ありがとうございます!
GSAVEで画像コピペやらは頻繁にやってるのに
他機能動作は知りませんでした。
探検
【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1
145名前は開発中のものです。
2019/06/17(月) 18:19:10.43ID:7Q7JSOC7146名前は開発中のものです。
2019/06/18(火) 12:36:24.33ID:BM+N/Lju なんかバグが増えとるぞw
147名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 02:01:13.81ID:RfkDLnXa プチコンではよくあること
148名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 02:46:43.37ID:kqQM8afb 大したバグじゃないと思う。
作ってる人はとっくに
それ避けてうまく作ってるし。
作ってる人はとっくに
それ避けてうまく作ってるし。
149名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 04:58:48.98ID:NYQ3fTUE バグを潰すと他のバグがでるとかよくあること・・
150名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 11:09:20.33ID:0XVfvQPZ 昔(初代〜3号)に比べたら劇的に少ないな
151名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 11:11:24.35ID:mW8AhlM3 不具合情報アプデされとるね
メモリリークの不具合があることはまだばれていないようだ…フフフ(´・ω・`)
メモリリークの不具合があることはまだばれていないようだ…フフフ(´・ω・`)
152名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 12:02:12.53ID:BARS/i50153名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 12:28:38.24ID:372MMc5L FREEMEMの値がメモリ解放しても(すぐに?)増えないというのはTwitterで見たけど、単にガベコレ頻度の問題では。
154名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 15:57:29.55ID:Vm3Gptkt 前に「アサルト」みたいなゲーム作りたい
って言ってた人に影響受けて
ああいう全画面が拡大縮小する機能を
今作ってるのに盛り込みたくなった。
アサルトの場合は、場面によって勝手に切り替わるの?
それともいつでも任意にサイズを変える操作ができたの?
って言ってた人に影響受けて
ああいう全画面が拡大縮小する機能を
今作ってるのに盛り込みたくなった。
アサルトの場合は、場面によって勝手に切り替わるの?
それともいつでも任意にサイズを変える操作ができたの?
155名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 16:44:19.79ID:372MMc5L 動画探して見るのが手っ取り早いけど、プレイ中は遠隔射撃でズームアウトとか、ジャンプ台踏んでズームアウトとかあった。
156名前は開発中のものです。
2019/06/19(水) 18:07:36.95ID:Vm3Gptkt あーなるほどー…任意に近い様な感じですねー。
とするとやっぱり裏では常に広角サイズで作動させておく
必要がありそうですね。
とするとやっぱり裏では常に広角サイズで作動させておく
必要がありそうですね。
157名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 00:40:56.58ID:YeSDB8PS プチコンってアップされているゲームをダウンロードすると、ダウンロードしたゲームのソースコード見放題なんですか(´・ω・`) ?
158名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 01:34:44.42ID:ysVfNvO7 >>157
ソースコード見放題どころか一部使用や改変も自由
ソースコード見放題どころか一部使用や改変も自由
159名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 06:21:45.79ID:G81bLEnV >>158
そこを禁止する仕組みは無いの?
そこを禁止する仕組みは無いの?
160名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 06:50:32.32ID:3gYPj2oN 「そういう場合は公開しない方がよかろう」ってチュートリアルに書いてた
161名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 06:58:28.08ID:WAlRj5aP 他人にソース見られるの嫌だけどサーバーにバックアップ上げたいなら公開なしのアップもできる。
162名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 09:14:30.82ID:T0/XvkjQ いつか見られてしまうだろう、を前提に
注釈つけまくってるわ。
おかげで自分自身に対しての良い注釈になってる。
それはいいとして、まるっとパクって
似た様な物を作ることもできる。
まぁそれも昔からある勉強方法だからいい。
でも無断でそれを再アップロードしたりもできるってのは
相当嫌がる人もいるだろうね。
それはYouTubeでもツィッターでもまとめサイトでも
止める事はできない世の中だから仕方ないのかも。
注釈つけまくってるわ。
おかげで自分自身に対しての良い注釈になってる。
それはいいとして、まるっとパクって
似た様な物を作ることもできる。
まぁそれも昔からある勉強方法だからいい。
でも無断でそれを再アップロードしたりもできるってのは
相当嫌がる人もいるだろうね。
それはYouTubeでもツィッターでもまとめサイトでも
止める事はできない世の中だから仕方ないのかも。
163名前は開発中のものです。
2019/06/20(木) 10:20:44.21ID:IT6O8P02 オープンなのが嫌な人は他になんぼでも選択肢があるんだからそっち「も」使えばいい
ここはオープンな場なので今後もそれでおなしゃっす
ここはオープンな場なので今後もそれでおなしゃっす
164名前は開発中のものです。
2019/06/21(金) 21:07:19.27ID:aNuxBFtf F4キーにNEWコマンド設定してしまえばリスト読めなくなるよ
165名前は開発中のものです。
2019/06/21(金) 21:10:58.54ID:aNuxBFtf それはともかくとして、公開作品に勝手にコンティニュー機能つけて遊んでるのだけど、
公式に取り込んでほしいとも思ってる
どうするのがいいのだろう
diffったパッチをアップロードするって訳にもいかないよなー現状
公式に取り込んでほしいとも思ってる
どうするのがいいのだろう
diffったパッチをアップロードするって訳にもいかないよなー現状
166名前は開発中のものです。
2019/06/21(金) 21:58:56.99ID:TfgFyTOS たまにプログラム内に連絡先書いてる人もいるね。
そういう人は連絡して「改変して出していい?」とか聞けるけど
普通は嫌だろうね。
そういう人は連絡して「改変して出していい?」とか聞けるけど
普通は嫌だろうね。
167名前は開発中のものです。
2019/06/22(土) 06:15:11.04ID:XCq4fAL3 2次利用可なんだからいちいち許可なんて取らずに好きにやればいいよ
168名前は開発中のものです。
2019/06/22(土) 13:31:31.17ID:rPV8QNjH 二次利用許可なのはわかってるけど
それをどう扱ってもトラブル無縁って話じゃないな。
特に「改変してサーバーにアップ」ってのは
二次利用の意味するところとは違うと思う。
それをどう扱ってもトラブル無縁って話じゃないな。
特に「改変してサーバーにアップ」ってのは
二次利用の意味するところとは違うと思う。
169名前は開発中のものです。
2019/06/22(土) 15:28:05.88ID:KnorZjMz 規約的には二次利用可なんだけど過去に何度もトラブル見て来たから知ってる間なら連絡入れたほうがいい
170名前は開発中のものです。
2019/06/22(土) 16:29:15.28ID:rPV8QNjH 4から入った身としては
3の時代にも結構コミュニティが出来上がってたのが
頼もしくもあり、怖くもあるけども、
どういう雰囲気だったのか興味あるな。
3の時代にも結構コミュニティが出来上がってたのが
頼もしくもあり、怖くもあるけども、
どういう雰囲気だったのか興味あるな。
171名前は開発中のものです。
2019/06/22(土) 22:23:22.07ID:3SD43inY 許可されてるからって黙って使うか普通
コミュ障かよ
コミュ障かよ
172名前は開発中のものです。
2019/06/23(日) 06:20:16.05ID:N+l/0uCm 公開されたソースは2次利用可能
これ以外の余計なルールを付けないように
自分自身に自分でルールをつけるのはあなたの勝手ですけどね
それを他人に押し付けないように
これ以外の余計なルールを付けないように
自分自身に自分でルールをつけるのはあなたの勝手ですけどね
それを他人に押し付けないように
173名前は開発中のものです。
2019/06/23(日) 10:17:27.68ID:L0lvOmoE 別に押しつけないけど印象は悪くなるな
まあ勝手にすればいいよ
まあ勝手にすればいいよ
174名前は開発中のものです。
2019/06/23(日) 12:35:53.89ID:zR5bz9dE 非公式ルールーのせいで初心者が入り辛くなるのは困る
175名前は開発中のものです。
2019/06/23(日) 15:58:43.55ID:aDpRf344 心と体を成長させるアンドロイド
ルールーです
ルールーです
176名前は開発中のものです。
2019/06/23(日) 18:17:12.38ID:w1HTI4Iy 一行だけ書き換えて公開とかしたら白い目で見られるだろうけど、BGM公開してる人とかはゲーム内で使ってくれたら嬉しいんじゃないかな。
177名前は開発中のものです。
2019/06/24(月) 11:18:12.83ID:sJFEOW79 diffとpatchがあると、作者に採り入れてほしい機能のpatchだけをアップするとか、MODみたいな改造patchをアップするとかみたいなことができるようになるのかな
178名前は開発中のものです。
2019/06/25(火) 05:23:41.12ID:0gpXOEj4 意味ないんじゃない?実行コードじゃなくてソースだし
179名前は開発中のものです。
2019/06/25(火) 12:38:59.39ID:EWBJOb4m 改変じゃなくて自分で作ればいいんだよ。
好きな仕様で。
好きな仕様で。
180名前は開発中のものです。
2019/06/25(火) 15:06:21.85ID:3NgAAYgh 無断で改編して公開したらいいよ。
大幅な変更なら「オリジナルは〜さんの〜」ってソースの頭にかけばいいし、数行ならその部分にだけコメントして、メタ情報の部分に「オリジナルは〜」とかくなり「〜が修正」とか書いておけば十分でしょ。
ツイッターしてるならそこで「〜さんの〜を改造した〜」って言えば。
3号の時は小学生達がおもちを突くリズムゲーを無断で改変しまくって「改」とか「改+」みたいなの作りまくってて楽しそうだったよ。
大幅な変更なら「オリジナルは〜さんの〜」ってソースの頭にかけばいいし、数行ならその部分にだけコメントして、メタ情報の部分に「オリジナルは〜」とかくなり「〜が修正」とか書いておけば十分でしょ。
ツイッターしてるならそこで「〜さんの〜を改造した〜」って言えば。
3号の時は小学生達がおもちを突くリズムゲーを無断で改変しまくって「改」とか「改+」みたいなの作りまくってて楽しそうだったよ。
181名前は開発中のものです。
2019/06/25(火) 15:08:10.65ID:3NgAAYgh バグあったりするんだから1行書き換えも問題ないよ
一行書き換えで「俺の作った〜」とか主張しまくったら倫理的にも法的ににも問題だけど。
一行書き換えで「俺の作った〜」とか主張しまくったら倫理的にも法的ににも問題だけど。
182名前は開発中のものです。
2019/06/26(水) 07:02:35.02ID:N5r2Qziu 4.0.3いつのまにか来てた
183名前は開発中のものです。
2019/06/26(水) 09:46:58.80ID:+swM312R184名前は開発中のものです。
2019/06/26(水) 10:09:17.06ID:Uob4SalK +ボタン押して手動でやればいいじゃん
185名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 15:38:52.47ID:Mkj/ln65 BASICからマシン語ルーチン呼ぶのはやっぱり無理?
186名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 17:10:53.10ID:YqCzbODh そこはいちばん気を配ってるんじゃない?できないように
187名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 18:39:30.14ID:NEsURcBC 何目的でマシン語ルーチン呼びたいん?
速度目的ならもう充分に速い
Switchのハードを直接叩きたいという目的ならそれは絶対無理だから諦めろ
マシン語(というかアセンブラ)の勉強したいならエミュレータ実装すればいい
速度目的ならもう充分に速い
Switchのハードを直接叩きたいという目的ならそれは絶対無理だから諦めろ
マシン語(というかアセンブラ)の勉強したいならエミュレータ実装すればいい
188名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 18:45:06.67ID:Mkj/ln65 無駄に円周率とか計算させたいじゃん
189名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 18:48:06.06ID:2D+oLiV0 BASICでできないの?
190名前は開発中のものです。
2019/07/02(火) 19:39:17.76ID:fHZ9EXxy むしろBASICの方が楽では
プチコンなら動的確保できるし。
プチコンなら動的確保できるし。
191名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 12:37:03.26ID:T0SVhmBl サーバの利用権って、
ファイルをアップロードすればファイルごとに1つ消費、
プロジェクトをアップロードすればプロジェクトごとに1つ消費
ってことなのかな
色んなリストと、それらを選択起動するためのランチャーの盛り合わせプロジェクトにするとお得なのかな
ファイルをアップロードすればファイルごとに1つ消費、
プロジェクトをアップロードすればプロジェクトごとに1つ消費
ってことなのかな
色んなリストと、それらを選択起動するためのランチャーの盛り合わせプロジェクトにするとお得なのかな
192名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 13:58:40.75ID:eg97qbxi そんなに数をアップする手練れは少数だろうから
まあ買ってあげなよ。
まあ買ってあげなよ。
193名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 15:44:39.95ID:7LOASPnb ソフトが3000円格安でサーバー追加も500円程度。
これでよくずっとサーバー管理までしてくれるものだと感謝。
これでよくずっとサーバー管理までしてくれるものだと感謝。
194名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 19:08:28.48ID:AlWYimRh 作品作り始めると公開用もさることながら
バックアップ用途で利用権が欲しくなってくるかも
バックアップ用途で利用権が欲しくなってくるかも
195名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 19:39:49.46ID:0XSfLiWe Switch Onlineでのバックアップで十分な気もする
196名前は開発中のものです。
2019/07/11(木) 02:06:04.53ID:aYIactnF プチコン的にSwitch Liteはどうなんだろう
USB-C接続タイプのキーボードは繋げられるんだろうか
充電専用端子になっちゃってたりして?
USB-C接続タイプのキーボードは繋げられるんだろうか
充電専用端子になっちゃってたりして?
197名前は開発中のものです。
2019/07/11(木) 09:56:00.81ID:zzbPq4cZ さすがに充電専用でtype-cなんてもったいないことはしないと思うけど
198名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 21:12:06.57ID:W5QzhRlW PCにある画像をプチコン4のスプライトで使おうと思ったら
写経するしかないのかな
写経するしかないのかな
199名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 23:46:33.52ID:A4mIWGbS 転送するハードウェア作ってる人いるよ
200名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 23:51:22.67ID:ZGvbTNf9 お前は作ってないの?だめじゃん
201名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 23:52:35.42ID:Yn7DCgCR お前も作ってないの?チンカスじゃん
202名前は開発中のものです。
2019/07/15(月) 07:20:46.17ID:tjhtNKgZ 3号経由でいいじゃん
203名前は開発中のものです。
2019/07/15(月) 17:02:03.00ID:kp1DiYPr 3号ってか3DSもう片付けちゃったわ
mkII…QRコード
3号…QRコード封印されて音声
4…音声封印されてキーボードエミュレーション
やっぱつれえわ
mkII…QRコード
3号…QRコード封印されて音声
4…音声封印されてキーボードエミュレーション
やっぱつれえわ
204名前は開発中のものです。
2019/07/15(月) 20:42:09.43ID:GhK+gnGF IRカメrでPCモニタ映して情報転送できないかな
音声より情報量多そうな気がするが
音声より情報量多そうな気がするが
205名前は開発中のものです。
2019/07/15(月) 23:46:26.45ID:HRXpU+oq コードの内容を電子レンジに出力したらIRで拾えるって話?
206名前は開発中のものです。
2019/07/16(火) 06:14:48.28ID:3oYmXMtu IRって読み取り遅くなかったっけ。
キーボードエミュと比べてどうなんだろう。
キーボードエミュと比べてどうなんだろう。
207名前は開発中のものです。
2019/07/16(火) 07:01:42.21ID:X1K1cr2H IRは遅いって試した人がいる
208名前は開発中のものです。
2019/07/16(火) 20:12:45.04ID:j4H9aXF6 PCとの転送したけりゃパイスタ使えって、そういうことなのかな
209名前は開発中のものです。
2019/07/17(水) 20:35:18.62ID:PJPyrTO8 まあやりたきゃ試してみればいいんじゃないかと思う。
IRで撮影したイメージを直接吸い取る手がないはずなので、その時点で面倒そうだけど。
IRで撮影したイメージを直接吸い取る手がないはずなので、その時点で面倒そうだけど。
210名前は開発中のものです。
2019/07/18(木) 22:52:26.02ID:dCqAaidM 情報密度は音声が一番多い
IRはキーボードより少ない
IRはキーボードより少ない
211名前は開発中のものです。
2019/07/19(金) 07:09:45.39ID:dO4+Vs1v 1intで320*240取り込める作りになってりゃ、実用的には十分早いんだけど
(エラー訂正とか考えなきゃモノクロでも4Mbps、中間調使えば情報はもっと載せられる。)
この解像度だと4秒以上だから厳しい。
(エラー訂正とか考えなきゃモノクロでも4Mbps、中間調使えば情報はもっと載せられる。)
この解像度だと4秒以上だから厳しい。
212名前は開発中のものです。
2019/07/20(土) 20:38:21.67ID:mY3aXI78 スプライトとがグラフィックスページがよく分からなくて調べてるのだが、
BG面とか背景色とかってのは、あれはファミコンあたりの仕様に例えていうなら…ってもので
ファミコンはスプライトやBG面にいろいろと制約があったからそういう用途に使うものしか
作れなかったってわけで、そんな制約もないプチコンは、BG面だのグラフィック面だのを
気にせず、グラフィックページを好きなようにつかえばよい、ということでよいのかな
例えば、テキストはGPFだってのは、それは仕込まれてるデータがそう使うことを
前提にしてるってだけで、別にそんな設定にしなくてもいいし、
他の人はBG面として使ってるページにスプライトを書いてもかまわない、
ということなのかな
BG面とか背景色とかってのは、あれはファミコンあたりの仕様に例えていうなら…ってもので
ファミコンはスプライトやBG面にいろいろと制約があったからそういう用途に使うものしか
作れなかったってわけで、そんな制約もないプチコンは、BG面だのグラフィック面だのを
気にせず、グラフィックページを好きなようにつかえばよい、ということでよいのかな
例えば、テキストはGPFだってのは、それは仕込まれてるデータがそう使うことを
前提にしてるってだけで、別にそんな設定にしなくてもいいし、
他の人はBG面として使ってるページにスプライトを書いてもかまわない、
ということなのかな
213名前は開発中のものです。
2019/07/20(土) 21:09:54.31ID:miSwwKtd 説明の意味が分からないのでとりあえずやってみれ
214名前は開発中のものです。
2019/07/20(土) 22:54:51.90ID:B4EZcEDO うん、結果的に動けば何でもいいよ
自分の場合だと、自作画像はスプライトにLOADしてるし
丸や線といった単純な図形はグラフィック0に描いてる
自分の場合だと、自作画像はスプライトにLOADしてるし
丸や線といった単純な図形はグラフィック0に描いてる
215名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 01:59:24.95ID:oOY2c/f+ ファミコン云々の事はよく知らないけど
g0〜g5は使い方に制限みたいなのは無いねー。
4.5だけシステム共有なのと(それでも変えていい)
0はグラフィックとして表示されるって事だけだね。
今度アップデートで用意されるスプライトが倍に増えるって
アナウンスされてるけど、追加の4096個ってのは
どこかグラフィックページを潰して用意されるのかなぁ?
それともG4の領域が増えるのかな?
G4全面的に配置含めて変更、とかなったら
参照座標数値とか変わってしまってイタイなぁ。
g0〜g5は使い方に制限みたいなのは無いねー。
4.5だけシステム共有なのと(それでも変えていい)
0はグラフィックとして表示されるって事だけだね。
今度アップデートで用意されるスプライトが倍に増えるって
アナウンスされてるけど、追加の4096個ってのは
どこかグラフィックページを潰して用意されるのかなぁ?
それともG4の領域が増えるのかな?
G4全面的に配置含めて変更、とかなったら
参照座標数値とか変わってしまってイタイなぁ。
216名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 07:44:35.25ID:O4p9/Uan スプライトの定義数上限があがるってだけでしょ
同じ場所を多重に定義してもいいんだからgrpageの内容変える理由がない
にしてもスプライト便利よね。UIも全部スプライトで処理がすっきりする
同じ場所を多重に定義してもいいんだからgrpageの内容変える理由がない
にしてもスプライト便利よね。UIも全部スプライトで処理がすっきりする
217名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 13:51:00.62ID:DiweJX3S BG面って要するに文字をPRINTで表示してる面だと思えばいい。
そこに文字以外のグラフィックも定義されていてプリントできると。
プチコン4くらいスプライトやグラフィックの性能高いと便利さを感じる場面は少ないのかもしれない。
そこに文字以外のグラフィックも定義されていてプリントできると。
プチコン4くらいスプライトやグラフィックの性能高いと便利さを感じる場面は少ないのかもしれない。
218名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 17:03:03.01ID:JwERj43K プチコン4のスプライトは一個一個参照するグラフィックページを変えられるようになったので、0-5のどこでも参照できるよ。
スプライト8192個になるんた。BUG太郎さんのP3Dエンジンがいきなり2倍の描画能力になるね
スプライト8192個になるんた。BUG太郎さんのP3Dエンジンがいきなり2倍の描画能力になるね
219名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 12:17:15.78ID:4NHHgTtv 400×250モードで
16×16型スプライトを全画面敷き詰めて375個。
マリオ的に全画面スクロールさせても全然余裕なんで
表示優先を使って背景に2層増やして1125個。
自キャラをピョンピョン飛ばしてもまだまだ余裕。
ありがたいねー。
16×16型スプライトを全画面敷き詰めて375個。
マリオ的に全画面スクロールさせても全然余裕なんで
表示優先を使って背景に2層増やして1125個。
自キャラをピョンピョン飛ばしてもまだまだ余裕。
ありがたいねー。
220名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 12:50:28.48ID:u6CR0Fx/ BG面とかスプライト面って考えが、過去のHWの制約・限界からきている遺物だってのはあるな
プチコン4はもうそんな制約もいのだから、グラフィックページというものは手前からコンソール→(使うなら)前景→スプライト→背景として使う、
線や丸なんかは、スプライトの手前に描きたけりゃ前景に、スプライトの後ろに描きたけりゃ背景に描く、なんてのを
定石・開発ガイドラインにしてもいいんでない?
プチコン4はもうそんな制約もいのだから、グラフィックページというものは手前からコンソール→(使うなら)前景→スプライト→背景として使う、
線や丸なんかは、スプライトの手前に描きたけりゃ前景に、スプライトの後ろに描きたけりゃ背景に描く、なんてのを
定石・開発ガイドラインにしてもいいんでない?
221名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 13:26:38.58ID:4NHHgTtv ゴメン、スプライトの手前にグラフィックを表示できるの?
やり方分からず、スプライト化して配置してた。
やり方分からず、スプライト化して配置してた。
222名前は開発中のものです。
2019/07/23(火) 04:46:46.41ID:7jO7RPh9 後ろにしたいスプライトをSPLAYERで下のレイヤーに振ればいけるはず。
BGについては、画面に敷き詰めるような場合に描画周りとか考えなくてもいいので
そういう意味もあって置いてるのもあるんじゃないかな。
あとはプチコン4のPCG的な仕様だと、テキスト周りの命令だけでグラフィカルな画面作れるのもあるかも。
(現状サブプログラム使わないと入力面倒だけど)
BGについては、画面に敷き詰めるような場合に描画周りとか考えなくてもいいので
そういう意味もあって置いてるのもあるんじゃないかな。
あとはプチコン4のPCG的な仕様だと、テキスト周りの命令だけでグラフィカルな画面作れるのもあるかも。
(現状サブプログラム使わないと入力面倒だけど)
223名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 02:39:27.51ID:Qqe7GR0F >>218
bug太郎氏は中の人らしいけど発言力ないのかな。まともな3D命令欲しいんだけど
bug太郎氏は中の人らしいけど発言力ないのかな。まともな3D命令欲しいんだけど
224名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 05:18:03.19ID:pn2OzFrp 3D命令か…あったならあったで悪くは無いけども…。
smile basicって範疇からするとオーバーかなとは思う。
ゲーム開発システムを求めるモノなのか
basicの工夫学習創作が理念か。
アップロードにズラリ複雑なゲームが並ぶ現状では
もうとっくに理念からは外れてるかもしれないけども。
smile basicって範疇からするとオーバーかなとは思う。
ゲーム開発システムを求めるモノなのか
basicの工夫学習創作が理念か。
アップロードにズラリ複雑なゲームが並ぶ現状では
もうとっくに理念からは外れてるかもしれないけども。
225名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 05:18:55.12ID:b3wCExD5 3DやりたきゃFUZEに乗り換えればいいんじゃないかな
日本で発売されるか分からないっていうか、そもそもまだ絶賛発売延期中だけど
日本で発売されるか分からないっていうか、そもそもまだ絶賛発売延期中だけど
226名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 09:34:50.29ID:9wRpXrcY >>223
僕は一通り3Dライブラリの実装したけど、まぁ一般公開できるほど速度でないからなー
まぁbug太郎氏のようなスプライト併用ではないグラフィックオンリーだからどうしてもなー
もちろんまだ最適化の余地はあるんだけど、そこまでして…って感じ
それよりもスプライト使いこなした方がよっぽどいいと思うよ
4号では行列も一部使えるようになったしね
僕は一通り3Dライブラリの実装したけど、まぁ一般公開できるほど速度でないからなー
まぁbug太郎氏のようなスプライト併用ではないグラフィックオンリーだからどうしてもなー
もちろんまだ最適化の余地はあるんだけど、そこまでして…って感じ
それよりもスプライト使いこなした方がよっぽどいいと思うよ
4号では行列も一部使えるようになったしね
227名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 11:32:45.98ID:ACnRV+WK 元々入ってない機能を無理矢理実現するのが楽しかったりもする。
228名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 12:58:08.68ID:BKkSUyuE 元々入ってる事を知らずに
ひどい記述&劣化性能で実現させる事ならザラ
ひどい記述&劣化性能で実現させる事ならザラ
229名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 20:38:33.38ID:bh8uyppu 4号からはまったプログラム初心者です。ネットに落ちている教材が3号仕様なのが多いと思ったので最近3号に乗り換えました。今度書籍の教材を買おうかと思っているのですが、3号仕様で書かれたものでオススメあれば教えていただけませんでしょうか。
230名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 20:38:56.31ID:bh8uyppu できれば、いろいろ実例が載っているのが望ましいです。
231名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 23:45:52.49ID:LDKqMzW5 実例が載ってるやつがいいのなら日経ソフトウェアのムックかな
232名前は開発中のものです。
2019/07/25(木) 00:12:54.56ID:SVlfUbW/ 正式な書籍は確か4冊。
「プチコン3号公式ガイドブック」
「プチコン3号公式ムック」
「SMILEBASIC MAGAGINE vol.1」
「プチコン3号+BIG公式リファレンスブック」
発売順。
プチコン2号のもあるけど除外。
3号公式ガイドブックと3号+BIG公式リファレンスはスマイルブームからの情報多め。
公式ムックは日経ソフトウェアでの連載をまとめたもの。SMILEBASIC MAGAZINEは投稿作品のソースコードが多数。
お勧めは公式ムック。毎月の連載記事が範囲を絞って教えてくれているので分かりやすい。(と思う)
最初のガイドブックだけは結構命令に変更が掛かっているのでやめた方がいい。
「プチコン3号公式ガイドブック」
「プチコン3号公式ムック」
「SMILEBASIC MAGAGINE vol.1」
「プチコン3号+BIG公式リファレンスブック」
発売順。
プチコン2号のもあるけど除外。
3号公式ガイドブックと3号+BIG公式リファレンスはスマイルブームからの情報多め。
公式ムックは日経ソフトウェアでの連載をまとめたもの。SMILEBASIC MAGAZINEは投稿作品のソースコードが多数。
お勧めは公式ムック。毎月の連載記事が範囲を絞って教えてくれているので分かりやすい。(と思う)
最初のガイドブックだけは結構命令に変更が掛かっているのでやめた方がいい。
233名前は開発中のものです。
2019/07/25(木) 00:14:39.27ID:Ugz0KmDV >>231
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
234名前は開発中のものです。
2019/07/25(木) 00:16:15.16ID:Ugz0KmDV >>232
詳しくありがとうございます。ムックが良さそうですね。
詳しくありがとうございます。ムックが良さそうですね。
235名前は開発中のものです。
2019/07/25(木) 13:30:42.76ID:JJ0MFZt+ ホント親切。
えーと、こんにちはマイコン1.2…とか書きかけた自分を反省した。
コミュニティの方でも質問に対して速攻噛み付く人に対して
「初心者の人もたくさん来る時期なので
間口を広げるためにも叩くのではなく
ちゃんと答えましょう」と親切な人もいて
捨てたもんじゃないなぁと感心した。
日本の未来にクリエイターが増えるか減るかの
ちょっとした分岐点かもしれないから
ホント大切にしたい。
えーと、こんにちはマイコン1.2…とか書きかけた自分を反省した。
コミュニティの方でも質問に対して速攻噛み付く人に対して
「初心者の人もたくさん来る時期なので
間口を広げるためにも叩くのではなく
ちゃんと答えましょう」と親切な人もいて
捨てたもんじゃないなぁと感心した。
日本の未来にクリエイターが増えるか減るかの
ちょっとした分岐点かもしれないから
ホント大切にしたい。
236名前は開発中のものです。
2019/07/25(木) 14:04:17.97ID:62tBly18 ちょうどコミュニティの方では
初心者の質問に全力振るい落とし回答中。
初心者の質問に全力振るい落とし回答中。
237名前は開発中のものです。
2019/08/12(月) 14:36:36.70ID:PAma7H8L コミケでリストのスクショを繋ぎ合わされた画像をもらったのだけど、
手入力しないとならないの?
手入力しないとならないの?
238名前は開発中のものです。
2019/08/12(月) 19:06:06.20ID:EVQk1TuO >>237
その人はそうなんだろうな
その人はそうなんだろうな
239名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 13:19:27.76ID:qt/hnVJb 4.1.0出てた
結構仕様変更に近いバグ修正あるね。(水平ラスターの適用順とか)
結構仕様変更に近いバグ修正あるね。(水平ラスターの適用順とか)
240名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 19:34:25.26ID:lOZK3lvH ローグライクみたいに好きな時にセーブできずに自動セーブだけで
主人公がやられたらセーブデータを削除するみたいなことはできるの?
主人公がやられたらセーブデータを削除するみたいなことはできるの?
241名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 20:13:14.63ID:jVrhVZAt できる
242名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 20:19:20.76ID:lOZK3lvH えっ、ダイアログ無しでセーブってできたの!どうやるん?
243名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 20:44:44.26ID:dl3xce+O ジャンル別を見たら、シューティングが思いのほか豊富なのが嬉しい
既存のゲーム会社、とくに大手は2Dシューティング全然作らなくなったからなぁ
既存のゲーム会社、とくに大手は2Dシューティング全然作らなくなったからなぁ
244名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 21:17:04.30ID:qt/hnVJb セーブ間隔がフロアクリアごととかならダイアログ有りでいいんじゃないの?
>>240が要求してるのは、任意のセーブができなくてプログラム側で強制セーブ&削除だから。
確認ダイアログもサブプログラムのPUSHKEY受け付けるなら逃げ道はありそうだけど
さすがに無理か。
>>240が要求してるのは、任意のセーブができなくてプログラム側で強制セーブ&削除だから。
確認ダイアログもサブプログラムのPUSHKEY受け付けるなら逃げ道はありそうだけど
さすがに無理か。
245名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 02:36:47.98ID:NunGSVMm ホント、変数1つセーブするにも
全画面確認表示はヤメてほしい使用だなぁ。
というか普通変数1つじゃないから
仕方なく配列に並べていれて、ロード時に解凍。
ロードは確認表示無しなのにね。
「何とかなりませんか?」って要望メールしたことある。
それは返事無かったけど。
不具合報告みたいなのは丁寧に返してくれた。
みんなもセーブ確認の件、要望出してみてね。
全画面確認表示はヤメてほしい使用だなぁ。
というか普通変数1つじゃないから
仕方なく配列に並べていれて、ロード時に解凍。
ロードは確認表示無しなのにね。
「何とかなりませんか?」って要望メールしたことある。
それは返事無かったけど。
不具合報告みたいなのは丁寧に返してくれた。
みんなもセーブ確認の件、要望出してみてね。
246名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 10:06:12.67ID:QG5TQ+dF >>245
スマブはなんとか対応したいけど許可がおりないわけで
みんなで任天堂に要望する方がいいかもな
任天堂からは他メーカーのソフトについてはそちらにと返答してくると思うが、お前らが止めてるんだろ、と
かまわず任天堂に要望出し続けるしかない
スマブはなんとか対応したいけど許可がおりないわけで
みんなで任天堂に要望する方がいいかもな
任天堂からは他メーカーのソフトについてはそちらにと返答してくると思うが、お前らが止めてるんだろ、と
かまわず任天堂に要望出し続けるしかない
247名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 10:28:15.81ID:/HSnKf7w 確認画面ないと無限ループでセーブしまくるプログラムをうっかり作ったらどうしようもなくなるよ
売り物じゃないんだからそれでいいでしょ
ただプチコンも製品レベル作ればスマブが売ってくれるみたいだし、その時はセーブダイアログ出さないようにしてくれるみたいだよ
売り物じゃないんだからそれでいいでしょ
ただプチコンも製品レベル作ればスマブが売ってくれるみたいだし、その時はセーブダイアログ出さないようにしてくれるみたいだよ
248名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 10:29:35.06ID:KeE2oRcY 結局のところ>>240はできるんでしょうか?できないんでしょうか?
よくわかりません
よくわかりません
249名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 10:46:03.89ID:uv2edTcF >>240
できないね。
セーブするときは必ずYES/NOダイアログが出るし、NOを選ぶとセーブ拒否することもできるので強制削除もできない。
頑張って似た実装するとしたら「ゲーム中」というセーブを行わないと続きができないようにして、「ゲーム終了」というセーブをせずに終了したら次回開始時にロストするという挙動にするぐらい
できないね。
セーブするときは必ずYES/NOダイアログが出るし、NOを選ぶとセーブ拒否することもできるので強制削除もできない。
頑張って似た実装するとしたら「ゲーム中」というセーブを行わないと続きができないようにして、「ゲーム終了」というセーブをせずに終了したら次回開始時にロストするという挙動にするぐらい
250名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 10:57:05.70ID:KeE2oRcY251名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 11:01:20.79ID:/HSnKf7w >>248
ファイルへのセーブやファイルの削除は必ずダイアログが表示される
ダイアログの表示オッケーなら「出来る」といえる
ゲーム中はプチコン4を終了させない
という条件をつけるならKEYを使えば近いことはできる
プログラム自体を終了させない
という条件をつけるならそもそも内部変数でやればいい
ファイルへのセーブやファイルの削除は必ずダイアログが表示される
ダイアログの表示オッケーなら「出来る」といえる
ゲーム中はプチコン4を終了させない
という条件をつけるならKEYを使えば近いことはできる
プログラム自体を終了させない
という条件をつけるならそもそも内部変数でやればいい
252名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 13:37:42.05ID:QG5TQ+dF >>247
スマブはでかいファイルではなく小さいものだけはダイアログなしに保存できる方法を模索していた
が、それもさせてもらえなかったらしい
247がいうような酷い状況にならない対策くらいしようと思えばできるしな
スマブはでかいファイルではなく小さいものだけはダイアログなしに保存できる方法を模索していた
が、それもさせてもらえなかったらしい
247がいうような酷い状況にならない対策くらいしようと思えばできるしな
253名前は開発中のものです。
2019/08/18(日) 05:29:37.88ID:9nau0nbE セーブのあたりは任天堂ではなくスマブの自主的な制限かと思うけど
254名前は開発中のものです。
2019/08/18(日) 09:40:59.78ID:x/ydqBl4255名前は開発中のものです。
2019/08/18(日) 09:43:00.41ID:nOq+iJvj もし自主的にやめてるんだったら解決案さえあればできるってことだな
連続セーブできない(一定時間あけないといけない)とかの条件付けたらよいようにも思うが
連続セーブできない(一定時間あけないといけない)とかの条件付けたらよいようにも思うが
256名前は開発中のものです。
2019/08/18(日) 12:34:02.97ID:l0LPS5Xi >>240
不揮発性のものに保存したいならGRPに保存するのはどう?
不揮発性のものに保存したいならGRPに保存するのはどう?
257名前は開発中のものです。
2019/08/18(日) 12:36:45.62ID:J9NXWVl2 >>250
単にゲーム開始時に削除すればいいんじゃない?
単にゲーム開始時に削除すればいいんじゃない?
258名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 09:37:23.20ID:yK3CJHM3 >>254
それ、社長がヘイトおさめるためにいってるだけじゃないの。
スマブの総意かどうかもわからんし、実際に開発してる人がいってるわけでもないし。
契約上任天堂にNGされたと言えないのを逆手に、なんでも任天堂のせいにしてるところある。
それ、社長がヘイトおさめるためにいってるだけじゃないの。
スマブの総意かどうかもわからんし、実際に開発してる人がいってるわけでもないし。
契約上任天堂にNGされたと言えないのを逆手に、なんでも任天堂のせいにしてるところある。
259名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 11:36:01.61ID:lPX/gz4i それこそ憶測じゃんw
260名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 12:27:21.20ID:yK3CJHM3 おくそくだよ?
261名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 12:47:13.52ID:lPX/gz4i で?
憶測で、憶測ではないことに反論しているの?
憶測で、憶測ではないことに反論しているの?
262名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 14:49:02.58ID:VgM9KbQd SDカードとかは10万回等の書き込み保証回数があるから、急激に回数を消費してしまうプログラムを書けるようにするのは拒否されてしまうんじゃないかな。
263名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 15:25:01.57ID:sDyuX1KY Pi STARTERの場合でも保存時にダイアログって強制的に出るの?
264名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 15:36:46.24ID:ykd6z9OZ でないよ
265名前は開発中のものです。
2019/08/19(月) 15:49:29.95ID:sDyuX1KY そっか
それならPi STARTERでローグライクななんかを作れば解決やね
それならPi STARTERでローグライクななんかを作れば解決やね
266名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 11:51:47.66ID:bb19aUTY ゲーム機でダイアログ無しセーブできるようにしたら色々危ないからね。任天堂が頑なに拒否するのも納得だろう。
267名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 12:49:51.98ID:1zrCqLwO 保存領域は内部にしろSDにしろプチコン専用ではないからね
268名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 13:41:29.61ID:1p8Gdr+i プチコン専用領域にしか保存しないのでは?
269名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 14:35:22.14ID:jCnkUnD+ 自プロジェクト内へのSAVEフォルダへの保存はダイアログありなし選択可能
自プロジェクト外への保存は強制ダイアログ
これでよさそうだけど任天堂が許さないのかねえ
自プロジェクト外への保存は強制ダイアログ
これでよさそうだけど任天堂が許さないのかねえ
270名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 18:25:24.22ID:3xVw8KI4 てかもう割られてんのに意味ないだろ
271名前は開発中のものです。
2019/08/21(水) 22:13:04.30ID:m6dNUL0N 使うゲーム作ってから言え
272名前は開発中のものです。
2019/08/22(木) 05:10:55.13ID:/8eKdLcO273名前は開発中のものです。
2019/08/26(月) 23:22:04.39ID:DsoMHWhO ちょっと待てよOpenGLの行列とか言われてもわかんねえぞ
もうちょっとBASIC寄りの例を出せよ
もうちょっとBASIC寄りの例を出せよ
274名前は開発中のものです。
2019/08/27(火) 00:16:39.07ID:KrOV9uxq SPVARの設定上限無くなってるんだ
275名前は開発中のものです。
2019/08/27(火) 16:25:26.43ID:YBx7hkJH 携帯ゲーム版のスレ落ちてる?ネガ書き込みしかないからいいか
276hage
2019/09/03(火) 16:55:16.15ID:0JK8hC1A hage
277名前は開発中のものです。
2019/09/03(火) 18:42:00.16ID:uwPgkTKi >>276
自己紹介しなくていい
自己紹介しなくていい
278名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 14:56:34.68ID:UwvKJ2qn saveのダイアログ非表示要望に関してメール返信きた。
丁寧に「無理なんです」と。
でも開発者の頑張りには感謝。
丁寧に「無理なんです」と。
でも開発者の頑張りには感謝。
279名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 19:00:48.11ID:SupBRhJJ 全文を書けよw返信はそれだけじゃないだろ?
280名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 19:17:06.01ID:3e89sXM7 >>279
そういうのは、人としてアウトだろ
そういうのは、人としてアウトだろ
281名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 19:39:08.39ID:SupBRhJJ 同じメール送って返答確認するほうが人としてアウトだと思うけどな
282名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 19:43:33.85ID:3e89sXM7 >>281
クズだな
クズだな
283名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 20:46:35.70ID:YaxL3mI9 とはいえもう少し詳細が知りたい
284名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 21:12:33.75ID:heMeNzqA やっぱ無限ループでwrite繰り返したらストレージが壊れるからじゃないの
285名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 23:29:29.96ID:YaxL3mI9 そういう連続では使えないような仕様にしてくれればいいのに
286名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 05:33:58.19ID:QsjsL71O こんな感じでした。
先述されていた内容とだいたい同じだろうね。
-------------------
Nintendo Switchのようなゲーム機において、データを保存するタイミングが自由なソフトは
保存の際に確認のメッセージを出すことが義務付けられているため、現状の仕様となって
おります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
-------------------
これで終わりじゃなくて、質問等は引き続き受付けます、
って対応で、とても真摯な姿勢を感じたよ。
先述されていた内容とだいたい同じだろうね。
-------------------
Nintendo Switchのようなゲーム機において、データを保存するタイミングが自由なソフトは
保存の際に確認のメッセージを出すことが義務付けられているため、現状の仕様となって
おります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
-------------------
これで終わりじゃなくて、質問等は引き続き受付けます、
って対応で、とても真摯な姿勢を感じたよ。
287名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 07:20:50.96ID:tp5yYWaX やっぱり任天堂リミットは健在か
288名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 09:28:28.61ID:OLF293mb それだとゼルダやドラクエのオートセーブはどういう仕組みなんだ?
似たような事がしたくてダイアログとかの操作をなくしたかったんだけど
似たような事がしたくてダイアログとかの操作をなくしたかったんだけど
289名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 10:16:49.62ID:bx6XdUa0 ゼルダやドラクエ並の商業ソフトを作れば
任天堂が許可くれるんじゃない?
任天堂が許可くれるんじゃない?
290名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 10:46:09.50ID:C+ggiKgo 自由に保存したい人はPi Starter使えばええやん
291名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 21:57:26.77ID:gy8rROvC >>288
ゼルダやドラクエが特殊な仕組みを使っているわけではなくて、
Switchではエンドユーザ(プチコンでプログラミングする側も含む)が
自由なタイミングでデータを保存できるソフトでは
保存の際に確認のメッセージを出すことが義務付けられている
ってことだろう
ゼルダやドラクエが特殊な仕組みを使っているわけではなくて、
Switchではエンドユーザ(プチコンでプログラミングする側も含む)が
自由なタイミングでデータを保存できるソフトでは
保存の際に確認のメッセージを出すことが義務付けられている
ってことだろう
292名前は開発中のものです。
2019/09/11(水) 23:01:35.63ID:tp5yYWaX ANY_TIME_SAVE XOR CONFIRM
293名前は開発中のものです。
2019/09/12(木) 01:47:47.95ID:0V7t8/qv なるほど
Switchソフト全体のルールという訳じゃなくて
プチコンとかはユーザが好きに作れる開発ツールだからってことね
理解
Switchソフト全体のルールという訳じゃなくて
プチコンとかはユーザが好きに作れる開発ツールだからってことね
理解
294名前は開発中のものです。
2019/09/12(木) 08:42:47.94ID:ljCOKw7D FUZEはできてるのにな
295名前は開発中のものです。
2019/09/12(木) 09:40:30.66ID:DkxHfmFP まじ?
296名前は開発中のものです。
2019/09/17(火) 21:57:44.09ID:Jc5IGpdw 初心者でーす
297名前は開発中のものです。
2019/09/17(火) 22:08:06.78ID:AsQ9bqxm 非公式コミュニティの方は
超初心者とマスターの両極端だよ。
超初心者とマスターの両極端だよ。
298名前は開発中のものです。
2019/09/18(水) 14:25:49.03ID:Hx8xTTud 最初意味が分からなかったけど
プログラミングの技術うんぬんよりも
「みんなでワイワイ話すのが好き」
「プロジェクトチームという雰囲気が好き」
って人種が誕生していることは面白く思いはじめた。
昔は趣味のプログラミングなんて
個人プレーの極致だったのに。
プログラミングの技術うんぬんよりも
「みんなでワイワイ話すのが好き」
「プロジェクトチームという雰囲気が好き」
って人種が誕生していることは面白く思いはじめた。
昔は趣味のプログラミングなんて
個人プレーの極致だったのに。
299◇
2019/09/25(水) 18:55:31.45ID:7fjUJf28 q
300名前は開発中のものです。
2019/10/30(水) 20:14:58.95ID:p/li4TFJ 300ゲッ
301名前は開発中のものです。
2019/11/03(日) 16:00:10.95ID:R5O6aksI302名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 08:03:39.52ID:DZZkZEcX アップデート、来たね!
プログラムスロットが2つ追加で、0〜5迄になった。
論理シフトが追加。いちいち演算後マスクしなくても良くなった。
プログラムスロットが2つ追加で、0〜5迄になった。
論理シフトが追加。いちいち演算後マスクしなくても良くなった。
303名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 10:21:15.78ID:cyDjW1DC 体験版がの効果はいかに!
304名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 10:38:52.97ID:AmvyHn+3 体験版はプチコン4プレイヤーぽいな
305名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 15:41:52.32ID:phLmVAcB 体験版来たってんでためしに電子取扱説明書ってやつをとりあえず落としてみたんだけど
エラーで起動できない
体験版の「使用するプロジェクトの変更ができません」って制限に引っかかってるのかな?
単純な評価版として落とすゲームも単純なものだけ対応してるよってことなのか…
エラーで起動できない
体験版の「使用するプロジェクトの変更ができません」って制限に引っかかってるのかな?
単純な評価版として落とすゲームも単純なものだけ対応してるよってことなのか…
306名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 17:33:55.05ID:BkLOr+Hb ほとんどは大丈夫だけとごく一部のダメなやつをいきなり落としてしまったのでは?
8時間後にまた試してみてくれ
8時間後にまた試してみてくれ
307名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 19:13:24.11ID:jM2pZy1g 体験版なのに8時間に一回ってどうなんだろう?
ハズレを引いたらまた8時間後って...もうそれっきりになるのでは?
オススメをあらかじめ入れておいてそれ遊んでもらったほうが良い気がするなー
それプラス8時間に一回のDLならまだわからんでもない
ハズレを引いたらまた8時間後って...もうそれっきりになるのでは?
オススメをあらかじめ入れておいてそれ遊んでもらったほうが良い気がするなー
それプラス8時間に一回のDLならまだわからんでもない
308名前は開発中のものです。
2019/11/07(木) 19:19:19.76ID:AmvyHn+3 8時間に一回はサーバー利用券との兼合いなんだろうけど直したほうがいいな
309名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 09:57:07.47ID:TM5IhJZL 今のままでいいよ
BASIC体験しろよw
BASIC体験しろよw
310名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 09:57:29.37ID:TM5IhJZL ただのゲームサーバーじゃないんだから
311名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 09:57:45.20ID:TM5IhJZL ゲームプレーヤー、か
312名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 10:02:19.87ID:V7c59gkp313名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 10:58:35.58ID:FnwH3hrC 32MBなんてすぐ埋まっちゃうから8時間制限なくても良かったかもな
314名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 12:34:25.22ID:ruLyjw10 PVも作ったんだね
あらかじめインストールしておくのが難しければせめてPVで登場したゲームの一覧くらいは選びやすくしておいたほうが良いなー
あらかじめインストールしておくのが難しければせめてPVで登場したゲームの一覧くらいは選びやすくしておいたほうが良いなー
315名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 12:52:01.89ID:TM5IhJZL DL数順やオススメ順に並び替えられるのだからよくない?
316名前は開発中のものです。
2019/11/08(金) 20:27:10.87ID:+fei9mtO 元々公式のは8時間のとは別で落とせるみたいだぞ
317名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 10:41:49.11ID:LT1BD99T 公式がユーザー作品のおすすめとか取り上げ出すと争いの元にしかならんよ
ツイッター見てると自己顕示欲が異様に高い人が多いみたいだし
ツイッター見てると自己顕示欲が異様に高い人が多いみたいだし
318名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 11:09:47.75ID:LT1BD99T >>305
電子取扱説明書はバージョンアップで起動しなくなってたみたいだね
製品版でも起動しないから体験版のせいではないよ
今確認したら4.2.0対応版の電子取扱説明書がアップされている
もっとも、公式サイトで同じ内容のpdfが落とせるからそっちで見た方がいいと思う。容量そこそこ大きいし
電子取扱説明書はバージョンアップで起動しなくなってたみたいだね
製品版でも起動しないから体験版のせいではないよ
今確認したら4.2.0対応版の電子取扱説明書がアップされている
もっとも、公式サイトで同じ内容のpdfが落とせるからそっちで見た方がいいと思う。容量そこそこ大きいし
319名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 14:12:46.68ID:5d/is6Y5 よりによって一番最初にそれを落とすとはな
320名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 16:16:27.11ID:io7sFqz7 >>317
「俺の作品が取り上げられないのはおかしい!」
みたいな事を内心思ってる人はいるだろうけど、別に争いは起こらないかと。
というかツイッターの作者たちは他人の作品をリツイートやいいねばかりしてて
肝心の作品ダウンロード&プレイはせずに画像・動画評論家という印象。
「俺の作品が取り上げられないのはおかしい!」
みたいな事を内心思ってる人はいるだろうけど、別に争いは起こらないかと。
というかツイッターの作者たちは他人の作品をリツイートやいいねばかりしてて
肝心の作品ダウンロード&プレイはせずに画像・動画評論家という印象。
321名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 19:17:40.91ID:+i/RvZdS 個人の印象ですよね?
322名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 09:53:38.90ID:o2qrQtpQ 体験版効果で投稿作品がより多くの人に遊ばれるようになるのは嬉しいね
BASICには興味ない、単にゲームで遊びたいという人向けにBASIC機能を省いて1000円くらいで売るのも有りかも
ゲームは遊ばれてナンボだし
BASICには興味ない、単にゲームで遊びたいという人向けにBASIC機能を省いて1000円くらいで売るのも有りかも
ゲームは遊ばれてナンボだし
323名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 10:40:31.29ID:cTQ9lmW1 1000円は高杉だろ
10円
10円
324名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 13:48:41.28ID:W4ENSqc8 >>323
では君が作って十円で販売すれば良い
では君が作って十円で販売すれば良い
325名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 13:55:42.58ID:cTQ9lmW1 >>324
書いてある文字しか読めない日本語覚えたて人か
書いてある文字しか読めない日本語覚えたて人か
326名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 20:44:34.83ID:2yPlQkRg 10円て、あほの子ちゃうんやからw
327名前は開発中のものです。
2019/11/11(月) 00:49:40.99ID:u+Sc9d7F ツクールのプレイヤーみたいに無料配布が理想かも知れないけど、
サーバーの維持費の負担もあるし多少商売っ気を出してもいいんじゃない。
サーバーの維持費の負担もあるし多少商売っ気を出してもいいんじゃない。
328名前は開発中のものです。
2019/11/14(木) 10:19:26.79ID:bzXWe43b329名前は開発中のものです。
2019/11/17(日) 13:59:54.68ID:TfzNI+Wu タッチ操作必須(携帯モード専用)のソフトは説明にそう書いておいてほしい
紹介文が適当すぎてゲームスタートのボタンすら分からないのとか困るよ
紹介文が適当すぎてゲームスタートのボタンすら分からないのとか困るよ
330名前は開発中のものです。
2019/11/26(火) 16:30:31.05ID:ihD4eT3X タイピング練習ソフトみたいなBASICプログラムってどこかに載ってないでしょうか?
自分で探した程度では見つかりませんでした。
自分で探した程度では見つかりませんでした。
331名前は開発中のものです。
2019/11/26(火) 21:14:07.71ID:7VlHll0N >>330
それを作っているうちに、タイピングができるようになってしまうものだからな
それを作っているうちに、タイピングができるようになってしまうものだからな
332名前は開発中のものです。
2019/11/28(木) 03:34:15.48ID:Rtd4E2Yl これは?
ttps://twitter.com/RRRQ/status/1144954869708492800?s=20
TYPE THE METEOR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/RRRQ/status/1144954869708492800?s=20
TYPE THE METEOR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333名前は開発中のものです。
2019/11/28(木) 08:57:25.93ID:/IFsZnme334名前は開発中のものです。
2019/12/10(火) 22:37:15.36ID:/SHrpJVf プチコンでエミュレータ作ってる奴は配信停止させたいのか?
335名前は開発中のものです。
2019/12/11(水) 08:18:05.72ID:o81l6uIt エミュ自体は違法じゃないでしょ
ROMやBIOSを一緒に配信したらアウト
それを個人的に閉じた世界で吸い出すのは極めてグレーではあるけどおおっぴらにしなければ誰にも何も言われない
ROMやBIOSを一緒に配信したらアウト
それを個人的に閉じた世界で吸い出すのは極めてグレーではあるけどおおっぴらにしなければ誰にも何も言われない
336名前は開発中のものです。
2019/12/16(月) 00:30:52.95ID:BeW8Pcsl ここで頓珍漢なこと言ってるアホは全てこいつ
https://twitter.com/bluetopaz_sofi
ドヘタレ絵のアイコンで一見女のふりしてるがアラフォーのswitch買えずに社長にクレクレ言ってるおっさん
貧乏バイトで常に金がない金がないといいつつここで妬み発散とsteamで格安ゲーム買って批評してる糞
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bluetopaz_sofi
ドヘタレ絵のアイコンで一見女のふりしてるがアラフォーのswitch買えずに社長にクレクレ言ってるおっさん
貧乏バイトで常に金がない金がないといいつつここで妬み発散とsteamで格安ゲーム買って批評してる糞
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名前は開発中のものです。
2019/12/18(水) 01:05:28.78ID:oQ6QDjwB338名前は開発中のものです。
2019/12/19(木) 11:26:19.37ID:41OO7cVE >>334
公式見解は、こんな感じ
https://www.famitsu.com/news/201608/27113960.html
細田 『プチコンmkII』(※2012年発売。ニンテンドーDSi用ソフト)以降は、
「とりあえず速く動くようにしておけば、(最適化されていないプログラムも)
力技で何とかなるだろう」という気持ちで作っています。それにしても、3Dモ
デルを使ったりとか、『DOOM』みたいな一人称視点アクションゲームを作っ
てみたりとか、ふつうはやらないよねというのが……。最近では、
PC-8001(※NECが1979年にリリースした8ビットCPUパソコン)のエミュ
レータを作っている方もいましたね。
――はぁ!?
細田 BASICで作ったエミュレータにPC-8001用のプログラムデータを読ま
せると、実機の6割程度の速度で動くそうです。
――もうなんか、正気の沙汰ではないですね! というか、こういうのはア
リなんですか?
小林 当時の市販ソフトのROMイメージが同梱されていたりするとさすがに
まずいですが、これ自体はただのエミュレータなので、我々が関知するところ
ではないかなと。
公式見解は、こんな感じ
https://www.famitsu.com/news/201608/27113960.html
細田 『プチコンmkII』(※2012年発売。ニンテンドーDSi用ソフト)以降は、
「とりあえず速く動くようにしておけば、(最適化されていないプログラムも)
力技で何とかなるだろう」という気持ちで作っています。それにしても、3Dモ
デルを使ったりとか、『DOOM』みたいな一人称視点アクションゲームを作っ
てみたりとか、ふつうはやらないよねというのが……。最近では、
PC-8001(※NECが1979年にリリースした8ビットCPUパソコン)のエミュ
レータを作っている方もいましたね。
――はぁ!?
細田 BASICで作ったエミュレータにPC-8001用のプログラムデータを読ま
せると、実機の6割程度の速度で動くそうです。
――もうなんか、正気の沙汰ではないですね! というか、こういうのはア
リなんですか?
小林 当時の市販ソフトのROMイメージが同梱されていたりするとさすがに
まずいですが、これ自体はただのエミュレータなので、我々が関知するところ
ではないかなと。
339名前は開発中のものです。
2019/12/19(木) 20:41:35.22ID:j3rAcUlA >>336
こいつ前にも晒されてて見たことあったわ
プチコンしゃっちょにクレクレってリプ送ってるおっさんやww
switchも買えないとか言って暇って言ってるから仕事してこいって思った奴だった
ま だ 言 っ て ん の か
こいつ前にも晒されてて見たことあったわ
プチコンしゃっちょにクレクレってリプ送ってるおっさんやww
switchも買えないとか言って暇って言ってるから仕事してこいって思った奴だった
ま だ 言 っ て ん の か
340名前は開発中のものです。
2019/12/19(木) 23:45:01.20ID:LI6xqY8E なんか、ユーザーと公式の距離が近すぎるのも良し悪しだよなあ
アットホームと無礼の区別が付かない輩が湧いてくるから
アットホームと無礼の区別が付かない輩が湧いてくるから
341名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 00:09:02.68ID:xpZtvlmI >>338
我々が関知するところではない、という言い回しからして
ユーザー側の性善説に基づいて運営している感じなのかな。通報が来たら個別に調査しますよと
今ちょっと揉めてる(?)ゲーム内にurlや自分のアカウントを載せたら駄目云々の話もだけど
禁止なら禁止でもう公式側からそういうのは一切禁止だと正式にアナウンスした方が良くない?
アップロード規約のどこにもそんな事書いてないけど暗黙のルールで駄目、とか言われても新参者は混乱するわな
我々が関知するところではない、という言い回しからして
ユーザー側の性善説に基づいて運営している感じなのかな。通報が来たら個別に調査しますよと
今ちょっと揉めてる(?)ゲーム内にurlや自分のアカウントを載せたら駄目云々の話もだけど
禁止なら禁止でもう公式側からそういうのは一切禁止だと正式にアナウンスした方が良くない?
アップロード規約のどこにもそんな事書いてないけど暗黙のルールで駄目、とか言われても新参者は混乱するわな
342名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 00:18:17.51ID:p/wWIfYO 任天堂ルールがあるとしてそれがユーザーが分からないのではだめだよね
343名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 01:32:38.95ID:qXFqo818 ちゃんと書いてるじゃん。
ttps://smileboom.com/requirement/
ttps://smileboom.com/requirement/
344名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 01:50:30.36ID:scSGldqP 作者の死後70年、著作権者が個人以外なら公開から70年で著作権フリーになるらしいから
あと、30〜40年後はrom付きでエミュ公開も可能になるのか?
あと、30〜40年後はrom付きでエミュ公開も可能になるのか?
345名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 02:33:05.20ID:piApSuj1 どうせまた延長されるよ、100年とかにね
346名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 02:40:02.21ID:xpZtvlmI >>343
一通り目を通したけど「作品内でのurlやアカウントの記載を禁止する」のに該当してるのってどの部分?
スマイルブームではリンク先のサイトの内容については責任を負いません、までしか読み取れなかったけど
一通り目を通したけど「作品内でのurlやアカウントの記載を禁止する」のに該当してるのってどの部分?
スマイルブームではリンク先のサイトの内容については責任を負いません、までしか読み取れなかったけど
347名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 18:36:51.82ID:+OguKw8Z348名前は開発中のものです。
2019/12/20(金) 23:41:44.31ID:XE77Qu4j そういう読み方するなら違法でもないし禁じられてもいない
349名前は開発中のものです。
2019/12/21(土) 09:43:42.93ID:2fIx/xx+ スレが進んでるから大喜利か何かで凄い作品でも出てきたのかと思ったら
どうでもいい話で荒れてるだけだった
どうでもいい話で荒れてるだけだった
350名前は開発中のものです。
2019/12/21(土) 10:19:13.53ID:t5l7XraE 要は「悪用したらダメよ」って事でしょ
基本的には黙認するけど、でも公式に直接「こういうのいいですか?」って聞けば
そらスマブの見解としては控えてくれとしか言えんわな。リンク先を一個一個確認するわけにもいかないし
だからクローン系のゲームとかCERO規制に引っ掛かりそうなのも黙認してるだけ。本音と建前みたいな
基本的には黙認するけど、でも公式に直接「こういうのいいですか?」って聞けば
そらスマブの見解としては控えてくれとしか言えんわな。リンク先を一個一個確認するわけにもいかないし
だからクローン系のゲームとかCERO規制に引っ掛かりそうなのも黙認してるだけ。本音と建前みたいな
351◇
2019/12/28(土) 01:00:26.59ID:lQBuWp7u 保守
352名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 18:24:04.32ID:388z0l4Z すまんここってクソ初心者が質問してもいいスレかな
SNSもやってないし気軽にプチコンについて聞ける場所が見当たらないんだが
SNSもやってないし気軽にプチコンについて聞ける場所が見当たらないんだが
353名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 21:19:50.85ID:hdmNwSfp いいわよ
354名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 00:28:32.62ID:PtrsCR2p Miiverse風の掲示板もあるよ
http://petitverse.hosiken.jp/community/petitcom/
http://petitverse.hosiken.jp/community/petitcom/
355名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 10:49:41.81ID:Pn6sBSKA356名前は開発中のものです。
2020/01/23(木) 17:04:48.98ID:THvGB1S3 >>355
いえいえ
いえいえ
357名前は開発中のものです。
2020/02/28(金) 11:56:49.31ID:xtaYLXiz 質問いいですか?このgrpを使ってくださいってのをダウンロードしたんだけど、自分のprojectにコピーして(多分コピーするはず)使うにはどうすればいいですか?初歩的な質問で申し訳ないけど、宜しくお願いします
358名前は開発中のものです。
2020/02/28(金) 18:26:59.77ID:V1jK/oAi359名前は開発中のものです。
2020/02/28(金) 19:25:21.21ID:xtaYLXiz おお、出来ました!
ありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
360名前は開発中のものです。
2020/02/29(土) 07:05:27.23ID:cH6VFz9g アプデ来たのか
361名前は開発中のものです。
2020/03/31(火) 09:21:33.98ID:gV9YMDk7 Eテレでやってるテキシコー面白いな
362名前は開発中のものです。
2020/05/14(木) 23:17:20.42ID:mr6ksNDf 音ゲー用の曲の募集を見つけ応募したいと思い
その際に自作の曲のmp3を渡して耳コピで曲のプログラムを作ってもらったのですが
そのゲームは完成しなかったようで曲のプログラムだけ宙に浮いた格好となりました。
もったいないので他の方の音ゲーの募集に出したいと思うのですが
最初の音ゲーの作者の方や曲のプログラムを作ってくださった方と連絡が取れません。
こういう場合勝手に公開キーをよそに貼っていいものでしょうか?
その際に自作の曲のmp3を渡して耳コピで曲のプログラムを作ってもらったのですが
そのゲームは完成しなかったようで曲のプログラムだけ宙に浮いた格好となりました。
もったいないので他の方の音ゲーの募集に出したいと思うのですが
最初の音ゲーの作者の方や曲のプログラムを作ってくださった方と連絡が取れません。
こういう場合勝手に公開キーをよそに貼っていいものでしょうか?
363名前は開発中のものです。
2020/05/15(金) 04:07:54.53ID:Q+Nl1hKX 要は自分で作曲して他人にMML化してもらったと。で今はそのMML化してくれた人と連絡が取れなくなったけど別で利用していいかって事でしょ。
曲を本当に自分で作ってるなら問題ないし、公開キーにしてる時点で誰でも利用可能。
曲を本当に自分で作ってるなら問題ないし、公開キーにしてる時点で誰でも利用可能。
364名前は開発中のものです。
2020/05/15(金) 05:28:36.12ID:3qwI9ZUN365名前は開発中のものです。
2020/05/27(水) 07:59:19.13ID:XRM3KwJq 保守
366名前は開発中のものです。
2020/06/13(土) 11:53:43.33ID:nSR0K2fe 保守
367名前は開発中のものです。
2020/06/21(日) 21:36:19.23ID:A+eCfltc プチコン面白そうだね
BASICなのにえらく速そうだし
しかし本体が高くて手が出せない
BASICなのにえらく速そうだし
しかし本体が高くて手が出せない
368名前は開発中のものです。
2020/06/22(月) 02:27:06.13ID:V4SFNtKK そもそも本体定価入手が高難易度
369名前は開発中のものです。
2020/06/22(月) 03:35:57.49ID:zhJIWB5B 3DSのプチコン3号500円もあるよ
370名前は開発中のものです。
2020/06/30(火) 14:58:54.72ID:+pJLSVcM プチンコ3DSももう廃れたな
371名前は開発中のものです。
2020/07/02(木) 02:46:51.31ID:t+lgacpa 廃れたのか?もとからアクティブユーザー少ねえだけじゃねえの?
372名前は開発中のものです。
2020/07/02(木) 08:38:39.13ID:Aa0Ijl0+ 移行しただけだろ
373名前は開発中のものです。
2020/07/09(木) 21:49:24.03ID:+hdxJS8G 保守
374名前は開発中のものです。
2020/08/02(日) 17:30:23.10ID:CWzZDpbT 4.4.1にアップデートしたけど、速度的な面は変化ないねー
375名前は開発中のものです。
2020/09/12(土) 17:19:57.76ID:TuUTE2oQ 本体が入手できん
376名前は開発中のものです。
2020/09/13(日) 10:54:40.34ID:r0l0raZ9 Liteなら売ってるかもよ
377名前は開発中のものです。
2020/09/21(月) 14:25:12.17ID:a7PGBq2l ProMicro無しでファイル送れるやつどうなったんだろ
ツイートとか消えてるんだけど
ツイートとか消えてるんだけど
378名前は開発中のものです。
2020/09/25(金) 09:52:12.61ID:Q6KZgtx1 土日で楽しむゲームプログラミング入門はどんな感じかな?
11月にでるプチコン4 SmileBASIC 公式リファレンスブックは普通に買う
11月にでるプチコン4 SmileBASIC 公式リファレンスブックは普通に買う
379名前は開発中のものです。
2020/10/31(土) 17:56:28.96ID:+hKNWnXM はよアクションゲーム作れるようになりたい
簡単なテキストアドベンチャーしか作れん
簡単なテキストアドベンチャーしか作れん
380名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 08:28:15.81ID:01MvsuzV arduinoとかラズパイみたいなワンボードマイコンを任天堂も出さねーかー
なんならマリオウォッチの基盤でプログラマブルなやつとかもええなー
でそこにスマイルベーシック標準装備とかだったらええなー
アップルのM1チップカスタムして廉価版のやつとか作ってもらってもええなー
なんならマリオウォッチの基盤でプログラマブルなやつとかもええなー
でそこにスマイルベーシック標準装備とかだったらええなー
アップルのM1チップカスタムして廉価版のやつとか作ってもらってもええなー
381名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 12:35:29.19ID:hT6ycOIh BUTTON()命令の3番目の引数の使い途がよく分かりません
どこかにいいサンプルはありませんか
どこかにいいサンプルはありませんか
382名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 14:55:03.57ID:jaSViWhI データのやりとりに厳しすぎる任天堂じゃなくて
別のメーカーのゲーム機やPCで出してほしいわ
EDGE2でドット打ちてーんだよー
スイッチ本体でドット打ちとか俺には拷問
別のメーカーのゲーム機やPCで出してほしいわ
EDGE2でドット打ちてーんだよー
スイッチ本体でドット打ちとか俺には拷問
383名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 16:19:51.16ID:0DZen4uc >>382
よかったな、ラズパイで動くPI Starterがあるからそれを買え
つーかドット打ちが大変っていう不満があるならそれを解消するソフトを自分で作ればええやん?
そしてゲーム専用機でプログラミングができるって事が何よりもロマンなんよ
わざわざPCでやるならBASICを使う意味すらないよ?
よかったな、ラズパイで動くPI Starterがあるからそれを買え
つーかドット打ちが大変っていう不満があるならそれを解消するソフトを自分で作ればええやん?
そしてゲーム専用機でプログラミングができるって事が何よりもロマンなんよ
わざわざPCでやるならBASICを使う意味すらないよ?
384名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 16:25:32.40ID:0DZen4uc385名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 17:52:23.14ID:moxJX/Xy >>384
押した瞬間と押し続ける処理を別で書きたいのですが、
押した瞬間を取得する変数と、押し続けてる状態を取得する変数を別にし、
引数を変えそれぞれ取得すれば良いのでしょうか
ボタンを押した瞬間に弾がでで、
しばらく押し続けた後に離すと強力な弾がでる、
という様な動作を想定しています
押した瞬間と押し続ける処理を別で書きたいのですが、
押した瞬間を取得する変数と、押し続けてる状態を取得する変数を別にし、
引数を変えそれぞれ取得すれば良いのでしょうか
ボタンを押した瞬間に弾がでで、
しばらく押し続けた後に離すと強力な弾がでる、
という様な動作を想定しています
386名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 10:32:43.33ID:1wZzfEcz >>385
その方向で実現出来る
ただ「しばらく押し続けた」は自分で実装する必要がある
フラグ変数なりMAINCNTなりを使うと良いと思う
例えばこんな感じ
ACLS
LOOP
B=BUTTON(0,-1,2)'押した瞬間
IF B THEN BEEP 12:BM=MAINCNT()
C=BUTTON(0,-1,3)'話した瞬間
IF C && BM THEN BM=0:BEEP 13
IF BM THEN 'ボタンを押している状態
AF=MAINCNT()-BM
IF !(AF MOD 60) THEN BEEP 26 '1秒毎発信音
ENDIF
VSYNC
ENDLOOP
その方向で実現出来る
ただ「しばらく押し続けた」は自分で実装する必要がある
フラグ変数なりMAINCNTなりを使うと良いと思う
例えばこんな感じ
ACLS
LOOP
B=BUTTON(0,-1,2)'押した瞬間
IF B THEN BEEP 12:BM=MAINCNT()
C=BUTTON(0,-1,3)'話した瞬間
IF C && BM THEN BM=0:BEEP 13
IF BM THEN 'ボタンを押している状態
AF=MAINCNT()-BM
IF !(AF MOD 60) THEN BEEP 26 '1秒毎発信音
ENDIF
VSYNC
ENDLOOP
387名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 13:03:36.41ID:OGy/7bii ON STRIG(n) GOSUB すらないゴミだったか
388名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 18:53:05.30ID:cw9x8tGd あの人みたいなゴミおじさんが突然湧いてて草
389名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 17:26:21.20ID:V15Y70Ui 公式リファレンスブック届いてたわー
やっぱり綺麗に印刷されてる紙のマニュアルって良いものだなぁ〜
やっぱり綺麗に印刷されてる紙のマニュアルって良いものだなぁ〜
390名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:38:10.66ID:BNtVD8gi391名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 19:09:07.88ID:NePydHGx プチコン4 公式リファレンスブックをさらっと見て誤記を見つけたので一応報告
スプライト定義一覧 P−91
1)3列目一番下の「木の槍」の定義番号が誤記
× 4203
○ 4209
2)4列目「木の盾」の下にある「黒い剣」と「木の盾」が不要
スプライト定義一覧 P−91
1)3列目一番下の「木の槍」の定義番号が誤記
× 4203
○ 4209
2)4列目「木の盾」の下にある「黒い剣」と「木の盾」が不要
392名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 19:13:49.56ID:NePydHGx P−2に誤記
× サーバ利用券は、買い足しもできす。
○ −−−−−−−−−−−−できます。
× サーバ利用券は、買い足しもできす。
○ −−−−−−−−−−−−できます。
393名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 18:11:27.12ID:8K+hIe6j OPTION STRICTを宣言しているとき、
DEFで関数や命令を定義するときの引数も宣言が必要になりますが、
その時は
VAR A, B
DEF FOO(A, B)
PRINT A;B;
END
の様に、DEFの前でVAR(あるいはDIM)で変数宣言するのが一般的なんでしょうか
DEFで関数や命令を定義するときの引数も宣言が必要になりますが、
その時は
VAR A, B
DEF FOO(A, B)
PRINT A;B;
END
の様に、DEFの前でVAR(あるいはDIM)で変数宣言するのが一般的なんでしょうか
394名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 19:44:28.29ID:yFW5hULO >>393
この場合、関数の外で「VAR A,B」を宣言する必要はありません
:
変数にはグローバル変数とローカル変数という区別がされる。
詳細は以下のとおり
1)関数の外で宣言された変数(この場合はAとB)はグローバル変数として定義される
2)DEFで定義した関数の引数(この場合はAとB)はグローバル変数とは全く関係のない変数として取り扱われる
3)関数内でローカル変数を定義をした場合、その名称がグローバル変数と同じ場合はローカル変数が優先される(もちろん引数と同じ名前は定義できない)
:
試しに以下をやってみるとわかると思います
A=100
B=200
?FOO(20,30)
:
ちなみに DEF FOO(A, B)は関数なので関数内でRETURNを使って値を返さないとエラーになります
この場合、関数の外で「VAR A,B」を宣言する必要はありません
:
変数にはグローバル変数とローカル変数という区別がされる。
詳細は以下のとおり
1)関数の外で宣言された変数(この場合はAとB)はグローバル変数として定義される
2)DEFで定義した関数の引数(この場合はAとB)はグローバル変数とは全く関係のない変数として取り扱われる
3)関数内でローカル変数を定義をした場合、その名称がグローバル変数と同じ場合はローカル変数が優先される(もちろん引数と同じ名前は定義できない)
:
試しに以下をやってみるとわかると思います
A=100
B=200
?FOO(20,30)
:
ちなみに DEF FOO(A, B)は関数なので関数内でRETURNを使って値を返さないとエラーになります
395名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 22:48:56.51ID:1/tb40ch396名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 23:11:13.35ID:Nn8niuuz セールで見かけてちょっと作りたいと思ったものがあったので
一通りリファレンス見たが、構造体のような「複数の異なる種類のデータをまとめて扱う」仕組みはないの?
データ管理めっちゃ大変そう
一通りリファレンス見たが、構造体のような「複数の異なる種類のデータをまとめて扱う」仕組みはないの?
データ管理めっちゃ大変そう
397名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 00:29:16.68ID:0aJZm/8v >>396
構造体ないのは確かに残念だね。
TYPE_SET 0,"LIFE", LIFE
TYPE_GET(0,"LIFE")
TYPE_GET_STR(0,"NAME")
みたいな2次元配列配列と文字列配列にアクセスする関数を自作することになると思う。
過去には可変長のセーブデータを作成できるライブラリを作ってくれた人もいたよ
構造体ないのは確かに残念だね。
TYPE_SET 0,"LIFE", LIFE
TYPE_GET(0,"LIFE")
TYPE_GET_STR(0,"NAME")
みたいな2次元配列配列と文字列配列にアクセスする関数を自作することになると思う。
過去には可変長のセーブデータを作成できるライブラリを作ってくれた人もいたよ
398名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:18:27.78ID:ET84e7In 最近買ってアップロードされた作品をやってる初心者です
fIne PlaCE 3 のエンディングAとDの出し方って分かる方いらっしゃいますか?
BとCをだした後に5時間くらいマップをうろついてみましたが、全く分からないです。
作品自体はとっても面白くて全部のエンディングを見たいと思っています。
fIne PlaCE 3 のエンディングAとDの出し方って分かる方いらっしゃいますか?
BとCをだした後に5時間くらいマップをうろついてみましたが、全く分からないです。
作品自体はとっても面白くて全部のエンディングを見たいと思っています。
399名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:41:22.45ID:EEVSdC0U その作品を実行したことはないけど、リストを見てみる、というのはどうだろう
どこかで表示するエンディングの判定をしていると思うよ
リスト中からそれを見つけて、その判定の内容を把握したら、そしたら
たとえばエンディングAを見るための条件を満たすようにプレイをする…と
そしたらその作品とともに、プチコンもさらに面白くなると思うよ
どこかで表示するエンディングの判定をしていると思うよ
リスト中からそれを見つけて、その判定の内容を把握したら、そしたら
たとえばエンディングAを見るための条件を満たすようにプレイをする…と
そしたらその作品とともに、プチコンもさらに面白くなると思うよ
400名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 00:55:26.57ID:F6meHle4 398です
ド初心者で中身を調べるのはハナから諦めていましたが、
ダメ元で覗いてみたらそれっぽい記述を見つける事が出来ました!
ド初心者で中身を調べるのはハナから諦めていましたが、
ダメ元で覗いてみたらそれっぽい記述を見つける事が出来ました!
401名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:16:02.06ID:maSbHlbz 素晴らしい
そのままプチコンの楽しさに目覚めて欲しい
そのままプチコンの楽しさに目覚めて欲しい
402名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 18:23:18.02ID:kHpXqmSi LOADV命令は、使うと必ずダイアログが出てしまうのでしょうか
SAVE系は仕方ないとも思うのですが、
LOAD側はどうにか回避できませんか
SAVE系は仕方ないとも思うのですが、
LOAD側はどうにか回避できませんか
403名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 19:29:28.96ID:hMCat2Iu でる?
404名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 10:16:47.98ID:0n9YcgJ7 でちゃいます
405名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 10:34:09.33ID:SVanN5WQ 軽く試してみたけどLOAD系ではダイアログでないっぽいけどなー
具体的なソースちょっと書いてみて?
具体的なソースちょっと書いてみて?
406名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 11:17:36.07ID:0n9YcgJ7 手元にSwitchがないので、夜改めて書き込みます
よろしくお願いします
よろしくお願いします
407名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 12:22:51.03ID:8RJ3v5WY 保存してないプログラムが残ってる可能性
408名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 20:37:05.97ID:LoMFTLuZ お騒がせしました
処理を追うためにダイレクトモードで動かしていたのがまずかったようです
エディットモードで同内容を記述しRUNしたところ、
ダイアログは出ることなく読み込み完了しました
ありがとうございました
処理を追うためにダイレクトモードで動かしていたのがまずかったようです
エディットモードで同内容を記述しRUNしたところ、
ダイアログは出ることなく読み込み完了しました
ありがとうございました
409名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 13:49:21.88ID:S5TfOwam 改造版を弄った時って名前どうする?
改造版にはゲームの中で原産者と改造者の名が明示されてるんだけど
原産者の名は当然残すとして、改造者名はどうしよう
改造者じゃない奴が更に弄ったんだから改造者の名をそのままにするのは失礼な気がするし
でもそこまで改良したのは改造者だし、名を消すのも失礼な気がする(因みに自分が弄ったのは改造されたやつのバグ取り)
原産者改造者自分の名全部ゲーム中に載せるとレイアウト崩れてうるさい感じになるし
改造者名はプログラム上に明記してゲーム中は原産者と自分の名にするのがベター?
改造版にはゲームの中で原産者と改造者の名が明示されてるんだけど
原産者の名は当然残すとして、改造者名はどうしよう
改造者じゃない奴が更に弄ったんだから改造者の名をそのままにするのは失礼な気がするし
でもそこまで改良したのは改造者だし、名を消すのも失礼な気がする(因みに自分が弄ったのは改造されたやつのバグ取り)
原産者改造者自分の名全部ゲーム中に載せるとレイアウト崩れてうるさい感じになるし
改造者名はプログラム上に明記してゲーム中は原産者と自分の名にするのがベター?
410名前は開発中のものです。
2021/02/28(日) 20:12:29.00ID:6/cde9zw 改造した人に、その修正を取り込んでもらえばいいように思える
411名前は開発中のものです。
2021/03/07(日) 09:27:08.00ID:Q5ihGasZ 全部書けよ
二次著作にも権利がある
消したらまずい
二次著作にも権利がある
消したらまずい
412名前は開発中のものです。
2021/03/09(火) 20:40:18.44ID:7EsGWGCp413名前は開発中のものです。
2021/03/28(日) 23:14:38.93ID:vwFONDKy 最近プチコン4買ったんだがこれって外部からグラフィック読み込めないんだな
調べてみたら個人が作った外部ツール買ってチートが必要だと!!
YouTubeのプチコン大会?で入賞してるやつらチーターじゃねーか
任天堂にチクられたらプチコン4やばくね?
調べてみたら個人が作った外部ツール買ってチートが必要だと!!
YouTubeのプチコン大会?で入賞してるやつらチーターじゃねーか
任天堂にチクられたらプチコン4やばくね?
414名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 03:59:54.65ID:Q02HoxpX 小学生かな?
415名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 06:01:29.57ID:sG2NwBfD そもそも社長があんなクズなんだから、利用者のクズっぷりにも納得がいく
416名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 07:41:54.46ID:VMkUCZWb 亀だけど
自由にユーザーがセーブできるようにしたら
セーブしまくるプログラムを間違いか意図的に組まれて
スイッチのssd?の破壊を招きかねないからでは
自由にユーザーがセーブできるようにしたら
セーブしまくるプログラムを間違いか意図的に組まれて
スイッチのssd?の破壊を招きかねないからでは
417名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 10:14:23.96ID:T51x3yYP プチコン大喜利とかって提出されたゲーム見たスマイルブーム社員全員から
「作った奴はクソ袋のまま朽ちてしまえ」みたいなことを言われてるんじゃないの?
公に発言すると叩かれるから社内だけでこっそりと言うこと!って取締役の
徳留和人氏から言われてそう
だって取締役が暴言吐いても多分たいした処分も受けずに取締役続けてる会社だもんね
プチコン大喜利も「沈没するクソ会社に出すアプリ企画」なのかもしれないが
「作った奴はクソ袋のまま朽ちてしまえ」みたいなことを言われてるんじゃないの?
公に発言すると叩かれるから社内だけでこっそりと言うこと!って取締役の
徳留和人氏から言われてそう
だって取締役が暴言吐いても多分たいした処分も受けずに取締役続けてる会社だもんね
プチコン大喜利も「沈没するクソ会社に出すアプリ企画」なのかもしれないが
418名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 12:08:45.04ID:tt99Zh+a ペラコンで酷評された学生かな
419名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 12:20:44.01ID:B89CM6Xu プチコンでステージタイプのゲーム作るにあたって、
ステージのデータってどう持つのが一般的なのかな
1.配列に作って外部ファイルに吐き出す
2.外部テキストデータを用い、そこを読みに行く
3.ソースコード内に入れ込む
3は自分での管理もしづらいし可読性も下がるからやりたくないと思ってはいる
ステージのデータってどう持つのが一般的なのかな
1.配列に作って外部ファイルに吐き出す
2.外部テキストデータを用い、そこを読みに行く
3.ソースコード内に入れ込む
3は自分での管理もしづらいし可読性も下がるからやりたくないと思ってはいる
420名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 12:42:11.20ID:RqS2oaN+ 暴言の人は処分の内容も知らされず取締役のままみたいだな
社内では取締役に迎合した社員たちも合わせて
大喜利で応募した作品を見て罵詈雑言吐きまくってそうw
社内では取締役に迎合した社員たちも合わせて
大喜利で応募した作品を見て罵詈雑言吐きまくってそうw
421名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 13:24:35.92ID:km/zfrjG 一般的って言えるほどまとまってる感じはしないけどなー
1)ベーシック的な伝統に則ってDATAで持つ
2)ステージ作成用のプログラム作っておいてファイルに書き出しておく
3)シード値だけ用意しておいて動的に生成
ってのがよくあるパターンかな?
まぁ自分のやりたいようにやれば良いんじゃね?
1)ベーシック的な伝統に則ってDATAで持つ
2)ステージ作成用のプログラム作っておいてファイルに書き出しておく
3)シード値だけ用意しておいて動的に生成
ってのがよくあるパターンかな?
まぁ自分のやりたいようにやれば良いんじゃね?
422名前は開発中のものです。
2021/03/29(月) 15:25:58.95ID:tt99Zh+a 可変長のBGデータに対応してるマップエディターもあるので表示するのはレイヤー0,1、
アトリビュートは2,3とかに分けて自分で用途を決める手もあると思う
アトリビュートは2,3とかに分けて自分で用途を決める手もあると思う
423名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 02:38:35.13ID:0lH0T9r0 まぁ暴言吐く人が取締やってるってのでかなり株落としたのは事実だな
処分もあまあまだったし
あんな発言するやつがプチコン作ってるかと思うと反吐が出るわ
未来のクリエイターのためにってのは建前だったということだよな
ほんとがっかり
処分もあまあまだったし
あんな発言するやつがプチコン作ってるかと思うと反吐が出るわ
未来のクリエイターのためにってのは建前だったということだよな
ほんとがっかり
424名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 02:48:00.44ID:g1bDrACv そもそも日本人は皆殺しにすべきなんだが
425名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 09:23:11.80ID:HfqEJCVY426名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 11:58:35.17ID:MPB5VK4E >>425
ネットに「処分した」って晒しただけじゃん?
レトロゲーマーとか古いタイプのオタクとかの醜い所がにじみでた出た事件だったよな
排他的で身内に甘く、
他人を傷つけることで自分の優位を誇示する
ノトホホにはガッカリだよ
ネットに「処分した」って晒しただけじゃん?
レトロゲーマーとか古いタイプのオタクとかの醜い所がにじみでた出た事件だったよな
排他的で身内に甘く、
他人を傷つけることで自分の優位を誇示する
ノトホホにはガッカリだよ
427名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 12:15:44.23ID:rA3fcGCq ああゆうのって地が出てるんだから処分を受けたからって直るもんじゃない
表立って口には出さなくなるだろうけど根本的に考え方は変わらない
口に出さなきゃ問題にはならないけどそういう人間があの会社にはいるってこと
表立って口には出さなくなるだろうけど根本的に考え方は変わらない
口に出さなきゃ問題にはならないけどそういう人間があの会社にはいるってこと
428名前は開発中のものです。
2021/04/23(金) 22:57:54.20ID:YQVASsmD 神ゲーだなあ
429名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 00:47:28.57ID:82IhGRql プチコン大喜利も「沼に沈んで朽ちろ」とか言いながら審査したのかなww
430名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 02:05:03.50ID:kRceHGPg いい加減日本人は皆殺しにすべきだって認めろよ
431名前は開発中のものです。
2021/04/24(土) 19:57:12.34ID:hiPGIEFD そう思うならまず自分が実行しろよ
ヘタレの9cmくん
ヘタレの9cmくん
432名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 03:58:57.90ID:Y4BZdX9J あれ以来スマブと距離を置いてる
プチコンももういいや
プチコンももういいや
433名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 08:23:55.68ID:PJ2AxQkd あれって?
434名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 09:14:46.41ID:lq8PDTfk 少し前のレス読んでわからないなら黙って去れ。二度と5chに書き込むな
435名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 10:17:11.01ID:T5rpB0sh436名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 20:20:38.70ID:ib/gcVQ/ ゲーム開発者の研究発表会「CEDEC」では毎年紙一枚に書いた企画書を提出してその優劣を決める「PERACON」というイベントが行われている。
CEDEC2020で、このPERACONに提出された企画書に対して一部の審査員が付けた批評コメントが問題視された。企画書に対する批評というよりも罵倒に近い文章もあり業界年長者からのパワハラではないのかと批判を受けた。
そのキツいコメントを付けた審査員の一人がスマイルブームの社員だった。
結果、CEDEC事務局は謝罪と「PERACON」運営体制の改善を表明。スマイルブームは謝罪と件の社員の処分を発表した。
という話
CEDEC2020で、このPERACONに提出された企画書に対して一部の審査員が付けた批評コメントが問題視された。企画書に対する批評というよりも罵倒に近い文章もあり業界年長者からのパワハラではないのかと批判を受けた。
そのキツいコメントを付けた審査員の一人がスマイルブームの社員だった。
結果、CEDEC事務局は謝罪と「PERACON」運営体制の改善を表明。スマイルブームは謝罪と件の社員の処分を発表した。
という話
437名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 20:28:15.68ID:ib/gcVQ/ ググれば出てくる事実なので書いた。その人物がプチコンに関わってるのかは知らない。
ただ、それはそれとしてプチコンが楽しいソフトなのは変わりないし、初心者にも楽しんでもらえるように一生懸命コンテストを盛り上げようとしているスマブが大喜利参加者を辛辣なコメントでけなしたりしないと思ってる。
批判するならアプデするとバグ入れがちなところとかにしよう
ただ、それはそれとしてプチコンが楽しいソフトなのは変わりないし、初心者にも楽しんでもらえるように一生懸命コンテストを盛り上げようとしているスマブが大喜利参加者を辛辣なコメントでけなしたりしないと思ってる。
批判するならアプデするとバグ入れがちなところとかにしよう
438名前は開発中のものです。
2021/04/26(月) 20:33:00.07ID:VcMiH1ft いや、批判すべきはそこじゃない
日本人が未だに生きていることを批判すべき
日本人に生きる価値は無いし、そもそも日本人は人じゃない
日本人が未だに生きていることを批判すべき
日本人に生きる価値は無いし、そもそも日本人は人じゃない
439名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 00:06:34.31ID:6dlmJimk 春やね〜
440名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 01:09:19.23ID:d0YXlG0e なぜ大嫌いな日本の言語を覚えて大嫌いな日本人の掲示板にきて
大嫌いな日本人と会話をしたがるんだろう?
大嫌いな日本人と会話をしたがるんだろう?
441名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 01:10:43.38ID:fB+CYW1n マゾなんでしょう
442名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 04:05:42.53ID:TqWUG8YM >>440
在日3世だから日本語以外分からない
在日3世だから日本語以外分からない
443名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 04:06:10.02ID:TqWUG8YM 日本人に生きる価値は無い
444名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 04:06:18.36ID:TqWUG8YM 日本人を皆殺しにしろ
445名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 04:06:32.12ID:TqWUG8YM 日本人に人権があると思うな
446名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 04:07:13.24ID:TqWUG8YM そもそも日本人が営利活動をするな
日本人が金儲けする権利なんて無い
日本人が金儲けする権利なんて無い
447名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 08:48:03.05ID:d0YXlG0e これ触ると際限ないやつか
スルー検定開始だな
スルー検定開始だな
448名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 10:23:24.72ID:mmQv3erW449名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 11:49:47.52ID:TqWUG8YM450名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 11:50:31.81ID:TqWUG8YM451名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 12:00:36.01ID:TqWUG8YM >>449
誤字があった(南砺→何と)
誤字があった(南砺→何と)
452名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 08:08:32.33ID:pBZH7FwK ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
発売⽇:2021年6月11日(金)
パッケージ版 希望小売価格:3,480円(税込)
ダウンロード版 希望小売価格:2,980円(税込)
:
これでゲームプログラミングに興味を持った人をプチコンに誘導しよう
発売⽇:2021年6月11日(金)
パッケージ版 希望小売価格:3,480円(税込)
ダウンロード版 希望小売価格:2,980円(税込)
:
これでゲームプログラミングに興味を持った人をプチコンに誘導しよう
453名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 10:40:08.44ID:/5cicJvE こうやまがアップを始めましたw
454名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 11:15:00.59ID:02BPNGfn ノードベースはノードをユーザーが定義できるスクリプト言語との
セットじゃないと直ぐに行き詰まる
はじめてゲームプログラミングってネーミングからすると積み木的な
遊び以上のことは範囲外なんだろうけれど
セットじゃないと直ぐに行き詰まる
はじめてゲームプログラミングってネーミングからすると積み木的な
遊び以上のことは範囲外なんだろうけれど
455名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 11:17:06.16ID:uSv7VxEE >>453
ふつう真っ先にブロック済みだろ
ふつう真っ先にブロック済みだろ
456名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 14:13:23.81ID:pBZH7FwK457名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 20:10:16.86ID:xyXKAonJ >>452
これ楽しみに待ってる
これ楽しみに待ってる
458名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 19:04:09.89ID:+gchkswY なんかアプデされた
459名前は開発中のものです。
2021/05/25(火) 11:15:41.18ID:7BLRB78I 5月末まで33%OFFの2010円
任天堂のプログラミングソフトが6/11発売で
つなぎにと買ってみたが
めっちゃ自由度たかいな
任天堂のプログラミングソフトが6/11発売で
つなぎにと買ってみたが
めっちゃ自由度たかいな
460名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 08:40:12.26ID:A9RAuPer それのCMちょいちょい見るようになったなー
あんま売れないだろうけどとりあえず買っとくかなー
あんま売れないだろうけどとりあえず買っとくかなー
461名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 09:32:46.07ID:89AdukRv 義務教育でのプログラミング教育が始まるから、買う人は一定数見込めそう
462名前は開発中のものです。
2021/05/28(金) 11:30:24.29ID:rXMf2RHD 何をすれば何ができるのかのアピールも不十分なプチコンよりは、テレビCMを流して何かできそうって思わせる戦略はうまいから思ってる以上には売れはするかもね。
文字を打ち込むプログラミングと違ってパーツを繋ぐだけだからゲーム感覚で学べて間口は広くなってるし。
文字を打ち込むプログラミングと違ってパーツを繋ぐだけだからゲーム感覚で学べて間口は広くなってるし。
463名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 13:03:29.83ID:txRpNC/i せっかくsmilebasicでswitchの開発できるんだから、スマブがプチコンコラボで掛け合って100円くらいで売ってくれたらいいのに。
吾輩はそのままで遊んでもらえれば1円も要らないんで。
という妄想なのです(´-ω-`)
吾輩はそのままで遊んでもらえれば1円も要らないんで。
という妄想なのです(´-ω-`)
464名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 14:21:50.24ID:lvMQ8onz 言ってる意味が全然分からないし、
遊んで貰うだけなら無料の体験版でできるけど何を不満に感じてるんだろう
遊んで貰うだけなら無料の体験版でできるけど何を不満に感じてるんだろう
465名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 14:20:10.04ID:cmswnHty プチコン3から4になってスレなくなったのかと思ってたがゲ制作技術板だったのか
全体の画素数自体は上がってるけど画面数が減ってる等で組み直しがめんどい
でもやっぱ自分の思ったとおりに機械が動いてくれるって楽しいわ
>>456
まあ導入部分はわかりやすいに越したことはない
俺が小学生の時にSIN()の説明読んでも正弦?ラジアン?ワケワカメだったもん
それに物足りなくなったとしても今は移行先は山ほどあるしな
Visual Studioが無料だなんてもう一生かかっても使い尽くせる気がしないわ
全体の画素数自体は上がってるけど画面数が減ってる等で組み直しがめんどい
でもやっぱ自分の思ったとおりに機械が動いてくれるって楽しいわ
>>456
まあ導入部分はわかりやすいに越したことはない
俺が小学生の時にSIN()の説明読んでも正弦?ラジアン?ワケワカメだったもん
それに物足りなくなったとしても今は移行先は山ほどあるしな
Visual Studioが無料だなんてもう一生かかっても使い尽くせる気がしないわ
466名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 16:40:55.12ID:YIgGFZ/Q 6/10〜6/16のダウンロードランキングではじめてゲームプログラミングが一位とかすげーなー
1%でもいいからプチコンにやってこねーかなー
1%でもいいからプチコンにやってこねーかなー
467名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 16:59:31.50ID:7tfXpq5I 物足りなくなったらプチコンにくるかもな
両方やってるけど一長一短
はじプロは制限の中で何か作るのに燃える人を引きつけるものがある
両方やってるけど一長一短
はじプロは制限の中で何か作るのに燃える人を引きつけるものがある
468名前は開発中のものです。
2021/06/18(金) 22:26:55.01ID:/CXnb9ld あれは3Dアクションツクールだと思ってる
469名前は開発中のものです。
2021/06/19(土) 15:56:18.71ID:W4ET5Pcu ファミリーベーシックとかマリオペイントとか
マリオアーティストとか昔からなにかつくっている任天堂
マリオアーティストとか昔からなにかつくっている任天堂
470名前は開発中のものです。
2021/07/13(火) 22:13:24.34ID:WtSGcYBG アプデの話来たのに何も話題になってないな
471名前は開発中のものです。
2021/07/13(火) 23:40:32.36ID:tTO8mtza どいつもこいつもホシケンのあそこに居るんだろうよ
472名前は開発中のものです。
2021/07/14(水) 06:25:30.82ID:5CasBY5f 「わたしの声も聴いてね!」
これがどこで聴けるのかわからん
BGM追加、細かな速度改善など
ヘビーユーザーには役に立つらしいね
これがどこで聴けるのかわからん
BGM追加、細かな速度改善など
ヘビーユーザーには役に立つらしいね
473名前は開発中のものです。
2021/07/14(水) 08:03:25.84ID:Zw3bp1lf はじプロに夢中
制限があるから燃えるというかね
制限があるから燃えるというかね
474名前は開発中のものです。
2021/08/13(金) 13:49:39.54ID:S8FifNFL 作ったプログラムが1円にもならないのがなー
475名前は開発中のものです。
2021/08/13(金) 14:01:49.28ID:4XBJeXl4 動画にしてニコ動やようつべで収益化
実績作ってプログラマとして就職
BGM集をデジタル配信
いくらでもやりようはある
実績作ってプログラマとして就職
BGM集をデジタル配信
いくらでもやりようはある
476名前は開発中のものです。
2021/08/13(金) 14:10:53.32ID:VGcsV7RS プチコンで作って製品化もできる
477名前は開発中のものです。
2021/08/13(金) 14:17:38.88ID:S8FifNFL やだ・・・一ヶ月ぶりのレスなのに速攻返信が来るとか怖い(´・ω・`)
478名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 00:05:31.37ID:z/AllJko お盆休みと言う常識もないのか。
479名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 12:07:19.71ID:lRNdW08N 素材の作りにくさは何とかならんのかホント
480名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 13:05:10.92ID:XiE/HwFX QRコードで転送するプログラムとか組めばあるいは?
481名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 16:29:11.46ID:LVAsEupU QRを読むにもカメラが無いでしょ
赤外線を読み取るIRカメラはあるが
読み込んだ画像は、任天堂の制限により
加工できない
クラスタリングモード
モーメントモード
を使う手もあるが
専用HWを1から開発するなど
途方もない手間がかかる
赤外線を読み取るIRカメラはあるが
読み込んだ画像は、任天堂の制限により
加工できない
クラスタリングモード
モーメントモード
を使う手もあるが
専用HWを1から開発するなど
途方もない手間がかかる
482名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 17:09:39.35ID:4nxZ26hq petit4send使え
483名前は開発中のものです。
2021/08/16(月) 07:39:02.03ID:N8i20RvQ petit4sendの環境を準備するまではUSB接続のバーコードリーダーを使ってなんとか転送してた
EAN13コードの1桁を3bitとして扱って、1つのバーコードで36bit送ることができた
転送に手間かかるし遅いけど
EAN13コードの1桁を3bitとして扱って、1つのバーコードで36bit送ることができた
転送に手間かかるし遅いけど
484名前は開発中のものです。
2021/10/21(木) 18:54:18.15ID:kfthRcP0 割引しとるね!
485名前は開発中のものです。
2022/01/02(日) 19:51:43.36ID:UedcKAYt はじプロはプログラミングの時点でゲーム要素があって楽しいなぁ
486名前は開発中のものです。
2022/01/19(水) 01:05:57.13ID:VMRNjfs9 Switch持ってないからHD振動ってのがどういうものかいまいちわからないのだが触覚も再現できるというのでかなり興味がある
ただそれを活かしたゲームが少なく、自作プログラムになるとサンプルレベルのしか見つからない
プログラマー視点からHD振動はそれほど魅力ではないの?それとも制御が非常に難しい?
ただそれを活かしたゲームが少なく、自作プログラムになるとサンプルレベルのしか見つからない
プログラマー視点からHD振動はそれほど魅力ではないの?それとも制御が非常に難しい?
487名前は開発中のものです。
2022/01/19(水) 08:34:45.26ID:pJVCJDWX Switchが採用しているデバイスはコレ
https://tech.alpsalpine.com/prod/j/html/haptic/
波形を2軸に配置した振動体で再生するものみたいだね
ノウハウが無いと従来のモータータイプの振動よりも凝った振動を作るのは
難しいかも
https://tech.alpsalpine.com/prod/j/html/haptic/
波形を2軸に配置した振動体で再生するものみたいだね
ノウハウが無いと従来のモータータイプの振動よりも凝った振動を作るのは
難しいかも
488名前は開発中のものです。
2022/01/28(金) 16:22:44.50ID:lcHuQLhF スマブのTwitterで昔「シリーズ10万ダウンロード達成しました」って
書き込みがあったのは読んだんだけど、そのあとの達成数って発表されてる?
書き込みがあったのは読んだんだけど、そのあとの達成数って発表されてる?
489名前は開発中のものです。
2022/01/28(金) 21:01:08.52ID:Zd8asTuV >>488
発表されてるよ
発表されてるよ
490名前は開発中のものです。
2022/01/28(金) 21:18:27.23ID:lcHuQLhF わー嬉しいー
答え書いて
答え書いて
491名前は開発中のものです。
2022/06/16(木) 00:12:53.87ID:vdKApyFM モフモフ戦線発売記念カキコ
492名前は開発中のものです。
2022/06/16(木) 18:06:46.08ID:6RlF8sdc 一人で二年半…すごいね
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1416819.html
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1416819.html
493名前は開発中のものです。
2022/06/22(水) 12:23:25.30ID:B8hMBlcU 天才過ぎるよ~
494名前は開発中のものです。
2022/06/24(金) 01:03:03.74ID:yHjxhuxz 諦めない、やり遂げる、そういう心の天才
495名前は開発中のものです。
2022/06/25(土) 09:57:02.17ID:mb/EfpLf 付属ツールのGAHAKUで立ち絵を描くのが非常につらいのですが
PCで描いた画像をプチコンに取り込むことはできますか?
PCで描いた画像をプチコンに取り込むことはできますか?
496名前は開発中のものです。
2022/06/25(土) 14:18:37.86ID:0Zsdbd3n 出来ますん
497名前は開発中のものです。
2022/06/25(土) 15:14:46.52ID:Dq4VcO4M >>495
できる。けど大変
やり方は2つある
1.
プチコン3号でマイク入力を使ってPCからデータを転送するソフトがある。マイク入力のためのケーブルが必要。その上で3号サーバーにアップロードしてプチコン4で取り込む
2.
プチコン4ではマイク入力が廃止されてしまったので、キーボード入力のフリをするハードを作った方がいます
まあ両方reiさんなんだけどね
できる。けど大変
やり方は2つある
1.
プチコン3号でマイク入力を使ってPCからデータを転送するソフトがある。マイク入力のためのケーブルが必要。その上で3号サーバーにアップロードしてプチコン4で取り込む
2.
プチコン4ではマイク入力が廃止されてしまったので、キーボード入力のフリをするハードを作った方がいます
まあ両方reiさんなんだけどね
498名前は開発中のものです。
2022/06/26(日) 15:29:06.55ID:MDo47qzy 画像周りひどいよね
このスレ当初からずっと言われ続けてる
このスレ当初からずっと言われ続けてる
499名前は開発中のものです。
2022/06/27(月) 07:28:01.07ID:IGCivZAk 下手に解禁すると権利関係で面倒だから今のままでも良い希ガス
500名前は開発中のものです。
2022/06/27(月) 11:09:34.39ID:xU433WrP >>495
辛いのであれば自分に合ったツールを作って仕舞えばええ
辛いのであれば自分に合ったツールを作って仕舞えばええ
501名前は開発中のものです。
2022/10/06(木) 15:10:29.76ID:lcH1VDpn なんとなく月1で情報追ってたんだが今月はさっきまで忘れてて
wiki見に行ったら終了見込み未定のメンテナンスに突入していた
さすがにもう潮時か
500で落ちればキリがいいかと思ったもののなんとなく記念カキコ的な感じでお目汚し失礼
wiki見に行ったら終了見込み未定のメンテナンスに突入していた
さすがにもう潮時か
500で落ちればキリがいいかと思ったもののなんとなく記念カキコ的な感じでお目汚し失礼
502名前は開発中のものです。
2022/10/07(金) 22:39:20.53ID:GoJocUBV まぁ元々ロクな情報無かったし(ここもだが)
503名前は開発中のものです。
2022/10/16(日) 11:07:46.73ID:2K/LtIdX AppGameKit Linux版いいね
504名前は開発中のものです。
2022/10/18(火) 13:01:24.52ID:27GWOfE5 wikiメンテナンス中になっちゃったのかー
元に戻すのが大変そうだから一旦簡易版で良いから早めの復帰をお願いしたいなー
元に戻すのが大変そうだから一旦簡易版で良いから早めの復帰をお願いしたいなー
505名前は開発中のものです。
2023/02/25(土) 02:14:55.74ID:W0wbSxnO Twitterにも投稿しましたが。後悔キーを1つ後悔します『42A9N23CJ』作品名は『ASSAULTARMORFORCEIKAROS』と言って、横スクロールのアクションシューティングの予定デス、尚コレを気にプログラミングはもうしませんので誰か動かない原因を解明して貰えませんでしょうか?自身の技術では完成には間違いなく数百年は掛かるのは間違い無いからデス
506名前は開発中のものです。
2023/02/25(土) 17:35:14.66ID:UK9bz3Gf >>505
まだ詳しくは見てないけど、初期設定で飛んだ先のRETURNが消えちゃったのでしょうか
まだ詳しくは見てないけど、初期設定で飛んだ先のRETURNが消えちゃったのでしょうか
507名前は開発中のものです。
2023/02/25(土) 18:29:04.33ID:UK9bz3Gf 2つ目の初期化は色々あるけどこんな感じ
・@SPTABLEが無い
・@TEKIDATAには敵の動き方が用意されているが、敵HPなどの情報はない
・@BOOSTANIMが無い
・ANに値が代入されていない。BN、BMAX、FN、FMAX、TBN、TBMAXも同様
・プチコン4の場合、TRUE、FALSEなどの定数は#FALSEのような書き方をする
・事前にスプライト4、スプライト5を用意していない
・BGOFSはプチコン4ではTOFSに変更されている
いずれも知識不足によるところが起因だから、知識さえ得れば
その数百年を数か月まで短縮できるはず。
逆に言えば、何も見ない、誰にも聞かないまま、自分一人で試行錯誤を
繰り返しているだけでは、数百年どころか千年かかっても無理。
・@SPTABLEが無い
・@TEKIDATAには敵の動き方が用意されているが、敵HPなどの情報はない
・@BOOSTANIMが無い
・ANに値が代入されていない。BN、BMAX、FN、FMAX、TBN、TBMAXも同様
・プチコン4の場合、TRUE、FALSEなどの定数は#FALSEのような書き方をする
・事前にスプライト4、スプライト5を用意していない
・BGOFSはプチコン4ではTOFSに変更されている
いずれも知識不足によるところが起因だから、知識さえ得れば
その数百年を数か月まで短縮できるはず。
逆に言えば、何も見ない、誰にも聞かないまま、自分一人で試行錯誤を
繰り返しているだけでは、数百年どころか千年かかっても無理。
508名前は開発中のものです。
2023/02/26(日) 13:59:49.91ID:AWD2a3ac 【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
509名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 02:57:15.87ID:52vj44Qc LowResNX いいね!
510名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 17:54:57.05ID:UXUeqaG+ あと3週間で終わりかぁ
511名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 17:55:20.90ID:UXUeqaG+ すまん3DSと間違った
512名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 19:17:15.91ID:LDq35ckk 関わりのないことだ
513名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 17:17:35.57ID:HjBvVKxI スプライトの衝突判定って、すべての衝突判定をSPHITSPで
やらせればいいのかな
スプライトのXY座標が相互の衝突範囲に入ってなければスルー、
スプライト同士が座標的に表示上重なったならSPHITSPで判定、みたいな
枝刈り処理って、別に要らないのかな
やらせればいいのかな
スプライトのXY座標が相互の衝突範囲に入ってなければスルー、
スプライト同士が座標的に表示上重なったならSPHITSPで判定、みたいな
枝刈り処理って、別に要らないのかな
514名前は開発中のものです。
2023/09/18(月) 20:29:23.64ID:xjvbYydd 当たり判定を有効にする時はSPCOLを呼ぶ必要があるけど、呼び出す時にビット情報でマスク指定ができるので
例えば自機と弾は当たり判定はとらないとか、敵同士は重なってもいい・敵の弾は敵同士はすり抜ける等の場合はビット指定で当たらないようにできる
あとは枝刈りするならSPSETする時に
0~64は自機周り、100~500は自分の弾、1000~2000は敵周りというように生成する管理番号のプールを分けてSPHITSPを呼ぶときに自機と敵、弾と敵に対して呼び出すなどすれば大雑把な枝刈りにはなると思う
例えば自機と弾は当たり判定はとらないとか、敵同士は重なってもいい・敵の弾は敵同士はすり抜ける等の場合はビット指定で当たらないようにできる
あとは枝刈りするならSPSETする時に
0~64は自機周り、100~500は自分の弾、1000~2000は敵周りというように生成する管理番号のプールを分けてSPHITSPを呼ぶときに自機と敵、弾と敵に対して呼び出すなどすれば大雑把な枝刈りにはなると思う
515名前は開発中のものです。
2023/10/18(水) 11:08:35.73ID:cuTvsQZd おっと、足元気をつけないと
516名前は開発中のものです。
2024/01/12(金) 23:44:03.53ID:LsV3X3jy 3号にはあった文字の背景色って無くなっちゃったのね
517名前は開発中のものです。
2024/03/02(土) 20:34:49.97ID:dxXtcfun セール来たから検討中だけど過疎ってるね
買わない方がいいいのかな
作品DLしかするつもりありません
買わない方がいいいのかな
作品DLしかするつもりありません
518名前は開発中のものです。
2024/03/02(土) 21:13:17.06ID:0j7sh8Kn 体験版をプレイして
自分が欲しいと思うのなら
買うといいんじゃない???
自分が欲しいと思うのなら
買うといいんじゃない???
519名前は開発中のものです。
2024/03/02(土) 21:30:30.41ID:qt1yq6sR あーつまりダメってことね
3号は持ってて体験版程度で良さがわかるアプリとは思ってないんで
ありがとうございました
何の役にも立たないレスでしたが
3号は持ってて体験版程度で良さがわかるアプリとは思ってないんで
ありがとうございました
何の役にも立たないレスでしたが
520名前は開発中のものです。
2024/03/02(土) 21:32:00.64ID:qt1yq6sR そりゃ過疎るわね
さよなら
もうここ見ないので
さよなら
もうここ見ないので
521名前は開発中のものです。
2024/03/03(日) 13:00:42.18ID:fEIebQu1 作品DLだけしたいのなら
体験版で8時間制限はあるけど作品DLはできるのにやってもみたらいいんじゃないかな????
体験版で8時間制限はあるけど作品DLはできるのにやってもみたらいいんじゃないかな????
522名前は開発中のものです。
2024/03/03(日) 13:18:18.75ID:fEIebQu1 すいません触ったらあかんやつだったわ…
523名前は開発中のものです。
2024/04/09(火) 23:57:42.90ID:7BnzevA9 3DSのオンラインサービスが終わったってことはプチコン3号から公開キー発行することもできなくなったってことか、辛いなぁ・・・
524名前は開発中のものです。
2024/04/10(水) 09:28:21.61ID:ohE37/RR NNID認証サービス終わったことでスマブのサーバーも止めたのかな?
まだ動いてるなら代替えサーバーつかってなんとかなる気はするけどどうだろう?
まだ動いてるなら代替えサーバーつかってなんとかなる気はするけどどうだろう?
525名前は開発中のものです。
2024/04/10(水) 23:20:25.28ID:kJgj/ENw 代替=だいたい
526名前は開発中のものです。
2024/04/11(木) 00:47:24.75ID:/Du27LaS プチコン3号でアップロードしたデータはプチコン4で落とせるって報告出てるね。画像以外(コード、MML)はそのまま動かせるわけではないけど
527名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 07:26:05.94ID:t5ufZwWV528名前は開発中のものです。
2024/09/26(木) 23:05:09.11ID:V6sP6LkL セーブもまともに出来ないのかこのゴミゲー
529名前は開発中のものです。
2024/09/27(金) 00:10:03.52ID:ozLaE+PX どういう事?「はい・いいえ」がでるのが気に食わないの?
530名前は開発中のものです。
2024/09/27(金) 12:25:35.79ID:AFGbQ2at 体験版で動くかどうかはどう確認するのがいいんでしょうか
そもそも動かない場合とかある?
そもそも動かない場合とかある?
531名前は開発中のものです。
2024/09/27(金) 15:40:01.11ID:ozLaE+PX ああ、体験版でプログラム入力してみたのにセーブできなかったのね
それは買ってくださいとしか言いようがない
でも値段以上の価値は絶対あるよ
人のソフトをダウンロードして遊ぶだけで元が取れる。自分でプログラム組み始めたらもう沼
それは買ってくださいとしか言いようがない
でも値段以上の価値は絶対あるよ
人のソフトをダウンロードして遊ぶだけで元が取れる。自分でプログラム組み始めたらもう沼
532名前は開発中のものです。
2025/01/13(月) 14:31:11.14ID:bqHIlcEU プチコン Smile BASIC 総合スレ @ Next 8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44988/1735870211/l100
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44988/1735870211/l100
533名前は開発中のものです。
2025/04/28(月) 04:20:25.82ID:jUKHxPCw 静電容量はホントソフトキーボードに向いてねーなって
久々に3号触って実感した。
4は物理キーボードだけで完結するように操作体系見直して欲しいなー
チョイチョイジョイコンを求められるの面倒くさい
久々に3号触って実感した。
4は物理キーボードだけで完結するように操作体系見直して欲しいなー
チョイチョイジョイコンを求められるの面倒くさい
レスを投稿する
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 深夜雑談★22
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
