レモネード

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/01/01(水) 06:53:16.01ID:SzVr7njB
レモネード
2020/07/11(土) 19:57:08.52ID:vG/TdFCy
)))
('ω')また教えてもらえたんだ
アタリがズレてる
次にアタリのさらなるもう一段上の●だったり横
さながら高倍率スコープみたいなメモリがあって
その法則に沿って描くから規格が統一されるんだ!!
十だけじゃなかったんだ!!
もっと基本デッサンの本がいる
いや今月は一回しか働けてない 雨続き あぶないな
ネットで我慢しておくか
体で覚える前に法則を描画理論に沿って進むんだ
2020/07/11(土) 20:03:20.55ID:vG/TdFCy
)))
('ω')絵を連続写真でうおーーって動画にして行ったら
ジワジワと上手くなって
結果面白い動画になりそうだ
問題はきちんと安定して上達するかどうかだけど
今日は全然描けてない
しっかりと描かなきゃアタリのつけ方もきちんと把握して
問題は横や斜めのアタリの位置だな
難しい
やはり基本デッサンのアタリ ワイヤーフレーム的アタリだけでなく...

)))
('ω')おお??
もしかして みんな絵を自分ルールである程度のデフォルメやら強調している??
2020/07/11(土) 20:08:28.37ID:vG/TdFCy
)))
('ω')しれが味であったり個性?
統一感?
つまり フォーム 型なんだ
毎回 テキトーやってると 違う人物になるのはこれだ
そういうことか
つまり
ぼくはよくできた絵を元にフォームを固定化して
事に望むべきなんだ
自分の絵柄ができてきているという事だから
マシなのに合わせて他は全部描き直すくらいの気概がいるんだ
となると AIくん ボロボロ赤毛を基本として行くか
2020/07/11(土) 23:45:43.90ID:vG/TdFCy
)))
('ω')プロの方に目指してる絵はとシェンロンしてもらって
奥浩哉先生みたいにって
ちょーしこいてみたんだお
そしたら奥浩哉先生の顔の比率をわずかな時間で当たりつけて出してくださって
これの通りにやってみるんだと
連載中のピノコちゃんの絵をパーツは描けないからシルエットで行ったら...
GANTZぽいシルエットになった
顎が二段階に尖るカイジより尖ってるんじゃないかって
いやーこれ失敗かなってやりながら思ってたんだけど
不思議と違和感が消える
全部シルエット描いたら違和感ない
トレースじゃない 比率を奥浩哉先生黄金比を解析してもらったんだ
2020/07/12(日) 00:13:09.42ID:wS5BIEui
)))
('ω')であ...こいつは顎を引いたボクサーに似てるなっていう
感じだけど正面を見てるんだ
この顔の形で違和感ない カッコいい
漫画家はすごい そしてそれを解析できる人もまたプロであった....
まるでラジコン操作してもらって
あれだ先生に後ろから手添えてもらって習字した気分
ttps://i.imgur.com/UdW4aJv.jpg
普通にやっててこの正面顔面構造は至らない...
最終決戦って雰囲気がある顔面比率
ボクサーの輪郭に似てる気がするな 構えた時の顎引いたボクサー
でもこれでパーツで正面にできるだ
なぁ
なんだろう 脳ミソがセーフだと素晴らしいと判定するこの比率
GANTZEDOも続きが気になる
2020/07/12(日) 00:39:29.19ID:fg4WMRKI
サイコホラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/07/12(日) 00:43:41.10ID:wS5BIEui
)))
('ω')おい リアクションが古いんだよ
もっと情報をアップデートしないと年寄りとしか話せなくなるぞ
2020/07/12(日) 00:50:48.80ID:wS5BIEui
)))
('ω')ぼくは荒野行動でキッズとスコープ交換するくらい迎合しているのだ
今日は色々と勉強になった
自分の絵柄を固定する セーブする方法もわかったんだ
数値化するんだ
それを継続していくと迷うことなく線が引けるようになるんだきっと
ぼくは大事に一応武器の
どうのつるぎ
で喜んでいたが てつのやり になれそうだ
世間一般でいう描けるには程遠いけど
少しまたわかった
いつか自在に描ける時が来たらサイバーパンク や退廃的な世界を描きたいんだ
2020/07/12(日) 01:04:10.84ID:wS5BIEui
)))
('ω')自分の絵を赤鉛筆で自己採点していく必要があるな
絵を固定化して
そこからズレてるとこ もっと伸ばす必要があるとこ
何が良く何が悪いのか?
そして今のブームと往年の歴史によって積み上げられたセオリー
資料だ 資料がいる そしてなぜ すごい絵はすごいのか理解する必要がある
して何よりデッサン力 ● とか三角とか
描いていかなきゃいけないのだ
でもつまらないから サイボーグの腕とか
そういうテンション上がるやつをやってみよう
2020/07/12(日) 07:49:13.41ID:wS5BIEui
)))
('ω')イラスト動画再生しながら寝てたわな
デッサン人形探す
2020/07/12(日) 14:36:15.63ID:wS5BIEui
)))
('ω')雨が止んでる 今だ 自転車で買いに行くぞー
2020/07/12(日) 20:47:25.57ID:wS5BIEui
)))
('ω')ダイソー セリア共に今は取り扱い無し
こうなると
仕方ない ので
発泡スチロール頭部を購入
いやー食費が減りますわな
だが絵を描いていれば貧相な食事もまたヨシ!!
腕や脚もサイボーグデザインは決まった
問題は...
ボデー!!
していい感じのキャラの設定 基準点の解析が終わった
こいつを次にさまざまな角度でかける必要がある
ウオー!!
2020/07/12(日) 23:25:00.22ID:wS5BIEui
)))
('ω')あークッソ いいとこまで行って
髪の毛でどじったわな
左腕以外ロストした...
髪の毛だをやる前に慎重になるべきだったな...
まぁ 左腕が残っただけ良しとして現状復帰の前に
さっきよりもっと良くしるにはダメージ表現だなうん
繊維感を出す
汚れ感も出す そこだな
2020/07/13(月) 01:09:33.32ID:vgTlxSu9
)))
('ω')やっぱあれだな色んな角度の顔がいる
そうか設定資料集の顔の差分?
見たいのがいるんだで...
あとでそれをコピペしてだないや線の太さに問題が出るか?
うーんま いいか とりあえず
次は顔の角度問題
2020/07/13(月) 14:57:50.89ID:vgTlxSu9
)))
('ω')うーん 機兵はいい
画像を持ってきてトレスすれば良い
問題は建築物
こっちも持ってきてトレスまたはレタッチでいいかと思ったが
遠景様のサイズである
またAIユニットは人間サイズだから崩壊したビルや壊れた街並み
いや瓦礫を描く必要がある
結局は背景力が必要となる
傷んだコンクリート柱
歪んだ金属
落下した機兵の部位や撃墜された敵機の残骸
そして雲
総合的な美術力がいる
道は険しいけども 一個づつ項目であれして行くか
2020/07/13(月) 15:14:49.28ID:vgTlxSu9
鉄の残骸
コンクリートの残骸
地形
クレーターのように抉られた地面
機兵の残骸
焼けた木
住宅や建築の残骸
)))
('ω')やっぱアキラとか銃夢一冊手元にあるといいなぁ
いやファイブスターがある
こいつで色々建築残骸などを勉強しよう

)))
('ω')人物の練習とともに背景の部分的理解の勉強だ
画力に段階をつけて
できるできないをアレして
何がどんだけ必要かも考えなきゃゴールもわからない
2020/07/13(月) 23:51:01.73ID:vgTlxSu9
)))
('ω')やっぱり背景はCGがいいかもしれないなぁ
フワッとした感じはアナログなんだけど
パースが狂ったり
緻密なカキコミがぼくには難しい
あとカッコいいビルがよくわかってない
時期尚早だったなぁ
もっとこう気合い入れてやんないとなぁ
人間とAIユニットだけ手で描くか?

無機物をフリーハンドで壊すまたは手描きぽくするか?
うーんもっとすごい背景を勉強しなきゃなぁ
学習と練習が足らない
ゴチャゴチャさせたいんだよなぁ絵を
ttps://i.imgur.com/m3e13Ux.jpg
2020/07/14(火) 01:15:49.13ID:3q87QBqx
ttps://i.imgur.com/BiQ8WnI.jpg
)))
('ω')おっしゃ!!
顔面はこれでヨシ
問題は横を向かせるはずだったということだ!!
2020/07/14(火) 01:29:40.65ID:3q87QBqx
)))
('ω')左目を描く
次に右目を描く
右目を消す
左目を見ながら右目を描く
目を基準に眼球グリッドシステム発動
絵ができる

)))
('ω')問題は目に依存したアタリをつけるので
目のサイズによって
黒目によって顔が大きく変わる
まいいか☆
2020/07/14(火) 19:42:22.49ID:3q87QBqx
)))
('ω')線の細さ そこが重要であったのかもしれない
あとは陰も覚えてだな
あたりのつけかたをアレしたが
おんなじようでだいぶ違う ブチュにはならないけど
同一人物ではない
難しい
2020/07/14(火) 22:31:00.02ID:3q87QBqx
)))
('ω')この感じをスタイラスペンで出せるかって言うと
また難しいだろうな...
うーん
キャラクターの顔を横とかアオリとか俯瞰とか差分を作れないといけないんだ
ウーン 困ったな そもそも同じ顔を作れないって言うのがまずい
この状況で横をというのが無茶か
いい感じのキャラクターできたけど
まぐれで生まれたから安定も何も 困った
とりあえず数をこなすか
2020/07/15(水) 05:00:44.13ID:rhSIEzr0
)))
('ω')速度が落ちた
でもまぁ 質が安定してきた気がする
よし
体の練習とかして 徐々に顔面角度変更をやるか

)))
('ω')いったんゲーム制作のことは忘れよう
もっと深く絵を学ぶ必要がある
付け焼刃の絵では無い方がマシだ
いろんなポーズや表情だったり試すか
2020/07/15(水) 17:57:13.05ID:rhSIEzr0
)))
('ω')顔描くの飽きてきちゃったお
2020/07/16(木) 10:04:51.31ID:iec8mErn
>>849
ゲームを製作しないカラスはただのカラスだ
2020/07/16(木) 14:04:17.92ID:MQmPgaQ5
)))
('ω')今年は2個も作ったんだ
この絵もゲームのキャラにするためのお絵描きだお
背景美術の勉強も並行してやろうと思う
飽きてきちゃうもんな
お絵描きつってもいろんなジャンルがあるんだなぁ
2020/07/17(金) 23:43:08.86ID:0wiqGVyH
)))
('ω')身体と服とポーズ
ポーズだな うん
どういうポーズをとらせるか?
顔の差分 表情はまぁちょろっと整形すればいいとして
ショップの数と役割を持ったMOBだな
2020/07/18(土) 18:12:20.85ID:0eQilJf8
)))
('ω')鉛筆研ぎくん切れ味低下
ハンドル式かカッターか?
困った困った
2020/07/19(日) 01:15:34.99ID:EVrXku+X
)))
('ω')良かれと思ったポーズが微妙であることにきづく
ほぼ1日かけてるのに
できて数時間後になにかがおかしいとおもう
いっそ そういうセリフで固めるか?
難しいなぁもう 全身を描くだけで大変なのに
なんらかの動きをと思うがポーズにセンスがなかった
まぁ あれだ
とりあえずそこから微妙にデジタルの時に修正してだな

)))
('ω')NPCの数を決めねーとな
終わりが見えないのはダメだ
2020/07/19(日) 17:00:22.82ID:EVrXku+X
)))
('ω')貧乏なジャンクに塗れた感じにしたいけど
難しいなぁ
とりあえず三人目か
先月までのは全部ボツにしる
2020/07/20(月) 04:23:11.36ID:eXfWokVM
)))
('ω')腰のくびれ シワの研究が必要だ
最近は枚数が減った
1日に2枚描けるかどうかだ
特に全身を描くだけで半日以上が経過してしまう
鉛筆も5日持たない感じになってきている
消しゴムゴシゴシする回数が増えた
ショップの店員さんとかポーズがいくつもなくてもいいのかもしれないがAIユニットはいくつかいるな
ボス級エンカウントや
警告や大破やなんか色々
雑談なんかもしてきてもいいのかもしれない
2020/07/20(月) 05:15:39.83ID:eXfWokVM
)))
('ω')寝れんなぁ
もう一枚描くか?
手 脚が苦手だな いや全部苦手だけど特にそこだ
ピンポイントに練習するか?
2020/07/20(月) 20:03:20.87ID:eXfWokVM
)))
('ω')同じ顔が描けない
なぜだ?
観察が足らんのだろうなぁ
消しゴムもボロボロ
ついに鉛筆も3本目に突入
とりあえず三人いるから一体デジタル化やっちみっか
2020/07/20(月) 22:02:37.42ID:eXfWokVM
)))
('ω')服のシワ少しわかってきた
問題は塗りだなぁ
しかも塗りに統一感を持たせる必要がある
で服の汚れ感もいるような
ゴールが見えないなぁ
2020/07/20(月) 23:37:35.91ID:eXfWokVM
ttps://i.imgur.com/eWnyzb7.jpg
)))
('ω')色だな うん
暗い色は潰れちまうからなぁ...
服のグラデーションやら毛のピカピカ
あと肌は人間じゃないからこのままでいいとしてだ
ま 想定以上の物が作れるようになった
いろいろポーズ変えて差分を作りたいが厳しいかもなぁ
難しい同じ顔が作れないよ問題
あと少し修正だな
色とか 顎尖りすぎ問題だ
2020/07/21(火) 15:02:32.77ID:oBZvRfeL
)))
('ω')キューティクルのテカリ難しい
レイヤーのブレンドがどうのこうのという解説を見てもバカだから理解が追いつかない
工夫しるが難しい
2020/07/21(火) 16:28:09.46ID:oBZvRfeL
)))
('ω')髪の毛のツヤと服の細部を書き込むのだ
ものすごい悩むとこだな
問題はこの質をこれから先も継続するってことだ
うーん
これは難しいことになってきた
ポーズとかもある
同一人物を作れるか?
うーん まぁどうにかできるようになるといいんだけど怪しいなぁ
864弟子
垢版 |
2020/07/21(火) 17:33:49.83ID:bzX1MoEu
大丈夫、書いていくうちに同じキャラ書けるようになるお!

既に一番最初の絵と比べて見ても段違いの巧さだお!
2020/07/21(火) 18:57:34.64ID:629BS5LW
>>861
グレイだからそれでいいんだよ
2020/07/21(火) 21:59:56.73ID:oBZvRfeL
ttps://i.imgur.com/TKt28PP.jpg
)))
('ω')V系ということであんまり触らず
服のパーツを追加してみたお
あと目の周りとかまだ忘れてるけど
まそこは今度で
とりあえずこういう感じで統一していくお

)))
('ω')弟子さんの言う通り描いてるうち同じ人物描けるようになってきたお
ずっと二千年くらい電池にされてたAIユニットが体を修復して
全盛期を思い出しつつ プレイヤーを見る図
製作中
「機兵に乗って暴れるか?お前死ぬぞ?」
って言う冷たい目だお
絵が描けたら楽しいだろうなって思ってたけど
こんなに面白いんだなぁ☆
毎日描いてるお ほぼ
2020/07/21(火) 22:27:19.44ID:oBZvRfeL
ttps://i.imgur.com/vxGzsxd.jpg
)))
('ω')リザルト画面に立たせる奴の下書きできたー☆
無事に生還して高収入だとこれだな
もうちょっと差分?
いろんなポーズが必要だ
寝かせたりできるといいけど流石に髪が長いから地獄になるな
いろいろ考えよう
2020/07/21(火) 22:53:03.74ID:oBZvRfeL
)))
('ω')背中とか座ってたり 寝てたり
まぁ 難しいなぁ
もうちょい描いて寝るか
バイトももうちょい稼げる奴も探そう
2020/07/22(水) 15:17:40.14ID:C9yFyN+s
)))
('ω')コンパウンドじゃなくてコンポジットじゃなくて
こんなんとかっていう
重心がちょいズレてるジョジョ立ちみたいの昨日の夜いっぱい練習してダメで
今しがたできた
左手が変だから修正がいる
だが少しづつ 自分のキャラを動かせるようになってきた
さながらアナログモデリングだお
ttps://i.imgur.com/w3IIYbh.jpg
2020/07/22(水) 17:56:47.11ID:DHs5OW6i
>>869
一つ目女デター
2020/07/22(水) 23:01:26.59ID:C9yFyN+s
)))
('ω')先月分の給料がまだな件について
2020/07/23(木) 00:56:40.68ID:Or+caBcG
)))
('ω')次はどんなポーズがいいかなと
椅子に座っていたり
コクピットに乗ってたりがあるといいのだけど
あとでCGで作ったのに乗せる計画だから
椅子などだと一緒に描かないとおかしくなるのは間違いないんだな
とはいえ 椅子だけだと変すぎる
いろんなとこを描画する必要が出てくる
部屋だ
部屋を描く時が来たのかもしれない
ゴミクソみたいな雑な生コン打ちっぱなしであって
所々鉄筋がむき出しになっていたり
生活感のある 食料のゴミであったり よくわからないケーブル
そして窓から見える景色
で そーなると床ペタなのかもしれないな
寝るとこなんてなくて 主人公は床で寝ていると
だが かなりハイテクな世界でもあるからして
情報にアクセスするための大型のモニター
イエーガー情報端末にアクセスはできると
となるなら
フリーダムウォーズみたいな収監されてるっていうのもアリだな
2020/07/23(木) 01:07:45.07ID:Or+caBcG
)))
('ω')光源を増やすと色々と面倒になるからして
証明はつけない
外の景色が見えるだけでいい
ゴミクソみたいな部屋が空中都市のどこにあるのか?
そこが重要だなうん

ゲームシステム的にミッションクリア型ではなく
エンカウント ランダムエンカウントSTG 敵の配置もマップ構造も可能な限りランダム
つまり
いくらでも潜れるわけだ STGが上手ければ
ここに縛りをつけて
機体が汚染されて行く 適度に浄化処置をしないといけない理由をつけて
さらに行ったらある程度機体損耗と汚染による浄化処置でクレジットがかかる

)))
('ω')次に自由時間をクレジットで買う
または生命維持申告が必要
何もしなくてもある程度定期的にクレジットが消費されて行く
つまり 徹底的に粘って良いのを狙うか 手堅く行くか
漁のような緊張感があるわけだ
良いかもしれないな うん
2020/07/23(木) 01:19:39.73ID:Or+caBcG
)))
('ω')初期ポイントの選別があっても良いな
機兵を所有している他の空中都市スタートや
クレジットに余裕があるとか
都市中央廃棄区画探索適合証明とか
とんでもなく風呂敷を広げてだな
完成する前に天国くらいのぼくのかんがえたさいこうのゲーム計画だな

)))
('ω')つまり 生まれを選択させることができると


)))
('ω')基本的に戦闘機のようなロボットのような
モビルアーマ的な奴かな
そっから戦闘機に乗り換えるか機兵を購入または拾うかだ
つまりバブのようなどこに何があるのかサッパリわからんとこにプレイヤーは放り出される
説明はほぼなく 狩に行く 戻るを繰り返してクレジットを貯める
そこにもランダムイベント 襲撃がある
参加は強制だが難易度が高いが弾薬は補給でき
高額報酬を得れる 場合によっては機兵をゲット
行かなかったら税を課される
2020/07/23(木) 01:33:41.45ID:Or+caBcG
)))
('ω')そんな中で情報を得てプレイヤーは明確にいろんな方向性を指し示されるわけだ
情報の購入であったり 会話イベントにて
他にも空中都市がある それが何か?
どうやったらいけるのか?など
地上はどうなっているのかとか?
宇宙はどうなっているのか?
いろんなことが初期段階ではふわっとしていて
初見プレイのプレイヤーと主人公が重なるようにしたい
そこで大地には大地のBOSSがいて
空には空のBOSSがいて
AIユニットの秘密が解除され 7JOは実在していて
AIユニットはそこに戻りたがっている

)))
('ω')特にクリアというものは無いけども
一応ルートはある
そこでAIユニットをヒロインとして 普通にやってるとだな
ヒロインを7JOに連れて行く返してやるのがプレイヤー理由にもなる
だが AIユニットは偽装倫理コードを破棄して
主人公のいた都市を攻撃しにくる
情報収集するために放たれた個体であるとわかる
究極迎撃戦が始まる
または一緒に主人公は元の都市を破壊する
超大型機兵で戦うのだ
ここまで考えてまぁ 数年はかかる規模だ
ラノベにしてみるのも良いかもしれないな
2020/07/23(木) 02:21:59.71ID:Or+caBcG
)))
('ω')!!
閃いた そうか 人類は空中都市にいるんだから脚はいらないんだ
機体は特化型になり機兵のようにロボットでなくていい
ジオング的であったりビグロ
それから脚の部分は翼やミサイル みたいな装備でいいんだ
ここらの設定も紙に書いておく必要がある
2020/07/23(木) 14:03:59.71ID:Or+caBcG
)))
('ω')数年かかりそうだから
特に急ぐこともないとして
制作以外の目標を立てて何か実現していくか
2020/07/23(木) 17:24:50.37ID:Or+caBcG
)))
('ω')しまった毛が長いってことはポーズによってそれらの頭髪を動きを与える必要があるんだ
毛が長いというのは手間なんだ
とりあえず
AIユニットのポーズを可能な限りたくさん作るか
そっからだな
2020/07/23(木) 18:52:22.71ID:Or+caBcG
)))
('ω')ズーーっと描くキャラなんだから
1発紙粘土で作った方が速いかもしれないな
でそいつにだ
関節をどーにか仕込むわけだこれ ウン
服は端切れでどーにかそれっぽくしてだよ
そーしたら
あらゆるポーズが描きやすくなる
ポーズ考えるのも大変だし 似たようなポージング画像を探すのも省ける
また細部がとてもリアルにパースが狂うことも少ないだろう
CGは無理だとわかったからアナログで攻めるしかない
ま 変幻自在の画力があればいいんだろうけど
)))
('ω')確か漫画家弐瓶先生がまずフィギュア作ってから原稿描くスタイルだったはず
モデラーさんたちの様子を見てちょっと勉強しよう
2020/07/23(木) 22:35:17.39ID:Or+caBcG
)))
('ω')よっしゃまたできた
座ってる図 床ペタさせちゃえばよかったんだ
体操座りもいいけど 難しいからなぁ
次はどんなポーズがいいか?
攻撃性が高いAIだから主人公を利用しているわけだからして
女の子っぽい感じではダメ
そして使い勝手の良さがいるんだよなぁ
ttps://i.imgur.com/JI3LYrZ.jpg

)))
('ω')ウーン?
思いつかないなぁマクロス+ エースコンバット7でオマージュされたアレ行くか?
アレなら元の構図もいっぱいあるしな
パクリのパクリだから文句言われないだろう
2020/07/23(木) 22:44:13.45ID:Or+caBcG
)))
('ω')アングルを変えるか?
脳内でなんとなくイメージできるが
手 指がすごく重要になるな
俯瞰からマクロス+ポーズさせるといい感じだ
戦闘用の奴で機兵は飛ぶし
空中にいるとき嬉しいはずだから
空を渇望していると
だが空中都市でそれをするとなんか不自然な気もする
翼を持たない人が大地の上でやるからいいのであってだな
ウーン
難しいすぎる
よーく考えてみなきゃな

)))
('ω')いい感じ がっかり 普通 リザルトに使う三種は揃った
実用的なやつをもっと優先しなきゃな
882弟子
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:07.99ID:lTcc3y66
カラスたん!
体育すわり!
http://whitecats.dip.jp/up/download/1595513721/attach/1595513721.jpg
883弟子
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:23.42ID:lTcc3y66
1234
2020/07/23(木) 23:53:26.27ID:Or+caBcG
)))
('ω')ピエンピエンなのだ
ぼくの電話 パスワード入れてもエラーって弾かれちゃうお
お気持ちだけ受け取れました

)))
('ω')さっき露助のロケット打ち上げ遅れながら見てたんだけど
やっぱりロマンがありますなロケットって奴は!!
ああいうすんごい人類最先端
究極の人工物での挑戦!!
オネアミスの翼がまたみたくなっちゃったお
2020/07/24(金) 02:54:07.91ID:QsQd0muF
>>880
グレイ化加速!
2020/07/24(金) 13:41:39.21ID:aimY19ku
)))
('ω')とりあえず
昨日で1ヶ月 思ったよりステータスが上がったのだ
この調子でまだまだグレイっぽい奴のいろんなポーズを描くことに汁
色々と差分があった方が
なにかといいと思うんだ
イルカみたいにしょっちゅうプレイに介入するようにしたいもんだお
2020/07/25(土) 03:45:23.54ID:sXpevBeC
)))
('ω')どんな構図がいるか?
悩む
2020/07/25(土) 22:35:34.43ID:sXpevBeC
)))
('ω')都市 空中都市だいたいこんなの
そしてだいたいこんな雰囲気っていうの描いていかないと
モデリングの時困るな うん
次は部屋かなぁ
部屋だなぁ けど 部屋の中っているのか?
徒歩での移動がない からして
いるな
部屋で行うことをある程度あれしてだなゲーム中断や
出撃など
そこは部屋からだな

部屋以外の店この店も描かないといけない
2020/07/25(土) 22:45:21.37ID:sXpevBeC
)))
('ω')ウィーザードリィみたいに1画面でコマンド移動も悪くない
だが都市景観を見せるチャンスが減るか
店や会話可能NPC
そいつらの配置には移動があった方がやっぱりいい
うーん
街も積層構造で縦に重なっていて横にも長いと
つまり結構広いわけか
そこで自由に移動してあれできると うん
そうなるならば 移動中もなんららかの地味な何かが欲しい
気もする

)))
('ω')とりあえず 細々としたとこも詰めていかないといけない
2020/07/25(土) 22:51:41.48ID:sXpevBeC
)))
('ω')単純に店といってもでかい空中都市であって
いろんな戦闘機が並んでいて
弾薬やら固定装置
そして整備員やら細々とした何かもあるわけだからして
コンセプトアート的なのが求められるわけだいやー無理だわな
CGで作ってもいい感じにならない できねーな
描こうにもイメージすらできない
うーん ちょっとやってみて
いけそうなら練習に練習を重ねて先で作るか
その前に自室がいるわけだ
そして 自室から使っている期待が見えるとなおいい
まずこっち行くか
2020/07/26(日) 19:21:18.20ID:rfAuo4Ec
)))
('ω')難しい...
自室っていう狭い空間が鬼難しい
もうちょい頑張って発着場ってとこか
まだまだ描かなきゃ
2020/07/27(月) 03:36:48.30ID:ShG+XlY2
)))
('ω')人物の遠近法による
顔パーツ 頭の奥行きなどがよくわからない
これはずっと正面を描いてきたからなんだ
45度で描くことを繰り返すんだ
顔だけの練習をしよう
顔面を大量に描いていこう
2020/07/27(月) 17:51:17.92ID:ShG+XlY2
)))
('ω')なんかいっぱい 下絵の完成した絵がたまってた
デジタル化をやってかないとやばいことになりゅ
なんかせっかくだから100日後くらいに
描いた絵の過程を1日からウオーって連続再生させたら面白いだろうな
2020/07/27(月) 20:50:36.43ID:ShG+XlY2
)))
('ω')あいたーす☆
やってもうた ばい
頭がデカい レイヤー分けしてない
やり直した方が早いかもしれないな これ
または頭と頭髪を切り離すしかない
こいつは大変だ
ま いいか 頑張るしかない
頭がデカいとキッズに見えるもんな
困ったもんだ
まだまだキャラクター制作が終わらないな
2020/07/28(火) 00:31:23.18ID:AY+50EXR
)))
('ω')ウーン 下書きの段階でもうちょっと
顔に統一感を出せていたらなぁ
難しいなぁ 顔の統一性
2020/07/28(火) 00:57:55.77ID:eRIrXsyh
グレイ顔で統一されてんじゃん
2020/07/28(火) 02:35:57.07ID:AY+50EXR
ttps://i.imgur.com/kYV1szV.jpg
)))
('ω')ドンドン若返って行きやがる
修正しなきゃいけない
そもそも
同じ顔をゲームのアレみたいな差分を作るとこからやってないからこういう自体に陥った気がするんだよなぁ

)))
('ω')顔の差分を一枚の紙に描いて
基本はこれだっていう感じを見ながら描きたいが
差分を作れない
デッサンしてないから 顔面の遠近法があいまいなんだ
ダイソーヘッドを毎日描かなきゃダメだな
2020/07/28(火) 08:54:50.07ID:GGePUq2n
>>897
カツラグレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/07/28(火) 23:36:10.11ID:AY+50EXR
)))
('ω')下書をトレースしてしっかり修正しないと地獄を見るんだなうん
もう一日終わるのか 早いっつーの
2020/07/29(水) 02:09:55.69ID:p0fzY0oi
)))
('ω')アイビスさんにはペジエ曲線がある
知らなかった
これで線がよれよれになることはないはず
ちょっと待て
今までの線を頭髪を描き直す必要があるかもしれない
2020/07/29(水) 06:37:39.17ID:p0fzY0oi
)))
('ω')2枚目までは強引に工事すれば同一人物になり得る可能性はある
次に三枚目はかなり怪しいができはいい方
つまり
別品として活かす方向もあり
難しいが焦ってはいけない
全部やり直すくらい しっかりしないと
ヒロイン無くして勝利無し!!
2020/07/29(水) 06:49:54.58ID:p0fzY0oi
)))
('ω')こりゃどーにもなんねーな
じわじわと補正してどうにかなるレベルじゃない
10時間やって四つの絵が人物が同じに見えない
色々と難しい
もっと基本的なパワーが不足してるんだ
練習だ 練習!!
2020/07/29(水) 08:59:49.76ID:/QLJwtDf
同じグレイやでー
2020/07/29(水) 16:58:15.28ID:hTgg0rK8
karasuと弟子はGotoでどっか行かないの?
905弟子
垢版 |
2020/07/29(水) 17:28:44.66ID:Dr3pVSDn
弟子は東京なのでgoto対象外がいがい!

悲しす( ノД`)…
2020/07/29(水) 19:00:28.03ID:p0fzY0oi
)))
('ω')ぼく貧乏 どうせ外に行くとしても
天体観測か廃墟
宿泊施設のないところだし
今は絵を勉強するのが優先なんだ
きっと年内ずーっと絵を勉強してると思うんだ
ある程度のヒロインができないと
ゲームに華がないんだ
ロボットだけじゃ勝てない...
ぼくはうまれかわるのであった
レボリューション中で内部の冒険中なのだ
2020/07/29(水) 22:06:43.65ID:IOeuQRfS
>>906
でもそれ一番感染のリスクが低くてローコストでいい趣味なんじゃない?
2020/07/29(水) 23:00:46.68ID:p0fzY0oi
)))
('ω')そーかも
ttps://i.imgur.com/H6zVhSM.jpg
ttps://i.imgur.com/J4vqUMc.jpg


)))
('ω')下絵をもっとしっかり描かないと
デジタルでの清書が大変なことになるんだな
2020/07/30(木) 01:47:30.26ID:ZPDExFxQ
>>905
八王子だっけ?
2020/07/30(木) 05:45:29.98ID:ioLHYM+D
)))
('ω')わかった!!
線に強弱がないんだ!!
さらに下書をトレースするときに超大きくしてミリ単位で正確にトレースしてそこから
適正サイズに縮小するべきだったんだ!!
ttps://i.imgur.com/k6JVsAq.jpg
鉛筆ではだいぶ良くなってきてるんだよなぁ
筆圧感知ペン
ソナーペン もいつか手に入れたい
2020/07/30(木) 12:03:08.33ID:5EVVRsGA
安定のグレイ!
2020/07/30(木) 12:28:25.83ID:M6Rmw26/
)))
('ω')V系っつたらグレイだからね
Xも好きだけどグレイの青臭さがいいんだ
寝らずに炎天下バイト通常の2倍の速度で終わった
ロードバイク は早くて疲れない特に楽チンだから安全な道を選んで遠回りしても早いぜ
最高だ
2020/07/30(木) 13:52:49.89ID:C2QTF4V3
>>910
いい!
2020/07/30(木) 21:17:39.96ID:ioLHYM+D
)))
('ω')アナログの感じが出せないんだお
色々と試行錯誤中だお
2020/07/31(金) 01:36:27.23ID:TruBju0T
好きな漫画家のキャラをぱくろう
タッチを真似るのです
2020/07/31(金) 01:37:05.98ID:TruBju0T
熊本は九州でも一番コロナ感染少なくて安全そうでいいですね
2020/07/31(金) 02:43:49.37ID:Q5PcWW/y
)))
('ω')熊本は数は少ないのですが
自主規制でぼくの行きつけのすたみな太郎の1店舗閉まってしまい
潰れるんじゃないかと気が気じゃないっす

)))
('ω')奥浩哉先生の無駄のない線がすごく好きですが無理すぎましたな
雰囲気は弐瓶勉先生のバイオメガ の前期ガ好きなのですが
これもまた無理
結果模索してサイコの田島先生のペン画集買ったり
勉強しましたがさっぱりですわな
結果
こうなりました
ttps://i.imgur.com/1SypmA9.jpg
2020/07/31(金) 02:47:50.64ID:Q5PcWW/y
)))
('ω')やっぱ鉛筆で紙にに描く
シタガキガしょぼいと清書してもしょうがないんだと
当たり前のとこに帰結
絵だけでも作品になるようなレベルになったり
漫画描けたらきっともっと楽しいんだろうなと
ぼくは妄想しるのであった
ガンヘッドみたいな世界観が大好きなんだけど
いやーきついっすわ
今日は背景を研究しる
2020/07/31(金) 17:17:06.33ID:eV5k70qs
>>916
ああやっぱり色々研究、試行錯誤されたのですな
2020/07/31(金) 17:18:28.92ID:eV5k70qs
プロでも最初から自分の画風を確立できた人なんていませんからな
何ごとも最初の一歩は模倣から
今自分がカラスさんの模倣からはじめたように
2020/08/01(土) 00:18:58.05ID:opXUR4Ut
)))
('ω')かっこいいとかこれいいなっていう雰囲気の正体
ぼくの中ではどうやら90年代V系のようでしてね
その辺りの雰囲気なのかなって
でもぼく程度を模倣したらレベルが下がっちゃいますぞ☆
2020/08/01(土) 00:25:39.48ID:opXUR4Ut
)))
('ω')コンセプトアート的なだいたいこうなってますよっていう雰囲気の空中都市の雑な奴はできたんだけど
それの住人目線の未来荒廃都市をね
描こうと頑張った1日だったけど ダメだお
アパートどころか豆腐にしかならない
ぼくはモデリングでもSF建築がサッパリ分からないんだな
色々SF漫画や映画を見てきて見ながらイメージしてもサッパリくんだお
難しい
ビルを配置していってそこに人間を描いて
スケール感出して完成としたいのだけどまるでダメ
鉛筆で紙に描いてもダメ
デジタルでやってもダメ
)))
('ω')よーく考えたら図画工作に秀でていたのは幼稚園の時
自由に作れの時だけだった
1発なんも考えずに描いてみる 重力もパースも御構い無しじゃい
2020/08/01(土) 03:54:39.09ID:opXUR4Ut
)))
('ω')よーしよしよし
コンセプトアート的なので空中都市形がイメージできてきた
描くのもいいなうん
CGモデルは基本作りながら考えるけど
思いつかない形は描いていくといい感じだ
和洋折衷の住居にしるか?
または存在しない住居を組むか?
マンションやアパートのモデルはいくつかストックがある
それに近未来的構造物を混ぜるか?
そもそも空中都市でアパートとか実際のマンションだと気圧で死ぬだろうからなぁ

)))
('ω')でもそんなに高いとこ飛んでないってことにするか
2020/08/01(土) 04:37:25.57ID:opXUR4Ut
)))
('ω')ウーン 背景のイメージができてきたが
どのようにゲームにするのか?
生きてる都市感を出せるのか?
色々と難しいなぁ
いっそ都市を歩けるようにしたいが 歩行モーションが必要だ
で人間男歩かせてもしゃーない
ここは買い出しに行くAIユニットの仕事だな
歩かせる 不可能ではない気がするなぁ
ただ 歩いて結局買い物だけか
都市を大きくして景色を楽しめるようにすべきか?

)))
('ω')遺跡内部を探索できるようにするか?
いや そもそもSTGじゃなくなるな
なんかこう 人間サイズパートの必要性を考えるべき
そして家 マイルームいるか問題
2020/08/01(土) 14:01:09.12ID:opXUR4Ut
ttps://i.imgur.com/B9T25fe.jpg
ttps://i.imgur.com/FTagvqY.jpg
)))
('ω')こういうことだな
シンプルなgら雰囲気が掴めてきたのだ
2020/08/01(土) 15:57:13.16ID:opXUR4Ut
ttps://i.imgur.com/iadjnYG.jpg
)))
('ω')バブの背景みたいになってもうた
そりゃそうか ぼくの画力はそこだもんな
こいつをクールにスタイリッシュな背景に清書しなきゃ
まずはコンセプトアートだ


)))
('ω')一回CGで組んで そこから描くか?
テクスチャ貼るよりゴシゴシ描いた方が味モデルだろう
パースやら影問題も出ないだろうし
ま 絵本ぽくてこれがこれで楽しいけども
これじゃない
2020/08/01(土) 16:05:24.97ID:opXUR4Ut
)))
('ω')あれ あれれ?
もしかして人間描けるようになってるぞ?
こいつはゾンビハンターやれるんじゃねーか?

ゾンビハンターも踏まえてここは機兵や戦闘機から降りて
都市探索や景観を楽しんだり
ミニゲームができたり
あとは 白兵戦もやっちまうか?
もう完成が一切保証されない
アンリミテッドムーヴ行くしかねーか
PCガ死ぬかぼくが天国かわからないけど
最終目標をゲーム完成として
徹底的に詰めていくぜ
2020/08/01(土) 18:05:43.56ID:SqpDVMJr
【クラスター】熊本市のガールズバー「NEO BARBIE(ネオバービー)いきなり団子本店」でクラスター発生、計5人の陽性を確認。8月1日
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況