ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 16:06:27.79ID:ZrOdxRoJ
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
2019/01/20(日) 12:16:55.96ID:xF8xtjvw
>>684
ステージは一つしか作れなかったけど他に神社とかジャスコとか作りたい気持ちはあるので
公園限定のタイトルは避けたい

>>685
屋外ステージええですね!
ありがとうよ、それでいってみるよ
2019/01/20(日) 12:18:50.38ID:xF8xtjvw
>>687
それだけで分かるかよ…
ちゃんとPhotonNetwork.Instantiateで生成してんのかい?
2019/01/20(日) 12:25:16.93ID:sGnmmb9V
>>689
僕もそれ疑いまひた(^^
流石にそんな初歩的なミスはないと思って見まふぇんでひたが(^^


今見てみたら確かに生成してまふぇんでひた(^^
ボッキング!(^^
2019/01/20(日) 12:36:04.40ID:xF8xtjvw
>>690
ボッキング!(^^
じゃねえよ、シナシナだよ…
2019/01/20(日) 12:36:44.80ID:sGnmmb9V
変えてみまひたが治りまふぇんでひた(^^
というか原因は服の着せ替えっぽいでふ(^^
服を着せてないプレイヤーがログインしてる時にログインすると正常に機能しまふ(^^
服を着せたプレイヤーがいる時にログインすると同期してる筈のオブジェクトがすべて存在せず(^^
なんかクッソ重くてカクカク動作になりまんこ(^^
2019/01/20(日) 12:38:01.81ID:sGnmmb9V
あとUnityのEditor側で服着たプレイヤーがいる時にログインすると(^^
エディターがエラー吐いて落ちまんこ(^^
2019/01/20(日) 12:41:57.12ID:xF8xtjvw
RPC関数の第2引数を PhotonTargets.AllBuffered にしてみなさい

例)
photonView.RPC("Chinko装備", PhotonTargets.AllBuffered);
2019/01/20(日) 12:42:00.85ID:sGnmmb9V
public void 頭(string item,string itemseed)
{
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, item,itemseed);
}

PhotonTargets.AllBuffered,が原因でひょうか?(^^
2019/01/20(日) 12:43:11.36ID:sGnmmb9V
>>694
しているのでふがそれに変えてからこのバグが発生するようになりまひた(^^
う〜ん(^^
2019/01/20(日) 12:45:58.71ID:xF8xtjvw
public void 頭(string item,string itemseed)
{
if(photonView.isMine)
{
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, item,itemseed);
}
}

にしてみなさい
2019/01/20(日) 12:48:32.37ID:sGnmmb9V
>>697
これは…うまくいくかもしれまふぇん(^^
ご教授ありがとうございまんこ(^^

ボッキング!(^^
2019/01/20(日) 12:50:38.44ID:xF8xtjvw
あ…面倒臭いなぁ

public void 頭(string item,string itemseed)
{
if(photonView.isMine)
{
object[] obj = new object[2];
obj[0] = item;
obj[1] = itemseed;
photonView.RPC("頭2", PhotonTargets.AllBuffered, obj);
}
}

でどや!
2019/01/20(日) 12:57:18.51ID:sGnmmb9V
>>697は試してみまひたがダメでひた(^^
>>699試してみるところでふ(^^
2019/01/20(日) 13:02:55.68ID:sGnmmb9V
駄目でひた(^^
2019/01/20(日) 13:05:04.66ID:sGnmmb9V
モンスターとプレイヤー生成されないくせにモンスター倒したときのドロップアイテムは生成されるの腹立ちまふね(^^
2019/01/20(日) 13:07:36.95ID:xF8xtjvw
じゃあ知らね
2019/01/20(日) 13:08:33.81ID:sGnmmb9V
見捨てられまひた(^^
自分で何とかしまんこ(^^
2019/01/20(日) 13:28:43.01ID:sGnmmb9V
やる気完全に消失(^^
https://i.imgur.com/2NnDfjF.png
2019/01/20(日) 13:32:20.18ID:xF8xtjvw
いったいどうやったらクラッシュなんかできるんだよw
あと自分のスレでやれ

乗っかっといてなんだけど
2019/01/20(日) 18:16:34.99ID:OM+3guxs
ネットワークて難しいんだな・・・

>>683
こうしてみるとトイレが広いんだな てかピンクのところトイレだよね?
2019/01/21(月) 00:44:41.03ID:iGG1gii/
今だに原因が分からなくてブちぎれそうでふ(^^
怒りでチンコに血が上りまひた(^^
寝る(^^
2019/01/21(月) 01:53:24.98ID:iGG1gii/
治りまひた(^^
2019/01/21(月) 01:56:55.08ID:OIx4+i7u
おめでとう
2019/01/21(月) 02:00:09.15ID:iGG1gii/
原因でふが(^^
100個くらい配置してるイベントモンスタースポウナーのオブサーブドコンポネンツの
同期するスクリプトが全部同一のオブジェクトのフォトンビューを参照してたのが原因見たいでふ(^^
今後同じことで困ってる人がいたら教えてあげてくらふぁい(^^

ボッキング!(^^
2019/01/21(月) 02:56:06.71ID:Idej6LAl
早く寝ろよ
2019/01/21(月) 12:57:39.94ID:2y6FAAS+
屋外ステージまだこれだけ
どうせならちょっとしたダンスできるようにしたいなぁ
https://i.imgur.com/8Brh2YH.jpg

>>707
トイレは入口すぐの両サイドの建物だよ!
ピンクのところはチクリン像エリアの床だよ!
もっとも俺は紫のつもりだったんだけどな!
2019/01/21(月) 13:53:21.52ID:O467s95s
http://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2012122400017/files/1080.jpg
こういうイメージでした。
2019/01/21(月) 14:41:59.75ID:2y6FAAS+
>>714
そういうのは考えたけどスペース的に厳しいのと面倒臭そうなのと
他でも使い回せることを考えて特設タイプにしたのだよw
2019/01/21(月) 14:44:34.81ID:SKnCF+Kc
>>713
スマソ、俺方向音痴だから
ステージまで・・・! セカンドライフ思い出すわ―(てまだあるみたいだけど
鬼ごっこだけじゃなく憩いのスペースモードとか欲しいなw

exploitなどの新世代ハッキング時代に対応!パスワードジェネレーター2019
https://imgur.com/5SZtb0X
こんなことやってないで俺も早くゲーム作らないと・・・
2019/01/21(月) 14:53:16.65ID:2y6FAAS+
unityでツールを作ったのか
そういやVroidもUnityだったし、色々できるのね
2019/01/21(月) 18:15:49.03ID:mobuLxNY
勃起ング!
おまんこ〜(気さくな挨拶)
2019/01/22(火) 03:08:24.17ID:4o2GxUT+
召喚するな
2019/01/22(火) 12:21:44.65ID:0Kq2R3qj
骨組み完成
今日はスクリプト弄ってたのでこんだけ
https://i.imgur.com/aOzSmiA.jpg

スカスカの鉄柱ちょっと細かったかな
ちなみにポリゴンモデリングも3D-Coatでしている
2019/01/22(火) 14:26:45.22ID:awXC3pz9
>>720
良いのでは 後ろが防波堤?みたくなってるのが安心感も演出している
この柱てさすがにクリップマップ?ポリゴンだったら大変だもんな
俺もこれから久々に3DC弄る予定w
2019/01/22(火) 14:46:13.97ID:0Kq2R3qj
漏ら死したらプレイヤー名がUnkomanになるようにした
万が一アカウント制にしたら課金しなきゃ変えれないようにしてやるぜ!

>>721
えっ?
https://i.imgur.com/04gIN53.jpg

3D-Coat楽しいよね、最高のツールだぜ!
2019/01/22(火) 16:58:46.56ID:9Uw8TzP/
ArgumentException: JsonUtility.ToJson does not support engine types.
UnityEngine.JsonUtility.ToJson (System.Object obj, Boolean prettyPrint) (at C:/buildslave/unity/build/Modules/JSONSerialize/Public/JsonUtility.bindings.cs:28)
UnityEngine.JsonUtility.ToJson (System.Object obj) (at C:/buildslave/unity/build/Modules/JSONSerialize/Public/JsonUtility.bindings.cs:20)
SaveData.Save (UnityEngine.GameObject p) (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/SAVE/SaveData.cs:160)
APlugin.OnDestroy () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/UI/APlugin.cs:30)


なんでふかこのエラー(^^
Object形式じゃないとJsonに保存できない?(^^
プレイヤーのクラス変換して鯖に保存したいのでふが…(^^
2019/01/22(火) 17:22:55.34ID:awXC3pz9
>>722
ジオメトリーだったのか、カコイイ・・・w
3DC塗りとリトポしか使ってなかったわ 使いこなしてるなー、俺もモデリングに使ってみようかな
2019/01/22(火) 17:42:28.20ID:UpT9ejyP
Unkhownに見えてよく見るとウンコマンなのかw
2019/01/22(火) 18:27:06.37ID:9Uw8TzP/
void OnDestroy()
{

string PlayerData = JsonUtility.ToJson(Playerbokkin);
NCMBQuery<NCMBObject> obj = new NCMBQuery<NCMBObject>("Playerbokking");
obj.FindAsync((List<NCMBObject> objList, NCMBException e) => {

if (e == null)
{
//未登録だったら
if (objList.Count == 0)
{
NCMBObject Nobj = new NCMBObject("PlayerObject");
Nobj["PlayerObj"] = PlayerData;
Nobj.Save();
//PlayerPrefs.SetString("objectId", object_id_);
}
else
{
//更新したい場合は、ここに処理を記載
//(単体)objList[0]
//(複数)foreach NCMBObject obj in objLit

//objList[0]["score_"] = 9999;
//objList[0].Save();
}
}
});
なにがいけないんでひょうか?(^^
2019/01/22(火) 19:22:46.13ID:XbLeX4SH
俺はゲームは作りたいんだがゲームを作るためにかかる労力を可能な限り少なくしたいんだ。どうしよう
2019/01/22(火) 19:23:39.85ID:y+dzHpfU
委託
2019/01/22(火) 20:00:09.85ID:a6549GBz
いきなり制作を始めるといいよ
必要なことだけ学習するスタイル
もちろん最初が一番大変だけどね
730名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:02.47ID:myvyMgN7
ツクールでいいやん
2019/01/22(火) 21:50:13.12ID:XbLeX4SH
ツクール……フリーホラーゲーか
2019/01/23(水) 07:20:09.39ID:RJLKZy0Z
ツクールがええで
Unityはとにかく勉強することが多すぎる
苦労して完成してもほぼクソゲーだし
2019/01/23(水) 13:22:44.97ID:haq2UYJz
スポットライトってこんな感じでええのんか?
https://i.imgur.com/ij6m7d1.jpg

>>725
そのネタいただくわw
プレイヤー名を空欄で始めるとUnknownって表示されて
漏死したらUnkomanに変わってるけど気付きにくい感じにしよう
2019/01/23(水) 14:09:33.56ID:6oNoSDQf
ワンコの大師匠殿(^^
本当にウンコネタ好きなんでふね(^^
2019/01/23(水) 14:14:33.81ID:dD4kQKic
ウンコ、ミジンコ、チェルネンコ
チンコ、カプリコ、カシキンコ
2019/01/23(水) 14:59:32.50ID:haq2UYJz
今の仕様では能動的に他のプレイヤーを暴く手段がないのでNPCに尋ねる仕様を追加した
同じアバターのプレイヤーがいる方向を指さして教えてくれる
https://i.imgur.com/BUE4pRx.jpg

ほんとはアイテムでやろうと思ってたんだけどベータ版では実装しないってか
ベータ版で開発打ち切ろうと思ってるから
2019/01/23(水) 16:07:43.66ID:6oNoSDQf
上手くいかない原因(^^
多分別のスクリプトからスクリプトがついてるオブジェクト取得がうまくいかない見たいでふ(^^
プレイヤースクリプトからやったらうまくいきまひた(^^
あとはこのJsonをサーバーにセーブすれば…(^^
2019/01/23(水) 23:06:44.60ID:iztwMIal
キャラクターコントローラーのテスト動画
https://www.youtube.com/watch?v=iPM0KIKu-0Q&;list=PLmlG3zGLecqWt-nN6OX00fbX-RsxqkUCX
緑のおじさんにインスパイアされて塗ってみたけど妙な感じになったw 全裸感は大分緩和されたけど
こうして動画にしてみると客観的に見れるせいか問題点がわかって良いな いや、良くは無いけど・・・
2019/01/24(木) 04:16:03.36ID:ohRbtQQP
いいね
2019/01/24(木) 08:57:18.44ID:TCpj4f1I
>>738
ケツがプリプリでいいじゃないw
いいウンコ漏らしそう
これはガンシューティングかな?みんなドンパチ好きね
2019/01/24(木) 12:13:29.12ID:TCpj4f1I
時間掛け過ぎたので野外ステージはこれで完成
色々物足りないと思うけどイベントやってないパターンだとこんなもんってことで…
https://i.imgur.com/pkhew5u.jpg

さて、ダンス作るか…
2019/01/24(木) 14:16:34.75ID:smCIkKds
736の動画見てくれた人ありがとー 次回はもっと資料性がある奴になる予定

>>739
どうもですw
>>740
ケツプリw
じゃあかくれんぼゲーのゲストキャラ交渉でもするかなw
2019/01/24(木) 14:20:57.92ID:smCIkKds
>>741
イベント? 面白そうだがフィーチャー多くて作るの大変そうだが・・・
てかますます憩いのスペースぽいなー 誰も居ない時間帯に行って一人でうろつきたいなw
2019/01/25(金) 10:45:09.01ID:/PjVXvo3
やっぱりダンスといえばこれやろなぁ
https://i.imgur.com/VYsGXQ5.gif

>>742
偉そうに褒めてやると梯子の登り降りや壁飛び越えるのちゃんと作っているのは好印象

スマブラの如く個人制作者のキャラに参戦してもらうのもいいかもしれぬ
でも緑のおじさんもただの頭数合わせでちゃんとした人間キャラに置き換わっていくから…

そもそも2月からは新作を作り始めたいのでベータ版出したらかくれんぼゲーは終わり
んでもって金儲けチャレンジしたい
まだなんも新作のネタ無いけど
2019/01/26(土) 11:42:06.52ID:N9CHJb61
よーし大体バグも潰したし、ひとりでは再現できないバグもあるだろうし
そろそろ公開

といきたいけどキャラは男女同数にしたい
>>738のキャラ貸してもらおうかと思ったけどどうみても女性キャラじゃないよね…
ユニティちゃんにしとこうかな
2019/01/26(土) 13:42:29.76ID:zt59no1T
土日は逆にやる気が出ない
2019/01/26(土) 20:21:37.63ID:4dVd7SSc
ASEによる草の揺れシェーダーのテスト
https://www.youtube.com/watch?v=gs9z8etsByA&;index=4&list=PLmlG3zGLecqWt-nN6OX00fbX-RsxqkUCX
Vertex Normalのノードにカラーマスクかけて揺らしてるだけだけどあまり動かさないとそれっぽく見えると思う
Shader graphでもできるかと

>>744
ありがとう
梯子はこだわりがあったんだよなー、でも降りる挙動がいまいちのまま放置してるけど

>>745
もうできてたのか 早っw
女性限定かよ、ちょっとだけ乗り気になったのにw
まあ、今制作中のは女性キャラだけどな、まだリトポもしてないけど
どういう制作体制なのかよくわからんけど、後から追加可能なら気が向いたら声掛けさせてもらうわ
2019/01/27(日) 09:53:49.14ID:RnvKKnsv
WebGLでもできたけど重いので設定見直し中…

>>747
まだ試作の段階だろうから貶すのはやめとこうと思ったけど
梯子降りるところはゴキブリみたいだと思いました!

俺も草揺れはシェーダーで作ったけどTerrainに草生やして揺らす機能あったような…
追加はできるけどそもそもこの先作るかどうかが不透明なので…
金儲け面で勝算が見えたらやるかもしれないけど、どうせ過疎…
2019/01/27(日) 11:42:49.01ID:RnvKKnsv
ライトマップのベイクで4時間もかかる…
今日の公開は無理そうね
2019/01/27(日) 13:20:25.30ID:4LuTZ12R
パッケージ化って時間かかるんだね
てかエラーが謎過ぎて不安材料すぎる
2019/01/27(日) 15:16:52.06ID:co+p+NMY
>>749
低スペックなのでふか?(^^
僕はCore i7の7700なんたらなので快適でふよ(自慢)(^^
2019/01/28(月) 02:13:32.74ID:uftKjiiL
>>748
Gみたいて、まさかあの至高のポーズのことか?
あの良さがわからんとは・・・(動揺

いや、確かに練習で作ったアニメーションで、俺もアレはかっこ悪いかなと思ってたけど、逆にアレだけ残そうかなw
俺も多少は個性的な部分が欲しいw
Terrainて小回りが効かないイメージだけど18.3で変わったんだっけ
ちょっと調べてみようかな

今日はキャラの後頭部直してるだけで終わった・・・
2019/01/28(月) 12:28:47.04ID:cDPs/Dcr
なんかシーン読み込み始めだけやたら重いけど一先ず限定公開!
https://unityroom.com/games/npc_gokko

他の人の環境ではどうなのか…
2019/01/28(月) 12:40:05.04ID:cDPs/Dcr
さすがに8年前のノートPCではカクカクだったわ
2019/01/28(月) 13:24:26.04ID:cDPs/Dcr
圧倒的過疎!
もう寝るもん!
2019/01/28(月) 14:33:12.46ID:BmpBq2hE
やってみる
2019/01/28(月) 15:03:43.63ID:tWkJdq3S
このゲーム何すればいいんでふか?(^^
NPCみたいなのが数人うろついてるだけでふ(^^
2019/01/28(月) 15:05:44.45ID:tWkJdq3S
下に説明ありまひた(^^
2019/01/28(月) 15:34:19.14ID:uftKjiiL
oremo atode ikuyo
2019/01/28(月) 15:41:41.22ID:sFWbsg96
オープンワールドは要素追加するの楽しそうだよね
時間合わせてみんなでかくれんぼしたい
2019/01/28(月) 18:45:27.16ID:LlZyvnIB
うぇーい!
ボールをここまでもってきたぞー
https://i.gyazo.com/23710254b9edde7a1e247a7352e864ec.png
結構面白いwww
欲を言うとジャンプが欲しいのとキックモーションキャンセルがあると嬉しい
キック終わらないと次の行動に移れないのがツラス><
2019/01/29(火) 00:59:47.12ID:E/mQt5xx
>>753
ちょっとやってみたよ
重いっちゃ重いけどまあ許容範囲
過疎ってて本来のゲームができなかったけど、
トイレの中のダンジョン感はちょっとドキドキした何か出てくるのかと思って

以上
2019/01/29(火) 01:09:58.76ID:M/VaunDf
appster2.infoによる侵入の試みを遮断しました、てノートンに言われて遮断された
後でマックでやってみる
nexus playerはロード終わったところでブラウザーが落ちた PCで重いくらいだから無理かw
2019/01/29(火) 07:41:52.55ID:lMJAN72H
>>761
真っ先に削ろうと思ってた要素で楽しまれても…

>>762
花子さんでも出しときゃよかったよ…

>>763
WebGLに対応してないブラウザもあるみたいだね
UnityのリファレンスではEdgeとFireFox推奨してた

みんな遊んでくれてありがとうよ
やはりこのスレだけでは過疎じゃのう
2019/01/29(火) 10:00:19.74ID:lMJAN72H
Windows版もアップロードした
このアップローダーはパスつけてないとどんどんダウンロードされちゃうので
勝手にダウンロードした誰かが遊んでくれないかしら
https://www.axfc.net/u/3956359

午前中しか活動できない生活スタイルが痛いなぁ
しばらくインしたまま放置しとこう
こんなこともあろうかと便意ゲージ増えないチートを仕込んでおいたのさ
2019/01/29(火) 11:04:48.74ID:lMJAN72H
上げるファイル間違ってたから上げ直した
容量が大きいと無差別ダウンロードしてくれないのね…
https://www.axfc.net/u/3956368

あとEdgeでできなかったわ
なんか設定いるのかな
Chromeはできる
2019/01/29(火) 11:45:46.21ID:lMJAN72H
やった!ついに誰か来た!
意外と簡単にバレるのね…
ゲームとしてはイマイチかもしれんが満足だわ
2019/01/29(火) 16:09:52.59ID:M/VaunDf
ダウンロード版やってみた これコントローラー準拠の操作体系なんだな、マウス視線希望w
https://imgur.com/a/JgUGL7w
どっちが私でしょう?w
トイレの雰囲気は良かった、また後で逝こうかな いやーなかなか良いんじゃね
2019/01/30(水) 01:25:22.64ID:6UIS1t57
思いって聞いてたけどダウンロード版は割と警戒だな
https://imgur.com/a/OJPWwOA
盗撮風スクショ 誰も居ない間に俺の成りすましスキルはどんどん上達するぜ
2019/01/30(水) 01:50:50.44ID:6RNuAp9P
ここからがゲーム開発スタートなんだよ
とりあえず僕も作れたもんの状態から自分のメンタルとの戦いが始まる
2019/01/30(水) 08:57:49.01ID:jUlX7ii2
>>768
あまりパソコンでゲームしないからどうすればいいのかわからなかったんだよね
とりあえず操作し辛いとは思ってた

>>769
遊んでくれてありがとうよ
ちなみに複数起動できるから寂しいときは1人2役で遊んでおくれよ
2019/01/30(水) 08:58:58.57ID:jUlX7ii2
>>770
過疎ったって泣かないもん!
2019/01/30(水) 12:39:06.53ID:BNtAo9WQ
うんこ師匠大変です!ボールが消えました><
https://imgur.com/a/9ze2hBO
2019/01/30(水) 13:55:34.85ID:6UIS1t57
>>771
一人二役やってて、誰か入ってきたら恥ずかしいなw
てか実はノートン先生が俺の接続邪魔してたりして・・・

>>773
ワームホールですね
2019/01/30(水) 14:22:30.41ID:6UIS1t57
コリジョンはちゃんと設定してあった感じだったけどな
ステージの裏に隠れようとしたら入れなかったw
ridigbodyにつきもののアレかね
2019/01/31(木) 00:01:01.95ID:8/Ikh0cA
>>773
コライダー付け忘れてたわん

>>775
NavmeshAgentで動かしてるからコライダー関係ないのよ
2019/01/31(木) 00:03:11.38ID:8/Ikh0cA
さあ、祭りだぜ!
2019/01/31(木) 00:25:00.84ID:8/Ikh0cA
うわーい!いっぱいきたー
2019/01/31(木) 00:41:45.26ID:HgiGHDIL
楽しいw
2019/01/31(木) 01:13:35.12ID:8/Ikh0cA
いやー楽しかったよー
でもきっと今回だけね
続きは他のゲームで名を馳せてからまた挑戦してみることにするよ
2019/02/02(土) 22:57:37.98ID:6o6cdWB/
>>615
月が変わったぞ
完成したか?
2019/02/03(日) 08:10:05.57ID:6b7x8noy
ニート無職フリーターンじゃない人はどこのスレに行けば良いですか
2019/02/03(日) 08:27:42.88ID:QmItnyc6
職場で語ればいいじゃん
2019/02/11(月) 07:25:31.72ID:CMpqfDTj
>>781
ある程度のとこで見切りつけた…
2019/02/12(火) 01:21:04.71ID:c2FA9kpQ
>>784
お疲れ
やっぱり具体的な完成イメージを固めんとダメなんやね
2019/02/19(火) 01:03:03.40ID:LwHmPsbO
すいませんこのスクショを見て感想をもらいたいです
お願いします
辛口で良いです
https://i.imgur.com/GWUWCAz.jpg
2019/02/19(火) 02:13:38.03ID:hK5+vLrN
すごく可愛いけどどんなゲームなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています