フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/04(土) 11:51:48.66ID:+VI6JuUR
2018/08/04(土) 14:50:40.99ID:cpg8UDOV
>>999
乙!
乙!
2018/08/04(土) 18:01:27.42ID:8GfPariP
うめ
2018/08/04(土) 21:36:56.56ID:XgLszfwG
unityググるとフィールドが簡単に作れたりネットワークも構築できたり色々夢が広がりますな。
2018からの追加機能でさらに製作が楽になるようで。
そこで伺いたいのだが、ここで回答出来るような方なら本気で取り組めばMMO個人製作出来るんではないかと思いまして、
頑張っているという話、本人でも人づてでも聞きたい。
ググると古い情報ばかりで未だ頑張っているのかわからず。
自分今unity勉強中で、励みにしたいなと思います。
2018からの追加機能でさらに製作が楽になるようで。
そこで伺いたいのだが、ここで回答出来るような方なら本気で取り組めばMMO個人製作出来るんではないかと思いまして、
頑張っているという話、本人でも人づてでも聞きたい。
ググると古い情報ばかりで未だ頑張っているのかわからず。
自分今unity勉強中で、励みにしたいなと思います。
5ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/04(土) 23:05:28.75ID:NAFmliVH6弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/04(土) 23:06:11.54ID:+VI6JuUR >>4
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1529143974/
ここの人が途中まで作ってたよ
一度オンラインでテストしてました
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1529143974/
ここの人が途中まで作ってたよ
一度オンラインでテストしてました
2018/08/05(日) 00:19:18.65ID:QwGvJ1fA
uiのボタンを親オブジェクトと一緒に回転させたりってどうやったら出来ますか?
8弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 00:33:27.69ID:9xb2C49y 親オブジェクト毎、空のオブジェクトに突っ込んで、そのトランスフォームのrotateで回転させればいいんでないかな
必要なら明日サンプルあげるよ
必要なら明日サンプルあげるよ
9名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 01:25:06.28ID:KkhlMzPm 親オブジェクトの下にWorldSpaceのCanvas置いてその下にボタン置けば。
2018/08/05(日) 09:35:53.75ID:bFL8INwz
>>7
(アセットをかうといいですよ)
(アセットをかうといいですよ)
114
2018/08/05(日) 09:48:56.72ID:Wg6VeYTy >>5
MMOのアセットというとuMMORPGとかいうあの有料のやつですかな。
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/51212
お高いですがその分の価値はあるようですな。
>>6
伺いましたが苦戦しておられるようですな。
当人の技術レベルによる所が大きいようですが、補完して続けていただきたいものです。
まあヌルポにスパゲッティにリファクタリングと、素人レベルでの混乱が見受けられますが、
逆にいえばそれでもアップできるだけのものが作れるということ。
個人的には大変励みになります故、アンチに負けず頑張っていただきたいです。
MMOのアセットというとuMMORPGとかいうあの有料のやつですかな。
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/51212
お高いですがその分の価値はあるようですな。
>>6
伺いましたが苦戦しておられるようですな。
当人の技術レベルによる所が大きいようですが、補完して続けていただきたいものです。
まあヌルポにスパゲッティにリファクタリングと、素人レベルでの混乱が見受けられますが、
逆にいえばそれでもアップできるだけのものが作れるということ。
個人的には大変励みになります故、アンチに負けず頑張っていただきたいです。
2018/08/05(日) 10:17:17.07ID:QwGvJ1fA
色々調べて弄ってみた結果
>>9の方法で解決しました 意見くれた人達ありがとうございます
>>9の方法で解決しました 意見くれた人達ありがとうございます
2018/08/05(日) 11:54:16.23ID:9xb2C49y
自分が描きたいシナリオなんですが、アイディアがむしろありすぎてまとまらない感じです
自分がやりたいことを明確にする方法というのはありますか?
自分がやりたいことを明確にする方法というのはありますか?
14弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 12:10:09.76ID:9xb2C49y2018/08/05(日) 12:37:43.48ID:MfmOnLiW
凄い自演を見た
2018/08/05(日) 13:56:00.41ID:9xb2C49y
18弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 14:26:35.05ID:9xb2C49y >>17
とりま箇条書きまでやったら、作りたい物に対して、どれが一番重要なのか、と考えてみては?
とりま箇条書きまでやったら、作りたい物に対して、どれが一番重要なのか、と考えてみては?
2018/08/05(日) 14:38:28.68ID:85ZgzZVu
シングル・マルチで遊べる箱庭ゲーを作ろうと思ってるんですが、クライアントを2つ起動して
ホスト側でNetworkServer.Spawn(オブジェクト)を実行するとオブジェクトが2つ生成されてしまいます。
ホストのみで開始すると、1つしか生成されないのですが、このような場合どのようにすれば1つだけスポーンさせることが可能なのでしょうか?
ホスト側でNetworkServer.Spawn(オブジェクト)を実行するとオブジェクトが2つ生成されてしまいます。
ホストのみで開始すると、1つしか生成されないのですが、このような場合どのようにすれば1つだけスポーンさせることが可能なのでしょうか?
2018/08/05(日) 14:49:58.52ID:85ZgzZVu
追記です
試しにクライアント3つにしたら3つ生成された
どういうこと・・・
試しにクライアント3つにしたら3つ生成された
どういうこと・・・
21ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/05(日) 15:15:44.49ID:Onf8ebqg2018/08/05(日) 16:41:09.02ID:85ZgzZVu
ちょっとデバッグかけてみてわかったんですが、Network Managerで接続した際に生成されるplayerにこのようなスクリプトをつけて
プレイしてみると、クライアント側ではAを押したとき1度しか呼ばれないのですが、ホスト側では生成されているプレイヤー数だけ呼ばれていたんですが、
これはホスト側がすべてのプレイヤーの入力をしてしまっているってことですよね?
これを回避するにはどうすればいいのでしょうか?
public class test : NetworkBehaviour
{
void Update () {
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.A))
{
Cmddebug();
}
}
[Command]
public void Cmddebug()
{
Debug.Log(gameObject.name);
}
}
プレイしてみると、クライアント側ではAを押したとき1度しか呼ばれないのですが、ホスト側では生成されているプレイヤー数だけ呼ばれていたんですが、
これはホスト側がすべてのプレイヤーの入力をしてしまっているってことですよね?
これを回避するにはどうすればいいのでしょうか?
public class test : NetworkBehaviour
{
void Update () {
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.A))
{
Cmddebug();
}
}
[Command]
public void Cmddebug()
{
Debug.Log(gameObject.name);
}
}
2018/08/05(日) 17:03:59.27ID:1CW9jcvb
>>22
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/topics/multiplayer-networking/networking-player-movement?playlist=29690
if (!isLocalPlayer)
{
return;
}
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/topics/multiplayer-networking/networking-player-movement?playlist=29690
if (!isLocalPlayer)
{
return;
}
24名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 18:51:18.90ID:nVL+DDGI unityが急にフリーズしてからどんなプロジェクト開いてもフリーズした時の画面になります(エディターは開ける)
再起動、再インストール試して見たけど治らなかったのでお手上げです
フリーズ時にどこかのファイルが壊れたんでしょうか?
再起動、再インストール試して見たけど治らなかったのでお手上げです
フリーズ時にどこかのファイルが壊れたんでしょうか?
2018/08/05(日) 19:29:29.08ID:85ZgzZVu
>>23
ありがとうございました、無事にやりたいことができました。
ふと思ったんですが、ホストとクライアントのプレイヤーをコントロール(キー入力等)するスクリプトって
2つに分けてプレイヤーが生成されるときに個別にアタッチするほうがいいんですかね?
なんか接続人数が増えると負荷が増えそうで気になるのですが。
ありがとうございました、無事にやりたいことができました。
ふと思ったんですが、ホストとクライアントのプレイヤーをコントロール(キー入力等)するスクリプトって
2つに分けてプレイヤーが生成されるときに個別にアタッチするほうがいいんですかね?
なんか接続人数が増えると負荷が増えそうで気になるのですが。
26菩薩@太子
2018/08/05(日) 19:52:23.80ID:t6Vws9Qb2018/08/05(日) 20:12:43.24ID:imafq0lw
>>25
アセットを買えば解消しますよ
アセットを買えば解消しますよ
2018/08/05(日) 20:48:09.25ID:s2ZX6Afg
>>24
フリーズがどのようなものか説明が無いので判らんけど、
自分だったらインストールフォルダやUnityバージョンを変えたり、
新規プロジェクト(空プロジェクト)が動くなら既存プロジェクトを
エクスポートして作り直す。
あと、Unity自体のログからどこで止まってるか調べるとかね。
フリーズがどのようなものか説明が無いので判らんけど、
自分だったらインストールフォルダやUnityバージョンを変えたり、
新規プロジェクト(空プロジェクト)が動くなら既存プロジェクトを
エクスポートして作り直す。
あと、Unity自体のログからどこで止まってるか調べるとかね。
29名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 20:59:25.24ID:ROr3oiSR はじめまして
OnMouseEnterの使い方がわからないんです。コライダーはちゃんと設定してるし、別のuiと被ってるわけでも無いし。On Clickはちゃんと動くし押せるけど、マウスが上に来た時の処理がどうしても出来ない。
初心者なんでわかりやすく教えてくれるとありがたいです。
OnMouseEnterの使い方がわからないんです。コライダーはちゃんと設定してるし、別のuiと被ってるわけでも無いし。On Clickはちゃんと動くし押せるけど、マウスが上に来た時の処理がどうしても出来ない。
初心者なんでわかりやすく教えてくれるとありがたいです。
2018/08/05(日) 21:18:12.27ID:9xb2C49y
面白いゲームというのは、舞台設定よりも見せ方(キャラクター)なのでしょうか?
斬新なゲームアイディアというのが思い浮かびませんわ
斬新なゲームアイディアというのが思い浮かびませんわ
2018/08/05(日) 21:47:17.74ID:1CW9jcvb
>>25
そのupdate()はローカルで処理されるから、無視していいと思うよ。ラグの方が相当大きいし。
そのupdate()はローカルで処理されるから、無視していいと思うよ。ラグの方が相当大きいし。
32菩薩@太子
2018/08/05(日) 21:53:43.18ID:t6Vws9Qb33ばぶちゃん
2018/08/05(日) 22:04:21.75ID:i19hlxg0 >>30
漠然としているね
おぬしの言うキャラクターとは何ぞ
特徴のある服装なのか職業なのか顔立ちなのか髪型なのか
必殺技なのか持ち物道具なのか性格なのか生い立ちなのか
人物絵の描き方なのか
モーションなのか
まだまだほかにも考えられるぞ
漠然としているね
おぬしの言うキャラクターとは何ぞ
特徴のある服装なのか職業なのか顔立ちなのか髪型なのか
必殺技なのか持ち物道具なのか性格なのか生い立ちなのか
人物絵の描き方なのか
モーションなのか
まだまだほかにも考えられるぞ
2018/08/05(日) 22:17:52.19ID:1CW9jcvb
>>29
onclickって事は対象のオブジェクトはbutton?
onclickって事は対象のオブジェクトはbutton?
35名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 22:39:35.52ID:ROr3oiSR >>34
そうです。
そうです。
37弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 22:45:09.12ID:9xb2C49y38>>25
2018/08/06(月) 01:06:38.34ID:+RFqzZlI39菩薩@太子
2018/08/06(月) 05:14:23.75ID:6TCflhO8 >>30
汝の場合は、小説を書きたいことが思い浮かばんのに、小説を書きたいというのと同じだね。
小説を書きたいのであれば、その書きたいことを書けばいいだけだし、
書きたいことがないのなら、普通書かんだろw
汝の場合は、小説を書きたいことが思い浮かばんのに、小説を書きたいというのと同じだね。
小説を書きたいのであれば、その書きたいことを書けばいいだけだし、
書きたいことがないのなら、普通書かんだろw
2018/08/06(月) 07:19:09.74ID:41Hyb0Uy
2018/08/06(月) 07:57:26.84ID:b1K9g2Lf
2018/08/06(月) 09:38:57.97ID:41Hyb0Uy
>>41
いくつ作ってもいいんだから全部作ればいいじゃない。
いくつ作ってもいいんだから全部作ればいいじゃない。
2018/08/06(月) 09:47:48.57ID:wm6/RV9e
44名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 11:02:08.00ID:5jAd8Y9C2018/08/06(月) 12:45:21.69ID:+RFqzZlI
>>40
サンクス
サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
