すいません、教えてください。
MMF2オリジナルガイドブックの15ページ目
「オブジェクトに動作を追加する」でマニュアル通りに追加は出来ましたが
追加した動作に変更ができなくてマニュアルにここがないので作業の仕方がわかりません。

敵01を右カーブの動作にパスで設定(動作#0)
プロパティ「動作」から「動作」項目の右にある「+/-」をクリックして動作項目を追加(動作#1)
動作#1に左カーブの動作をパスで設定

ここまではマニュアル通り出来ました。

ここでマニュアルは説明が終わってるので
とりあえず敵01をフレームに新しくドラックしました。
新しくドラッグした敵01のプロパティ「動作」から
さっき追加した動作#1に変更しましたが、左カーブに動きません。
最初の敵01、追加した敵01両方とも右カーブに動きます。

でもそれぞれクリックしてプロパティ「動作」を見ると
ちゃんと「動作#0」「動作#1」に設定されています。
パスもチェックしましたが右カーブ、左カーブになっています。
でもフレームを実行すると両方とも右カーブ

何が間違っているのでしょうか?