暇だから適当に作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:20.90ID:sCI/0jS/
ほんとに暇になった時、なにか作って公開するスレ
2019/07/25(木) 18:00:04.65ID:yPDoE0Z+
)))
('ω')しかし 壁 建築内での戦闘もある
蜘蛛のようにへばりついている輩も居るだろう
移動式砲台のような存在が必要だ
ま とりあえずどうにかなりそうだなと
もっと殺意のある敵が欲しくもある
そして何を思ってやったのか自分でもわからないけれど
スケルトン装甲の敵もいくつか必要になるか
2019/07/25(木) 21:03:33.75ID:yPDoE0Z+
)))
('ω')おし またいいのができたゾと
モーションのために無駄に動くとこを作らないといけない
そこからこいつの動きも考えるか
大量の実弾とミサイル撃つヤベー奴完成
骨入れなきゃな 面倒だけど仕方ない
レンダリング地獄もあるし こりゃヤベーな
2019/07/25(木) 22:04:14.95ID:yPDoE0Z+
)))
('ω')なーんでスケルトン装甲なんて物をやっちまったんだろう?
とりあえずそのせいでそのエリアの敵は全部スケルトンで統一しないと何か整合性が取れない
よってスケルトンなザコも必要になる
まだまだモデリングおわんねーな
うーん ちょっと勉強しにいこ
2019/07/25(木) 22:24:05.18ID:yPDoE0Z+
)))
('ω')山の天気は変わりやすい...
山で野宿数日するくらいの気合いがあった方がいいけども
テントないしなぁ
しかもこつ立公園枝で小屋作ったら犯罪者だもんな
うーん その辺にある岩で即席のアナグラ作ったとしても
カミナリやら土砂降りは防げない
もちろんテントもいい奴じゃないとダメ
そうなると予算がまるで足らない
ソーラーパネルやらデカイリュックやらあれば数日は余裕だろう
水も現地調達可能
人がいないなら川や沢でプールするけども流石に人がいる有名な山
ちょっとシュミレーションしよう
2019/07/26(金) 04:14:09.25ID:k65Wbl29
>>245
出来るだけ良い感じに記録しようと思います

楽しみです
僕は昔あったカラスさんのアウトドア動画すごい好きでした
百聞は一見にしかず、書き込みではわからない現場の空気や匂いまで伝わってくるので
2019/07/26(金) 23:01:22.92ID:KELYkhif
)))
('ω')天気によっては8月後半なんすけども
できれば8/1に行きたいのです
完全に身体鈍っていてすぐ足がちょびっと内出血しちゃうけども
3倍の時間をかければ登れると思うのだ
途中wヤベーと思ったらいいとこで撮影しちゃうのだ
実は登山が好きなわけじゃないのだ
絶景もあまり興味がないというアンチネイチャー思考
森や鉄錆 昨今は入道雲とお星様
けどね
お星様撮影はボッチには厳しいジャンルなんだよなぁこれ...
シャッター切ってる時もほぼ解放で30秒暇になり
星は案外早く動いてしまうし 雲も出ちゃうので
待ちが多くなるってこと
特に星は人口密集地から離れるつまり 文明から離れるのである
廃墟みたいに疲れてコンビニでモグモグとはいかない
交通アクセスも基本悪い方が素晴らしい

)))
('ω')天の川タイムは数時間...
移動に10時間撮影数時間 帰るまで山中で動けない
孤独!!文明からの隔離!!
焚き火できるならテンション上がるけど山では完全にアウト
焚き火できるなら楽しいけどファイヤー無しの野営は退屈なんだよなぁ
2019/07/26(金) 23:22:16.30ID:KELYkhif
)))
('ω')一晩お星様見てるのも飽きるだろうなぁコレ
うーん
登山の労力よりも 撮影後の退屈が怖い タブレットで作曲してもすぐ電池切れるし荷物も増える
ラジオ楽しいのやってるかなー?
そっちが心配だ
2019/07/27(土) 20:12:40.78ID:l7X5fzaV
)))
('ω')よしまた雑魚が増えた
ちょっと似たり寄ったりになってきおったぞと
もうそろそろ限界近いかな
雑魚を輩出する 装置とか
背景とかBOSS そのあたり作るか
もう 雑魚はいいだろう うん もう疲れたわな...
一体の敵を使い回すのもアリだろう
動きモーション 攻撃方法 こっからはモーションレンダリング地獄...
その前に 背景なんかはどうにかなるとしても
レゴのように後で組むから苦労はないだろうけども...
BOSSの形をまずやっちまうか うん
2019/07/27(土) 20:15:41.38ID:l7X5fzaV
)))
('ω')イカのような奴とヤドカリのような奴と
円盤のようなやつと
後二体は最低でもいる まぁ 垓くんドラゴンモードなんかも視野に入れて...
とんでもないBOSSの造形と攻撃パターンとアニメーションパターン
ちょっとファミレスで絵を描いてじっくり考えるのもアリかもしれない
2019/07/27(土) 23:42:13.01ID:l7X5fzaV
)))
('ω')あとちょっとだなモデリングも
長い道のりであった...
だがまだサンブンノイチくらい残ってる
でもこっからは楽だな BOSS作るのは得意だ
けれど攻撃のモーションであったり 左右の概念のあるSTGの BOSS作るのは初めてだ
見ただけでこいつはヤベー奴ってわかる造形であり
かつ 攻撃に特化した機能性と安置が無いような機能的装置
大きい一個ではなく複数のパーツで構成して後で位置をアレして連動させないといかん気もする
変形だったり合体 分離などのギミックも考慮しないと
BOSSだけで米が食えるくらい完璧な奴を作る
似たような攻撃パターンではなく
鳥と魚くらいに違うコンセプトの BOSS
)))
('ω')ワイバーンが存在する世界だ 生体兵器もアリだろう
スカルプくんでバケモノ作るのもいいかもしれない
コンセプト考えよう
2019/07/27(土) 23:52:57.58ID:l7X5fzaV
イカくん
弾幕系 BOSS 装甲が剥離して最終的に暴れ出す
複数同時もいいかもしれない

マントラくん
円柱状の体躯からありとあらゆる火器による攻撃と自己修復能力
主にミサイルを多用 体内より雑魚を輩出もする

円盤くん
レーザー兵器を多用 さらに子機による追尾攻撃を行う

生体兵器
未定

ワイバーン化した自機

)))
('ω')こんな感じか?
いっそ フワフワした光の群れみたいな BOSSもいいかもしれない
円盤くんがちょっと個性が弱い 円盤からアンテナ根っこみたいに生やすか?
とりあえず今日はここまで
2019/07/28(日) 15:09:00.18ID:tmmiq0YG
)))
('ω')めんどくさいのから片付けるか
ワイバーンのようなロボット
モデルになるのは主人公機だから
まずこいつのパーツを流用してガウォークのように動かしてみる
次に尻尾とか爪なんかを足して
さらに翼を腕と交換してしまう
で どのような動きをするのか?
攻撃はどーすんのか?
武装はライフルやらなんやらは全部捨てて んでもって
レーザーやらビームなんかで対応するとして
尾っぽだな 尾っぽがめんどうだアニメーションさせる時に邪魔になる
尾っぽ攻撃を少し考えるとして...
近接攻撃をどうするか考える必要がある
翼にブレード付けるか?
そもそもブレードを機体から出す必要があるのか?
周囲に展開して回転させる面攻撃か?
2019/07/28(日) 15:12:33.96ID:tmmiq0YG
)))
('ω')そうすっとだ...
大きな画像のアニメーションになる
いっそ空間捻じ曲げていきなり対象の前後左右からブレードが突き刺すのが演出としては楽でいい
大きな画像のアニメーションは処理落ちの可能性が上がる
まぁ
とりあえず形から作るか
2019/07/30(火) 15:35:50.51ID:C4l3SQup
)))
('ω')うーん ワイバーン化させるのが予想より難しく
ダチョウ化してしまう
これはダサいということでワイバーンより人型
つまり獣人のようなロボットつまりガンダムバルバトスルプスレクスのような
やや獣化 デビルマン化させる
禍々しさが重要だなと
そうなると武装も獣ような感じになるし
腕や足を大きく変える必要があり
悪魔的攻撃方法が模索される 主人公機がおかしくなっていてラスボスになる
そしてそれが本来の姿なのか???という感じ
飛び道具だけでないなにかが必要だ
2019/07/30(火) 18:01:08.42ID:C4l3SQup
)))
('ω')前腕と翼の問題だな
尾っぽも武器にするかどうか悩むところである
ラスボスから作るのだから
徹底的に作らねーといかん
盾のような いや 盾があってもいいかもしれない
けど前腕に付けると爪が目立たない
となると小型の盾か?
うーん
2019/07/30(火) 21:57:00.72ID:C4l3SQup
)))
('ω')尾っぽ上手くいかず とりあえずワイバーンのを移植
なんか変だそりゃそうだ...
燕尾のような尾っぽにして そこから何かをさせるのもいいかもしれない
悩み
2019/07/31(水) 13:17:07.43ID:K0Lj5glQ
)))
('ω')明日は晴れそうだ
作戦決行 天の川撮影だ バスが空いてればいいけども
問い合わせしなきゃな
特に帰りが心配でござる ま 最悪交通網のあるとこまで歩くか...
とりあえず撮影が最優先 雨具 バッテリーなど準備万端


)))
('ω')とりあえず明日までにラスボスを完成させておきたい
スッキリしていきたい
形はまぁ いい感じになったが
問題は動かしてどうかというところ
とにかくボーンを入れて見ないとわかんねーな
2019/07/31(水) 13:56:34.81ID:K0Lj5glQ
)))
('ω')バス予約完了
7時間で登れば問題なし
問題は帰りだな 早く降りても暇だし
暑い場所でバス待つことになる ならば 1時間前到着予定して
ある程度調整して下山だな
2019/07/31(水) 17:32:51.94ID:K0Lj5glQ
)))
('ω')あと片腕と尻尾で一応動くようになるか
長かった
で ポーズをある程度決めて見て造形が足らなければ何かを構築して追加するか
武器がないとなんか不安だ さて どーなるか
2019/07/31(水) 22:31:22.75ID:K0Lj5glQ
)))
('ω')できた
よしよし 準備して寝よう
もう少し禍々しさが足らない気もするけども問題は色かなぁとも思う
機体を朱にするか黒くするか?
もっとダークな感じにしたい
ttps://i.imgur.com/CYDJQg4.jpg

)))
('ω')続きは帰宅してからだな
2019/08/01(木) 03:45:11.54ID:Royu6PdI
)))
('ω')遠足前テンションで寝れない☆
荷物相当重いんだよなぁ これ...
これに水2.5L入れるんだから 正気に沙汰じゃねーぞと
しかもカメラと水の混在が精神的によろしくない
例えば二重三重にアレしても不安
いっそカメラと水三脚 現金だけでさっさと登って 気合いで降りた方が楽じゃねーの?ってくらい重い
しかし何があるかわからない 重装備
今年最高の正念場 緊張しるのだ
2019/08/01(木) 05:28:36.87ID:Royu6PdI
)))
('ω')寝れんかったー☆
2019/08/01(木) 13:06:25.24ID:rvVn/9UR
)))
('ω')星空狙撃ポイントへ進軍!!
2019/08/01(木) 14:51:15.98ID:EemN59Ml
)))
('ω')6割登ったかな?
山頂が少し見える
270名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:52:15.96ID:4RM2ShIk
熱中症に気をつけてな(´・ω・`)
2019/08/01(木) 19:48:57.81ID:LmFrK+dx
)))
('ω')今山頂で震えだしたから防寒具きたお快適!!
ただ
いきなり雨雲がぼくの周囲にかかった
予報では晴れ さっきまで快晴 今曇り 防寒着 雨具 食料 水ある
ただ 雷になったら安全ポイントまで移動しなきゃ
カメラを降り出したらレインコートで包むじょ
2019/08/01(木) 19:49:40.30ID:LmFrK+dx
>>270
)))
('ω')ありがとうなのだ 安全に十分配慮しるお
2019/08/01(木) 19:59:56.62ID:LmFrK+dx
)))
('ω')22:00より晴れる
雨雲が不気味だ うわーこえーなこれ
雷鳴ったらすぐ逃げようと思うけどただの雲っぽい一応レインコート着とこう
カメラリュックに入れてレインコートごと被ればいいんだ
ポンチョにして良かった
2019/08/01(木) 20:19:18.29ID:LmFrK+dx
)))
('ω')雲の流れ変わったqこt地こないな
ただ湿度が高すぎるレンズが結露する まだ早い
30秒絶対曇る うお!?
流れ星見えたうおおおおおおおおおm湿度はよ消えろ!!
2019/08/01(木) 20:28:05.16ID:LmFrK+dx
見えた肉眼で天の川見つけたぞ
2019/08/01(木) 22:11:01.55ID:LmFrK+dx
)))
('ω')天の川は一生分の撮影できた満足
後は普通の☆だな
2019/08/01(木) 23:15:24.64ID:LmFrK+dx
)))
('ω')縦でもいいの撮影できらー☆
天の川症候群が完治したな うん
2019/08/01(木) 23:22:09.08ID:uO6/UPhY
楽しそうだな
低山ならわいも登ることあるけども
2019/08/02(金) 00:00:43.02ID:lONuvnYM
)))
('ω')ぼくも1000m超えは初めてだお
なんか普通の星撮影してるけど地味だなぁコレ
流星しかねーなこれ
2019/08/02(金) 00:14:39.87ID:lONuvnYM
)))
('ω')気温が低いから熱ノイズも少ないんだやったぜ
バシバシ普通の☆撮影しるけど流れ星写り込まないなぁ
カメラ触ってるとたまにバッタがくっついてギャってなる
プラネタリウムみたいだけど
ぼくの広角はあまり広くないからなぁ
フィッシュアイのいいやつなら迫力出そうだけも
そもそも天の川撮影ようにレンズも選んだ気がしる
曇ったらパンツで拭いてるけど
2019/08/02(金) 01:27:54.33ID:lONuvnYM
)))
('ω')700くらい星が見える 冷えてきたなーこれ 寝たらヤベーな
日に出が5:30あたりだからなんとかなるな
持ってて良かった防寒具
2019/08/02(金) 02:15:43.87ID:lONuvnYM
)))
('ω')カメラくんに自動で定点撮影させてインターバル中にレンズを拭く
写れ流星!!
まーだ2時だぞ もう30時間くらい起きてるんじゃねーかな...
2019/08/02(金) 02:44:36.52ID:lONuvnYM
)))
('ω')温い風が吹いてる
若干硫黄っぽい 問題にならないレベルだけども
風向きが変わったあと2時間耐えれるな
2019/08/02(金) 04:13:44.43ID:lONuvnYM
)))
('ω')太陽はよ
2019/08/02(金) 04:28:00.85ID:lONuvnYM
)))
('ω')☆25%
2019/08/02(金) 07:57:21.94ID:RwLm8OF1
)))
('ω')日当たりのいいとこで装備を乾燥させる特にカメラ
三脚にポンチョ被せて簡易日除け 役に立つぜ
10:00まで休息
2019/08/02(金) 11:35:04.96ID:4vSBO7Ds
)))
('ω')靴とリュックがちゃんとしてたら10kgくらいなんてことない荷物になるという
ぼくスヌーカーだお なめちゃいかんな
次来るなら準備しよ 鬼キツイ 帰りは水500ml
途中雨水?流れてるの飲んでいくから足りることがわかった
水さえ重い このドンキのリュック二千円だった気がしる
2019/08/02(金) 14:21:56.22ID:aVIVPX1j
)))
('ω')もうしぐくるバス乗るお家着く
289名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/02(金) 16:59:50.36ID:nnS/ui25
楽しそうだったね(´・ω・`)
2019/08/02(金) 20:17:23.26ID:VuJ52hnM
無事ミッション完了
お疲れ様でした!
2019/08/02(金) 22:00:51.24ID:ixf7StZf
)))
('ω')いろんな人とお話しもできたし
なかなか見れない絶景
うるさいセミもいなくて気持ちのいいヒグラシとホトトギス?
蚊もいなくて山頂付近は涼しいし 雨水美味いし気持ちいいし
ゲーム制作アッコでやれたらいいなぁ
仙人ハウスも夜景がある
だが星は久住連山には敵わない あんだけの星空見たことがなかった
プラネタリウムよりプラネタリウムだよ
そして念願の天の川がぼくなりに満足のいく形になった
天の川撮影中ダムの辺りで地震とか 思い起こせば
長こと天の川に縛られていた
次はゲームだ けど明日はきっとのたうちまわると思うんだ

https://i.imgur.com/cxfGhsH.jpg
たぶんこれがぼくの中での天の川 最高記録
2019/08/02(金) 23:15:03.17ID:ixf7StZf
>>289
)))
('ω')正直ビビってたけど予想より遥か上の結果に嬉しいお
>>290
)))
('ω')ありがとうなのだ
たまには自分の性能限界に挑戦しないとダメだって思っていて
瞬間火力はまだ自信があるお
継続火力が不安だけども....


)))
('ω')バブにプラネタリウム作るじょ
2019/08/03(土) 10:28:36.14ID:x6X9tzQ4
早速、ミッション全行程の動画見ました!
これからまた見ます。
臨場感がハンパない。
2019/08/03(土) 10:31:27.00ID:x6X9tzQ4
情熱と静謐と・・・
まるで自分も行軍に参加したような気分
2019/08/03(土) 10:45:20.79ID:x6X9tzQ4
You're a runner
But you're chasing yourself
Feel a hot breath on your shoulder
Your emotion

You're a dreamer, one night at the fair
But still you want it all
You're in danger, the last of a line
But the vision lasts forever

So just hold on
You can make it happen for you
Reach for the stars and
You will fly
296名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:01:29.42ID:TYtMoGKB
バブでも天の川見に行くイベントとかどう?(´・ω・`)
2019/08/04(日) 20:02:02.50ID:r99V5a1P
>>295
)))
('ω')満足いただけてよかったです
特に道中記録する予定はありませんでしたが
ぼくじしんいい思い出になりました
英文翻訳したら カッコいい文章でビックリです
これは歌詞なのでしょうか?

>>296
)))
('ω')プラネタリウムだと動かす必要があるので悩んでましたが
普通に天の川観に行くというイベントそれいただきますゾ
バブの設定上山から見るというのは普通のことですから
あの画力に突然の実写天の川
プレイヤーもビックリするかなぁと思いましたぞ
2019/08/04(日) 20:08:16.33ID:r99V5a1P
)))
('ω')ぐっすり寝て アベマテレビ見て
ふと思う ゲーム制作に今月末に備えなきゃと...
しかし登山中色んな体験をして動的な感動から室内
一気に閉塞感を感じますな
お星様はもう 難易度高いのはやんなくていいから気持ち楽になったのですが
久しぶりの冒険にたぎってしまい
また次の冒険を体が求めているような...
とにかく月末に販売会があるのでそれに向けて完成こそできなくても
ゲームをアピールできるようにやっちゃうぞ
なんかこうお祭り感のあることをやりたいやりたい思っているのだけど
仲間がいない 作らなきゃなんだけど
)))
('ω')まず物 実力 んでアピール場所 難しい とにかくゲーム作るのだ
2019/08/04(日) 20:26:56.08ID:r99V5a1P
)))
('ω')部屋にシロアリがいた
はい駆除剤散布ですよと
大掃除である 作業は明日からだな...
STGもまだBOSSがあと4機必要で あとは背景なんかだから
まぁ楽だけども
月末までどこまでいけるか?
そもそもSTG年内できるかも怪しいなぁ
素材はもう今月で揃いそうだけども 登場機体が多すぎる
削るか?
2019/08/05(月) 12:17:02.19ID:Nfbf2CW8
)))
('ω')大掃除終わって心機一転だ
部屋に隙間がありそこから害虫さんが侵入していたようだ
どうやら脱皮やら何やら蛹のあとなどもありビックリした

)))
('ω')さて楽しい 楽しいBOSSモデリングだ
2019/08/05(月) 16:41:26.04ID:zA1wg4u+
>>297
尽きない情熱を歌った洋楽のlyricsです
ミッションの映像を見ていてこれらの文言が同時に脳裏に浮かびました
構成、カット割り、音声・画像編集が施されたクリエイティヴな動画すごくよかったですよ
ありがとうございました
2019/08/05(月) 16:53:27.34ID:zA1wg4u+
カラスさんは記録映像を撮っても現実の切り取り方と見せ方が只者ではないですね。
動と静のコントラストといいますか。
静止画像の中でも切り取ったフレームを動かして構図を揺らしてますもんね。
編集によって錯覚めいてもたらされる雲の動きにハッとしたり、
動画でそのままとらえた蒼穹に突然無粋な自衛隊機が割り込んで来るとか。
普通のハイキング動画には絶対自衛隊機は出てきませんよ。
この変の感覚がカラスさんの内的宇宙なんだなあって感服します。
2019/08/06(火) 22:29:25.63ID:Br/whJAC
)))
('ω')ありがたい感想とlyricありがとうなのです
なんか集中力がないなと違和感があり風邪や夏バテかと思いましたが
何やら左腕の一部が腫れ 次に顔にもいくつか腫れができ
水ぼうそう?いやもうなってるもんなぁと
考えてブヨに食われていたのか?
色々思い出していくと 動画に記録していた珍しい蚊のような奴
犯人はヌカカなるハエではないかとぼくは思いまちた
腕は鬼のように痒く 顔の2箇所くらいの小さな腫れは痛く
作業どころではなくもんどりうっておりました
ただ常日頃 抗アレルギー薬を飲んでて刺されてからの反応が遅延すぐるなと思い
なんぞコレ?ノミか?と慌てふためいておりまちた
日焼けによる炎症にしては左腕だけ酷いというありさま
2019/08/06(火) 22:35:34.68ID:Br/whJAC
)))
('ω')アレルギー体質なのでコレはまずいと明日皮膚科さんに行くことにします
顔は弱パンチでちょびっと瞼腫れてるよねくらいですが
腕は色が違うのでちょっと心配でやんす
ついでにぼくの首周りに発生してるカビも見てもらうっす
若干の息苦しさもあり アナフィラキシーとかまではなくとも
様子を見る段階ではないなと
休憩中に羽音は聞こえないけど 痛みは何度も感じていて
調べてビックリ ブヨくん ヌカカくん 羽音がしないというステルス害虫であるという事実

)))
('ω')あまりの暑さに半袖素手これがいけなかった
特に気温が低い夜間を舐めていた撮影中ほぼ動かなかったのもあり
チクリ?を感じていたのですなコレ
2019/08/06(火) 22:40:06.56ID:Br/whJAC
)))
('ω')ついでに血液検査で今の数値も確認しるとして...
害虫を舐めてたなと反省だお
もし次山間部行くならば網付き麦わら帽子で長袖軍手だじょ
とりあえずこの倦怠感が持病なのか虫くんのせいなのか?
はたまた両方なのか?それがわからない
とりあえずおとなしくしるのである
2019/08/07(水) 03:25:20.72ID:aS9S6X55
この前の行軍中に知らない間に毛虫に刺されたのでは
チャドク蛾の毛虫なんて触らなくても近くになんか来ただけで
毛針飛ばしてかぶれますから
2019/08/07(水) 11:28:09.42ID:+w809917
)))
('ω')色んな奴らにボコられてたのかもー☆
ヤベー毛虫も存在するんですな...
基本羽音がせず さらにちくりと落ちてたしたいから
主犯はヌカカとおもっちいますが
山間部とはいえ気温が低いのでそんないねーだろって思ったら気合の入った連中がいたようですな
記憶にあるだけで10チクリ
で何だこいつっていうのがハサミ虫のような羽生えた奴
2019/08/07(水) 19:40:09.11ID:Utzy57bI
)))
('ω')薬ベトベト包帯ぐるぐるの処置で左腕がイタタくんですが処置していただき安心でやんす
先生の説明とぼくが目視確認した奴らから主犯を割り出すと
何とハサミ虫っぽい奴
通称ヤケド虫くんが主犯だとわかりました
色んな奴らにボコされていたようでレフトアームがヤケドのように変色一部ただれでちた
そして遅効性の症状が曲者であったなと...
とりあえずきちんとお薬ヌリヌリしてガーゼ乗せて包帯でぐるぐる巻きしてればいいようでして
コレ放置してたら跡が残ったかもしれないということでした
痒い通り越して痛いっていうね

)))
('ω')で血液とカビ問題で紹介状あげるから通院したがいいよって先生がおっしゃった
涙でちゃうよ
2019/08/07(水) 20:05:10.97ID:EN41E50Z
虫は怖いね(´・ω・`)
2019/08/07(水) 20:12:38.43ID:YOA2UAv7
>>308

https://style.nikkei.com/article/DGXDZO72420990X00C14A6MZ4001/
>津田教授によると、やけど虫は攻撃的ではなく、人の皮膚にくっついてもかむことはない。むしろ臆病で逃げようとするという。ただ、潰したり、むやみやたらに払い落としたりすると、体液が糸のように付着する。

カラスたん、虫殺ししたんでは?
2019/08/07(水) 20:50:50.59ID:Utzy57bI
)))
('ω')虫怖いじょ...ダンゴムシ以外は敵だお☆


)))
('ω')なんかピョンと跳ねるように奴らはハサミ虫とヤケド虫はどこからともなくくっついてくるんだ
明らかに人間に寄ってくる好戦的に感じたお(日中)
しつこいのは払い落としていたのだけど
夜間は痛みが走るくらいで蚊?またはブヨかなと
一瞬の痛みの後姿はなく
日が昇った時ヌカカくんとハサミ虫とヤケド虫の死骸は確認したんだ
皮膚との接触はほんと一瞬だと思うんだ けど反射的にぶっ潰してしまったということがあると思うのだ
ぼく害虫大嫌いだから優しく払い除けるってことはしないもんなぁ...
ガーゼ交換と包帯ぐるぐる巻き面倒だけどしっかりやって早く治したいお
まさに正念場での痛恨の一撃だお
2019/08/07(水) 20:53:18.92ID:Utzy57bI
)))
('ω')独ソ戦の動画で列車砲ドーラを見て気を沈めているお
こんくらいのスゲーインパクトあるBOSS作りたいお
空中砲台化してとにかくヤベーみたいなBOSSだお
2019/08/07(水) 21:54:55.46ID:YOA2UAv7
>>311
俺は真面目に仏教的に考えてハエ蚊ゴキブリを始め虫も殺さないようにしてる

反射レベルで虫をペチッて殺す癖のある人って普通にいるけど、カラスたんの今回の件て一種の虫殺しに対する因果応報かなとね
2019/08/08(木) 12:39:57.71ID:RXGAbBFS
)))
('ω')なるだけぼくも殺生しないように道で倒れてるトンボやバッタなんかはエスケープさせてあげるのだけど
明らかに敵意を示して向かってくる蜂は回避しても来るならブチ殺して
蚊 ハエという害虫ゴキブリやダニ ノミは人類の敵として率先して殺してきたお
けれどナメクジやら毛虫なんかは向かってこないからいいのだけど
ただクモくんのような同盟虫とダンゴムシには特別な計らいをしているお
きっと地獄に落ちると思うけど...
次からはヤケド虫も殲滅対象にしる!!
2019/08/08(木) 12:47:12.97ID:RXGAbBFS
)))
('ω')蜂も足長くらいなら余裕を持って対応しるけど
スズメバチやクマバチだと間合いに入ったら
本気を出したイージス艦のようにぼくは撃墜しるお
主に蹴りで落とすかタオル持ってたらタオルでウオーってやるお
ただ対処の簡単なムカデとか無害なカナブンとかはチリトリに入れてお外にポイだお

)))
('ω')ん!?
なんか閃いた
2019/08/08(木) 12:53:21.04ID:RXGAbBFS
)))
('ω')アリとか虫が主人公のSTGアクションゲーム
昆虫(類)大戦争
日本の在来種対外来種または害虫または突然変異体
アリやダンゴムシやクワガタなんかが活躍するゲームなのだ
だがビームやら弾どうすんのかって話だけども
そこはファンタジーで乗り切るか?
なんとかゴケグモとかブラックバスやらキモイカエルなんかと戦うのだ
バブバブと昆虫大戦争

)))
('ω')やるなら虫のおもちゃ買って勉強しなきゃいけない
虫は難しい
とりあえずパシフィックリムアップライジングレンタルしたのでもう一回見てBOSS制作に戻るのだ
2019/08/08(木) 14:14:44.10ID:mZN6LPkG
九州は暑そうだからやる気のある虫が多いんですかね
2019/08/08(木) 14:20:45.50ID:mZN6LPkG
>>316
スターシップトゥルーパーじゃないですか。
2019/08/08(木) 14:21:58.65ID:mZN6LPkG
ナウシカの腐海みたいな異空間を作り上げてそこでカラスさんが
やる気のある毒虫くんたちとバトル
2019/08/08(木) 15:32:29.67ID:TNh0Yrfo
>>314
ヤケド虫は益虫なんだけどね……
321名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:04:58.12ID:XMMAAT8X
バブの敵に虫軍団を
2019/08/08(木) 20:29:59.99ID:RXGAbBFS
)))
('ω')つまり益虫を含む虫とバブで戦う
しかし虫が大きいとスターシップ云々のあれまんまになるので
巨大昆虫ではなくバブが小さくなればいいのかなと思ったのだ
バブ夏休み編に+するかまたはシンプルにバブSTGとするか
まぁ先の話であります

)))
('ω')さっきps4 で動画見てたら首に痛み 何ぞ?
はい掴んだのはハサミ虫です 首て...
何クリティカル狙ってんだこのやろー!!!
ぶち殺しました 久住のハサミ虫はほんと好戦的
基本的に九州の蚊とかも都会とは違うんだお 好戦的であるし
蚊ジーンズ貫通して血を吸うお
でもね 久住の虫達の好戦的なムーブは今思えば脅威 ハサミ虫とか跳ねるんだよ 跳ねてへばりついてくる
2019/08/08(木) 20:50:30.03ID:eH8z++JO
カルマフルやのう
2019/08/08(木) 23:22:33.78ID:RXGAbBFS
)))
('ω')カルマカンスト勢であります
2019/08/10(土) 21:36:32.27ID:MOOQZPFw
ああああああa
っkjkjっk
khっgfg
2019/08/10(土) 21:41:52.01ID:MOOQZPFw
)))
('ω')なーんか書けない思ったらアプリ変えたら書けた
おりのような5ch 中毒者は書き込めないと精神が磨り減るのだ
あー良かった規制に巻き込まれたか思ったのだ
ドラゴンメカ構築中にテンションだだ下がりだったのだ
迫力満点のドラゴンになるはずがなんだが骨みたいになってしまった
なんとか翼まで作ろうと思うのだけど
重量感に乏しい
コイツがなんとかいい感じになるかどうか不安だ
何をどうするか?
まず全体を完成させて その上に装甲を重ねてドラゴン感を出したいところだけども
さてどーなるか?
2019/08/11(日) 04:39:25.78ID:hdaDsBID
昨日自分も謎の規制?に巻き込まれてストレスだった
5ch全体になんかあったのかもしれんけど
2019/08/11(日) 11:14:37.34ID:dBBBDA6s
(顔が太宰治に似てる
2019/08/11(日) 16:02:42.36ID:lsSoTMgV
)))
('ω')謎規制ほんと困った困っただお
ドラゴン化した主人公機
コイツを完成させようと作ってるんだけど
ほっそい いやぼくは意図せず細くなってしまうモデリングの癖があるようで 強引に翼をつけようとあがくも
イメージ湧かず
最終的にゾイドを参考にする
そうだ 痩せた部分に装甲と武装を施すとマシになった
ゾイドさんのデザインはパないなと
動物メカ最高にカッコいい
劣化ゾイドになった気がするけども
まだどうにか修正効きそうな気がして足掻いているところ
問題となるのはボーンである脊髄が頭から尾っぽまで40くらいある
ある程度尾っぽをまとめないとボーン多すぎて不味いことに
2019/08/11(日) 16:29:37.53ID:lsSoTMgV
>>328
)))
('ω')おりは幸が薄いから似てるのかもしれないお


)))
('ω')そろそろボーン入れだ
ボーンは気合でどうにかなるけども問題がある
材質パネルに大量の個別パーツがあるからして
それと同数の骨影響範囲ボックスを作る必要があるのだ
そうなると材質が レイヤー?数が多すぎるとエラーが発生する
つまり 尾っぽをある程度まとめる必要があるということだ
尾っぽ攻撃はコイツは諦めよう
時間が足らない 集中力もない ヤッベーぞ...
最悪コンセプトアートでも用意してゴマかすことも考えねーとな
2019/08/12(月) 11:18:27.26ID:Gn7U0NOG
)))
('ω')おーし もうちょっと骨入れたら骨入れは終わる
今日中にこのドラゴンメカ動くぞと
ただモーションが思いつかない
ま 後でいいや とにかく 1面くらい作らないとダメだ
はよせな
2019/08/12(月) 13:58:50.25ID:PuzfJf3J
>>331
LEDドラゴンインスパイアくるのか!
2019/08/12(月) 20:40:41.31ID:Gn7U0NOG
)))
('ω')REDを想定して一念発起して
子供用オモチャのワゴン入りしてそうな感じになり
これヤバイだろってことで修正して今
動くようにして 動いてポーズつけてダメっぽいなら
作り直すお...
永野先生のような重厚かつ神聖な造形には遠く及ばないお...
40点くらいのを70点にしようと足掻いてるお
2019/08/12(月) 22:55:24.38ID:Gn7U0NOG
)))
('ω')骨入れに骨が折れたお...
久しぶりにCGでぎゅーってつかりた...
ttps://i.imgur.com/K8RPz1F.jpg
左腕は三連砲 背中にはたくさんそれが翼のようにあるのだ
あとは胸部三連砲二個
あとね 目からビーム出る予定
ちかりた
2019/08/13(火) 00:15:15.58ID:RXUwU0QX
)))
('ω')生物から離れてメカメカしくなってまぁ動きつけたら良いかなと
もんだいは色 もうちょっと闇のオーラ的な色がいい気がする
朱に装甲を色変えしたらいいような気がする
とりあえず絶対ぶっ殺すマンとしてはいい感じ
だが左手を三連砲ではなくもっと長くてバスター砲のような星を削れるようなやつがいいような気もしる
けれどSTGゲーム横において
あんまり方針が長いと画面圧迫してそもそも安置にすぐ逃げられる
つまりビームではなくエネルギー弾からのホーミングのような感じ
またはホーミングか?
)))
('ω')ま ラスボスはこれでいいとして
ほかのボス作ってさっさと背景作らないと
もう随分とモデリングしてるな...
さすがに飽きてくる
2019/08/13(火) 07:31:22.06ID:zh2iiy4L
>>334
スゲエ!
2019/08/13(火) 19:55:42.55ID:RXUwU0QX
)))
('ω')うーん アリかナシか迷うけど
アリで行くじょ
次のBOSSを作らないと とりあえず大型の奴で部位破壊があり
動きがある奴で さらに豊富な攻撃パターン
けっこう難しいけども骨的に面倒なのはもうないのだから安心
峠は越えたなと...
2019/08/14(水) 00:51:25.29ID:ehSoqYFk
)))
('ω')時間が差し迫っている
逆算したら どうなるのか?
考えないといけない
月末あたりだった奴に出す予定であり
こうなったら
動画やら写真なんかを出すとしてだ
ありゃ?
印刷所にお願いしてあれするのに時間かかるから

)))
('ω')もう印刷所にお願いしとかないといけない雰囲気だなこれ
となるとゲームの画像とかはまぁそんまま印刷ってのは難しい
2019/08/14(水) 10:33:54.47ID:lrcFkecA
)))
('ω')やったーぼくのレフトアームが包帯から解放された☆
だがサポーターがいるようだ
でお星様の写真ちっこいのいくつかプレゼントさせてもらったら診察室がプチ展示場みたいになり
病院スタッフの方が喜んでくれたのだった
次は大きいのを額に入れてプレゼントしるのだ
病院のウンコするところ(トイレ)にでも飾ってもらえたら嬉しいのだ

)))
('ω')ヤケド虫に山でやられた人の写真ということで
ヤケド虫の人と呼ばれているようだ
よっしゃ仙人ハウスにも飾ってもらっちゃお☆
2019/08/14(水) 10:54:05.11ID:/ilghGLw
やっぱヤケド虫さんだったんですね犯人
2019/08/14(水) 20:34:12.83ID:ehSoqYFk
)))
('ω')腕を確認するとAポイントが水膨れになり皮膚が剥離
続いてBポイントまで15cmほど炎症して水膨れから肉が見えて
どうやら後で掻いちゃったようでして
AーBにかけて天の川のように炎症腫れが起こってました
現在は包帯からサポーターに変わり楽になりましたが
ヌリヌリと皮膚の保護は継続で
さらに首のカビもんだいも同時に治療開始でありんす
いやー
お薬効いて痛みも痒みもなく快適ですが夏バテみたいです
久しぶりに定食屋さんでイチジルサンサイとフィッシュ食いました
2019/08/16(金) 21:16:45.82ID:qnFoe7ge
)))
('ω')天の川くんのRAWファイルをJpegにして印刷お願いする段階で
モニターで見る分には撮って出しで構わないのだけど
A4でプリントした場合モニターのような発色とは限らない
用紙やインクによるところかもしれないけれど
そこでグリグリした結果
理科の教科書にあったような繊細な色が出た
着色ではなく ブラックポイントなどの指定による全体のデータのズレのようなものを動かしたのである
ぼくの素の画像は色被りか何かわからないけれどだいたい天の川くん赤茶色になる
だが実際は白い薄い雲に見えている
基準は何かとなると 肉眼で天の川ハッキリ見たことない(宇宙飛行士レベルで)ので
基準がわからない つまり天の川写真はファンタジーなのだ
2019/08/16(金) 21:22:04.29ID:qnFoe7ge
)))
('ω')はぁ...
写真はどうにかなるけども 肝心のぼくの考えた最強ゲーム作戦は完成ならず...
ちょっとモデリングに時間かかり過ぎたんだな
仕方ない PR動画の大半はバブ2とBABUG
んでもって開発中の垓...
困った困った...
2019/08/17(土) 13:06:40.77ID:alhq98XK
)))
('ω')おっしゃプリントサービスに発注だー!!
色々やって結局のところジンプ君でグリグリするのがもっとも自分に合っていた
Lightroomとかならまだ良くなるんだろうけど
月額料金が怖いっすわ うん
さて こっから1週間どこまで作れるか?
肝心のゲーム制作 よーし一面のボスは爆撃機にするぞ
いや 各期待によって云々だったような
そもそも
基地内部からの脱出であるからして
爆撃機の前に基地内部のボスがいるか?
多脚戦車が見つかったけども多脚戦車のモーションはヤベーだろうからちょっと考えるなコレ
起動前の多脚戦車ってことにしたら多脚で苦しむ事はないだろうけど悩むな
2019/08/17(土) 15:59:45.76ID:alhq98XK
)))
('ω')最終防衛システムかつてサガ2で対面して驚いた
RPGラスボスでありつつ
機械である
こういう説得力のあるBOSSの方が良いな
よし 作るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況