アクションゲームツクールMV 4作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 19:16:19.41ID:N7TZ7qQR
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年11月に発売・・しちゃうの?
ここはアーリーアクセスで実験中のアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
アクションゲームツクールMV 3作目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1534705035/
2018/10/10(水) 14:45:09.37ID:3Yr2E6ky
今はノーパソで4万切るのがあるのか…信じられん
2018/10/10(水) 17:18:01.62ID:OIk6qCgl
セレロンだとそんなもんだろなあ
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:37.63ID:kUFSPyaK
いくらなんでも重すぎじゃね
興味うせるわ
dxlib等で似たようなの作ったらニワトリ千匹でも余裕だわ
2018/10/10(水) 22:19:24.04ID:OIk6qCgl
確かに謎の重さは感じた
107名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:07.16ID:dLEyLunl
負荷テストなんだから最大限軽い形でニワトリ出してるわけでもないだろ
2018/10/10(水) 23:07:34.86ID:AUcKYcAK
実はちゃんとFpS60分の駒数ある鶏とかか
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:20:36.27ID:kUFSPyaK
互いに衝突判定、地形や経路の判定してたってここまで重くなるのはちょっと問題だよ
これじゃいつも負荷を気にして表現を妥協したりと余計なことで悩まされ続けるよ
2018/10/10(水) 23:26:46.44ID:AUcKYcAK
あと重くなりやすい要素というと半透明?

実は羽がアルファ半透明で重なる度に半透明の重複をきちんと出してるとか
2018/10/10(水) 23:50:12.71ID:SIpglFJx
dxlibなんかと比較してる時点でお里が知れる
2018/10/10(水) 23:57:43.68ID:7p3oW8E+
こんな重いゲームエンジンは消してウニを使いたまえ
DXなんとかと言う化石もおすすめしない
2018/10/10(水) 23:58:14.98ID:3Yr2E6ky
ニワトリを斬ったら大量のニワトリが出て来てボコボコにされたトラウマが
2018/10/11(木) 03:28:33.34ID:5bED5tgk
雲丹だったら同じスペックのPCでニワトリどのくらい多く表示できるんだろ
2018/10/11(木) 06:52:37.01ID:ZMrVeMRT
重すぎて酷いな。
普通にhtml5のライブラリのが大分軽いな。
116名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:49.48ID:LSEI/e26
クラッシュ減ったとしても低スペお断りじゃ流行んないな
2018/10/11(木) 08:44:03.50ID:bg6IdkGs
低スペックpcユーザーのために
作り手側も低スペックpc買って稼働実験しないとあかんのか
2018/10/11(木) 09:09:37.26ID:cpROGcg+
だから最初から8ビット押しだったんだろうと推察する
2018/10/11(木) 10:21:45.35ID:bg6IdkGs
なるほど
あんまリッチに作らず
チープな画面だが内容勝負でいくしかないな
2018/10/11(木) 11:13:15.62ID:uwOfU8sB
単にまじでアルファなだけだと思うぞ。
もっとちゃんと乗っける機能が確定して、バグも取ってから最適化するんでしょ。

時代が変わって、親会社が変わって、色々な思惑が動いたんだろうが、流石に出すには早すぎた。
ただ、前作に可能性を感じてた身としては、めっちゃ早くから触れること自体は割とありがたい。

正直『1』だけで終わったと思ってたし。
121名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:27.80ID:c0/wiBF7
ここまで重いと正直、旧アクツクをアップデートして再販した方が良かったかも
旧アクツクも重いと言われていたけど流石に10年前のソフトだから
今ならショボイノートで十分動くし
2018/10/11(木) 12:11:02.47ID:bg6IdkGs
簡単に作れる点は素晴らしい
バグも少しずつ改善してるようだし
重さが取れたらパーフェクトツールだな
2018/10/11(木) 14:09:54.41ID:MRPeZrEY
持ってる人に聞きたいんだけど弾幕系のSTG作るの厳しい?
ベンチマークは鶏100匹くらいで30fpsだったんだけど弾幕は150発くらい出現させたい
2018/10/11(木) 14:24:49.33ID:b6ilcLhv
製作者の環境が良かろうが
プレイヤーの環境が低くてプレイできないから厳しい
こればかりはツールが軽くなってくれないとダメ
2018/10/11(木) 14:41:42.81ID:uwOfU8sB
弾幕STG作りたいなら素直にSB使うのが良いと思う

ツールとしての考え方は割と似てる部分があるので
アクツク使いこなせるスキルがあるならSBも使いこなせるはずだし
そのうえでSTG作る事に特化したツールだから
126名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:00:16.13ID:LSEI/e26
弾幕かー厳しそうね
ただの弾ならニワトリよりは軽いかもしんないけどねー
試しに単純なの作ってみっか
2018/10/11(木) 22:15:59.28ID:MRPeZrEY
ありがとうそんなに重いのね
シューティングとアクション組み合わせたの作りたかったからSBはちょっと外れる
2018/10/11(木) 23:34:22.17ID:Ma3jsjm0
シューティングとアクションを・・
奇々怪々( ̄□ ̄;)!!
2018/10/11(木) 23:42:12.42ID:xiclXkEO
>>60
敵が単純な動きしかしないからまだマシだけどちょっとでも複雑な動きする敵が増えたらヤバそう
特にそれほど性能がないPCならなおさら
130名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 02:30:54.69ID:gQXHFJhW
http://gemini.axfc.net/d/8160936395867/v/3941903.png
こんなん作ってみてるけどできたらテストプレイでもしてみるかい?
131名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 02:46:52.30ID:gQXHFJhW
https://www.axfc.net/u/3941903
こうしなきゃいかんのかな
2018/10/12(金) 15:13:56.79ID:tu6BzxqB
>>128
魂斗羅みたいなのかもしれんぞ
2018/10/12(金) 15:42:14.65ID:s5fik/D2
ニワトリベンチのfps表示どうやってんのかと思ったら普通にスクリプトなのか

これが出来るならわかる人には色々できそうだな
134名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:58.49ID:eUWqRH/K
てか今のバージョンでビルドしたらニワトリ倍置けるじゃんこれ
2018/10/12(金) 19:06:34.30ID:iQxithu7
あの漫画第2話公開されてるじゃん
2018/10/12(金) 19:08:11.41ID:s5fik/D2
ほんとだ

うちの場合以前のだと大体100匹で40fpsくらいに落ちてたけど
今のバージョンだと120匹あたりで60張り付きから落ち始める感じになってるな
2018/10/12(金) 20:44:48.34ID:tu6BzxqB
ttps://www.famitsu.com/news/201810/12164006.html
『アクションゲームツクールMV』超・初心者向け講座】第2回
2018/10/12(金) 20:52:17.60ID:s5fik/D2
「ツクール、ましてやアクションとか自分には全く関係ない」って
俺らとはだいぶ離れた人達向けの宣伝記事なんだろうけど
なんともモヤるなw
139名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:34:46.82ID:5XtsAtXO
今回の講座はアクションゲーム作りたいけど絵が描けなくて困った人は、召喚術覚えて絵描き召喚しろってことか
2018/10/12(金) 22:57:46.66ID:yR9i6/3M
実際キャラクターの画像素材だけがあったとしても、絵心が無い者からすると
アニメーションでなにをどう動かしていいか分からない・・・
2018/10/12(金) 23:05:34.68ID:/zcUIsrG
>>140
そう言うときは覚えた召喚術で3Dモーションのエンジニアかアニメーターを召喚するのさ!
そして納品された60FPSをリサイズして、適せん分数で間引きしてキャラシートの仕様に合わせて並べて張り付ければ良いのです。

それも難しければweb系のエディターでも召喚してやれば説明とサンプルみながらだいたい出来るからダイジョブ
142名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:49.92ID:TcphsLf2
アクツクMVはサンプルゲームに使われてない
画像素材結構付属してるんだけどね
買って無い人は、それすら知らない人が結構多そう
143名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:58.91ID:q45B4RpA
画像はいいや音声素材をくれ
2018/10/13(土) 01:11:42.77ID:acil/CB6
完成のイメージをしても現状ではとても実現出来る気がしない
本当にバグ修正とか機能追加とか収拾付くんだろうか
2018/10/13(土) 09:58:49.51ID:y+wh4C6G
今回は名言なしとか手抜きかよ
2018/10/13(土) 13:30:10.89ID:tryxzBLE
あの漫画変な設定やめて、
シンプルにやってほしいな
2018/10/13(土) 13:51:36.37ID:PPXrWPol
まともに初心者講座やらずキャラ説明にばかり時間費やしてるあたり
ダメなキャラゲーの反面教師となってるのがなかなか面白い
148名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:21:57.47ID:q45B4RpA
ツール以前に
ゲームの見た目とシステムのイメージをさっと図にできない奴は結局何も作れんわな
2018/10/13(土) 22:07:27.02ID:DD7OacuY
>>148
そりゃ監督みたいに設定考えればツールが制作補助してくれるから自作っぽく作れるよ!

ってツールで監督監修出来ないんじゃなにも出来ないわなw
2018/10/13(土) 22:54:26.46ID:yt2etkSF
だったらもう金払ってプロに作ってもらう方が早いんじゃないか?
2018/10/14(日) 02:45:17.70ID:MjdnUpmk
>>150
どのパートをやってみたくてゲーム作ってんのかじゃね
そのパートやればいいと思うよ
2018/10/14(日) 11:40:09.14ID:E3dGCD6K
絵の練習から始めてたんじゃ
ゲームを完成させるなんていつになるか分からんもんな
2018/10/14(日) 12:25:30.98ID:bMMnJML9
お金とれる絵になるまで
2,3年はかかるな
154名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:22:08.69ID:UcVfoRxl
結局なにもしないんだから何年とかじゃなくて一生むりだろw
2018/10/14(日) 19:06:51.21ID:iQQ9rff7
実際あの漫画のおじさんがゲーム完成させた場面が想像つかんな
そういう意味でどう話を持ってくのか続きが気になる
2018/10/14(日) 19:58:20.82ID:OkevqE3Y
流石にヘルメットの丸パクリなら完成させられるだろw

アレンジにもゲームウォッチギャラリーってサンプルがあるし
2018/10/15(月) 00:57:10.93ID:JXVZFQaz
せめてアイテム(装備品)のデータベースと装備画面だけは何としても実装してほしい
魔界村やコントラや初期ドラキュラ作ったところでどうにもならん
今時誰がやるんだよそんなゲーム
2018/10/15(月) 01:06:39.56ID:IDJBmU42
頑張ってインベントリー組んで1万種の装備作り上げても
まずVCマリオ・ドラキュラの売り上げ本数には勝てないから安心しろ
159名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:07:37.74ID:PPQ3BzED
弾幕ベンチが一応形になったんだが
終了時に変なエラー出ることあるから配布は見送るぜ
動作はこんなかんじ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1667669.mp4
ニワトリベンチ100羽で32fpsくらいのPCで実行
右下にオブジェクト数とFPS出るようにしたから多少は参考になるやも
2018/10/15(月) 08:15:18.32ID:IDJBmU42
やっぱり「弾幕STG」となると現状ではちと厳しいよね

あとは発想の転換的なやり方になるが、
ゲーム的にはあんま意味ない、いわゆる「見せ弾」で賑やかしてる部分を
比較的処理の軽い判定なしパーティクルに置き換える感じで
新しい表現を模索するか…
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:41:43.20ID:PPQ3BzED
汎用性のためにオブジェクトが無駄にデータ持ちすぎなんじゃないのかな
しらんけど
2018/10/15(月) 09:00:01.76ID:tYqr7csd
だとするとwebビルド来たら軽量化のためにオブジェクトから不要なパラメーターを削除する作業がデフォに( ;∀;)
2018/10/15(月) 11:22:46.41ID:v0NQ/qhK
現行PC上での話をしているように見えないwww
2018/10/15(月) 11:39:01.75ID:YdlShK9P
弾用にできること少ないけど処理が軽いオブジェクトが欲しいな
2018/10/15(月) 16:38:46.88ID:IDJBmU42
1080pサイズで判定なしパーティクルなら
30000発撃たせてようやく60fps割リ始めるくらいなんで
頭切り替えれば十分派手な絵作りは出来るだろうから
それを発明の母とする方向で行くのが正解だろう

かたくなにテンプレ通りマニュアル通り作らないと気が済まないってやると
簡単に壁にぶつかって挫折するだろうから
2018/10/15(月) 19:05:21.71ID:PuNqMCb5
パーティクルと実体弾が同じ動きしたりどれを実体弾にするかの判定で無駄に苦労しそう
2018/10/15(月) 19:14:24.87ID:wOP0BZJ6
シューティングならSB使って作れば良い
ただでさえ微妙なツールなのにその上向いてないゲームを無理に作っても時間が勿体無い気がするけどな
その変態的な自分を楽しみたいなら止めはしないけど
2018/10/15(月) 20:43:26.45ID:SYmv/mzs
ちゃうちゃう
これをガチのメインで使おうって奴はこれしか使えないんだよ
シューティングならSB、アクションならUNITYとか言ったところで最初から選択肢に無いんだから
2018/10/15(月) 20:59:52.42ID:PW7Gcz8h
webに載せられるビルド狙うとsbは圏外、ウニは重厚長大じゃね
170名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:01:32.92ID:PPQ3BzED
検証してるだけだろ
現段階でこれでガチでシューティング作ろうなんて奴は存在しないよ
171名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:05.90ID:k8N2Y3mE
SBも結構敷居高いからね
アクツクMVは旧作よりはSTG大分作り易くなってるんだけど
軽量化されないとSTGは無理だな
2018/10/15(月) 21:46:03.92ID:XKMd9uS4
Unityだとニワトリ200匹ぐらいは表示できそう
2018/10/15(月) 21:52:34.95ID:PW7Gcz8h
>>172
javascriptで最終的にはwebに載せられるように作ってるから比較出来ないよ
ウニは専用のプレーヤーにwebplayerインスコさせてやっとこさ動く程度だぞ
2018/10/15(月) 22:23:59.37ID:OCFyVAF3
前に見たWebGLでのベンチマークだと、コリジョン付きのスプライトを1000個表示しても処理落ちしてなかったけどな
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:07:12.01ID:4x/Cz3ZC
普通にアクションげーつくってて同時出現オブジェクト数150だの200だのいかんやろ
ヘーキヘーキ
2018/10/16(火) 07:08:19.54ID:EKkLhVtO
なんとなくだけど
エディタ上で与えられる変数とかのデータも実行中全部チェックしてるんじゃないんかね
必要なときだけ読みにいく作りにせんと矢鱈重くなっていくのはよくあること
アクションゲームは与えられるパラメーターも多いからな
描画だけでここまで重くなりやすいってのはちょっと普通じゃ考えられない
177名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:36:31.25ID:4x/Cz3ZC
バージョンアップでニワトリ負荷がほぼ半減してるあたり
無駄な処理も全部やってた感あんね
2018/10/16(火) 11:25:24.16ID:QDd4P9PW
8.8まだー?
2018/10/17(水) 02:43:00.30ID:QZvVPW1m
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
2018/10/17(水) 10:17:15.85ID:MWXQI8AF
とりあえず突貫工事でβ出してるから重いんだなどんどん改修して軽くしてくれ
181sage
垢版 |
2018/10/20(土) 01:35:21.84ID:MYfWbFot
おーい これで作ってる人まだいる?
2018/10/20(土) 02:02:28.99ID:lQB7BGh8
変なのが暴れないとみんな粛々と作るだけだから静かなもんだな
2018/10/20(土) 02:06:31.88ID:rGnlhEgb
静かなのは
みんなが期待しつつ素材を作り増やしてる最中だからだよ
2018/10/20(土) 03:43:10.13ID:9P1aDc9H
アホが変なのとか言ってる間に俺はもう理想のベルスク完成したわ
もちろんこれでやってないけど
2018/10/20(土) 04:56:04.97ID:UJlQt1CC
当たり判定とかさえ最適化されてないんだろうな。
せめて 4分木位は使ってくれんと、オープンソースのエンジンにも劣る
2018/10/20(土) 08:17:12.32ID:Z524R/cm
>>175
150は平気でも100は大丈夫?50は?クソPCでもオッケー?

俺のPCでは大丈夫、、ってわけにいかないんだよなあ
クソPC使ってるやつが少しでも「重いラグい」と感じたらそのゲームはすでに重いゲーム評価になる
そしてアクションゲームでラグはいただけない

200出しても(ギリ)ヘーキってのはそれだけの安全マージンがあるから50ぐらいは大丈夫だろうって話でしかないんよね
2018/10/20(土) 09:44:33.59ID:uChjZNKJ
unityはオープンソースに劣ってるのか・・・
188名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:38:32.09ID:gvB7kyuP
>>186
出さないからヘーキだろっつってんのに出して平気ってなにいってんのかわからんのだが
2018/10/20(土) 14:18:13.91ID:n2YoMxIV
自分のPCでは100個までいけたからといって、他人のPCでも100いけるとは限らない
もしかしたら5個で止まるかもしれない
だったら、できるだけマージンとれたほうがいいよね

って話だと思うが、そんなに難しい日本語か?
2018/10/20(土) 15:30:01.46ID:lQB7BGh8
現状はあくまでアーリーアクセスで
これから最適化軽量化がなされるって明言されてるんだから
もう少し待てばいいんじゃないの
2018/10/20(土) 15:39:04.36ID:TJ77v2ig
DLsiteでこれで作ったやつでてたな
2018/10/20(土) 16:01:10.47ID:nNfTzGts
>>191
一瞬DSliteに見えて頑張ってるなと思った
2018/10/20(土) 18:26:49.74ID:XX/rdfm/
ファミ通で講座始めるってみた気がして、もう結構進んだのかな?と思ったら
初回のどんなゲーム?が8/15、第二回の完成イメージの話が先週更新。遅すぎて草
2018/10/20(土) 19:23:26.48ID:lQB7BGh8
ライターの人も全くゲーム作った事ない状態から始めてんのかね
それだとしたらまぁ大変だろう
2018/10/20(土) 19:49:17.14ID:5NVwS+aJ
媒体のゲーム講座なんて期待するだけ無駄だろう
2018/10/20(土) 20:01:38.11ID:CLVkvha6
>>193
いっそ攻略本作る気で300ページ位で解析網羅してくれりゃ3500円までは出すんだけどな・・
蓋を開けてユーザー数が三桁とかだったら赤字だからまだ出来ないだろうけど、
どこかがやらなきゃユーザー数が増えないだろうな
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:45.63ID:gvB7kyuP
>>189
一生クソPCサポート気にしてゴネてろよ
2018/10/20(土) 21:00:08.97ID:EPMnwB2V
>>194
中の人はティラノビルダーが得意らしい
アクションゲーム開発はたぶんゼロ
2018/10/20(土) 21:08:09.65ID:PtA+CxSB
アクツクMVの風評被害が出そうな作品だな
2018/10/20(土) 21:25:17.68ID:mvIc2esr
>>198
得意っていうか、あれほぼブログのエディターやん
201名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/21(日) 00:13:52.47ID:TlxVXwpB
DLsiteのやつDefenderが起動止めてくんだけど
2018/10/21(日) 17:47:41.77ID:1GxO5EXt
象の人でさえ第二回の漫画の中身の無さに驚愕してたわ
正式な発売日までにあの漫画がどこまで進むのか
最終回はいつなのか
2018/10/21(日) 18:03:48.97ID:irMfPaZq
>>201
ttps://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-windows-defender-windows-10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況