フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/10/08(月) 17:00:33.86ID:DF9tSYRT2018/10/11(木) 20:37:20.07ID:cDzfgR7O
2018/10/11(木) 22:22:59.27ID:VurlZ7wA
総合スレッドはキチガイの巣窟と化しているので
これでいいです
これでいいです
2018/10/11(木) 22:50:48.62ID:hCtDLXfu
ベジェ曲線を描くシェーダーを自分で作りたいと思ってるんですが、
ライタライザ部分をカスタムする事って出来ますか?
それともLine Rendererに大量に頂点を渡して曲線っぽく見せるとか、
ビルボードのテクスチャをリアルタイムに書き換えるという方法で代用するのが主流でしょうか?
ライタライザ部分をカスタムする事って出来ますか?
それともLine Rendererに大量に頂点を渡して曲線っぽく見せるとか、
ビルボードのテクスチャをリアルタイムに書き換えるという方法で代用するのが主流でしょうか?
99名前は開発中のものです。
2018/10/11(木) 23:35:37.51ID:0cxM93BX100Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/12(金) 01:04:49.54ID:rcggmwX4 僕、やることがないから何か作りたいでふ(^^
やっぱりMMO復帰しまひょうか(^^
やっぱりMMO復帰しまひょうか(^^
101菩薩@太子
2018/10/12(金) 06:41:39.55ID:b1u+0xJf >>99
YouTuberの線は我もプランを練っている。
だがゲームやプログラムとはまったく関係ない、自分の身体を使った人体実験という線でな。
自分の身体だから何をやっても犯罪にはならんし・・・www
YouTuberの線は我もプランを練っている。
だがゲームやプログラムとはまったく関係ない、自分の身体を使った人体実験という線でな。
自分の身体だから何をやっても犯罪にはならんし・・・www
102名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 08:07:10.92ID:H0nWHyyl >>101
まじか、面白そうだな
だがそれだと自分が出演しないといけないじゃん
まさかの顔出し?
それともラファエルみたいな仮面でも被るのか?
多少小金稼げても全国に名前知られるって俺は嫌だわ
ただ動画編集が壁なんだよな、youtuberは
aviutlとかちょこっとやったことあるけど結構めんどくさいよ
人工知能の動画みたけど動画編集もアプリもかなりのクオリティだし、俺とは全然腕が違うわ
俺は仕事は業務系のエンジニアだからこっちは本職じゃないしな
まじか、面白そうだな
だがそれだと自分が出演しないといけないじゃん
まさかの顔出し?
それともラファエルみたいな仮面でも被るのか?
多少小金稼げても全国に名前知られるって俺は嫌だわ
ただ動画編集が壁なんだよな、youtuberは
aviutlとかちょこっとやったことあるけど結構めんどくさいよ
人工知能の動画みたけど動画編集もアプリもかなりのクオリティだし、俺とは全然腕が違うわ
俺は仕事は業務系のエンジニアだからこっちは本職じゃないしな
103名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 09:24:33.54ID:SzEWz4lX ゲーム作りもそうだけど
やろうと思ってる人100人に対して実際にやるのは10人、続くのは1人くらいだよね
別に続けないやつはダメとかではなく、やろうと考えるだけならみんなやってるよなーって感じ
やろうと思ってる人100人に対して実際にやるのは10人、続くのは1人くらいだよね
別に続けないやつはダメとかではなく、やろうと考えるだけならみんなやってるよなーって感じ
104名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 10:06:18.06ID:lXAas2OK 完璧に理解したあたりで
やる気なくなる
やる気なくなる
105名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 10:09:48.34ID:mnUDygTl 無知な初心者ほど夢は大きいものだ
現実を知ると堅実つかせこくなるのは人生と同じ
現実を知ると堅実つかせこくなるのは人生と同じ
106名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 10:14:50.35ID:g9zhS4nM Unity5でチュートリアルの玉転がし作ってるけど確かに便利だなコレ
publicで変数定義したらエディタ上で編集出来るようになるのはビビったw
publicで変数定義したらエディタ上で編集出来るようになるのはビビったw
107名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 10:16:19.60ID:srvAC/SW >>98
アセットを買うと簡単です
アセットを買うと簡単です
108名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 11:06:10.00ID:k/pgbT5Z Unity2018です。
Blenderのフォースフィールドの様なものがUnityでも使いたいんですが、そういう機能はありますか?
Blenderのフォースフィールドの様なものがUnityでも使いたいんですが、そういう機能はありますか?
109名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 11:43:34.33ID:k/pgbT5Z 自己解決
ほほう「WindZone」というのか
フォースフィールドに負けず劣らず厨二病をくすぐる名前だぜ( ̄ー ̄)
ほほう「WindZone」というのか
フォースフィールドに負けず劣らず厨二病をくすぐる名前だぜ( ̄ー ̄)
110名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:18:30.67ID:ExzZmY5W かなりの初心者ですみません
初心者本を読んでサンプルの簡単な脱出ゲームを作れたので、オリジナルの脱出ゲームの製作をしてみようと思います
自分の設計予定だと、ゲームの画面が四方の壁プラス机や宝箱などのアップ画面等、結構な枚数になる予定です
サンプルでは四方の壁分の4画面しかなかったので起動時に全て作ってしまい、表示を切り替えて表現していたのですが、
画面の枚数がかなり増えても、最初に全て作ってしまう方法でいいのでしょうか
表示していない画面は、非アクティブにすればなんとかなりますか?
初心者本を読んでサンプルの簡単な脱出ゲームを作れたので、オリジナルの脱出ゲームの製作をしてみようと思います
自分の設計予定だと、ゲームの画面が四方の壁プラス机や宝箱などのアップ画面等、結構な枚数になる予定です
サンプルでは四方の壁分の4画面しかなかったので起動時に全て作ってしまい、表示を切り替えて表現していたのですが、
画面の枚数がかなり増えても、最初に全て作ってしまう方法でいいのでしょうか
表示していない画面は、非アクティブにすればなんとかなりますか?
111名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:30:22.77ID:mnUDygTl 無謀な事は止めとけよ
ユニティちゃんを走らせる事ができたからすごいアクションゲーを作るぞみたいな
ちなみにそのあたりの事をまともにやるなら公式チュートリアル+テラシュールくらいは全部見ておいたほうがいい
ユニティちゃんを走らせる事ができたからすごいアクションゲーを作るぞみたいな
ちなみにそのあたりの事をまともにやるなら公式チュートリアル+テラシュールくらいは全部見ておいたほうがいい
112名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:59:59.33ID:gaBoMSpt 寺シュールを全部見るとか無理だろ・・・
全部見て理解するのに1年かかるわ
あれは専門的かつ分量が多い
しかも自分の作るものに必要のないこと理解しても無駄だし
全部見て理解するのに1年かかるわ
あれは専門的かつ分量が多い
しかも自分の作るものに必要のないこと理解しても無駄だし
113名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:29:03.57ID:XMQ+jnfJ 初心者なら数年計画でやれよ
未経験者はC#を実用レベルで使えるようになるのに何年もかかるぞ
未経験者はC#を実用レベルで使えるようになるのに何年もかかるぞ
114名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:29:57.48ID:8Zqg9bYy 無謀な事は止めとけよ(キリッ)w
全部見た上で作れないやつか無理で勉強中だからお前も無理って言いたいだけのやつ
全部見た上で作れないやつか無理で勉強中だからお前も無理って言いたいだけのやつ
115名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:33:42.33ID:mnUDygTl 実際におまえには無理だろ
多少とも経験あるなら>>110の問題点を何点かあげてみ
多少とも経験あるなら>>110の問題点を何点かあげてみ
116名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:37:35.36ID:8Zqg9bYy >>115
俺には無理だけど?お前は作れるの?
俺には無理だけど?お前は作れるの?
117名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:43:42.16ID:NeISmRXV118名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:45:06.78ID:mnUDygTl 何も知らない馬鹿初心者が余計な口だししないほうがいいよ
少なくても何が問題で無理か判ってるから無謀と言ってんだよ
そして当事者が具体的に何を作りたいと考えてるかなんて知らないから第三者が作れるか否かは別問題な
少なくても何が問題で無理か判ってるから無謀と言ってんだよ
そして当事者が具体的に何を作りたいと考えてるかなんて知らないから第三者が作れるか否かは別問題な
119名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:47:15.00ID:NeISmRXV あ、非アクティブにするのは描画が軽くなるからもちろん必須。
120名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 13:57:02.66ID:8Zqg9bYy121名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 14:04:36.14ID:ExzZmY5W122名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 15:20:07.34ID:oIA9SHxk シュレッダーのバンクシーみたいな、制作過程も見せていくのが今のアートなのかな
てことはナレが上手いやつがゲーム業界も制するのか
俺滑舌悪いからまず代アニの声優科いかないと・・・
てことはナレが上手いやつがゲーム業界も制するのか
俺滑舌悪いからまず代アニの声優科いかないと・・・
123名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 17:30:46.55ID:gaBoMSpt 初心者本の脱出ゲームって3Dじゃなくて2Dのやつじゃないのか?
(そうだとしたらそれって無謀っていうほどなのか?・・・・)
(そうだとしたらそれって無謀っていうほどなのか?・・・・)
124Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/12(金) 18:11:18.09ID:rcggmwX4 僕、ローグライク作りたいでふ(無謀)(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
125名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 20:45:24.21ID:ExzZmY5W 2Dです。。。
画面増やしたかっただけなのですが。。。
一応完全なプログラム初心者ではなく、HSPでミニゲームをいくつかとかは自分で作ってました
画面増やしたかっただけなのですが。。。
一応完全なプログラム初心者ではなく、HSPでミニゲームをいくつかとかは自分で作ってました
126名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 21:39:51.43ID:8Zqg9bYy うーん、公式チュートリアル+テラシュールを1年かけてやるしかないね
無謀なことはやめておけよ……
無謀なことはやめておけよ……
127名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 21:44:37.20ID:gZEOBaAc 無謀ってたんに画像枚数増やすだけでしょ?
なんでそんなおおげさなこと言ってんのw
なんでそんなおおげさなこと言ってんのw
128118
2018/10/12(金) 21:46:29.79ID:8Zqg9bYy 何も知らない馬鹿初心者が余計な口だししないほうがいいよ
少なくても何が問題で無理か判ってるから無謀と言ってんだよ
少なくても何が問題で無理か判ってるから無謀と言ってんだよ
129名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 21:51:57.91ID:gZEOBaAc 自演失敗ですか?
130名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 21:56:49.80ID:8Zqg9bYy >>129
他演成功です
他演成功です
131名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 22:01:09.11ID:o83B6Cek もういいから3バカは巣に帰れよ
132名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 22:08:23.98ID:8Zqg9bYy ここは既にその3バカの支配下なんだよ
我々に逆らってこの板で生きていけると思ってるのか?
無 謀 な 事 は 止 め と け よ
我々に逆らってこの板で生きていけると思ってるのか?
無 謀 な 事 は 止 め と け よ
133名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 22:11:21.17ID:T9DaBOeX ↑のような発言を行なう者は統計学的にぺニスが著しく小さな成人中年男性に見られる傾向があります。
134名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 22:11:49.29ID:DrzruZ7f 糞スレに帰れよ雑魚
135菩薩@太子
2018/10/12(金) 22:32:58.90ID:b1u+0xJf136名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 09:18:02.18ID:e4EOBHIq クズばっかだな
137名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 10:20:46.15ID:RS8PimOA UnityDownloadAssistantを実行するとsendrequest errorが出てしまいます
UnitySetupのほうは実行可能でunity本体だけならばインストール出来るのですが、linuxビルドサポートが必要で困っています
OSはWindows8.1です
↓試してもダメだったこと
ファイアウォール・セキュリティソフトのオフ
プロキシの確認
WindowsUpdate
PC再起動
互換モードでの起動
過去バージョンも起動できず
UnitySetupのほうは実行可能でunity本体だけならばインストール出来るのですが、linuxビルドサポートが必要で困っています
OSはWindows8.1です
↓試してもダメだったこと
ファイアウォール・セキュリティソフトのオフ
プロキシの確認
WindowsUpdate
PC再起動
互換モードでの起動
過去バージョンも起動できず
138名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 11:17:09.85ID:tEr9QBe4 windows10にしろよ
139名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 11:30:41.42ID:xLrVsY0t 無謀な事は止めとけよ
140名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 11:31:18.16ID:K5tYAcus141名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 13:37:55.69ID:+dZ9PGVY 共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://seleck.cc/621
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
https://getpocket.com/a/queue/
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/calendar/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://ja.atlassian.com/software/jira/pricing?tab=self-hosted 千円
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
trelloと他のサービスの連携 IFTTT
https://ferret-plus.com/7940
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
https://seleck.cc/685
https://seleck.cc/621
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
https://getpocket.com/a/queue/
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/calendar/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://ja.atlassian.com/software/jira/pricing?tab=self-hosted 千円
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
trelloと他のサービスの連携 IFTTT
https://ferret-plus.com/7940
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
142名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 15:09:36.73ID:uulhOiJb 2dと3dどっち先にやりますか
143名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 15:18:45.05ID:xLrVsY0t144名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 15:31:00.47ID:Pe9R7cHD windows10にしてunityを入れたのですが、エラーログをダブルクリックしたときの挙動がwin7と異なり困っています。
エラーログをダブルクリックするとVisualStudioが立ち上がり、おかしい箇所に移動してくれるところまでは一緒です。
ただ、今までは2個目のエラーログをダブルクリックすると、すでに開いているVSのおかしい箇所に移動してくれていたのですが、win10に変えてから新しいVSをひらいておかしい箇所に移動するようになってしまいました。
エラーを修正しようとするたびに新しいVSが立ち上がり、大変使いづらいのですが、どなたか一つのVSで完結させる方法ご存知ではないでしょうか。
エラーログをダブルクリックするとVisualStudioが立ち上がり、おかしい箇所に移動してくれるところまでは一緒です。
ただ、今までは2個目のエラーログをダブルクリックすると、すでに開いているVSのおかしい箇所に移動してくれていたのですが、win10に変えてから新しいVSをひらいておかしい箇所に移動するようになってしまいました。
エラーを修正しようとするたびに新しいVSが立ち上がり、大変使いづらいのですが、どなたか一つのVSで完結させる方法ご存知ではないでしょうか。
145帝王
2018/10/13(土) 18:22:23.87ID:W3jN4chX ワタシも
UNITYからシェーダーのファイルを開いちゃったりすると
VSの古いバージョンが同時に開いちゃったりしますね
そういえば
UNITYからシェーダーのファイルを開いちゃったりすると
VSの古いバージョンが同時に開いちゃったりしますね
そういえば
146名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 19:49:01.87ID:zKdEnxqU lightingウィンドウを開いて出るinspectorのdefault-skyboxの設定はどうすればいじれるようになりますか
147名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 01:37:48.49ID:sXEe/vvR 画面外に出たら自動的に壊れる(Destroy(this.gameObject))される物を作りたいのですがどうもうまくいきません。
private void OnWillRenderObject()
{
if (Camera.current.tag == "MainCamera")
{}
else
{Destroy(this.gameObject);}
}
上記を作成し、メインカメラに写っていない場合削除としたのですが、どうもうまくいきません。
普通にゲームをプレイするとCamera.current.tagの内部が"MainCamera"になっているので正常に動作してくれるのですが、
unity上のSceneウィンドウで該当画面を写すととたんにCamera.current.tagの内部が"Untagged"で上書きされてしまうようで、画面ないであろうと問答無用で破壊されてしまいます。
上記スクリプト、改修案や、Sceneウィンドウを無視する良い方法ありませんでしょうか。
private void OnWillRenderObject()
{
if (Camera.current.tag == "MainCamera")
{}
else
{Destroy(this.gameObject);}
}
上記を作成し、メインカメラに写っていない場合削除としたのですが、どうもうまくいきません。
普通にゲームをプレイするとCamera.current.tagの内部が"MainCamera"になっているので正常に動作してくれるのですが、
unity上のSceneウィンドウで該当画面を写すととたんにCamera.current.tagの内部が"Untagged"で上書きされてしまうようで、画面ないであろうと問答無用で破壊されてしまいます。
上記スクリプト、改修案や、Sceneウィンドウを無視する良い方法ありませんでしょうか。
148Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/14(日) 02:31:10.05ID:kgwfJyzQ Unityって編集画面に映ってるときにもカメラの判定読み込まれるのでそれが関係してるかも?(^^
と思いまひたがタグが変わってるならちがいまふね…(^^
と思いまひたがタグが変わってるならちがいまふね…(^^
149Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/14(日) 03:01:14.26ID:kgwfJyzQ 冷静になってみてみまひょう(^^
private void OnWillRenderObject()
{
if (Camera.current.tag == "MainCamera")←映しているカメラのタグが"MainCamera"のとき(^^
{}
else←映しているカメラのタグが"MainCamera"以外のとき(^^
{Destroy(this.gameObject);}
}
unity上のSceneウィンドウで該当画面を写すと←この時メインカメラのほかにシーンビューカメラ?とやらも一緒に存在する(^^
当然映しているカメラのタグが"MainCamera"以外のときに該当するので破壊される(^^
if(Camera.current != UnityEditor.SceneView.lastActiveSceneView.camera)
{
//処理
}
これで分岐してみてはどうでひょう(^^
private void OnWillRenderObject()
{
if (Camera.current.tag == "MainCamera")←映しているカメラのタグが"MainCamera"のとき(^^
{}
else←映しているカメラのタグが"MainCamera"以外のとき(^^
{Destroy(this.gameObject);}
}
unity上のSceneウィンドウで該当画面を写すと←この時メインカメラのほかにシーンビューカメラ?とやらも一緒に存在する(^^
当然映しているカメラのタグが"MainCamera"以外のときに該当するので破壊される(^^
if(Camera.current != UnityEditor.SceneView.lastActiveSceneView.camera)
{
//処理
}
これで分岐してみてはどうでひょう(^^
150Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/14(日) 03:05:02.35ID:kgwfJyzQ あれ?(^^
でもこれこのエラー解決してもメインカメラ以外のカメラに映らないとオブジェクトが破壊されないんじゃないでふか?(^^
僕はいま試せる気分じゃないのでオブジェクトが壊せなかったらまたスレに来てくらふぁい(^^
連投失礼ボッキング!(^^
でもこれこのエラー解決してもメインカメラ以外のカメラに映らないとオブジェクトが破壊されないんじゃないでふか?(^^
僕はいま試せる気分じゃないのでオブジェクトが壊せなかったらまたスレに来てくらふぁい(^^
連投失礼ボッキング!(^^
151名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 03:39:33.11ID:AQ4rVuDj メインカメラを変数で別途保持しておけばおk。
カレントはたまにnullになってる時もあった気がする(´・ω・`)
カレントはたまにnullになってる時もあった気がする(´・ω・`)
152名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 07:13:20.55ID:o4l6ZCyO リッチな3dは個人では無理ですね
ブリ
ブリ
153名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 11:55:22.82ID:o4l6ZCyO http://wallpapersontheweb.net/wallpapers/l/hospital_death_angel-27292.jpg
普通のPC(セロリンでGPUなしを想定)でこのくらいのグラのゲームプレイできますか
このくらい作れるようにならないといけないけどねまず
普通のPC(セロリンでGPUなしを想定)でこのくらいのグラのゲームプレイできますか
このくらい作れるようにならないといけないけどねまず
154名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 12:29:50.70ID:Bo7MGb07155名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 12:45:25.73ID:uWvjXb0h HDRPならそれぐらいいけんじゃ?
セロリンじゃ無理だろうけど
セロリンじゃ無理だろうけど
156名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 12:48:57.46ID:uWvjXb0h モデルは既存のがあるとして、一からスタイライズドな世界観や写実的な絵に仕上げるようなチュート有料でいいから欲しいのぅ
他にもパーデイクルなど使ったエフェクトなども色々なパターンで仕上げるもの。例えばかっちょいい魔方陣作るとか。
他にもパーデイクルなど使ったエフェクトなども色々なパターンで仕上げるもの。例えばかっちょいい魔方陣作るとか。
157名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:35:53.58ID:yW0Mpn4z ようつべで探せばそのくらいのチュートリアルは揃ってるよ
なんで調べないのかなあ
なんで調べないのかなあ
158名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:37:45.02ID:SwOTRRlB ほとんど英語で日本語のを探すとほぼ皆無だけどなw
159名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:37:46.34ID:o4l6ZCyO なぜゲームエンジンって三角メッシュに変換されるんですかね
160名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:05:22.33ID:Bo7MGb07161名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:27:32.92ID:o4l6ZCyO 常に平面ってことですかな
ありがと
ありがと
162名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:27:45.03ID:RlAsvKAr 一時的にsceneを不可視にしたいのですがどうすればいいでしょう
163弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/10/14(日) 18:01:27.30ID:zTfkWNEa >>162
うんと、ゲーム実行中ですよねエディタ上じゃなくて
だとしたら、不可視にしたいシーンのオブジェクトを
1つのオブジェクトの子供にまとめます
別にコントロール用の空のオブジェクトを用意します
んで、他のシーンから、その空のオブジェクトに、Sendmessageを使って命令だせば
表示、非表示が出来ます
シーン自体はあるけど、その中のものは消える感じです
ttps://i.gyazo.com/34c65b0df8fa97d8c88608de43493008.png
ttps://i.gyazo.com/4d009cdd20d0cb9e09d09eb67e380ca5.png
ttps://i.gyazo.com/5e4faa8c0466ea671d447ee937e78436.png
うんと、ゲーム実行中ですよねエディタ上じゃなくて
だとしたら、不可視にしたいシーンのオブジェクトを
1つのオブジェクトの子供にまとめます
別にコントロール用の空のオブジェクトを用意します
んで、他のシーンから、その空のオブジェクトに、Sendmessageを使って命令だせば
表示、非表示が出来ます
シーン自体はあるけど、その中のものは消える感じです
ttps://i.gyazo.com/34c65b0df8fa97d8c88608de43493008.png
ttps://i.gyazo.com/4d009cdd20d0cb9e09d09eb67e380ca5.png
ttps://i.gyazo.com/5e4faa8c0466ea671d447ee937e78436.png
164名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:04:19.92ID:o4l6ZCyO 現実的に2Dの方が完成しやすい?
165名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:06:59.70ID:lk37qT9l 仮想的には1Dですね
166名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:08:02.71ID:AQ4rVuDj167名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:11:09.08ID:cHrmeK2a UnityはCF2.5やアクツクと比べて作成した2Dゲームの動作は軽いのかな
ノートPCとか持ってないから分からんのだけど、割と低スペックのPCでも動くのかね
ノートPCとか持ってないから分からんのだけど、割と低スペックのPCでも動くのかね
168名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 22:14:22.48ID:6PyZE8W7 持ってないなら買えばいいじゃない
169名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 23:10:17.27ID:RlAsvKAr >>163
ありがとう
ありがとう
170名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 00:18:26.04ID:ETl+pS8+171名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 00:27:57.55ID:XKMd9uS4172名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 11:57:19.84ID:dHyYtgV0 >>164
2Dのほうが大抵楽
2Dのほうが大抵楽
173名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 21:22:03.69ID:L3xkLV7g 医療分野でのUnity活用もチラホラ出てきてるみたいだけど、その分野に興味ある知的な奴はおらんの?
174名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 21:45:17.78ID:3vSGRf5j >>173
お前はどうなの?
お前はどうなの?
175名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 23:46:34.59ID:bjss5D9/ ゲーム作れなくて悔しいガリ勉共が自分の専門の研究でマウントとってるだけでしょ?
Unity使ってもゲーム作れないから医療ってwぷw
Unity使ってもゲーム作れないから医療ってwぷw
176名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:01:34.90ID:Oigm/zBG そういう僻み根性丸出しの嫉妬レスするのは自分の中で、ゲームは低俗で医療は高尚みたいな認識をしてるからなのでは?
177Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:14:08.82ID:kbtZNOIw こんなところにいる人間が医療に携わる人間を笑うなんてジョーダンもいい所でふ(^^
僕はいつかゲーム作れる人間になりたいでふね(^^
流石に今から医療方面に行くのは厳しいでふので(^^
僕はいつかゲーム作れる人間になりたいでふね(^^
流石に今から医療方面に行くのは厳しいでふので(^^
178Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:31:05.14ID:kbtZNOIw 質問がありまんこ(^^
@Player頭生成.transform.position = Playerボーン頭.transform.position;
APlayer頭生成.transform.rotation = Playerボーン頭.transform.rotation;
BPlayer頭生成.transform.parent = Playerボーン頭.transform;
@Aはうまくいくんでふが…(^^
Bが自分側だとうまくできてまふ、しかしオンラインで相手側から見ると…(^^
なんと親子関係が設定されてないんでふよ(^^
どうすればよいでふか?(^^
@Player頭生成.transform.position = Playerボーン頭.transform.position;
APlayer頭生成.transform.rotation = Playerボーン頭.transform.rotation;
BPlayer頭生成.transform.parent = Playerボーン頭.transform;
@Aはうまくいくんでふが…(^^
Bが自分側だとうまくできてまふ、しかしオンラインで相手側から見ると…(^^
なんと親子関係が設定されてないんでふよ(^^
どうすればよいでふか?(^^
179名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:50:21.57ID:BTNK8x3Z / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i))) お前には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i))) お前には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
180Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:52:43.37ID:kbtZNOIw 古臭い上につまんねえAA貼る暇があるなら質問に答えなふぁい(^^
181名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:59:27.45ID:Gqt7GOaC >>173
医療のとりわけ興味あるわけではないけどビジュアライゼーションに興味がが
医療のとりわけ興味あるわけではないけどビジュアライゼーションに興味がが
183名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 15:55:12.99ID:2C1lN0Rf https://www.youtube.com/watch?v=0Nqq4B-gLGU&t=103s
リアルにするには結局テクスチャが大事で、モデル自体はあまり複雑にしないほうがいいのでしょうか
単なる四角形を伸ばしたようなモデルが多い用に見えます
床や梁など
リアルにするには結局テクスチャが大事で、モデル自体はあまり複雑にしないほうがいいのでしょうか
単なる四角形を伸ばしたようなモデルが多い用に見えます
床や梁など
184名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:05:47.84ID:64PC4TGJ なんで?
185名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:33:53.80ID:2C1lN0Rf land scapeが重いのですが、blender側で作りますか
186名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:36:55.04ID:7rVNg6JB どうして?
187名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 17:50:54.75ID:ErKfW1wz Configurable Jointの発狂した時の挙動が寄生獣の攻撃みたい
寄生獣のゲームなら作れそうだ
寄生獣のゲームなら作れそうだ
188名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 17:53:14.74ID:dKe6XxxH ttps://pbs.twimg.com/media/CxJOgFxUoAEeKqj.jpg
189名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 02:41:41.58ID:QZvVPW1m 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
190名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 20:30:09.88ID:GoxgrPPR 3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
191名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 01:51:38.14ID:dl9fmG5O 自分の力の上限をもう悟ったと言うのか?
技も身体も精神も何一つ出来上がってないのに?
自分より優れた何かを持っている人間は、生まれた時点で自分とは違っている。
それを覆すことなど、どんな努力、工夫、仲間を持ってしても不可能だ。
そう嘆くのは、全ての正しい努力を尽くしてからで遅くない。
自分は天才とは違うからと嘆き諦めることより、自分のチカラはこんなものではないと信じて、
ひたすら真っ直ぐに道を進んでいくことは辛く苦しい道であるかもしれないけれど、、、
技も身体も精神も何一つ出来上がってないのに?
自分より優れた何かを持っている人間は、生まれた時点で自分とは違っている。
それを覆すことなど、どんな努力、工夫、仲間を持ってしても不可能だ。
そう嘆くのは、全ての正しい努力を尽くしてからで遅くない。
自分は天才とは違うからと嘆き諦めることより、自分のチカラはこんなものではないと信じて、
ひたすら真っ直ぐに道を進んでいくことは辛く苦しい道であるかもしれないけれど、、、
192菩薩@太子
2018/10/18(木) 05:30:22.78ID:lcoyOEGv >>190
>3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
MakeHUmanでつくると楽だよ。無料ソフトだしねw
ただ顔が気に入らないかもしれないが・・・
その場合はプロ生ちゃんとか太一とかスポーティガールのような無料のアセットを顔だけ改造すれば自分好みになるよ。
特にプロ生ちゃんは改造OKと書いてあるから、やってみるといいよ。
顔改造の仕方は、テクスチャーの顔の部分を書き換えるだけでいいから簡単だよ。
>3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
MakeHUmanでつくると楽だよ。無料ソフトだしねw
ただ顔が気に入らないかもしれないが・・・
その場合はプロ生ちゃんとか太一とかスポーティガールのような無料のアセットを顔だけ改造すれば自分好みになるよ。
特にプロ生ちゃんは改造OKと書いてあるから、やってみるといいよ。
顔改造の仕方は、テクスチャーの顔の部分を書き換えるだけでいいから簡単だよ。
193菩薩@太子
2018/10/18(木) 05:37:38.96ID:lcoyOEGv 具体的に言うと、我の場合は、プロ生ちゃんの顔に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールの顔以外に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールをプロ生ちゃんの子オブジェクトにして重ね合わせ、
スポーティガールの顔の部分のテクスチャーを書き換えて使ってみたら、
これはかなり自分好みになったからお薦めだね。
スポーティガールの顔以外に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールをプロ生ちゃんの子オブジェクトにして重ね合わせ、
スポーティガールの顔の部分のテクスチャーを書き換えて使ってみたら、
これはかなり自分好みになったからお薦めだね。
194名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 07:40:25.77ID:3KMCVgp3195名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 07:59:31.36ID:3KMCVgp3 マリオ64かドンキーコングか
196名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 14:07:10.50ID:sntmJJii まず高性能なお守りを買った方が良いな>ホラー
てか霊感商法に騙されたりしてw
てか霊感商法に騙されたりしてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- キーボードにめっちゃ詳しい人来てくれ
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ゲーム中僕「ここ難しいなぁ」ポテチ食ってる友「んっ?ここ?ちょっと貸して」指チュッチュ
- 一人称が「俺」とか「余」のウマ娘なんなの?
- お前らってやっぱリアルで俺を攻撃してくんの?
- 迷信信じるなら豚肉てあんま食わんほういいらしい
