【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:00:33.86ID:DF9tSYRT
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
2018/12/16(日) 02:20:26.02ID:+0pN4yxz
おけつにはいります
788弟子
垢版 |
2018/12/16(日) 06:13:18.66ID:7eqg9pFK
いや、デザートだ!
789名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:44:11.38ID:rWD+YyIa
>>785
どちらかというと空間UI上でモニョモニョするアプリやサービスを作りたい
2018/12/16(日) 10:45:53.89ID:RhE2XgNv
VRかARか
ガンバレ

アレも中々難しいぞw
2018/12/16(日) 11:33:26.79ID:YbbDfRff
VRは簡単。
2018/12/16(日) 14:49:03.96ID:/CTv3L6F
VRもアセットを買えば簡単だよね!
2018/12/16(日) 15:57:07.32ID:NHm2qU5z
>>783
shibainuisno1以外の人どうぞ お前Godotだろ巣に帰れよw
2018/12/16(日) 21:40:47.96ID:LTMVn0WL
>>793
この程度の時事ネタは把握しとけよ
2018/12/17(月) 09:20:50.50ID:+Pb0Q80G
macでunity使ってる人はどの機種使ってますか?Airだとさすがに重い?
2018/12/17(月) 10:05:32.56ID:Gjjm3r83
>>795
クラシック使ってます!
797名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:11:35.13ID:Lnj8eBqE
iMac2007でも軽い作業なら余裕
798名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:26:55.32ID:dzm5n4kP
数分のビルドがMac miniだと数時間かかる
2018/12/17(月) 17:31:26.61ID:SUeoPkZm
アホみたいにハイスペックPCを使ってるからビルドに1分かかったことないや
800菩薩@太子
垢版 |
2018/12/17(月) 18:59:21.33ID:+g/ASTBc
>>792
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
2018/12/17(月) 21:04:21.41ID:ZR+IHauu
>>800
次の質問どうぞ
802名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:26:17.38ID:zwDf4qfc
しょっぱいものしか作ってないからでは
2018/12/18(火) 13:00:50.64ID:GQGTZo/o
ノーマルマップって2枚重ねるのが難しいのか?
2018/12/18(火) 13:19:50.82ID:MP4cm2hI
教えてもらっても出来ないガイジ頭悪いな
2018/12/18(火) 13:26:15.32ID:TV5zXwML
>>803
Unity初心者スレなら丁寧に教えてもらえるぞ
2018/12/18(火) 16:48:33.86ID:GQGTZo/o
https://i.imgur.com/wGanRlU.jpg
左のテクスチャ二枚をノードとかで重ねで右上にできないのかな?
一般的なブレンドは右下になると思う
どうやっても透過はしちゃうだろ
2018/12/18(火) 17:12:40.89ID:H3djW8kr
>>806
アセットを買えばよゆうのよっちゃん
2018/12/18(火) 17:38:24.55ID:vmNk/ZeW
>>806
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/279
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1532319911/61

ネットで検索すりゃすぐわかるんだから答えはわかってんだろうに
なぜわざわざ文章変え画像変えて嫌われるのわかっててマルチで聞くんだ
質問すること自体が目的なのが自覚ないなら病院行った方がいいぞマジで
2018/12/18(火) 17:47:23.64ID:KGinVl98
人に聞いても1度じゃ分からないほど馬鹿なのか
何が分からないのか説明できないほど馬鹿なのかのどちらかだろうな
2018/12/18(火) 18:26:54.31ID:ZVz2KEFm
何故誰もDCCツールでレベルデザインしないのか、まだ分からねえのかな?
そんな無駄なことやってんのお前だけじゃんw
2018/12/18(火) 18:27:34.83ID:ZVz2KEFm
全部無駄でしたwww
2018/12/18(火) 19:06:23.84ID:H3djW8kr
?株式会社カプコン/【大阪】レベルデザイナー【ゲーム開発】
ゲーム制作に関わる、レベルデザイナー業務全般に携わっていただきます。

以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ビジュアル的な知識のもと、ゲームの内容を理解し、プレイヤーや敵等の配置・演出を
 盛り込んだステージマップの制作(DCCツール用いたマップ制作業務が発生致します。)
813菩薩@太子
垢版 |
2018/12/18(火) 19:25:17.56ID:QKROU5gh
>>807
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
2018/12/18(火) 21:19:48.81ID:xRtHgV7B
DCCツールで現物置いたらインスタンス使えねえって分からんのやなw
仕組み違うから何の節約にもならんのだが
2018/12/19(水) 02:01:13.74ID:IWPrJwdO
blenderスレでも質問連投して無視されてるんだから
こっちも連投マルチはスルーでよろしく
2018/12/19(水) 13:14:04.80ID:lp1h40Mr
夢だけで挑んだ「個人ゲーム開発」独立したら
年収15万円でデッドエンド間近な男と、仮想通貨
アプリの収益が「月30万円から月数千円」に急落した話
https://appmarketinglabo.net/appdreamer-deadend/

どう思います?
2018/12/23(日) 03:51:14.23ID:sDoNKZPF
gameObjectでEvent triggerのPointer Downを利用しタップすると動作するような機能を作っているのですが

複数のgameObjectが重なると一つしか反応してくれないのですね
重なっていてもタッチの判定が合っていれば全てのgameObjectで関数を呼んで欲しいのですがそれは無理なのでしょうか?
2018/12/23(日) 06:40:54.12ID:Xqy5mjY7
>>817
アセットを買えばなんとかなりそうですよ
2018/12/23(日) 10:30:44.24ID:FghMT5C+
>>817
rayを使うんじゃないかな。
2018/12/23(日) 14:50:57.69ID:+DwxmUdG
https://www.youtube.com/channel/UC2ZVDmnoZAOdLt7kI7Uaqog
ゲーム部みたいな動画ってunityで作られてるんですか?
2018/12/23(日) 16:00:17.24ID:Xqy5mjY7
>>820
つくれますよ、アセットを買えば簡単です
822菩薩@太子
垢版 |
2018/12/24(月) 20:10:01.21ID:Ar250ymG
>>818
>>821
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
2018/12/24(月) 21:05:22.46ID:kRqoDiR7
>>822
次の質問どうぞ
2018/12/25(火) 10:57:05.83ID:A6hjkrcS
アセットはおやつに入りますか?!
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:12:20.69ID:fRzRNNZG
PCプラットフォーム、3DでFPSゲームを作りたいのですがオススメの本や解説動画を教えてくれませんか?
C#は余り経験がないですので初心者向けのものをお願いします
2018/12/25(火) 20:39:45.66ID:Fvqufboz
>>825
公式のチュートリアル
827名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:29.96ID:eN50nFfG
公式のFPSサンプルとかは解説記事とか出ないのかね…
2018/12/25(火) 21:51:15.16ID:ONyX2wAc
そういやサードパーソンのキャラコントローラが半額だったな。
https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/third-person-controller-126347

他の同系統のキャラ操作アセットと違ってマウス移動で視点を操作すると
首が座ってないかのようにカメラがぐにゃっと動いて気持ち悪い。
いろいろ数値弄って試しているんだけど、解決できた人がいたらこっそり教えて欲しい...
2018/12/25(火) 21:58:01.47ID:T7bNekLw
ローテーションを直接いじってるんじゃないの?
キャラ首角度は別で持っておいて、触るのはその値。
描画する時にその値を入れるだけ。
どうやってるかわからんけど、現在角度読み込んで変化量与えて戻してたら変になるよ。
830弟子 ◆rZPPjYuxmQ
垢版 |
2018/12/26(水) 11:54:47.95ID:V6x/tPjx
>>817
確かOverlapPoint とかで重なり検出できるような気がしました
831菩薩@太子
垢版 |
2018/12/26(水) 19:40:23.11ID:mrMFEgGw
>>824
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
2018/12/26(水) 21:06:28.76ID:tD3CvGMC
>>831
アセットはおけつに入ります
2018/12/26(水) 22:33:41.74ID:XEgWCmzG
そういえば東京ディズ●ーリゾートの株主の10%は創●学会らしいので(^^
創●学会はディズ●ーランドとディズ●ーシー潰してキムヨナランド建設しまふぇんか(^^
キムチ殿もゲーム内にキムヨナランド出してくらふぁい(^^

質問でふ(^^
Unityで簡単なすごろく作るにはどうすればよいでひょうか?(^^
834名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/28(金) 04:09:53.50ID:J9PKoo61
unityでバーチャルキャストブース製作
https://youtu.be/Zs9PbKcasR0
2018/12/28(金) 04:23:57.73ID:PPGiblhc
>>834
質問は?
2018/12/28(金) 09:42:05.54ID:RobyXYwG
オープンワールドで一部の場所だけ夕方や夜にしたいんだけど
どうすればいいの?
837名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:08.06ID:p160GVAt
むしろ青空の中に夕焼け表示したいのかと
2018/12/28(金) 11:19:20.52ID:h1um1OjC
簡単な方法は複数のライトで。
2018/12/28(金) 18:15:32.00ID:nwbJTN1C
>>836
一番簡単なのは、アセットを買うことでしょうね
2018/12/28(金) 22:04:06.88ID:gAB7pIIP
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
2018/12/29(土) 04:20:08.15ID:qRHeoYHL
itweenを使用して、ゲージを管理したいと思っています。
関数にAとoいうオブジェクトを渡すとAが、Bというオブジェクトを渡すとBが伸びるようにしたいのですが、
Aのゲージが伸びている最中にBのゲージを伸ばそうとするとAが止まってしまうなど、問題が起き、なかなかうまくいきません。
下記コードを作ったのですが、省けるところなや修正点ございましたら教えていただきたいです。


public GameObject Gauge;

public void GaugeMaster(GameObject gameObject)
{
Gauge = gameObject;
iTween.ValueTo(gameObject, iTween.Hash("from", 0.0f, "to", 100.0f,"onupdatetarget", this.gameObject, "onupdate", "GaugeMove"));
}

public void GaugeMove(float _Width)
{
_Button.GetComponent<RectTransform>().sizeDelta=new Vector2(_Width, _Button.GetComponent<RectTransform>().sizeDelta.y);
}
2018/12/29(土) 13:35:17.35ID:wB1QWjUK
>>840
アセットを買えば誰が美人か分かると思いますよ
2018/12/29(土) 14:40:44.08ID:WIe+vCim
>>841
どっちかのゲームオブジェクトしか渡してないんじゃねーの?
一度渡したらコルーチンで勝手に処理するようにするか、
必要に応じて複数渡す処理にすれば直るかもなす。
2018/12/29(土) 17:46:12.72ID:Rz/3DF44
それぞれA用とB用で作れば良いよ
完成を急ぐならね
2018/12/31(月) 06:13:31.69ID:EviNmGmz
betaでuiの色とか変更できるようになってるの?
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/02(水) 13:16:25.82ID:Hxyq17k4
キングソフトIntemet securityでunityファイルがリスク表示されたんだけど
スタートアップを推奨しないプログラム
情報:不要なショットカットが残留
場所:c:\programdata\microsoft\windows\start menu\programs\unity 2018.2.17f1 (64-bit)\Unity Documentation.lnk
これって誤認だよな?unityにリスクなんてないよな?
2019/01/02(水) 13:59:51.16ID:qBTuo4Dp
スタートアップを推奨しないプログラム
情報:不要なショットカットが残留

って自分で書いてるじゃないか
2019/01/02(水) 15:09:28.00ID:7oPygEou
jointがイマイチ思い通りの動きをしてくれなくて結局自作したの巻
2019/01/02(水) 22:16:28.35ID:be9gMGHF
ポーズ画面を実装したいので、
Time.timeScale = 0;
を使用しています。

しかし、ポーズ中のaddforce分は加算されるらしく、ポーズを解いた瞬間にすごいスピードでキャラクターが吹っ飛んでいってしまいます。
ポーズ時の挙動について、なにか良い参考のサイトなどありませんでしょうか。
2019/01/02(水) 23:34:52.53ID:Iu5xxuLx
キングソフト自体がウイルス。
そんなもの入れるぐらいならWin付属の奴だけでよい。
2019/01/03(木) 00:51:34.97ID:S3wzryS7
>>849
ポーズを入れたいなら、その仕様を考慮した設計が必要。
例えばポーズフラグを用意して、updateの冒頭でそのフラグを見て処理を飛ばすなど。
タイム0で行うなら、それを考慮したアドフォース関数値になるように、必ず最後にtime.timescaleを掛けてから足すようにするなど。
2019/01/03(木) 01:49:46.90ID:j1gF2JKK
とりあえずAddForceするところにif(Time.timescale!=0)と条件つければいいんでない?
2019/01/03(木) 01:54:38.87ID:S3wzryS7
関数あるけど、フロートの0判定はあまり勧めない。
2019/01/03(木) 07:09:25.45ID:S2TvFF1t
フラグでポーズ掛けてんじゃないの?
ないならTime.timeScale = 0;と一緒にフラグ立てればいんじゃね?
2019/01/03(木) 07:35:09.54ID:dPnzwDm8
面白いね
オブジェクト指向から学んだ人だとそういう壁にぶつかるんだね

グローバルな変数でフラグ作ってそれを全てのオブジェクトで判定するなんていう手間のかかる発想がないんだろうなあ
2019/01/03(木) 10:12:09.67ID:Wh+XXJDg
カプセル化しないまでも、普通は上位クラスから下位クラスにメモリコピーして使う
それを徹底しないとデバッグで死ぬんやで
2019/01/03(木) 12:38:04.42ID:lH1g1ya4
>>853
これか
https://dobon.net/vb/dotnet/beginner/floatingpointerror.html
前にチラッと見た覚えがある
2019/01/03(木) 17:47:02.11ID:S3wzryS7
そそ、なんかそんな感じの理由。
859菩薩@太子
垢版 |
2019/01/03(木) 20:29:11.83ID:H1vWZG7o
>>839
>>842
汝は、適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
我が見守るこのスレで、誉れと思って、汝のなすべきことをしなさい。
2019/01/03(木) 20:56:02.86ID:Xt5lCgoA
いろんな経緯で誤差が入り込むから
浮動小数点型使うときの基本よね
警告しこむのが良いけど
2019/01/04(金) 13:44:09.27ID:k8j57lCu
pose toita tokini rigidbody wo reset siteha doudarou > chara tobi
2019/01/04(金) 14:10:58.31ID:JtrYqp86
英語読めないからわからん
2019/01/04(金) 14:45:30.36ID:2SkuczMW
ふあっく
864菩薩@太子
垢版 |
2019/01/04(金) 15:58:15.46ID:TJQ27UTu
>>853
フロートではないよ。フローティングポイントだよ。
フロートは「浮く」という意味だよ。
2019/01/04(金) 16:03:57.53ID:JtrYqp86
職場で毎回フローティングポイントって言うのか?
2019/01/04(金) 16:45:25.25ID:dNLFYpFd
職場でフロートしてます
2019/01/04(金) 18:17:13.32ID:kw7x6kGw
>>866
キミ、陰口で存在価値null言われてたで
2019/01/04(金) 19:41:00.71ID:L+HaBX47
>>864
うっさいバカァ
869名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:28:24.46ID:k8j57lCu
ここはフロートのたまり場だな
2019/01/04(金) 22:17:04.76ID:Xw9f/zon
すいませんコーヒーフロートひとつ
871849
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:08.96ID:1cBldYsI
>必ず最後にtime.timescaleを掛けてから足すようにするなど。
こ、これやぁ!!
参考書でよく見かけたのですが、あまり意味がないと思って実装時につけていませんでした!
これをつければ解決しそうな気がするのでちょっとaddforce部分に付け加えてこようと思います!

皆さん回答有り難うございます!
872849
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:20.16ID:1cBldYsI
>>851
できた……出来たよー!
ありがとーーう!
2019/01/05(土) 22:42:10.08ID:llPZAC5i
おめ。
2019/01/06(日) 19:19:46.53ID:rJVy+0wY
キムチ殿がキムヨナのゲーム作ってるように(^^
僕も久本雅美のゲーム作ってみまひょうかねぇ(^^
何かモチベになるものがあるといいのでふが…(^^
875菩薩@太子
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:09.81ID:Lg5N2eBn
>>874
久本雅美は昔ワハハ本舗で柴田理恵とコンビ組んでいたから、
久本を中心にして柴田と戦わせるバトルゲームがいいぞ。
ビンタの応酬させたり、どっちかの頭が割れるまで頭突きさせたり、どっちかの太腿が折れるまで4の字固めさせたり、思いつく限りのどんなバトルでもできるゲームを作れば、大ヒット間違いなしだよ。
2019/01/07(月) 20:21:18.34ID:cLL2pZvZ
久本と柴田が対決するゲーム面白そうでふ(^^
暇なとき作れたら作りまんこ(^^
ボッキング!(^^
2019/01/08(火) 05:04:31.79ID:w7PRK1cb
主人公の朝鮮犬作君が日本人の無能信者を騙して洗脳したりレ●プするゲームの方が面白いよ。クリアしたら朝鮮犬作君が寿齢250年の杉に「700年ぶりだね〜」と言ってドヤるシーンが見られるとかね
2019/01/08(火) 12:05:18.86ID:+pibj4+j
Prefab(ゲームオブジェクト)のサイズを調べる方法って何かありますか?

「平地」「坂道」「階段」といった異なるサイズのPrefabをランダムに並べて、
2Dアクションゲームのステージをランダム生成できるようにしたいです。
2019/01/08(火) 12:29:55.45ID:ljsISFLY
できるけどスプライトのサイズになるんだっけかな
てか自分で管理すれば良いかと
簡単だよ
2019/01/08(火) 12:39:45.80ID:KvLxSoIG
サイズ調べるってか
自分でサイズ決めるんでしょに

サイズもランダムなのかい
2019/01/08(火) 13:07:03.66ID:+pibj4+j
>>879-880
例えば「階段」は「四角いスプライトを階段状に並べたPrefab」にして、
スプライトが何個並んでいるかはレベルデザイン依存なので未定、未定なのでPrefabからサイズを取得したい、という感じなのです。
2019/01/08(火) 15:00:03.35ID:8n4kZPNf
>>881
計算関数作るって事だね。
プレハブ内のスプライトを全部取得して、width、heightを取得。それぞれの座標位置へ配置して、差分で最大値、最小値を求めていく。最後のスプライトまで計算繰り返せば、出るよね。
頑張れ。
2019/01/09(水) 03:57:55.93ID:uscQPzvy
タイルマップの個々のチップの位置を取りたいけど無理ですか

縮小マップを作りたいけどタイトルマップは全体で1つのオブジェクトみたくなってるっぼくてどうにもこうにも…
2019/01/09(水) 11:34:06.70ID:iGbiZGTf
プレハブを分解したい?
885名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/10(木) 07:58:46.11ID:Kb8Kx5yY
>ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平
https://biz-journal.jp/i/amp/2019/01/post_26177.html
886名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:44.63ID:pDK7Rhrn
【トヨ〜トヨ〜♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況