作る
https://www.youtube.com/watch?v=RLwravRJ2tU
探検
DXライブラリでアクションRPGを作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 00:42:16.52ID:/qPs9IMh2Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/12(金) 00:57:10.29ID:rcggmwX4 頑張ってくらふぁい(^^
挫折したらunityに来てね(^^
ボッキング!(^^
挫折したらunityに来てね(^^
ボッキング!(^^
3名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 01:02:53.90ID:/qPs9IMh ありがとう☺
Unityは使った事ありますよ😪
Unityは使った事ありますよ😪
4名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 01:03:52.56ID:/qPs9IMh 顔文字が文字化けした(∩´∀`)∩すんまそん
2018/10/12(金) 10:10:12.72ID:P4B1m++K
自分も今、ちょうどDxLib使ってるので興味深いです。頑張ってください
2018/10/12(金) 11:42:37.00ID:8Zqg9bYy
ゲームもいいけど
それよりブログのポエムが面白くてワロタよ
それよりブログのポエムが面白くてワロタよ
2018/10/12(金) 12:21:10.45ID:RmnHw+iA
木は斧で伐採したい
8名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:30:44.49ID:/qPs9IMh >>4
テスト。
テスト。
9名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:40:53.73ID:/qPs9IMh >>5
同士ですね、頑張ります
同士ですね、頑張ります
10名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:46:02.87ID:/qPs9IMh11名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 12:50:37.90ID:/qPs9IMh2018/10/12(金) 15:04:50.11ID:8Zqg9bYy
木は苗で栽培したい
2018/10/12(金) 21:28:41.52ID:8Zqg9bYy
>>10
ちなみにブログはゲーム名に何か元ネタがあるのかと思って検索してみたら発見した
ちなみにブログはゲーム名に何か元ネタがあるのかと思って検索してみたら発見した
14名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 01:18:55.36ID:cI0Q/igM15名前は開発中のものです。
2018/10/13(土) 15:45:19.74ID:cI0Q/igM2018/10/14(日) 20:06:10.38ID:w2CQf0ce
DXライブラリスレって定期的に立つけど
どれも20行かずに止まっちゃうっていうねwwww
どれも20行かずに止まっちゃうっていうねwwww
2018/10/15(月) 00:40:53.16ID:7zgfsAIf
2018/10/15(月) 10:09:12.79ID:p0xjPxeR
テキストまわりは、外部ファイルで管理されてるのかな?
2018/10/15(月) 22:05:06.47ID:bjss5D9/
半年〜1年の製作期間を見込んでるらしいけど
そんだけ盛り込みたい要素があるのか、とりあえずノリで作ってるのかが気になる
そんだけ盛り込みたい要素があるのか、とりあえずノリで作ってるのかが気になる
201 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/16(火) 00:03:05.70ID:mDHgJpsp テスト
211 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/16(火) 00:03:29.69ID:mDHgJpsp テスト
231 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/16(火) 00:16:23.24ID:mDHgJpsp >>19
情熱の部分とノリの部分両方あります。
ノリで作るのは楽しいですよ。
ゲーム開発は自分が思った通りの結果にならない事が多いと思いますね。
だから難しいですね。気持ちと実力のズレがあります。
システムの支えがあれば、もう少し余裕を持って作れると思います(ノリも含めて)
だから少しでもシステムを充実させたいと考えます。
DXライブラリには既存エディタのようなシステムの支えがないです。
だから自分でそれを作るしかないです。
情熱の部分とノリの部分両方あります。
ノリで作るのは楽しいですよ。
ゲーム開発は自分が思った通りの結果にならない事が多いと思いますね。
だから難しいですね。気持ちと実力のズレがあります。
システムの支えがあれば、もう少し余裕を持って作れると思います(ノリも含めて)
だから少しでもシステムを充実させたいと考えます。
DXライブラリには既存エディタのようなシステムの支えがないです。
だから自分でそれを作るしかないです。
2018/10/16(火) 22:38:47.01ID:b4Z+DwF5
既にけっこうゲームとしての形はできてるように見えるからどう進めてくのかが気になるね
もうちょちょいとやればなんかになりそうだ
もうちょちょいとやればなんかになりそうだ
2018/10/17(水) 02:43:57.49ID:QZvVPW1m
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
27名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 03:45:31.94ID:4WGLkCsr2018/10/17(水) 06:01:33.09ID:ElovRjAa
DXライブラリでRPGと言うとポナルポさんを思い出す
しかし今度のスレ主はポナルポさんよりプログラミングができるようだ
ポナルポさんが為し遂げられなかった完成を期待する
しかし今度のスレ主はポナルポさんよりプログラミングができるようだ
ポナルポさんが為し遂げられなかった完成を期待する
311 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/18(木) 21:38:49.02ID:6yyaEXri イベント配置エディタ【ゲーム制作補助ツール】
●追加機能
イベントの配置、移動、削除
https://www.youtube.com/watch?v=_KgdWwAfJvk&feature=youtu.be
●追加機能
イベントの配置、移動、削除
https://www.youtube.com/watch?v=_KgdWwAfJvk&feature=youtu.be
32名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 01:03:05.61ID:LBo26JQ4 チャンネル登録しますた☆
2018/10/20(土) 01:10:08.92ID:D9m2BzEz
目指せ銀の盾
2018/10/21(日) 06:42:06.03ID:kDEgk4xr
アクションRPGならエピックハーツってアプリが
爽快感のある動きで面白かったな もう大分前にサービス終了したけど
https://m.youtube.com/watch?v=VzgDhv3SHwI#
(35秒くらいから戦闘シーン)
爽快感のある動きで面白かったな もう大分前にサービス終了したけど
https://m.youtube.com/watch?v=VzgDhv3SHwI#
(35秒くらいから戦闘シーン)
371 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/22(月) 00:30:51.32ID:hPv/jFUX381 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/25(木) 17:23:59.93ID:fbXrexU8 #3 イベント配置エディタ【セーム制作補助ツール】
https://www.youtube.com/watch?v=6U3vjhlSE7g
https://www.youtube.com/watch?v=6U3vjhlSE7g
2018/10/26(金) 10:08:45.83ID:5xQSEChE
なるほど、こうやってLuaで管理されてるのですね。勉強になります。
411 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/27(土) 00:04:32.56ID:hhug8qbf >>40
僕はLuaをRPG等のゲームで、
どうやって使ったら良いか分からなくて、
何年も放置してましたが、スレッドを使用したら
いい感じになったので、使う事にしました。
Luaの前は自分で簡易的なスクリプト言語を作って
使用していました。
僕はLuaをRPG等のゲームで、
どうやって使ったら良いか分からなくて、
何年も放置してましたが、スレッドを使用したら
いい感じになったので、使う事にしました。
Luaの前は自分で簡易的なスクリプト言語を作って
使用していました。
421 ◆UQLL.hKNIk
2018/10/29(月) 16:21:32.80ID:mLTtprkb #5 未来遺跡パンドラ
https://www.youtube.com/watch?v=45E2t1I1a4Q
https://www.youtube.com/watch?v=45E2t1I1a4Q
431 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/02(金) 17:28:57.08ID:2400iJV8 #6 未来遺跡パンドラ【自作ゲーム/DXライブラリ/アクションRPG/レトロゲーム】
https://www.youtube.com/watch?v=5Asr0141UyM
https://www.youtube.com/watch?v=5Asr0141UyM
2018/11/02(金) 18:22:16.13ID:p51YjQzO
登録者10万 ×10^-4 人突破おめでとう〜
461 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/06(火) 14:13:35.51ID:kN6kGhP6 #7 未来遺跡パンドラ
https://www.youtube.com/watch?v=1j9QTvsyHMU
https://www.youtube.com/watch?v=1j9QTvsyHMU
2018/11/07(水) 19:25:58.00ID:7O8iBTVD
ゆっくり実況として編集されてるから、せっかくならニコ動にも投稿したら
ちょっとはコメントも来るかもしれん
ちょっとはコメントも来るかもしれん
481 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/08(木) 00:16:10.27ID:W4VhrPs2491 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/10(土) 15:18:27.74ID:E/mMrvvI #8 未来遺跡パンドラ
https://www.youtube.com/watch?v=00KrL9Yz7O4
https://www.youtube.com/watch?v=00KrL9Yz7O4
501 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/14(水) 13:05:54.11ID:lanIHw7H #9 未来遺跡パンドラ【自作ゲーム/DXライブラリ/アクションRPG/レトロゲーム】
●追加機能
雑魚キャラ追加(スケルトン、オーガ)
ダンジョン追加
https://www.youtube.com/watch?v=6Q9wcvO9Ir4
●追加機能
雑魚キャラ追加(スケルトン、オーガ)
ダンジョン追加
https://www.youtube.com/watch?v=6Q9wcvO9Ir4
511 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/18(日) 15:44:00.16ID:rifZ8+U12018/11/19(月) 04:12:01.21ID:bEhLp9Ag
2018/11/19(月) 04:16:23.48ID:bEhLp9Ag
あと良かったら教えてください
膨大になるであろうNPCたちの台詞って
外部ファイルで用意するの?
>>22で
>Luaと言うスクリプト言語で管理
とあるけど、Lua使ったら
台詞DATAの外部ファイル用意しなくていいってわけじゃないと
思うんだけど、違います?
膨大になるであろうNPCたちの台詞って
外部ファイルで用意するの?
>>22で
>Luaと言うスクリプト言語で管理
とあるけど、Lua使ったら
台詞DATAの外部ファイル用意しなくていいってわけじゃないと
思うんだけど、違います?
2018/11/19(月) 16:53:30.50ID:uAsHf25M
すごいな中ボスまで来たか
571 ◆UQLL.hKNIk
2018/11/20(火) 01:18:34.34ID:bar2632g >>53
function search()
msg("こんにちは")
msg("今日もいい天気ですね")
keyWait()
clearMessage()
end
上記はLuaスクリプト(test.lua)の一部です。参考になりましたらどうぞ。
セリフは例のようにLuaファイルに全部べた書きしています。 テキストファイル等から読み込む方法は知らないのでやっていません。 『外部ファイル』の意味がザックリしてて、よく分からないかったので あのように答えました。
C言語からLuaがどのように呼び出されているか説明します。 function search()関数はプレイヤーがNPC等を調べた時にC言語側からLuaを呼び出す ようにしています。
msg("こんにちは")
次のmsg関数はC言語で定義されています。 ここでLuaからC言語を呼び出しています。 C言語側でメッセージを表示します。
メッセージが表示されたら次に
keyWait()
が実行されます。キー入力があるまで待機します。
キー入力があったら次の行の
clearMessage()
が実行されてメッセージを消去します。
基本的に
C言語 ⇒ Lua ⇒ C言語
の順番で呼び出す事によりLuaとの連携が実現されます。この説明で分かりましたでしょうか?
function search()
msg("こんにちは")
msg("今日もいい天気ですね")
keyWait()
clearMessage()
end
上記はLuaスクリプト(test.lua)の一部です。参考になりましたらどうぞ。
セリフは例のようにLuaファイルに全部べた書きしています。 テキストファイル等から読み込む方法は知らないのでやっていません。 『外部ファイル』の意味がザックリしてて、よく分からないかったので あのように答えました。
C言語からLuaがどのように呼び出されているか説明します。 function search()関数はプレイヤーがNPC等を調べた時にC言語側からLuaを呼び出す ようにしています。
msg("こんにちは")
次のmsg関数はC言語で定義されています。 ここでLuaからC言語を呼び出しています。 C言語側でメッセージを表示します。
メッセージが表示されたら次に
keyWait()
が実行されます。キー入力があるまで待機します。
キー入力があったら次の行の
clearMessage()
が実行されてメッセージを消去します。
基本的に
C言語 ⇒ Lua ⇒ C言語
の順番で呼び出す事によりLuaとの連携が実現されます。この説明で分かりましたでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】高市早苗の賞味期限が切れる [834922174]
- 【高市速報🦠】俺のYouTube、ネトウヨ動画に汚染される🤮🤮🤮 [343591364]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【速報】ネット右翼、各地で大発狂中 [305926466]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
