アクションゲームツクールMV 4作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 19:16:19.41ID:N7TZ7qQR
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年11月に発売・・しちゃうの?
ここはアーリーアクセスで実験中のアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
アクションゲームツクールMV 3作目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1534705035/
2018/10/20(土) 20:01:38.11ID:CLVkvha6
>>193
いっそ攻略本作る気で300ページ位で解析網羅してくれりゃ3500円までは出すんだけどな・・
蓋を開けてユーザー数が三桁とかだったら赤字だからまだ出来ないだろうけど、
どこかがやらなきゃユーザー数が増えないだろうな
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:45.63ID:gvB7kyuP
>>189
一生クソPCサポート気にしてゴネてろよ
2018/10/20(土) 21:00:08.97ID:EPMnwB2V
>>194
中の人はティラノビルダーが得意らしい
アクションゲーム開発はたぶんゼロ
2018/10/20(土) 21:08:09.65ID:PtA+CxSB
アクツクMVの風評被害が出そうな作品だな
2018/10/20(土) 21:25:17.68ID:mvIc2esr
>>198
得意っていうか、あれほぼブログのエディターやん
201名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/21(日) 00:13:52.47ID:TlxVXwpB
DLsiteのやつDefenderが起動止めてくんだけど
2018/10/21(日) 17:47:41.77ID:1GxO5EXt
象の人でさえ第二回の漫画の中身の無さに驚愕してたわ
正式な発売日までにあの漫画がどこまで進むのか
最終回はいつなのか
2018/10/21(日) 18:03:48.97ID:irMfPaZq
>>201
ttps://i-bitzedge.com/tips/how-to-turn-off-windows-defender-windows-10
2018/10/21(日) 23:20:31.72ID:irMfPaZq
>>202
最終回「発売前夜の思い出」

色々妄想した思い出が走馬灯のように流れて「俺たちのゲーム制作はこれからだ!(明日発売だから)」

で美しく締めるに違いない
2018/10/22(月) 16:44:42.73ID:CnbK5HNx
目次に今後の更新内容と更新日程書いてあるじゃん
一回目が載った段階では目次なかった気がするから、色々目処がついたのかなと思ったけど
最初から予定きっちり立ててから連載始めろって感じではあるけどさ
2018/10/22(月) 16:55:27.08ID:iDwhywvw
第3回 「悔やみきれない過去」
幼き頃事故で死に別れになった親友を救うため父は過去へと旅立つ
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:55:37.26ID:8iDjzetZ
あんな記事に期待して更新待ってチェックして文句言って
んなことやってる時点で無能の証明でしかないだろ
やる奴はとっくに作っているというのに
2018/10/22(月) 16:56:50.83ID:XKGiFMtz
>>205
10月半ばに学んだ>>193を活用した結果目次が出たんだとしたら順当(高校生でも雇って中年yて体で書かせてるんじゃない)
2018/10/22(月) 17:00:35.40ID:XKGiFMtz
>>207
いや、ここに居るやつらはアリーに手を出す、すなわち他ツールを普段使ってる奴らだからその煽りは通らないぜ

現状、これまで言われた事が11月までに治ると良いね(様子見)であって、
無視して機能拡張とかキャラグラ素材だけ追加して発売でもしようものならすぐに静かになるとお思うよ
2018/10/22(月) 17:07:09.76ID:AqbHY60T
アリー・マイラブ
2018/10/22(月) 17:16:38.45ID:xLZmN5mV
そんなことより、8.8はまだなのかい。
2018/10/22(月) 18:28:20.38ID:qacl/ZPf
目をつぶって30秒数えたら更新チェックしてごらん

それでもまだ来てなかったらもう一度目をつぶって30秒…
2018/10/22(月) 20:28:35.72ID:eIkhJcSq
>>187
unityの物理演算エンジンは8分木以上の最適化されてるだろ?
2018/10/22(月) 20:53:40.96ID:F9UaB6Lr
箱にはコードのみのダウンロード販売とは言えマスターアップまでどんなに引っ張っても@1ヶ月か
2018/10/22(月) 21:51:55.59ID:qacl/ZPf
>>214
例の連載のケツが3月だかに設定されてたんで
そこで正式リリースかと思ってた

バージョンもまだ0.8代だし
2018/10/22(月) 22:57:48.29ID:QK8OZGVI
8分木以上て…
数が多いほど効率が良いとか思ってんのかな
2018/10/22(月) 23:02:14.32ID:bsByCPzh
>>216
どう読んでも(3Dだから)汎用アルゴリズムの八分木式の二進数での空間定義よりスマートで最適化されたアルゴリズムを独自に組んでるんだよね?っていう汎用で最強の例としての八分木に見えるんだが
2018/10/23(火) 07:15:21.07ID:nU83K5Vb
アクツクは物理演算エンジンあるんだっけ?
2018/10/23(火) 07:28:36.38ID:H+jVO5H1
あるよ
220名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:28:00.84ID:4BA8XsZA
そういやピンボールぶっ壊れて動かなくなってたのいつのまにか直ってんな
221名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:25.43ID:coqyVU9N
流れ読まずに質問
アクツクMV用に背景素材を作る際、元画像はどういう作り方が軽くなりますか?
一枚の画像で持てば管理は楽だろうけど重くなるのが目に見えてるので
当然マップチップにする必要があると思うんですがサイズや組み方の制約が判らなくて・・・
ちなみにアーリー版は未購入、来月のパケ版を購入予定
2018/10/24(水) 00:43:43.59ID:DX3ql46U
タイルセットの1タイルサイズは
8x8/16x16/24x24/32x32/64x64のどれかから選択なのでそれの整数倍

まぁ256x256とか512x512とかで作るのが良いと思われ

ちなみに今回1マップに複数のタイルセットを読み込めるので
あんまりデカくなりそうなら分割した方が良いんじゃないかな?
当然たくさん使えばメモリ消費は多くなるだろうけど
2018/10/24(水) 01:04:43.29ID:DX3ql46U
タイルセットをデカくするかそれとも分割するか
どっちが処理的に重くなるかはわからないけど

あまり横にデカくすると、マップ制作時いちいち横に
タイルセットスクロールさせて選ぶ方が面倒だから
実際の作業考えると縦長にするか
分割した方が賢明だと思う
224名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:44:49.85ID:3ZKtWA6F
タイルサイズを16x16から8x8に変えたら凄く重くなった
マップも小さい方が軽い
225名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/24(水) 02:25:41.26ID:ulb3/Sul
そんなもんはまず一番重いやろってレベルのでガっと作ってみて
どのくらい重いか体感してから削っていけばええんや
最初から正解が出せるなんて思ってたら甘いわ
2018/10/24(水) 06:34:43.00ID:DX3ql46U
>>224
言われてみれば当然マップチップ小さくすれば処理は増えるな
227221
垢版 |
2018/10/24(水) 08:51:44.44ID:Oq8i1vAf
>>222 >>223
オーソドックスに32あたりで作ってみます
ありがとうございました!
2018/10/24(水) 09:40:06.27ID:bLM8jL4e
少し何かしたら重くなるみたいで…
2018/10/24(水) 09:44:51.08ID:6++3PVLT
8.8でそれなりに解決されるはず。
だって一月後に製品版ですもの。
2018/10/24(水) 14:34:52.55ID:s+9trN5B
Steam介さないで使いたいんだよなディスク版も出すかplayismとかでも販売してくれんかな
2018/10/24(水) 16:05:24.14ID:aqqarNX+
持つてないからよく知らないんだけどスチームにログインしないと使えないってこと?
2018/10/24(水) 17:31:30.91ID:DX3ql46U
Ver0.9.0きてんじゃん
2018/10/24(水) 19:18:14.22ID:Z6FpPK/3
>231
パッケージ版もSteamのダウンロードコード封入だからSteamのアカウントないと使えないし
Steamアプリ起動させてないと動作させられないのも地味にめんどい
234名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:16:11.93ID:c9Oo8hhr
>>231
そうだよ
直接exe起動しようとしても起動しなかったらだいたいSteamにログインしてないから
2018/10/24(水) 20:34:09.70ID:bLM8jL4e
不正コピー防止だろうな、これは仕方ないだろう
2018/10/24(水) 21:56:05.12ID:M7A8n+5i
表示優先順位の設定が改善された気がする
致命的欠陥、重いのは相変わらず
2018/10/24(水) 22:54:18.90ID:6++3PVLT
9.0ってw
8.8からすっ飛ばしたのかw
2018/10/24(水) 23:43:37.96ID:eHp12qMS
あと1ヶ月の寿命だからすっ飛ばしていかないとね
2018/10/25(木) 07:12:04.46ID:8ezWFPH+
速度改善は正式番でも今以上は無理だと思う、少し前に若干速くなったのがそれだと思った方が良いかと
そんなに短期間に大幅向上できるなら最初からもっと速いだろう
他のソフトの処理速度改善スケジュールを見ていても年単位で徐々に速くなっていく事が多い
ただこれは順調に売れて開発が続いているケースでだけど…
2018/10/25(木) 07:17:13.74ID:z8uyLPeu
何気にプラグイン資料集来たな
少し眺めてみよう
2018/10/25(木) 07:36:54.12ID:qperG5rs
「オブジェクトの設定」なんかのウィンドウを開くのがスムーズになった気がする
2018/10/25(木) 07:47:14.68ID:9GtftaU3
プロジェクト開くの早くなった。
安定感ましたしいい感じだね。
2018/10/25(木) 08:39:51.07ID:37MfrGZh
変数周りの挙動不審は
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/25(木) 08:44:02.97ID:8KbEIW5e
トップビューのジャンプ作りやすくなればなぁ
ロードマップには一応項目あるけどどうなるんだか
2018/10/25(木) 08:53:34.69ID:37MfrGZh
>>244
どうもレイヤーが苦手っぽいからその応用になるジャンプはそこが解消してからじゃない
2018/10/26(金) 09:30:02.97ID:gka99mpt
>>157
アクツクでそんな本格的なゲーム作る奴のほうが少ないだろ
2018/10/26(金) 11:58:29.36ID:GhC6/sAd
もう一ヶ月で正式版発売なのにはじまる前からお葬式になってんな
248名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:41.29ID:OubuoPN2
次はここ押してね〜ってツール上でやりながら進められるチュートリアルついたのはいいが
これ初心者が誤操作したり
説明してる項目見つけられなかったりしたら進められなくなるやん
動画でよかったんじゃあないのかw
2018/10/26(金) 18:55:13.00ID:YlFcH8A5
ファミ通のアクツク特集第3話公開
やっと初心者講座っぽくなってきた
2018/10/26(金) 22:24:58.89ID:6Ik/6IhN
>>246
RPGツクールでアクションrpgを無理やり作ったりしてるのに?
2018/10/27(土) 00:44:27.82ID:Y8AErUnY
RPGツクールでARPG作るくらいで無理矢理とか言われんのか
FPS作ったとかなら分かるが
2018/10/27(土) 08:48:25.33ID:v1YSaUzN
rpgツクールでエロゲ作ってたんだが
アクションゲームツクールは負けたときにイベント発生させてピクチャーを映してエロゲー風に紙芝居やったりできる?
出来そうならこっちの製作に切り替えようかなと
2018/10/27(土) 09:40:31.88ID:GwwW5W0t
でーきーる
2018/10/27(土) 09:49:20.81ID:q58lRuPI
RPGツクールでARPG作れるのが当たり前ならもうアクツク存在する必要ねえな
255名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:23:15.31ID:t2+IoK2F
>>252
できるで
2018/10/27(土) 10:41:43.87ID:S0bOEiwQ
>>252
出来るけど、敵とか玉の動きを一旦停止させてイベント動かさなきゃいけないから。
やり方面倒かも。
2018/10/27(土) 10:42:35.62ID:S0bOEiwQ
あ、負けた場合か
それなら簡単
2018/10/27(土) 11:04:36.77ID:v1YSaUzN
ありがとう!じゃあこっちで作る!
2018/10/27(土) 11:07:50.46ID:v1YSaUzN
あと、Steamで開発したらプレイはSteam?
同人ゲームで販売予定だからSteamのみならキツイかな。今のところSteamしか販売してないからrpgツクールみたいな環境がありがたい
260名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/27(土) 11:52:44.65ID:t2+IoK2F
ツクールシリーズの規約に沿ってればなんでもいいんじゃないの
2018/10/27(土) 12:54:21.00ID:3mD7oS3A
steam版で作って他で売っても問題ないんじゃね
262名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:45:06.48ID:t2+IoK2F
てかsteamじゃない版とかあんの
2018/10/27(土) 18:40:48.79ID:AHTygtht
>>51
2018/10/27(土) 18:48:35.88ID:DzMfXEzU
でもrpgの時、特典で揉めたから結局スチームのキーが入ってるんじゃないと予想されとります
2018/10/27(土) 21:11:57.26ID:LdTLKpdf
パッケージの中身はsteamのキーだってばよ
2018/10/27(土) 21:32:14.56ID:5AhNn7qw
Steamでしか動かないならdlサイトとかの同人ゲーム販売でつかえるのかね?
2018/10/27(土) 21:39:47.65ID:DzMfXEzU
>>266
メモ帳でhtml打ってwebページ作ったらメモ帳でしか開けない世界でならその通り
2018/10/27(土) 22:13:43.52ID:GwwW5W0t
スチーム登録してあるゲームエンジンとかよくあるけど
それで作ったものが
スチームでしか動かないなんてことは聞いたことない
2018/10/28(日) 01:18:16.37ID:vGNQxdNj
揉める特典って一体何が入っていたんだぜ!?
2018/10/28(日) 05:08:34.68ID:0q1v24dD
素材
2018/10/28(日) 05:53:54.64ID:dok8l+k7
Humble Bundleでツクールシリーズのバンドル買おうか悩む
https://www.humblebundle.com/software/degica-software
$50でツクールMVとDLC多数手に入るならお得か
ラノゲまで付いてくるし(どうでもいい)
2018/10/28(日) 06:05:16.33ID:dok8l+k7
スレ間違えたすまぬ
273名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:31:14.13ID:7ZEFgqHP
まだバグあるし落ちるなあ
物理演算、変数、遷移まわりがあやし〜ね
274名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:49:08.68ID:7ZEFgqHP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1679973.mp4
ブロック崩しができたよ
物理演算でやると反射とかの処理を自分で作らなくていいから楽だけど
動作があやしいのよね・・・
2018/10/30(火) 18:04:18.44ID:qkVj/iO8
イラスト屋ワロタ

ていうか残り少なくなったときの処理すごいね
ある程度ブロックのあるほうに行くようにしてる?
2018/10/30(火) 22:15:53.29ID:30K8RGOn
Lamuanal2再現の奴
パッと見た感じ結構しっかりした体力ゲージになってるけど
どうやって再現してるんだろう?

(動かないハリボテってオチじゃありませんように…)
2018/10/31(水) 07:39:40.54ID:qOoIRZVF
バー画像使ったゲージの作り方ならアリクイの人が記事上げてたよ
278名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:55:28.70ID:2zOhAaja
綺麗に伸縮するゲージの話だろ
2018/10/31(水) 12:27:46.68ID:Z9zg8eP8
ブロック崩し
クリアしたらエロ画像出るようにしたら売れるかな?
2018/10/31(水) 14:37:17.64ID:CWH56hN4
よほど絵がエロ上手くないと無理だろ。
2018/10/31(水) 14:46:35.66ID:pYh9uI0s
絵が上手い下手じゃなくて、その見せ方なんだぜ
2018/10/31(水) 16:29:05.70ID:/fXgjX3g
売れると思うが
ゲームに値段がついているのでなく絵に値段がついているだけ
2018/10/31(水) 17:33:00.26ID:QtuoqbMz
正直エロ絵は溢れすぎてて食傷気味なんでエロ無しの普通に可愛い絵の方がそそられるわ
2018/10/31(水) 17:37:31.07ID:P5lXnXnP
さすがにブロック崩しじゃ全然売れないけど
エロ有りの横スクとか普通に売れてる
絵に値段ついてるだけと言うが
CG集よりも抜くまでに無駄な手間のかかるエロアクションの方が不思議と売れてるんだよ
285名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 17:50:32.35ID:2zOhAaja
全く同じ絵でもただ画像を見るのと
ゲームした結果表示されるのとでは
後者の方が若干の付加価値が乗るってのはある
2018/10/31(水) 17:52:47.39ID:GqPDFAFt
なるほどね
2018/10/31(水) 18:39:43.23ID:/LVThZUc
エロアクションでもまともに遊ばせるとなるとCG集の何十倍も労力が必要だから外れた時のダメージは凄いけどな
2018/10/31(水) 19:07:01.25ID:4gQjy6VQ
えっちな絵が無いよりかはあったほうが売れるのは確実
人を唸らせるような名作を作れるって言うなら話は別だけど
289名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:35:50.71ID:tzxAWeVB
縦横の真っ直ぐなゲージなら、ピクチャ用意すれば簡単にできるぞ
点滅させたりとか簡単なアニメーションも単純な設定ですぐできる
KHとかみたいな円っぽいのとか直線でないゲージは俺の頭じゃどうやれば作れるか分からんけど
290名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:47:03.61ID:h/lB+7EZ
>>276
アニメーションを指定フレーム数で固定する変数を使う奴じゃないかな
今は画像の%変数操作のゲージはもう古い
同じ変数操作系ゲージでもかなり多彩な表現ができる
例えばタコメーターみたいな挙動も可能
ただしバージョン古いとバグで正常に動作しない
291名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:14:23.65ID:XFeSVbR5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1681195.mp4
ゲージ試してみたけど
%計算するよりアニメのフレーム固定のほうがより簡単だし応用がききそーやね
2018/11/01(木) 01:53:28.73ID:bMyoDObz
>>291
いい感じだね
2018/11/01(木) 05:11:50.28ID:o9JkQhdj
その体力ゲージはどういう仕組みなの?
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/01(木) 06:06:34.03ID:TTEZeNb7
アニメの表示を指定フレームで固定っていう変数を使って表示を制御している
ゲージの最低値から最大時まで可動するアニメーションを用意してその可動範囲を上記変数で決める
なので最低値から最大値の間のフレーム数を増やすことでより滑らかな挙動ができる
伸び縮み回転上下への移動アニメーションで再現できる動きならなんでも作れる
2018/11/01(木) 07:41:53.62ID:SsxMUmf0
エロアクションはステージ中のドットエロ無しだと売れにくい印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況