アクションゲームツクールMV 2作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/24(火) 18:20:03.98ID:E3frN60Q
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年夏に発売。
ここはアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/
2018/08/06(月) 13:01:24.23ID:3o70lx02
javascriptより速いスクリプト言語ってなかなか無い
2018/08/06(月) 14:18:22.70ID:3SB1UmNB
サクサク動くようにしてくれ
2018/08/06(月) 15:19:34.59ID:1GzqvMuY
今の状態で重い重い言ってたら正式版なったらどーすんねん
2018/08/06(月) 15:22:17.45ID:bXOFYG83
爆発四散する
725名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/06(月) 16:29:14.41ID:7ivjRKNW
質問なんですけど
これあらかじめ入ってる素材とかないんですか?
あるのならそのフォルダの場所を教えてください
2018/08/06(月) 16:30:05.04ID:+JUg2VxC
サンプルデータのフォルダあるじゃろ
2018/08/06(月) 16:58:31.76ID:WEcF5m00
きょうび どのpcも大体「標準」で、とくべつスペックが低いなんてことないと思うが・・・
2018/08/06(月) 17:07:47.20ID:4FCBnC7O
>>727
ケイアンのタブレットPC
7インチwin10メモリ2GBとか・・(むしろレア)
2018/08/06(月) 17:09:34.31ID:7ivjRKNW
>>726
どこに?
730名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:10:16.72ID:WCsvL7Hg
>>722
最低動作環境がCore2 Duo 2.0GHzで
推奨で Core2 Duo 3.0GHzて書いてるから
正式版は高速化して来るでしょ
2018/08/06(月) 17:40:27.85ID:FLyNyQ7k
10FPSでも動けば推奨PCよ
2018/08/06(月) 17:40:48.32ID:ayhJdcyr
そもそもそんなに重いかって話だが
733名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:48:43.57ID:Fv6v3baW
初歩的な質問だけど、これオートセーブって作れるんかね?
ちょっとしたミニゲームで
ハイスコアだけゲーム閉じても残しておきたいんだけど、あらかじめ入ってるセーブとロードのスイッチだけだと、
実装が厳しそうと思って
2018/08/06(月) 17:59:39.69ID:WEcF5m00
ハイスコアの変数を作ってそれを上回ったときにスイッチ入れればいいだけだから
別に難しくないと思うけど
735名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/06(月) 19:05:13.76ID:Fv6v3baW
>>734
あー、なんか俺が色々勘違いしてたみたいだわ
ありがとう上手く実装できたわ
2018/08/06(月) 19:14:09.14ID:DjAyJPH4
>>723
最適化が進んで早くなるんじゃない?
ロードマップにも入ってるし
2018/08/06(月) 19:20:50.61ID:3lF1MUyu
>>641
返答ありがとう
遅レスで申し訳ない
2018/08/06(月) 20:04:47.68ID:jPZhFg6M
twitterでのサンプル動画が日に日にレベルアップしててすごい
2018/08/06(月) 20:33:12.13ID:eFGJEsPZ
クレカの支払い日だし、やっとMV買えるわ
重いらしいけど製品版では軽くなるんかね
2018/08/06(月) 23:27:44.13ID:o3Hzg5QQ
フィードバックしていけば改善が見込めるのjがアーリーアクセスだからね
問題はKadokawaなんだけど…
2018/08/06(月) 23:33:14.58ID:/Y5pqaME
>>736
ロードマップに書かれてるのはビルド後のゲームを軽くする最適化だと思ってたわ
ツールもゲームも両方だといいな
2018/08/07(火) 09:29:09.33ID:R5n8LD8u
ビルド後のゲームを軽くするのは
必須だな
製作側はハイパワーpc買えばすむしな
2018/08/07(火) 10:51:15.32ID:rdry7Ulk
ニワトリ300匹でもFPSがピクリともしないくらいになれば無双もいけそうw
2018/08/07(火) 13:44:02.87ID:kCAiPOyk
わちゃわちゃゲーでもある程度は問題なく動くようにはしてほしいな
2018/08/07(火) 18:32:41.88ID:qwX6Qhm3
今年の暑さは肥満のえとレンには耐えられない
746名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:44:11.16ID:y7ipdssk
時折の強制終了が怖い。セーブはこまめにね。

でも、一回保存したファイルがランタイムエラーとか出てひらけなくなったことあった。
まだどうでもいい段階だったからよかったけど、ファイル破損とか恐すぎる。
2018/08/08(水) 05:35:01.27ID:h7jmQmEw
前作もいろいろ盛り込んでいくと壊れなかった?
作業中落ちるのも論外だけど
ファイルが壊れて開けなくなるとか
マジなら怖くて使えないな
2018/08/08(水) 06:28:59.29ID:MDL0D3Rn
前作は作りこんでいくと、まずテストプレイがままならなくなる(エラーが出て開始されない)
それでも無理やり作っていると最後は保存もできない、開くこともできない状態になる
ただこれは(そこまで作りこむ人が少なかったから)あまり報告されていない
2018/08/08(水) 06:55:29.90ID:h7jmQmEw
なるほど
しかしそこまで詰め込むと言うことは
製作に相当な時間を費やしたのだろうね
くらった人は絶望しただろうな

とにかく
ツールの使いやすさとか以前に
クラッシュやファイルクラッシュなどの致命的なバグを早急に直して欲しい
オープンベータとか言っても
一万円くらいとってるんだから
2018/08/08(水) 12:53:03.09ID:Ljbceo1f
過去のパターンから正式リリース時に保存関係の致命的なバグが直ってない時はその後もズルズル引きずると思うわ
ゲームエンジンが溢れてるこの時代、最低限が担保されないツールは普及するはずも無いから真剣な修正を希望する
2018/08/08(水) 13:26:33.08ID:G7Gjkypf
アプデ北
2018/08/08(水) 16:36:00.00ID:QfJC84fK
見やすくなった
2018/08/08(水) 17:24:25.44ID:h7jmQmEw
f5押してリスタートすると
プレイヤーが落ちるな
おれだけかな?
ちなみに空のプロジェクトから作った
2018/08/08(水) 19:59:33.65ID:Ag7TEZR+
>>753
うちは特にその症状ないな。
こっちも空から作ってる。
2018/08/08(水) 20:11:38.69ID:h7jmQmEw
>>754
そっかー
情報ありがとう
昨日までは異常なかったんだけど
今日いろいろ追加してからなったんだよね
それで今日追加したやつ全部消しても
治らない
ビルドしてみてもやはりf5したり
しんでコンテニューしたら落ちる
このプロジェクト捨ててまた
最初から作り直すか
あー大変だ
2018/08/08(水) 22:34:41.65ID:Ag7TEZR+
>>755
あーもしかしてF5だけじゃなく右上アイコンからのテストプレイも全部だめ?

変数の変更しなかった?

自分も以前テストプレイが即クラッシュするようになって詰んだかと思ったけど
変数をリネームしたか、消して作り直したかしたせいで、
その変数を参照してる部分のプルダウンが未選択状態になってたのが原因だった

そこ選び直したら回復したけど、もしかしたら同じ症状かも
2018/08/08(水) 22:50:19.86ID:h7jmQmEw
>>756
ゲームオーバー用の
スイッチを作って
体力が0になるとオンになり
ゲームオーバー画面になり
そこでボタンを押すとスイッチがオフになり
またゲーム画面に戻りリスタートするというのを作ってから
右上のボタンで開始しても死んで
ゲームオーバーの画面になるとプレイヤーが落ち
死ななくてもf5を押してリスタートしたら落ちるようになりました
その部分を消してもまだ残ってるので
まだ関与してる部分を全部消してないのかも知れないです
明日ご指摘の部分を調べてみますね
アドバイス下さりありがとうございます
2018/08/09(木) 03:08:29.37ID:cyXJ9FVu
オブジェクトって1000個とか追加しても大丈夫なもんなの?
ARPG作ろうと思ったら会話に大量のオブジェクトが必要になった
2018/08/09(木) 03:09:40.43ID:3NX/C6LU
アレか
ピクミンみたいに位置文字ずつ震えながら出てくるやつか
2018/08/09(木) 04:05:06.72ID:w6cgJ5CB
そっちの物量はまだ誰もチャレンジしてなさそう

前作はそこがトラップになってたもんな
761名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:52:18.21ID:qvkzQY2v
ver 0.8.3 アップデートパッチってどこにあるんでしょうか?
現状はver 0.8.2です。公式ページ探しましたが発見できませんでしたTT
2018/08/09(木) 10:02:07.46ID:EckSvHKU
>>761
オープンベータを選択しないと
いけません
プロパティから出来ますよ
763名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:25:51.43ID:qvkzQY2v
>>762
ありがとう。steam初導入だったので手間取りましたが、なんとかパッチ当てれました~
764名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/09(木) 13:15:28.55ID:B8a/u96k
すみません
デュアルモニターで制作している者です。
アクツク0.83にアップデートしたら表示が全領域になっててすごく見づらいんですが
直し方知ってる居ませんか?
2018/08/09(木) 14:15:11.88ID:ILf65D4K
全画面解除すれば?
2018/08/09(木) 18:19:13.61ID:w6cgJ5CB
一応ステームの公式掲示板にテックサポートとかもあるから
そっちで聞いた方が良いと思うぞ
767名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:41.91ID:B8a/u96k
>>765
>>766
ご返答ありがとうございます
全画面解除というのは探してもよく分からなかったので
一応テックサポートに聞いてみます
2018/08/09(木) 20:59:10.85ID:EckSvHKU
自分もデュアルモニターで製作にしていますが
そういう不具合はありませんね
2018/08/09(木) 21:14:02.25ID:hHsjp9gb
5画面だけど俺も似たような状況にあって
アクションゲームツクールMVの上部タイトル部分が
モニターの操作不能な部分に隠れて
最小化も全画面化も閉じるも出来ないので

タスクバーからアクツクMVにカーソル乗せて、Shift+右クリック
メニューの「移動」を選んでキーボードのカーソルキーを一回押し
でマウス操作でウィンドウ動かせるのでこれで復帰させたよ
770名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:42.51ID:B8a/u96k
>>768
>>769
ご返信ありがとうございます
こちらはウィンドウ上のツールバーが画面外に行くのとは違って
「今までは起動ロゴ時点から100%で表示されていたのがアプデ後は200%表示されるようになった」みたいな状態でした

とりあえず初歩的な対処ですがインストールしなおしたら治りました
お騒がせしました
2018/08/10(金) 06:26:50.74ID:zknsxL5h
>>770
アクションゲームツクールMVを
再インストールしたのですか?
問題解決おめです
他の不具合にも効く場合があるかも
知れませんね
2018/08/10(金) 09:51:25.58ID:CGfTv8ok
うちは4Kで見てて「字がちっちぇーなー」と思ってて
UPDATEで字がでかくなって見やすくなったと喜んでたが
もしかして不具合なのか?w
2018/08/10(金) 10:07:05.03ID:zknsxL5h
とりあえず今は作りながこまめに
バックアップしていくしかないね
ファイルがバグったら終わる
特に変数やスイッチいじる前は
複製作ってからトライするのがいい

この感じ前作のアクツクそのものやなw
2018/08/10(金) 12:24:44.19ID:o+i2KUC1
そんな変更しまくる部分でバグって終わるツールなんて怖すぎて使えないだろ
2018/08/10(金) 12:44:03.46ID:5UkndR78
使えないって思うなら使わなきゃいいだけなんだよね
2018/08/10(金) 12:50:01.48ID:o+i2KUC1
そういう返しは結構だけど、現実問題ある程度普及しないと予定しているバージョンアップも実現しなくなって良いことは無いだろうに
変数変更でプロジェクトが吹っ飛ぶとか擁護して良いレベルではないと思うが
2018/08/10(金) 13:34:50.68ID:tPzrPc0L
まあアーリーだからそう言うとこも含めて「ご了承下さい」ってことじゃねーの?
使える使えないの議論は正式版になってからだと思うわね
2018/08/10(金) 13:56:50.01ID:JcetGQjb
まぁここでクソを垂れ流したところで普及には繋がらんけどな
2018/08/10(金) 14:26:52.99ID:zknsxL5h
オープンベータに参加して
どんどんバグ出しやな
2018/08/10(金) 17:18:56.95ID:ba3om/2z
どんどんバグレポート出して完成度向上に貢献し
どんどん良いゲーム作り普及に貢献したまえ
そして先行者利益でどんどん稼ぐんだ
2018/08/10(金) 20:16:35.11ID:Tb7RH9Cy
正直ツクールには世話になってるから
どんどん改善してもらいたい
2018/08/10(金) 20:32:19.19ID:zknsxL5h
>>781
君もバグ出しに協力するんだ
2018/08/10(金) 22:02:06.09ID:ba3om/2z
すごくどうでもいい話なんだけど
公式BBSの使い方、日本人はみんな
公式が建てた「バグレポート」みたいなスレッドにレスする形で報告してるけど、
外人はみんなそれ無視して自分でいちいちスレ立てて報告するのなw

日本人には2chの「いちいちその程度で新スレ立てるな文化」が浸透してるからなのか
外人には独立自立の精神が浸透してるせいなのかわからんが、なかなか興味深い違いだ
2018/08/10(金) 22:05:51.31ID:8hxLSXC6
てかあんな英語だらけの板に日本語でスレ立てる度胸はないわw
2018/08/10(金) 22:34:13.93ID:vfXGNW75
あれは日本語隔離スレで
日本人で日本語しかつかえないやつはあそこに書けとされてるからしゃーない
2018/08/10(金) 23:02:10.97ID:Tb7RH9Cy
>>782
おまんこ濡らしながらがんばります
2018/08/11(土) 00:59:24.68ID:rePTrkyJ
これそのうちスマホとHTML5対応するよね?
2018/08/11(土) 01:24:19.52ID:tMUp01al
今どきのツールでスマホやHTML5未対応はありえないと思うけど
ここは技術的に可能なんだろか
できたとして他ツールみたいに有料で追加って感じになるんかな
2018/08/11(土) 01:46:01.37ID:EMqlnjSv
可能性は十分あるんじゃないかと
>モバイル出力は有料プラグイン

それでもまるで無しよりはいいだろうし
2018/08/11(土) 08:07:09.44ID:aseQko9/
>>783
課題と解決を管理するなら
1課題1イシューで終わったものからクローズ
これ当然

そうでなければ見落とし出まくる
治りました! スレッドのずっと後で〜やっぱり治ってません!!
2018/08/11(土) 08:22:58.22ID:ZL2dEaFl
どうせプラグインのテストみたいなサンプル組むなら会話方向指定やPCと敵の一時行動禁止にできるテンプレートみたいにまとめて寄こしてくれればいいのに…
2018/08/11(土) 08:29:31.06ID:Mj71jhFp
今のところプレイヤーの壁判定はどのモーションも同じ大きさにしておく方が無難だな
平らに並べているはずのタイルの隙間にひっかかる感じがする
とくに壁際での挙動が酷い
2018/08/11(土) 09:03:12.19ID:lLsBC3NU
判定は四角しか出来ないのかね
円形とか三角形の判定もほしいね
特にキャラの足元に必要
それらがあれば引っ掛かりの問題をかなり軽減出来る
2018/08/11(土) 13:06:56.36ID:K3q5JxZH
いわゆるカプセルコライダーが欲しい
795名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/11(土) 18:32:26.12ID:nxt+gplt
だいたい文句だけ言うのは買ってもない使ってもないってことが多いからね
スルーするに限るよ
2018/08/11(土) 18:49:40.61ID:nOn7zMfl
マイナスの意見は全部アンチ!!!っていう1bit脳で生きていけたら人生楽だろうなあ…
2018/08/11(土) 18:51:29.25ID:tMUp01al
アーリーは文句や要望聞いてフィードバックするのが目的でしょ
2018/08/11(土) 18:56:01.52ID:K3q5JxZH
開発側にそういう1ビット意識があったらこのゲームエンジン戦国時代終わるだろうな
2018/08/11(土) 19:22:02.74ID:+SzmiHWE
>>788
アクツクのエンジンはCocos2d-xだけど
元々がスマホ向けの2Dゲームエンジンで
後からPCにも対応したって感じのやつなので
これを採用しといてスマホに対応しないってのはないと思う
HTML5は知らんけど
2018/08/11(土) 19:23:26.22ID:lLsBC3NU
今日で合計プレイ100時間くらい

RPGツクールと違って
自由度が高く
素材が自作製なのもあるが
かなりオリジナリティーが出せるな

不満足点は先にも書いたが
当たり判定をいろんな形で作らせてほしいところと
たまにクラッシュするバグくらいかな
2018/08/11(土) 19:50:11.87ID:7Cxgp3/L
おまえらのゲームはまだか?
2018/08/11(土) 19:51:15.48ID:EMqlnjSv
同種の当たり判定がいくつもつけられるようになっただけで
前作からのすっげー進化なんだし
まずはそれでなんか作ろうぜ
2018/08/11(土) 19:53:20.84ID:a1CuBIWf
ツイッターで頑張ってる人の作品もだんだん重い処理落ちゲーになってくな
解像度高くてもファミコン並の処理能力じゃ意味無いぞ
クラッシュは慣れたから最悪修正最後でいいから早いとこ軽くしてほしい
どの程度オブジェクト置いていいのか分からない
2018/08/11(土) 20:22:00.49ID:lLsBC3NU
>>802
わかるんだけど
それが手間なんだよね
小さな四角を繋げて複数作るより
自由な形に変形させられれば
ひとつで済むんだし
まー製品版では改良してくれるよう
要望送っておくよ
2018/08/11(土) 20:25:04.38ID:a1CuBIWf
ごめんツイッターで重くなってる人は自己解決してた
2018/08/11(土) 20:29:22.04ID:aXSJuxlX
誰かフルHDで作ってる
猛者はいないのか
2018/08/12(日) 01:14:23.69ID:vKUYAOuJ
ちょこっと試しにやってみたけど、基本的に小さく作って拡大表示してるのと
あんまり変わらん手触りだったな。

にわとりベンチマークと同じくらいの重くなり方で、リソース自体のサイズより
数に弱いのかなって感じだった。
もっとしっかり作ったらどうなるかは不明だけど
2018/08/12(日) 01:17:26.70ID:WB7Y5VHK
この重さだとスマホに対応したとしても
まともな速度で動かねーだろ
ニワトリ一匹で10fpsとかになりそうだ
2018/08/12(日) 03:48:46.93ID:VLNTTW3W
拡大で重いなら頑なにプロジェクトのドット数少なくしようとしてるのってユーザーのPCに重り付けて走らせるような感じなのかもなぁ

ドット数少ないノスタルジー画質やりたいなら1ドットを4ドット、ブラウン管時代を再現なら縦長に6ドットでも使ってやったら良いのかも
(拡大不要のため
2018/08/12(日) 06:10:31.59ID:2aCj90RA
>>804
基本的にゲームの当たり判定はそういうもんだよ
リアルタイムで自在に変形する様な物は重くて使えないので結果誰も使わなくなる
811名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:45.82ID:MstVWrY1
SE、BGMが指定通りなったりならないときがあったり
体力表示が参照してる変数と食い違うときがあったり
シーンにタイル置こうとしたら強制終了したり
なんなの、毎回アクツクの気分次第で結果が変わるの?
2018/08/12(日) 11:59:26.51ID:3XQ3qGwD
>>811
どんどんバグを申告するんや
使いやすいのに
バグが多すぎるからな
2018/08/12(日) 12:11:47.82ID:NjTHZKMD
1x1サイズで遊びやすい窓の大きさを設定するとゲーミングPC以外でまず遊べないぞこれ
不具合を見つけるとか報告とかそういう段階にないぜ
2018/08/12(日) 13:36:04.95ID:FsGwGDrY
それはさすがに盛り過ぎw
2018/08/12(日) 14:00:18.10ID:5WjbbKch
この見切り発車からして 不具合見つかっても治る気がしないぜ
2018/08/12(日) 17:36:02.79ID:3XQ3qGwD
製品版はいつ頃になるんかね
2018/08/12(日) 20:05:56.33ID:y3Kb+9i9
のびハザみたいなゲームが楽に作れるなら買おうかな
2018/08/12(日) 20:14:34.35ID:d9q3nLcO
あーいうのはマス移動の方が良さそうだけどどうなんかね
2018/08/12(日) 20:18:25.78ID:lM3GS/Wf
のびはざ持ち上げる人いるけど
作品として寒い
独自世界でやれと思う
2018/08/12(日) 21:33:10.63ID:3XQ3qGwD
ノビハザはむしろ
アクツクMVの方が作り易いだろう
更にアクション性が高いノビハザが
出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況