ゲームシステムのあれこれ

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:11:29.40ID:lexmrs07
ゲームシステムの特徴やその美点と欠点などについて思いついたことを皆さんと話していきたいです
2019/04/13(土) 13:59:19.76ID:6d+lVWPa
操作 → レスポンス

このインタラクティブな関係をささいなことでもきっちりやると、気持ち良いことを実感しました

例えば、ボタン

このボタンを押してくださいと表現してアニメ

ボタンを押す

音がなる、ボタンが大きくなったり色が変わったり点滅したり点滅が止まったりする

その演出中のわずか0.3秒ぐらい待つ

画面切替り(ほんの少しフェードアウト)



こんな感じです
参考までに
2019/04/17(水) 21:59:31.44ID:DuRPM9FV
工業用の操作UIの本を読めば序盤に書いてある内容ですな
2019/04/18(木) 21:27:15.07ID:R5XCtJIG
ボイスチェンジャー使って自分の声で男性キャラ女性キャラをフルボイス化したゲーム作ったらキモい?
2019/04/19(金) 04:20:41.32ID:5G1S4Pnt
お金節約したいならそうする感じ
2019/04/19(金) 08:07:02.07ID:/HcqC5oh
1声だけでも実用的なボイス作れるボイスチェンジャーを御存じなら是非教えて欲しい
2019/04/19(金) 19:54:17.25ID:7qLdjCwP
>>11
UIの話じゃねえよバカ野郎
気持ち良さの重要性の話
2019/04/21(日) 14:14:44.05ID:qhlP1rUu
>>15
以前それでスレ立てて誰にも相手にされてなかったよね
2019/04/24(水) 22:10:34.44ID:WMBDICXH
>>12
ボイスなんて無駄に容量食うだけで誰も求めていない要素だからな
仮にそこそこうまいアマチュア声優使ったとしても賛否の否の方がでかくなると思う
2019/04/30(火) 03:41:08.99ID:0wdSvvvW
普通に音声読み上げソフトじゃダメなんか
19名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:43:32.17ID:EIE87xYB
>>18
商用利用不可なのがほとんどじゃなかったっけ。
20名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/07(火) 02:25:53.32ID:vRE6e2P0
>>14
https://www.koemake.com/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況