使いまわしたらツクール臭くなるとは思うけど

あと横スクは基本右向き画像を反転させるだけでいいから作成がらくでよい
2018/08/02(木) 17:16:18.76ID:tWFrw5Zk
RPGツクールみたいにデフォルトプロジェクトに動くサンプルが入ってないからね
それが篩にもなってるんだろうけど
2018/08/02(木) 18:01:00.46ID:PLZpibr+
RPGはさいあくストーリーさえ違えば「自分の作品」だけど
アクションはそうもいかない気がするんだよね・・・
2018/08/02(木) 18:04:01.07ID:QJwI8nVk
マリオメーカーとか見る限りステージ構成が違えば作品といえると思うけどな
2018/08/02(木) 18:52:48.40ID:MoGIezF4
まず簡単なアクション作るチュートリアル(完全指示)でもあればいいんだがねえ
いきなり放り出されるのは理解が追いつかないし流石にキツい

アプデもしくは正式版まではひたすら絵素材用意してる自分みたいなのもいるだろう
SFC/GBAあたりっぽいドット描いててプレイヤーキャラだけで白目になってるけど
2018/08/02(木) 19:27:56.31ID:P3P2f/FT
アクションツクール(頑張れば)MV
ずぶの素人はまあバイバイレベルで難しいだろうなマイクラ弄ってた方がいい
2018/08/02(木) 20:37:55.55ID:bvjPgRCJ
まぁCF2.5でもツールとしての到達点がロ○クマン、ドラキ○ラ、○界村あたりだからなぁと
2018/08/02(木) 20:56:54.24ID:Q1zabJbx
流石にそれはツールというより使い手の到達点だな
2018/08/02(木) 21:00:21.10ID:bvjPgRCJ
納得。
2018/08/02(木) 21:00:59.75ID:4GcSv/3U
アクツクMVは
チュートリアルや解説本があれば
かなり簡単な部類だと思うよ
2018/08/02(木) 21:29:13.44ID:uWpewnYY
UE4ユーザーだけどこのツールめっちゃ簡単なの?2D楽に作れるんなら買おうかな
2018/08/02(木) 21:59:49.39ID:4GcSv/3U
>>607
UE4使えてるなら
イージー過ぎるレベルだよ
2018/08/03(金) 05:32:46.61ID:0VSm35mN
ゾウを回転させるくらいドット絵スキルが無いと
底辺ゲームしか作れない
610名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/03(金) 05:53:40.77ID:gjixiWyn
アンダーテイルだって決してドット絵的には上手いわけじゃないけど
あれだけヒットしたじゃないですかー
2018/08/03(金) 05:55:23.84ID:pCMmZ8Hl
おいおいアンダーテイルのドット絵は
相当うまいだろ
2018/08/03(金) 05:57:37.64ID:xmvsvJax
デフォのドット数が少ないことの弊害だな
タブがアホにたいにばら蒔かれてるんだから単に「ラスタライズされた2コマアニメ」なら描きやすいけど小ドット数の絵はロストテクノロジーだから
2018/08/03(金) 10:55:03.74ID:TqTd2ggv
システム一日それ以外で一年とか余裕であるしな…
アクツクの素材もRPGツクール並に公式で充実させてってほしいわ
2018/08/03(金) 10:59:19.86ID:ibWfHj91
スーファミみたいに
回転拡大縮小機能ある?
敵を倒したら回転縮小させて
消滅させたいんだけど
2018/08/03(金) 11:06:43.21ID:Me3CsipX
もう最低がフルHDだから小さいドット絵はうけんよなぁ
2018/08/03(金) 11:13:54.98ID:keJBAnNo
作りたくて勝手に作ってるんだからウケなくたっていいじゃんさ
2018/08/03(金) 11:21:45.26ID:DvRarYnx
他人に見せるなら少しでもウケたいじゃん?w
自分で作って自分で遊ぶだけならそういうのは無いだろうけど
2018/08/03(金) 11:24:06.36ID:TqTd2ggv
むしろ自分の理想が高すぎるんだよ
だからエターなる
仕事みたいにライン決めて妥協してくほうが意外と長持ちする
2018/08/03(金) 11:32:08.37ID:xmvsvJax
ドット数少ない方が「意識高い高等技術」なんですが
2018/08/03(金) 12:04:49.09ID:KDPUuyzj
ドット絵割と好き
2018/08/03(金) 12:40:12.29ID:oisQkOt6
出た時期的にVRoidと上手く合わせられないかなーとか考えたけど
さすがに3Dはポーズとって画像化の繰り返しの方向性になっちゃうな
2018/08/03(金) 12:45:35.84ID:xmvsvJax
>>621
真っ当な3Dソフトでやっても同じだよ
違いは画像化が自動なのとデフォルトが60フレームなのとせいぜいポーズ集合が有ったり無かったりするだけ
2018/08/03(金) 13:06:11.45ID:keJBAnNo
元素材ポリゴンにするなら3Dのゲーム作りたい
2018/08/03(金) 13:37:16.25ID:xmvsvJax
>>623
2Dにした方が粗のごまかし楽よ
特にツクールの2コマは手修正でも余裕だし
2018/08/03(金) 14:01:40.57ID:keJBAnNo
>>624

その辺は作者の趣味志向によるところも大きいからねぇ
簡単なのは分るけど描くんなら手で描きたいしポリゴン描画させるなら全部3Dにしたいし

プロだったら有無を言わさず「プロジェクトの規模に合った手法」を選択するんだろうけど
626名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/03(金) 16:55:16.39ID:gjixiWyn
>>614
余裕である
2018/08/04(土) 09:12:03.03ID:PHjFEItq
RPGツクールみたいな
立ち絵の会話シーンを
入れたいのだけどやり方がわからない...
628名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:40:01.44ID:Egxk6NLF
アクションに「画像を表示」ってあるじゃん。
内容もどう見ても立ち絵表示向けっぽいし
2018/08/04(土) 12:36:15.18ID:Yv+Xo1/e
手持ちの材料で自分の作りたいものによく似た偽物を作れ
2018/08/04(土) 14:26:51.31ID:PHjFEItq
>>628
サンクス
試してみる
2018/08/04(土) 16:22:02.14ID:j4DIqeFx
コントローラーの直感的な設定が楽で良いわ
けど保存時にクラッシュするのだけは頼むから直してくれ
2018/08/04(土) 16:26:10.28ID:PHjFEItq
俺の環境だと食らった無いよ
win7
2018/08/04(土) 16:43:37.82ID:s+YaSDkC
大体グラフィックカードかOSが潰れかけてるかのどっちか
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:16.82ID:Egxk6NLF
ところどころにある変な重さとクラッシュがなくなれば
だいぶいい感じ旧アクツクから進化してる

もちろんそれでもまだ足りない部分や欲しい機能は色々あるけど

今後も末永く順調にアプデされてくくらいカドカワが満足する結果に
なってくれたらいいんだが…
2018/08/04(土) 17:05:08.70ID:j4DIqeFx
>>632
>>633
サンプルのテキストにすら保存時のクラッシュに言及してるのに俺の環境のせいだけでクラッシュしてるのかなあ
2018/08/04(土) 17:26:02.97ID:z7HZOuDq
>>635
セカンドパソコンがあったらだけど
他のpcで試してみたらどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況