レモネード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/01(水) 06:53:16.01ID:SzVr7njB
レモネード
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/07/04(土) 04:44:05.15ID:Diad7EAY
うおおおお!すげー雨!
雨の音で眠れねーーー!!!
これまた白川溢れて水前寺公園水没すんな?
2020/07/04(土) 09:06:07.64ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')ぐっすり寝てたけど雨降ったかな?
2020/07/04(土) 11:28:30.94ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')しまった...
ブラックロックシューター造形も稼動も良いんだけど
服のシルエットすげーな
ま良い勉強になる
こいつを新たな御神体として訓練を重ねよう
関節が稼動するからデッサンに向いているという目論見は当たった!!
なんなら輪郭をトレースして服と頭変えればいいんじゃないかとさえ思うけども
それは絵が描けるにはならないんだ
変幻自在に描ければすごいことになる

)))
('ω')人間かけたらほぼ困ることがない
赤魔術士タイプのぼくさらに能力の拡張に勤しむのであった
2020/07/04(土) 14:59:24.87ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')ウーン モデリングで顔面作れないかやっているがうまくいかない
四角のカクカク人間から刻んでいくべきか?
叩き出しか?
ウーン
スカルプで行くか!!
2020/07/04(土) 15:07:10.71ID:2O54dD7j
>>707
当たり前だろう!
マンガ・アニメは2D脳
日本人は2D脳
3Dモデリングとは根本的に相容れない
そんなの分かり切ったことだろう!
トゥーンシェードとか悪あがきしてるアホどももいるがな
2020/07/04(土) 15:42:17.69ID:2PhZpHCf
)))
('ω')モデリングはレゴ式しかやんなかったからなぁ
叩き出しは苦手なんだよなぁ
スカルプで全身時間かけてやるしかにゃい
2020/07/04(土) 15:43:28.34ID:2PhZpHCf
>>708
)))
('ω')大丈夫ぼくの脳は3D脳だお
2020/07/04(土) 16:03:02.72ID:2O54dD7j
>>710
ならばそれはそれでマンガ・アニメ絵の才能の芽はない
時間の無駄の可能性大!
2020/07/04(土) 16:42:35.41ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')才能なんてなくてもいいんだ
天下取ろうってスケールの話ではない
もとより 作曲も CGロボットもゲーム制作も DTMも
第三者っていうのは無理とか才能がないとかテキトーに無責任にいうけど
どれもやればできてきた 本当に大切なのは挑戦し続ける能力だ
初期値に差はあれど
やらない奴はいずれやる奴にぶち抜かれるんだ
無責任に他人の才能を云々言えるような奴は本当はいないんだ
宮崎駿さえそうなんだ
騙されないぞ
713弟子
垢版 |
2020/07/04(土) 17:27:11.94ID:8LkXtruh
ふふっ
才能がないなんて言うのは弱者の言い訳だ!

誰もが持っている能力

それを開花させるか埋めるかはその人次第

やらない奴にはそれがわからんのですよ
2020/07/04(土) 18:15:44.87ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')ちょーだお やんなきゃ才能のあるなしすらわかんないんだお
本当にヤバいのは他人の芽を摘もうとするやつだお
2020/07/04(土) 18:23:01.26ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')スカルプは微調整がよくわからない
よって面を貼って調整するシステムで行くことに路線変更
今までどうやっていいかわからないとこだったけど
絵を描くことでなんとなく人間の顔面の造形がわかるようになっていた
そして使いなれたメタセコイア旧版なら疲れにくい
下絵を展開して色々やるべきかもだけど
下絵システムがいまいちわからないので
絵を描く時同様に目から造形なり!!

目鼻口をドッキングさせるか 緩やかにつなぐかだ
そもそも口ってどうなってるんだろう?
ま とりあえず口以外をあれしてどうにかして細部をあれしよう

)))
('ω')今度こそいける気がする
2020/07/04(土) 18:24:37.09ID:4Vf0l/Sk
)))
('ω')今まで何度も折れた人物モデリング
だがそこまで難しいわけじゃないはず
服とかどーすんだろう?
コートでごまかすか?
うーん
2020/07/05(日) 00:44:18.39ID:AFcQI3T7
)))
('ω')ぶフォ!?
やっぱり化け物になったから捨てたわな...
さて本日三度の挑戦が失敗なんの結果もないメッシュのラインが汚くなっちゃうきづいたら
ダメになっている
何かあるはず 何か ウーン
ついに観念して下書きを配置してモデリングしる
横も描けるようになったから
準備ヨシ
2020/07/05(日) 00:49:39.36ID:ycbnLYg9
>>717
あーあー、捨てたらあかんでー
ああ言ったからにはそれこそ自分で自分のこと否定することになんでー
2020/07/05(日) 02:24:27.37ID:AFcQI3T7
)))
('ω')メッシュが汚くなったらもう終わりなんだ
あとかどうこうするのは
やり直すよりヤバいんだ
だから面貼りとナイフは先見の明がいるんだ
いかんせん人間モデリングは成功したことがないからくろうしるお

)))
('ω')下絵を出して あれしてるけど参考動画の大半のキャラの目は大きく
メッシュのラインどりが違う
難しい人物生成はそーとーだな
いろいろ難しいに挑戦したがブッチギリだお
2020/07/05(日) 02:30:06.55ID:AFcQI3T7
)))
('ω')メッシュをポチポチ法線のようなラインを作って顔を作る
失敗
スカルプで作る 失敗
下絵をトレース 難航中

)))
('ω')もしかしたら正面 横だけでなくて
もっと別のアプローチがあるのかもしれない
インクジェットプリンターのようにゆっくりしたまたは上からラインを作って繋げていくというのが
まだ試してないとこだ
もっとも楽なのは 既存のモデルの改造
だがそれでは これから先の発展がない うーん
マータ ダメっぽい
ロボットならもうできてるっつーのに
やはり曲面がネックか
2020/07/05(日) 02:32:46.18ID:AFcQI3T7
)))
('ω')それかあれだな 一気に正確に行こうとせずに
ある程度のメッシュ切断図をアナログで描いて
それを再現してじわじわ頂点を調節するか?
ちょっと紙に描いてイメージするか
2020/07/05(日) 13:10:42.20ID:AFcQI3T7
)))
('ω')CGは体力の消耗が激しいな
昨日は遅くまでグリグリして昼過ぎに起床
面としての顔は完成したがここから立体化していくから大変なんだな
よく考えたら一体CGにしてしまったら
登場人物全員をそうする必要があるのではないかと
ま こいつを素体として
多少カスタムして 大量に作るというのもてではある
CGモデル化が完成すれば
キャラクターアニメーションも余裕だ
夢がさらに広がる
2020/07/05(日) 13:24:00.13ID:AFcQI3T7
)))
('ω')休憩に1発絵を描きたくなってきたなぁ
絵を描くと楽しいんだよなぁ
ずーーーーーーーっと絵をかけるようになりたかったから
すごく楽しい
もっと服とか描けるようにならないといけない
本日もブラックロックシューターさんを描いとくか
724弟子
垢版 |
2020/07/05(日) 14:08:41.57ID:TibLbhjS
服とかの練習には
通販サイトがいいお

あ、でもサイバーなのはないか( ;´・ω・`)
2020/07/05(日) 15:07:12.75ID:XP9VXIzL
八代の方だいぶ降ったみたいだけど前に世話になった坂本町のあたり大丈夫だったかな
ただでさえ崖崩れが多くてすぐ陸の孤島と化す地域だからもう心配で心配で
2020/07/05(日) 17:02:07.93ID:AFcQI3T7
)))
('ω')あそこは川が凄くて 山も崩れるんだけど
人間もそうだけど鹿さんたちも流されていないか心配だお
だが素人がどうこうできるレベルじゃないんだな
ぼくもツイッターで知ってビックリしたお
2020/07/05(日) 17:24:14.70ID:AFcQI3T7
>>724
)))
('ω')ま テキトーにアレンジしつつ
通販サイトで基本を勉強しようと思います




)))
('ω')今度の人間モデリングはうまくいきそうなのだ
こいつがうまくいけば
横スクアクション ゾンビハンターができる気がする
いや
そこは後で考えるとして
武装した女の子ブームこの流れに乗りたいものですわな
素材を征するものはゲームを征する気がする
いろんな武装を駆使して戦う
廃墟探索ゲームも作れたらいいなぁって思ってるけど
まず人体錬成がすべての壁である
2020/07/05(日) 18:12:15.42ID:AFcQI3T7
)))
('ω')微妙な頂点のズレで変な影が生まれる
頂点の位置を撫でて粘土みたいにすべすべにしてやりたい気分だお
なんとかギリいけそうだお
たーだ ちょーっとメッシュが予想より細かく入ってしまった
レンダリングの設定でどうにかなる角度の限界と
仕上がりをイメージしているけど
頂点をいい感じに調節しるのはすごい集中力がいる
目測でやるしかないもんなぁ
ペジエ曲線みたいに頂点を滑らかに揃えつつ
球体に近い頭部 顔面
難しい だが あんがい 悪くはない
データ的にも大きくはなく仕上がりそうだし
問題は指かな ここまでいくと
2020/07/05(日) 18:17:07.14ID:AFcQI3T7
)))
('ω')どのように運用するのか?
そこも問題だ
グリグリ稼働させるなら関節周りのメッシュを刻んでおかないといけない
または球体関節にしてしまうか?
とりあえず頭部にヅラ作って乗せてみて そこから考えるか うん
他はすんなりいける気がするな
目玉は描いちゃうか 眼球をモデリングして動くようにするか?
悩むとこだ

)))
('ω')ヨシ ラーメンくう
730弟子
垢版 |
2020/07/05(日) 18:19:53.45ID:TibLbhjS
カラスたん!たまには卵とかキャベツとか入れるといいお!

いつものラーメンももっと栄養豊富になるお(^ー^)
2020/07/05(日) 19:13:50.61ID:AFcQI3T7
)))
('ω')具を準備できる余裕がないんだお
でも今度の給料からぼく毎日もやしたべれるように工夫します
ありがとう
2020/07/05(日) 21:29:37.67ID:AFcQI3T7
)))
('ω')右肩がゴキゴキいう
うーん 腕が疲れたんだな
久しぶりにチョコレートでも食いたいなぁ
ブラックサンダー買いに行こうかなぁ
2020/07/05(日) 22:21:03.15ID:z0AaO6aj
泥にまみれた街に「SOS」 熊本・八代市上空から(20/07/05)
https://www.youtube.com/watch?v=QHwSdYwF8_M

↑坂本町です
助けて
2020/07/05(日) 22:48:14.60ID:AFcQI3T7
)))
('ω')あそこの橋が崩れたら あの町にはお店がなかったはず
コンビニもあの橋から歩いて30分
橋が崩れてしまったのはヤバイ
だが避難所に使える場所はある
そこはヘリも着陸可能な場所なんだ
ぼくにできることは今後行われる募金活動で
募金するくらいのもんだお
現地の様子を撮影してもっといっぱい募金が集まるようにしたいとこだけど
あっこには立ち入らない約束なんだ
2020/07/05(日) 23:05:03.54ID:tcUVbfRs
誰との約束
2020/07/06(月) 00:45:50.29ID:KuhwVKka
)))
('ω')多くは語れないから語らない
ぼくはなるだけ多くアルバイトしたりして
何かしらの遠隔支援だお
2020/07/06(月) 00:54:08.00ID:YDrp5B9C
)))
('ω')やっば 左右合体させたら顔面が微妙だ
なーんでこうなったかなぁ
メッシュを刻みすぎたのかもしれない
難しい
やり直しかどうか微妙なラインだな
いっそ三角形みたいな形から刻んだ方が早いのかもしれない
2020/07/06(月) 01:37:32.36ID:KuhwVKka
)))
('ω')おかしい とてもおかしい
精密にメッシュを整えてきたはずが何かがおかしい
そして下絵に沿って目玉をくり抜いたが
恐ろしく不細工になった こいつはダメかもしれない
自分の顔面を触りながら顔面をイメージしていたのに
何かが違う
何がいけなかった??
わからない
かなり行けそうだったが何かが狂っていたのだ
わからない
おかしい
2020/07/06(月) 01:43:12.96ID:KuhwVKka
)))
('ω')普通の作り方を模倣して失敗しているという事実から考えるべきだ
冷静に考えて 確実に対処しないと負の無限ループ
眼球がうまく行かないのはなぜか?
なぜメッシュが崩れるのか?
違うアプローチはないのか?

・メッシュを可能な限り刻まない
・顔のような単一ポリゴンに顔面テクスチャを貼り付ける

)))
('ω')実際のフィギュアはこうできている
問題ないはず
2020/07/06(月) 02:47:31.66ID:KuhwVKka
)))
('ω')うーん
直接モデルに目を描くこれだな そんな難しいことじゃない
よっしゃ Sculptrisに行くぜ
ドラゴン作った時のパワーがあればいけるはず
2020/07/06(月) 10:48:37.92ID:s+MOHCU5
)))
('ω')やるぞー!!
もう一回だ!!
2020/07/06(月) 13:28:20.49ID:KuhwVKka
)))
('ω')最初はいい感じに見えるんだよなぁこれ
失敗が経験値となって成長しているのかも怪しい
諦めて絵をブイブイ描いた方がいいのもかもしれない
難しい問題だ
2020/07/06(月) 13:50:57.01ID:KuhwVKka
)))
('ω')うーわ もう半日終わってる
2020/07/06(月) 13:51:01.83ID:4RUUz0gG
>>742
そう言うてんのに、
「諦めたら才能を否定することになる」
言うて呪いをかけたんはカラスたん自身やでー
2020/07/06(月) 13:54:38.26ID:4RUUz0gG
あと弟子とかいう奴もか(呪詛かけした奴)>>713
2020/07/06(月) 13:56:05.11ID:4RUUz0gG
まあ頑張って己のかけた呪いと戦ってちょんマゲ
2020/07/06(月) 15:31:31.10ID:KuhwVKka
)))
('ω')(見なかったことにしよう)
2020/07/06(月) 17:05:42.71ID:16SGsB/2
今回は市内や阿蘇にはほとんど降ってないから白川は大丈夫だが、
北区に住んでた頃は大雨が降るたびに避難グッズ点検したり
保存食買ってきたり大変だった
2020/07/06(月) 18:51:04.76ID:KuhwVKka
)))
('ω')ぼく保存食買う金がないお
ぼくのところ海抜がちょっと低いんだけど
近くに流れてるのは白川だから多分大丈夫
最悪の時はPC持って犬と逃げる
ま こっちは特に何もないと思うけどちょっと 近隣の推移をチェックしてくる
CGばっかりで絵が描けなくなるかもしれないから
描いてみたら大丈夫だった
何も見ることなく描けるようになったけど
同一人物が描けないよ問題が発生中だお

)))
('ω')ま...最悪の時は首だけ付け替えればおk
ttps://i.imgur.com/lkREdpY.jpg
2020/07/06(月) 18:58:36.81ID:KuhwVKka
)))
('ω')胴体が少し長い気がするな うん
みぞおちから下腹部までのラインも硬い気がする
あと右手が左手になっちまってる
ま デジタルにすっときに考えればいいか うん
あと服を着せた方が良かったかもしれないなうん
コピーしてどうにか描きたしてみるかな
いやー これ以上さわれないきもしる
ウーン
ま そろそろまたscuiptis くんで素体に移るか
同一人物が描ければ
CGモデリングいらないんだけど描けないんだよなぁこれが
2020/07/06(月) 20:52:54.48ID:KuhwVKka
)))
('ω')なんだ また少しうまく描けるようになった気がするのだ
人間もだけど蝶々描きたいな
モルフォ蝶のあの綺麗な色
うーん あと怪獣だなうん 怪獣描けたらいいなぁ
まぁ難しいだろうなぁ
もっと鮮明にシャキーンと描けたらいいなぁ
2020/07/06(月) 21:23:43.05ID:KuhwVKka
)))
('ω')scuiptis 使い方がわかってきた
拡大縮小
さらには移動まであったのか...
あとは腕と全体のバランス
いけるか!!?
753弟子
垢版 |
2020/07/06(月) 21:50:43.08ID:aQU5sbnE
カラスたん!



エッチ!
2020/07/06(月) 22:55:48.49ID:KuhwVKka
ttps://i.imgur.com/aQ8jO9I.jpg
)))
('ω')素体完成!!
問題は顔にテクスチャを上手く貼れるかどうか
そして次の問題として関節とそれに連動する衣服の生成
だがここまでやって思ったのは人物の数だけCGを用意するのも大変であるということ
ちょっと待て これは逆に地獄だぞ...
服とか顔の微妙な変化を考えるとだな
ロボットでいうと 新造を1大変とすると
今回素体を完成させたが10大変に匹敵する労力であった
だが顔のパーツいや目の変更と髪の毛だ
それらをあれするとして...
だいたい3大変くらいと思われる
大変(T)

)))
('ω')NPCやナビゲーションドール
管制官やら装備屋 整備屋 敵ナビゲーションドール
およそ10体としてだ
30Tということ 完成する頃には冬だ!!!!!?
2020/07/06(月) 23:01:21.22ID:KuhwVKka
>>753
)))
('ω')大丈夫 こいつらには性別がないんだお



)))
('ω') さらに統一感を出すために描くなら全部描くしかない
そして動きである
連中に動きが必要なのか問題である
2020/07/07(火) 00:59:25.73ID:LDB8sann
>>754
ホラーゲームのクリーチャーキターッ
2020/07/07(火) 01:30:47.49ID:0LbRgUfa
)))
('ω')この素体は試しにパーツつけただけだよ
レンダリングも簡易レンダリングだ
本番では頭部上部を削除して丁寧な毛と丁寧な目をつけることになる
だが...
大変(T)を計算したら描いた方がいいのではないかとさえ思えてきた
人間をモデリングしてアニメーションさせるのは悲願でもあったけれど
多いのだ 登場人物が...

)))
('ω')結構すんなり描けるようになってきた
質が向上すればなお良いのだけど
まぁ ゲームにどう絡めるのか?
そこだ
機体に搭載するOSがAIだからこいつらによって色々変化があるとして
ま ゆっくり考えるか
2020/07/07(火) 01:35:29.48ID:0LbRgUfa
ttps://i.imgur.com/b8KZ1DM.jpg
)))
('ω')正面はいいんだけど角度つけるとなぁ
そしてカッコいいポーズによるカットインみたいなのも作りたいからして...
同一人物によるカッコイイよねポーズがいるのだ
全身を描く練習がいる
BRSさんを今日も描いてから寝よう
2020/07/07(火) 03:40:03.08ID:LDB8sann
>>758
研ナオコキター
2020/07/07(火) 04:24:34.52ID:0LbRgUfa
)))
('ω')研ナオコに謝れ
2020/07/07(火) 04:34:49.13ID:0LbRgUfa
)))
('ω')これでAIユニットは2体
ま こんなもんでもいいようないくないような
もう一体くらいいるわな...

)))
('ω')で 結構いいラフが溜まってきた
こいつらから選別してnpcを一気に増やすか
2020/07/07(火) 05:01:37.73ID:0LbRgUfa
)))
('ω')同一キャラのポーズ違いが欲しいところだけど難しい...
とにかく当分キャラクター作成に尽力して
雑魚のデザインとかゲームシステムをあれしないといかん
まぁ 機兵のストックはあるからそこは良いとして
ストーリーはないけどあるみたいな雰囲気を出したいからして
どうにかこうにか考えていかないと
広域指定狩猟対象とか長く潜っていないと出てこないやつ
またはフラグの回収だったりいろんなギミックを出して
そこにメインの流れを入れて いや そうするとストーリーがうるさいか うん
となると メインとかないんだ
2020/07/07(火) 05:26:13.58ID:0LbRgUfa
)))
('ω')とりあえず出撃すると
いっぱい敵がいる ある程度進んで 弾がキレ始める
さらに進むかどうかシステム的に選択
進み続けると主がいる だがこの主は複数体居て
どれが来るかわからない
エリアをいくつか跨いで進むが敵のパターンと量は
ある程度ランダムにする
で エリアをまたぐ時にショップがありそこで休憩と補給を得れる
だがサバイバル感が薄れる
現地で修復または弾薬の生成が行えると素晴らしい
だが 弾を撃って弾を得るというのも効率を上げると結果無限に撃てるということになる
これではダメ
弾や装甲の修復にも使える素晴らしい部品が確率で落ちる
そういう敵や 設置オブジェクトにある

)))
('ω')で それで効率は悪いが継戦可能 ユニットによって効率向上
それらを変換せず持ち帰ると 初めて現金化できる
2020/07/07(火) 05:35:35.34ID:0LbRgUfa
)))
('ω')自機の攻撃以外の攻撃方法も欲しい
金にものをいわせて攻撃する
つまり攻撃アイテムや装甲補修アイテム
支援攻撃や大型ミサイルであったり
防御兵器 デコイであったり 罠のような物体
または時限式爆弾 衛星兵器使用など 色々と考えられる
だがボタンが余っているかどうか?
パッドから手を離してなら余裕か
となると アイテム管理が必要となるわけか
ヤベー主に対しても準備していけば色々とやりようがあるから救済になるわけだ
でそういうアイテムたまに落ちててもいいかもしれない
アイテムの売却とかも考える必要があるか
2020/07/07(火) 05:45:17.87ID:0LbRgUfa
)))
('ω')あとは現地で使えるまだ動く汚染された武器ユニット
中ボスやたまに落ちてる
こいつが自機の周囲に展開して追従
ペットのように自動戦闘型 オプション化して打ち切り使い捨て
汚染兵器だな うん
で汚染された弾薬があってもいいかもしれないが
汚染ゲージが進む
そして機体メンテナンスや洗浄など色々コストがかさむ
赤字になると ゴミ拾いさせられる
これだな 寝る!!
2020/07/07(火) 09:26:12.33ID:1RF3x1EJ
今現在、阿蘇の方ですごい雨量増えてる
白川流域の人は要注意ですぞカラス殿
2020/07/07(火) 09:47:01.84ID:0LbRgUfa
)))
('ω')混じっすっかー!!?
ぼく西区だからちょっと海抜低いんだお
ちょっと川を見てくる
2020/07/07(火) 10:29:17.41ID:ckLWubjj
南阿蘇で直近の3時間で144.5mmの雨量
このくらいの総雨量ならまだ大丈夫だがこれが半日以上続くとやばくなるよ
2020/07/07(火) 10:56:35.01ID:fpLklmXc
>>760
〜のモノマネの清水アキラ
770弟子
垢版 |
2020/07/07(火) 11:12:42.08ID:5we6EvKu
ダメー川見にいっちゃー

フラグだお!
2020/07/07(火) 11:20:21.33ID:0LbRgUfa
)))
('ω')カッパに勝利した祖父を持つぼくは川耐性があるのだ
カフェオレみたいな水がドドドって流れてたんだ
おそろしいお
川の前に近隣のドブ川が溢れそうだ
ザリガニとか流されてるんだろうか?
2020/07/07(火) 16:18:18.82ID:0LbRgUfa
)))
('ω')天啓!!
現役のプロの方が顔面の簡単な作り方教えてくださった!!
素体の頭部と作り変えちゃおう!!
2020/07/07(火) 17:59:20.03ID:0LbRgUfa
)))
('ω')メッシュを刻みすぎていたんだな
なるだけローポリの方が助かるんだよなぁ
うまくいくかなぁ
2020/07/07(火) 20:28:05.02ID:6iahtpcS
うわっ
さっきまで雷だけだったのに豪雨が加わった
2020/07/07(火) 20:42:53.23ID:0LbRgUfa
)))
('ω')西区弱い雨だけになったー☆
2020/07/07(火) 21:00:32.46ID:clZ78WDJ
地震の直後思い出してなんか嫌だなあ
777弟子
垢版 |
2020/07/07(火) 21:56:31.14ID:5we6EvKu
えっ名無しさんも九州なの?
お気をつけて
2020/07/08(水) 00:23:08.60ID:zcX4vQto
)))
('ω')地震は大変だったにゃー
今回はいや今回も貧乏だから もう勘弁してほしいお
2020/07/08(水) 00:44:53.48ID:gJLiaZbF
>>778
カラスなのに猫?
2020/07/08(水) 10:00:56.31ID:zcX4vQto
)))
('ω')ぼくのあんこの中にはあらゆる生命が内包されているんだお


)))
('ω')目のモデリングがうまく合体しないので目から作って眼球という概念をなくし
フィギュアのようにしる
もう人間モデリング二度としたくないよ
失敗した時の徒労感半端ない
781弟子
垢版 |
2020/07/08(水) 10:47:03.17ID:tJmOZukU
カラスたん!
ペンタブきたおおおおお
https://i.gyazo.com/41c5bb2b80106a492cd5c96552596f93.png

早速書いてみたwww経て過ぎてわろたwwww
https://i.gyazo.com/e3ea72e2ab66c433c9b66409b4225c39.png
2020/07/08(水) 11:30:41.73ID:zcX4vQto
)))
('ω')おおおお!!
それがペンタブですか!!良さそうですね
しかもちゃんとバランスが取れている絵
ぼくより全然ステータスがよろしいようですね
しかも机もいい!!
ぼくのAmazonダンボール凹んできて
そろそろ補強が必要です
弟子さんのお絵描きがこれではかどりますね
2020/07/08(水) 11:40:09.50ID:zcX4vQto
)))
('ω')頭部できてきている
だが今度失敗したらものすごく有機物モデリングに対しての苦手意識が高まるのは間違いない
さてどうしてできないのか?
ちょっと考えてみたら 無機物 主に兵器しか作ってこなかったからで理解が狭かったんだなこれ
ただソフト自体の習熟はボチボチあるからして
成長の可能性はある
といったところだなと ムックの付録の人物モデルと比較すると
メッシュの刻み方がまるで違う
どうにか曲面をと刻みすぎると意図しない影が発生する
つまり レンダラーに結構な滑らか描画をお願いする
そこを見えないさじ加減を考慮しつつ仕上がりをイメージしながらメッシュを作る

)))
('ω')つまり勘がいるって事
馴れればなんて事ないんだろうけど
わかってないと照準のズレたサブマシンガンのように失敗を繰り返すわけだ
でscuiptis でリアルに作ると重くなり
また本来描いたキャラクターのアニメ絵から遠ざかる
2020/07/08(水) 11:42:45.93ID:zcX4vQto
)))
('ω')つまり意識から間違っていた
人間を作るのではない 美少女フィギュアを作るのだと
そういうことなんだおきっと
お面のように作るって言うアドバイスそーいうことだったんだ
これでダメならいじけそうだから
一回今日のお絵描き挟むか
服装も被ってきてるから 貧困な感じのやついこう
2020/07/08(水) 12:19:01.22ID:PSflk6JU
>>784
自らかけたノロイと戦うんやでー
2020/07/08(水) 18:10:38.60ID:zcX4vQto
)))
('ω')どうも指示中亡者が住み着いているようだ
来るものは拒まず
ここは地獄のクソスレ解放区
ドンドン書いてくれ
787弟子
垢版 |
2020/07/08(水) 18:27:26.47ID:tJmOZukU
カラスたん!ありがとー
バランスとれてますか、自分ちょっと絵を書く!
どんどん書いてみるお!

でもここに上げるのは邪魔になるから
自分のスレでやってくお!
2020/07/08(水) 22:53:01.01ID:zcX4vQto
)))
('ω')ぼく弟子さんのスレッド遊び行きたいお
2020/07/08(水) 22:54:53.08ID:zcX4vQto
ttps://i.imgur.com/1JXxNGm.jpg
)))
('ω')人間できたはできたけどブチュになるからもう全部手書きで描いて
デジタルで清書しるお
カットインが必要なのに全体ばっかり描いてたんだ
ぼく反省
2020/07/08(水) 23:08:26.18ID:sjJczTT1
>>789
痴女キター
2020/07/08(水) 23:15:45.03ID:zcX4vQto
)))
('ω')こんくらいちょっとヤベーのがいてもいいんだよなぁ
脳みそに直でアルコール入れるようなやつ
こう言うやつ
もっと増やす
逆に人間らしいのもいいかもなー
半分サイボーグ感も出したいところだお
2020/07/08(水) 23:20:49.90ID:zcX4vQto
)))
('ω')!!わかった!!
絵が硬いんだ
もっとふわっとしないとダメ
そうだスプレーとかも試すか
2020/07/09(木) 03:07:20.24ID:UDRgV4r1
ここもしかして熊本住み多いのかな?
2020/07/09(木) 04:07:34.32ID:rAzMjNKm
)))
('ω')肥後は少ないと思うお
ぼく 肥後でゲーム制作住民にここで遭遇
嬉しい



)))
('ω')よっしゃ かつてあった機兵大戦(垓本編の時代)から千年経っていて
そこは空賊が空で生きていてだな
軍隊というものはなくて国家を維持できている国はない たぶん
で ある空中都市の格納庫に封印されている
垓の時代の機兵に搭載されていたAIユニット
バッチバチに戦争してた時の奴だから 目がいってる感じ
下書きとは変わったけど良くなった気がしる
ttps://i.imgur.com/jVUCdYG.jpg
2020/07/09(木) 04:16:45.99ID:rAzMjNKm
)))
('ω')!!天啓!!!
ぼくは勘違いしていた人間型だけではないはずなんだ
通行人
いやNPCやらなんやら
必ずしも人間型とは限らない
つまり 目が1こでも5個でも
腕が3本でも 腕が拡張デバイスでも良いんだ
アンドロイドだかサイボーグだか
はたまた 死体のようであってもいいのだ
もっと人間を改造すべきであった

)))
('ω')銃夢のように説得力ある感じは無理として
体からいやスカジーケーブルみたいなのが生えてて
で目が目というよりセンサーみたいでだな
もっと顔に拡張痕があるべきだ
見ただけで 所属や危険度がわかるような トライバルのような模様
2020/07/09(木) 04:24:53.64ID:rAzMjNKm
)))
('ω')機兵大戦でAI主体の7JOが存続したが
世界はほぼ壊滅
その後機兵は危険すぎるということで運用に制約がかかり
全ての残存する機兵は改修および拡張を禁じられ
表立って戦うことはなかった
その後 ダークマターより産まれた ケイ素生命体によって地上は埋め尽くされ
人類が敢えて汚染された空へと避難
そこでは機兵大戦時代の兵器が高額で取引され
戦争ではなく狩猟によって人は生存することになった

)))
('ω')これだな つまり世界線が繋がってるんだ
新しい機兵や
戦闘機も作らないといけないな うん
そもそも空賊だ 戦闘機が主体であるはず
2020/07/09(木) 04:31:06.10ID:rAzMjNKm
)))
('ω')可変機やってみっか?
人型になる必要はないとしても
戦闘機と戦車くらいコンセプトが変わる機体もあっていいかもしれない
だがアニメーションの切り替えが面倒な気がしる
そして可変機となると
ま 一応考えるとして

)))
('ω')必要な敵の種類と機兵の追加
そして過去作からの続投機体
戦闘機も戦争用じゃないってこと
ケイ素生命体に有効な攻撃とは?
ま 貫通力ってことか 面の破壊力か 熱か?
いずれかに絞った機体になるだろうなと
2020/07/09(木) 04:36:10.08ID:rAzMjNKm
)))
('ω')おお?
そうなると 機体によって相性の良い敵とそうでない敵がいるってことになる
ケイ素生命体には貫通力? 金属生命体には爆破みたいな
そうなると倒したい相手によって機体を選ぶ必要があるわけか?

)))
('ω')つまり 最強の機体というのはなくて相性があるってことだ
機兵を倒せるのは機兵だけみたいな
機体を複数所有した方がいいわけだ
で いろんな情報を得れる場所がひつようだなうん
2020/07/09(木) 08:43:54.13ID:4ZMR99yZ
熊本にもこんな人いたんだな。
知らなんだ。
カラスさん、よろしく。
2020/07/09(木) 15:04:36.44ID:rAzMjNKm
)))
('ω')よろしくなのだ
ぼくはクソスレにしかいないからぼっちくんなんだ
仲良くしてくれると嬉しいんだ
2020/07/09(木) 15:51:39.16ID:rAzMjNKm
)))
('ω')キャラクターに個性がいるよな うん
とりあえず蝶々でも描いて
いずれ小物としてキャラクターに配置しる
街や背景は後でモデリングしてどーにかするからヨシ
まーだ人物が不足している
そしてあれだな 必要なのはもっと寄りの絵なんだ
または世界観がわかるような絵だ
2020/07/09(木) 17:55:25.41ID:rAzMjNKm
)))
('ω')やっべ明日誕生日じゃんぼく
誕生日っぽい何かを演出したかったが
なんもなかった
誕生日っぽい絵でも描くか
とりあえず蝶が描けた
ネカフェにでもいってソフトクリーム食いまくるのもいいかもなぁ
803弟子
垢版 |
2020/07/09(木) 19:43:54.15ID:mJMDoViR
ソフトクリーム
食べ過ぎるとお腹気を付けるんだお!!!1

いやあああ実は大変!
何か、弟子のBoothで売り上げ発生きたこら!!!1!
https://i.gyazo.com/783d3e63b2a6cb7ca11bd183b4aeb804.png

超嬉しいいいいいいいいい
2020/07/09(木) 20:36:22.93ID:rAzMjNKm
)))
('ω')すごい ぼくのはサッパリだお
お財布ピンチだから半額の肉で祝おうとしたら食われてたお
悲しい誕生日の幕開けだお
残していた最後のドクペでささやかにお祝いしるお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況