スレ無かったんで試験的に立ててみた
情報交換とかできたら
公式【本ツールは英語です】
https://store.steampowered.com/app/431730/Aseprite/?l=japanese
【ドット絵】Aseprite 【1ドット目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/14(火) 09:55:25.61ID:ReLFRl82
2020/03/22(日) 04:10:08.78ID:7gGHK89t
100名前は開発中のものです。
2020/03/22(日) 20:30:15.41ID:/7tpvNlK 買ってから暇な時にドット絵打つかーと思うようになった
道具がいいと変わるもんだね…時々動作が怪しいのが気になるけど
道具がいいと変わるもんだね…時々動作が怪しいのが気になるけど
101名前は開発中のものです。
2020/03/22(日) 22:06:37.58ID:QS6RXvfW まああのコスパなら多少の不具合もやむなし
なんならソースコードまで公開されてるし
なんならソースコードまで公開されてるし
102名前は開発中のものです。
2020/03/22(日) 23:35:04.49ID:uVoSPCij これはいいものだ
103名前は開発中のものです。
2020/03/24(火) 02:32:09.79ID:Jec5CK9P 入門者向けにタイムラインにフレームの追加複製削除ボタンあった方が戸惑わないと思う。
104名前は開発中のものです。
2020/03/25(水) 03:08:02.62ID:dfExOCYo105名前は開発中のものです。
2020/03/30(月) 17:30:02.68ID:KLSSAS9D 本当にたまーになんだけど、選択ツール使っても切り取り線がリアルタイムに表示されないときがあるんだが、何が原因?
始点と終点をつなげて完全に選択すると表示されるんだが、今まさに選択してるときに表示されない
うまくいえないがわかる人いたら教えてほしい
始点と終点をつなげて完全に選択すると表示されるんだが、今まさに選択してるときに表示されない
うまくいえないがわかる人いたら教えてほしい
106名前は開発中のものです。
2020/05/31(日) 08:51:49.96ID:Bd1h9nxa いきなり環境設定が開かねぇ!ってなったけど1.2.18に戻したら直ったわ
再インストールしても直らなかったからびびった
再インストールしても直らなかったからびびった
107名前は開発中のものです。
2020/05/31(日) 11:24:11.87ID:dC+65gP+ 2ヶ月ぶりのレスか…
全然人いないのかな
全然人いないのかな
108名前は開発中のものです。
2020/05/31(日) 12:08:46.35ID:km32chSo 見てるけど質問もないしオレ自身も別に困ってないしで特に書き込むことがない
しいていえばPSDを読み込めるスクリプトがほしい
しいていえばPSDを読み込めるスクリプトがほしい
109名前は開発中のものです。
2020/05/31(日) 20:07:00.31ID:H4mPP4dP 最近ドット練習してないわ、、
110名前は開発中のものです。
2020/05/31(日) 20:38:35.83ID:dC+65gP+ 一枚絵はともかくアニメーションは本当に挫折する
あれ参考素材自体の数もそんなにないしなぁ
あれ参考素材自体の数もそんなにないしなぁ
111名前は開発中のものです。
2020/06/02(火) 06:08:44.33ID:Ceo7oJpW そこら辺の苦労話とかしたら
みんなでこうしたら的な事話せるかもよ
みんなでこうしたら的な事話せるかもよ
112名前は開発中のものです。
2020/06/05(金) 15:15:03.25ID:UXuL0zPp ドット絵って最初の大きさ決めるのが意外に悩む
64*64でも十分表現できるし
64*64でも十分表現できるし
113名前は開発中のものです。
2020/06/07(日) 00:39:43.07ID:rfhtMLfH 何描くかによるけど、経験上は人のきさベースにしないとあとできつくなる
背景描いてから「人も入れるか〜」って人を描こうとすると背景にあうサイズで掻くのに苦労するわ
背景描いてから「人も入れるか〜」って人を描こうとすると背景にあうサイズで掻くのに苦労するわ
114名前は開発中のものです。
2020/06/17(水) 01:35:00.02ID:jO4Z5F8P すべてのレイヤーをレイヤーごとにわけて保存したくて、ググってコマンドならできるとわかったんだが、コマンドを入力しても「$は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」ってでてうまくできない
どうしたらいいかわかる人、教えてほしい
ちなみにコマンドは下の記事で紹介されてるやつ(コマンド書きたかったけど規制ワードぽくて書き込めないので割愛)
https://www.snoopopo.com/entry/2019/02/13/131846
ちなみにwindows10使ってる
どうしたらいいかわかる人、教えてほしい
ちなみにコマンドは下の記事で紹介されてるやつ(コマンド書きたかったけど規制ワードぽくて書き込めないので割愛)
https://www.snoopopo.com/entry/2019/02/13/131846
ちなみにwindows10使ってる
115名前は開発中のものです。
2020/06/17(水) 02:10:32.14ID:jO4Z5F8P 一応調べてパスは通したけどダメ
スチーム版だと駄目なのかな?
スチーム版だと駄目なのかな?
116弟子
2020/06/17(水) 11:54:54.80ID:g/ocbutF その$マークはプロンプトだから関係ないよ
117名前は開発中のものです。
2020/06/17(水) 12:46:28.66ID:jO4Z5F8P >>116
ありがとう!できました
ありがとう!できました
118名前は開発中のものです。
2020/06/17(水) 17:34:42.91ID:kzfgXkFp プロントな
119名前は開発中のものです。
2020/07/24(金) 03:40:36.41ID:28qsQmZP >>105
めちゃくちゃ今更だけどついさっき自己解決した
インデックスモードにしてるとき、パレットに白と黒がないと選択してるときの線が表示されない
まさか選択の線もパレットの色を使ってるとは思わなかった
めちゃくちゃ今更だけどついさっき自己解決した
インデックスモードにしてるとき、パレットに白と黒がないと選択してるときの線が表示されない
まさか選択の線もパレットの色を使ってるとは思わなかった
120名前は開発中のものです。
2020/08/21(金) 13:13:44.39ID:eHj8J9Lo 日本語で入力できるプラグイン誰か作ってくれ…
121名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 20:09:06.52ID:aSO/cZFz gifアニメ書き出し時に色変わるのなんで?なんだか薄くなる(RGBがCMYKなるみたいな)。。
colormanagementをいろいろいじってみても、変化なし。macのプレビューだと薄いけど、
VLCでみるとそんなでもないかも。。
colormanagementをいろいろいじってみても、変化なし。macのプレビューだと薄いけど、
VLCでみるとそんなでもないかも。。
122名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 20:44:36.64ID:Sy4OS6Cm FFMPEGのバグらしいから、Asepriteからはどうにもならんかも
123名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 21:27:57.07ID:aSO/cZFz124名前は開発中のものです。
2020/08/31(月) 12:00:51.39ID:MYNNXL12 オニオンスキンの設定の中に、「ループスルーするタグフレーム」っていう項目が
あるけど、どういう意味なのかわからない…。
個人的には、最後のフレームまでいったら1枚目にもどってオニオンスキンを参照
するっていうことだと思うんだけど、どうもそういう挙動になってくれない。
わかる人は居ますか・・?
あるけど、どういう意味なのかわからない…。
個人的には、最後のフレームまでいったら1枚目にもどってオニオンスキンを参照
するっていうことだと思うんだけど、どうもそういう挙動になってくれない。
わかる人は居ますか・・?
125名前は開発中のものです。
2020/09/15(火) 16:51:57.22ID:RgOhS0ze ドット絵の外注って頼むならどこなのかなあ
126名前は開発中のものです。
2020/09/15(火) 21:34:20.82ID:cIuUdmdS pixivとかツイのドット絵師にメールで依頼するとかか
127名前は開発中のものです。
2020/09/17(木) 14:49:15.80ID:tL6hTsDz Asepriteで描いたドットをspineで動かす為にレイヤー構造持ったままpsdファイルを
エクスポートできないかな
エクスポートできないかな
128名前は開発中のものです。
2020/10/12(月) 14:49:05.97ID:CGKsHsHS pngとかファイルがドラッグ出来ないんだけどなんでだ
管理者権限でやってもないし困る
管理者権限でやってもないし困る
129名前は開発中のものです。
2020/10/14(水) 21:01:26.88ID:4QjkywsM <<120
青鳥にIME入力スクリプト貼ってた方がいたけど、もうDLリンク切れてんだよな。
青鳥にIME入力スクリプト貼ってた方がいたけど、もうDLリンク切れてんだよな。
130名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 11:29:28.69ID:XqlnbQel 安価もまともにできないのか草
131名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 21:38:43.17ID:GP27tBqC すまん。
書き込み一年ぶりくらいで、記法忘れた。
書き込み一年ぶりくらいで、記法忘れた。
132名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 03:56:39.03ID:P3cub+YV >>127
亀レスだけどpsdでの書き出しは日本の有志がプラグイン作ってくれてるよ
亀レスだけどpsdでの書き出しは日本の有志がプラグイン作ってくれてるよ
133名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 03:19:48.67ID:wfC81zHF steamで安く買った後に公式でクライアントだけ再ダウンロードってできない?
steamクライアントは邪魔だから極力起動したくないので。
steamクライアントは邪魔だから極力起動したくないので。
134名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 11:05:03.36ID:klBGfYhx135名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 12:20:48.33ID:wfC81zHF >>134
そこに情報あったの知らなかった。
でもこれSteamクライアントが既に常駐してる時に、Steamのライブラリからじゃなく
ショートカットでアプリを起動できるってだけの話だと思う
常駐クライアントを終了させてると多分Steamも一緒に立ち上がっちゃうんじゃないかな
んで下に大事な事が書いてあった
勧告
スタンドアロンバージョン(.zip / .exe / .dmgファイル)を使用したい場合、
またはAsepriteをインストールするためにSteamをインストールしたくない場合、
または将来Steamアカウントを閉鎖する予定がある場合は、Asepriteをウェブサイトから購入する必要があります。
無理っぽいなぁ。仕方ないから2千円払えばいいか・・・
そこに情報あったの知らなかった。
でもこれSteamクライアントが既に常駐してる時に、Steamのライブラリからじゃなく
ショートカットでアプリを起動できるってだけの話だと思う
常駐クライアントを終了させてると多分Steamも一緒に立ち上がっちゃうんじゃないかな
んで下に大事な事が書いてあった
勧告
スタンドアロンバージョン(.zip / .exe / .dmgファイル)を使用したい場合、
またはAsepriteをインストールするためにSteamをインストールしたくない場合、
または将来Steamアカウントを閉鎖する予定がある場合は、Asepriteをウェブサイトから購入する必要があります。
無理っぽいなぁ。仕方ないから2千円払えばいいか・・・
136名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 18:45:23.72ID:aJe+y7WP アスペライト
137134
2020/11/01(日) 19:16:43.01ID:913ogPud >>135
「Steamクライアントを起動していなくても起動する」というレビュー付けてる人がいる。
ストアページの日本語レビューで上から3番目あたり。
これが質問の意図と合っているのか、Steam使ってない自分にはよく分からないけど。
まあ参考まで。
「Steamクライアントを起動していなくても起動する」というレビュー付けてる人がいる。
ストアページの日本語レビューで上から3番目あたり。
これが質問の意図と合っているのか、Steam使ってない自分にはよく分からないけど。
まあ参考まで。
138名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 20:07:41.14ID:owf28xBa 自分の環境だと.aseとかの拡張子を関連付けした状態でファイルを普通にダブルクリックするとSteam起動させてない状態でもそのままAsepriteだけが立ち上がるけど
139名前は開発中のものです。
2020/11/01(日) 20:35:40.63ID:zi6TKejT 中の人は兄弟2人で作っていると思ってたけど、3人目が参加してきたな。
いったいプログラマーの兄弟が何人いるんだ。
いったいプログラマーの兄弟が何人いるんだ。
140名前は開発中のものです。
2020/11/02(月) 02:50:38.00ID:bl4v/Fch 穴兄弟よ
141名前は開発中のものです。
2020/11/03(火) 03:04:53.68ID:PIdPOUtO 呼んだ?
142名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 04:57:16.20ID:rqIbnB+x おしゃれに作業したいならコレ。なれるまで見づらいけど
https://2dchaos.itch.io/minimal-dark-aseprite-theme
https://2dchaos.itch.io/minimal-dark-aseprite-theme
143名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 10:38:06.08ID:NpxKOWhQ オレはdark-mortの方を使ってた。アイコンがかわいいので。
ただdark系はとにかく見づらくて、結局長続きしなかったんだよね。。。
preferenceとか、カテゴリー名と項目名の区別がぜんぜんつかないし、
ブラシサイズのスライダー細くて数値が読めないし。
ただdark系はとにかく見づらくて、結局長続きしなかったんだよね。。。
preferenceとか、カテゴリー名と項目名の区別がぜんぜんつかないし、
ブラシサイズのスライダー細くて数値が読めないし。
144名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 10:06:24.95ID:wX3sRsKk 最近触ってないなー。
良いアプリなのに。
良いアプリなのに。
145名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 18:34:19.28ID:ei/vbjLU 自分はレトロゲー風ゲームのプロトタイプが作りたくて2年ぶりに引っ張り出してきた
インデックスカラーに対応してたり
PICO-8とかのファンタジーコンソールのパレットが内蔵されていて用途にマッチしていた
だが、記憶してた以上に操作に癖があって戸惑っている…
インデックスカラーに対応してたり
PICO-8とかのファンタジーコンソールのパレットが内蔵されていて用途にマッチしていた
だが、記憶してた以上に操作に癖があって戸惑っている…
146名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 12:02:08.94ID:1jslOFgp カラーパレットを他のソフトみたいに16×16に固定できないのかな。これ。
ちょっとしたことでパレットの表示が変わると使いづらい。
ちょっとしたことでパレットの表示が変わると使いづらい。
147名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 16:30:37.52ID:kv2Ey85z steamで買ったasepriteをsteam経由せずに開く方法ってない?
148名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 12:57:23.73ID:C7tHL0jo aseprite.exeを探して直接起動する
149名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 15:00:24.47ID:cLVw2yIp >>148
ありがとう!こんな単純なやり方でできるとは
ありがとう!こんな単純なやり方でできるとは
150名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 12:55:32.73ID:y8Cx00LL 設定見てるとキーボードショートカットの自由度高そうだけど、選択中のレイヤー以外を表示/非表示(ソロスイッチ)の「Alt+レイヤーの目玉クリック」って変更できる場所存在しないっぽい?
デフォルトだとマウス移動絡んでるから、左手デバイスの方にボタン登録できんのよな...。
同じAlt+クリックでソロスイッチになってる Photoshop だと「Ctrl + Alt +Shift + ,」/「Ctrl + Alt + ,」みたいなキー完結のショートカットあった気がするけど。
デフォルトだとマウス移動絡んでるから、左手デバイスの方にボタン登録できんのよな...。
同じAlt+クリックでソロスイッチになってる Photoshop だと「Ctrl + Alt +Shift + ,」/「Ctrl + Alt + ,」みたいなキー完結のショートカットあった気がするけど。
151名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 18:26:18.27ID:uPkUT6nI ショートカットないね。
shift + Xがあるんだから見落としというか需要がないのかな。
shift + Xがあるんだから見落としというか需要がないのかな。
152名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 22:26:23.02ID:y8Cx00LL そう、shift + X はあるんだよね。
需要かぁ...まぁ、それで言うとないだろうね...笑
需要かぁ...まぁ、それで言うとないだろうね...笑
153名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 00:19:05.89ID:fXFPq8g+ 1ピクセルずつ鉛筆をキーボードとかで移動させる方法ってないんだろうか
細かい所調節する時にマウスだとつらい
細かい所調節する時にマウスだとつらい
154名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 17:37:51.34ID:IowA0RpQ 普通キャンバスを拡大させてやるもんだと思ったのだけど違うのかね
155名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 10:30:17.37ID:gMh/xnkI スポイト右クリックでバックグラウンドカラー吸えたのか。説明書は読まないとだめね。
156名前は開発中のものです。
2021/01/15(金) 15:23:25.85ID:AJva7oJ6 動画見てたらレイヤーパネルの位置を下じゃなくて右に変えてあるのを見たのですが
やり方わかりますか??
やり方わかりますか??
157名前は開発中のものです。
2021/01/19(火) 15:42:39.93ID:m+ZWrJcT レイヤーパネルの上部にアイコンが左から目、錠、黒丸と並んでる
その次にあるスライダーみたいなアイコンから
left/bottom/right 好きなのを選ぶ
その次にあるスライダーみたいなアイコンから
left/bottom/right 好きなのを選ぶ
158名前は開発中のものです。
2021/01/19(火) 17:14:43.53ID:KPNeKMvN ありがとうございます!そんなところにあったとは。
159名前は開発中のものです。
2021/01/20(水) 17:47:00.23ID:g+sEqfJs ウインドウを二つ並べて参照することもできるのですね。多機能です。
160名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 11:54:05.47ID:KN8/B1v9 初心者なのですが質問よろしいでしょうか
ドット絵が描きやすいマウス等ありますでしょうか (BRAIN MAGIC Orbitalみたいな形なら書きやすそうですが使ったことない)
Asepriteって日本語版はありますか?ソフトを使うときスチームも一緒に開いてしまうのでしょうか?
アニメーションをまとめて一本の動画にしたいのですが可能でしょうか? 無知なんです
ドット絵が描きやすいマウス等ありますでしょうか (BRAIN MAGIC Orbitalみたいな形なら書きやすそうですが使ったことない)
Asepriteって日本語版はありますか?ソフトを使うときスチームも一緒に開いてしまうのでしょうか?
アニメーションをまとめて一本の動画にしたいのですが可能でしょうか? 無知なんです
161名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 11:54:37.46ID:KN8/B1v9 すいません本ツールは英語とありましたね
162名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 15:06:22.88ID:Z+YhMI48 >>161
日本語化ツールあるよ
日本語化ツールあるよ
163名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 15:30:49.04ID:Spb1I9sO164名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 01:06:16.13ID:o2ozIbOl >>160
私も、マウスだけでなくキーボードで入力できたりして欲しいのですが、どうも
そういう開発は望み薄のようです。
日本語化ができます。 ショートカットを作ればスチームを経由しなくても
ソフトを起ち上げることができます。
メインはGIFアニメの作成なので、正直、30秒以上の動画はむずかしいと思います。
連番で吐き出して、アフターエフェクツ等のソフトで映像にするのが妥当でしょうね。
私も、マウスだけでなくキーボードで入力できたりして欲しいのですが、どうも
そういう開発は望み薄のようです。
日本語化ができます。 ショートカットを作ればスチームを経由しなくても
ソフトを起ち上げることができます。
メインはGIFアニメの作成なので、正直、30秒以上の動画はむずかしいと思います。
連番で吐き出して、アフターエフェクツ等のソフトで映像にするのが妥当でしょうね。
165名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 05:25:06.49ID:9lxdnpJb みなさんありがとうございます
166名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 20:49:10.22ID:fxKsl5tl これって右クリックでも同じように描けるんだね。完全に無視してた。
右クリックに透明を設定しとけば、左で描いて右で消しゴムになる。
選択範囲も左で作って右で削れる。
なんて便利なんだ!
右クリックに透明を設定しとけば、左で描いて右で消しゴムになる。
選択範囲も左で作って右で削れる。
なんて便利なんだ!
167名前は開発中のものです。
2021/02/27(土) 20:46:48.35ID:G0FNSkrR レイヤーに自分の用意したファイルを選択し下絵の様にして書くことができますが
それをそのままレイヤーにコピーってできないですか?
既存の画像を少し弄りたいです
それをそのままレイヤーにコピーってできないですか?
既存の画像を少し弄りたいです
168名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:38:53.35ID:Tmm7oyqp 無理っぽいですね。
下に空のレイヤー置いてmerge downしてみましたがなんかずれる
下に空のレイヤー置いてmerge downしてみましたがなんかずれる
169名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 00:42:29.64ID:Qub4RZIz170名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 17:42:08.50ID:Qub4RZIz 続けてで申し訳ないのですが
選んだ色を塗る時一度塗りその上で塗ると色が(最大2.3回程?)濃くなりますよね
これ切る設定方法あります?
自分始めたばかりなのでアレですが普通はこの機能使いこなすのでしょうか
選んだ色を塗る時一度塗りその上で塗ると色が(最大2.3回程?)濃くなりますよね
これ切る設定方法あります?
自分始めたばかりなのでアレですが普通はこの機能使いこなすのでしょうか
171名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:17:58.08ID:Tmm7oyqp 選んだ色が薄いのでは?
左下の方に灰色のタイル棒みたいなのがあって、小さな白丸が一番右に来てないと色が微妙に透けてしまいます。
左下の方に灰色のタイル棒みたいなのがあって、小さな白丸が一番右に来てないと色が微妙に透けてしまいます。
172名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 20:25:01.72ID:Qub4RZIz173名前は開発中のものです。
2021/03/31(水) 18:45:23.10ID:+HQ3BfEC 新しいPCにこのソフトを入れたら左右対称モードのボタンがなくなりました
いつもは左上あたりにあったはずなんですが、どこから戻すことができますか?
いつもは左上あたりにあったはずなんですが、どこから戻すことができますか?
174名前は開発中のものです。
2021/03/31(水) 18:58:48.58ID:+HQ3BfEC 自己解決しました
Viweから表示できました
Viweから表示できました
175名前は開発中のものです。
2021/04/01(木) 02:24:52.81ID:a4JNgjRd そろそろアップデートするはずなんだが。
176名前は開発中のものです。
2021/04/02(金) 08:36:46.04ID:EwK6X436 パッドで使ってる人いる?
177名前は開発中のものです。
2021/04/02(金) 13:35:34.14ID:+fOdO42s (パッドってなに?)
178名前は開発中のものです。
2021/04/02(金) 14:32:30.45ID:caicWJJN コントローラー��
179名前は開発中のものです。
2021/04/02(金) 15:59:55.45ID:+fOdO42s コントローラーでドット絵ってこと?手元見てみたいな
180名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 19:59:58.30ID:MhLHRcWw GitHubのソースコードビルド試してみたが1日かかったは
これなら手間とサポート考えて購入した方がいいな
日本人のブログは情報古いからビルド上手くいかないから注意な
はじめから公式のビルド方法みればよかったはorz
結局winはビルドできたけどmacでやる気ないからAmazon payで買ったは
購入したのと比較したがバージョンにbevつく以外は当然だが違いはないな
これなら手間とサポート考えて購入した方がいいな
日本人のブログは情報古いからビルド上手くいかないから注意な
はじめから公式のビルド方法みればよかったはorz
結局winはビルドできたけどmacでやる気ないからAmazon payで買ったは
購入したのと比較したがバージョンにbevつく以外は当然だが違いはないな
181名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 20:06:58.33ID:cCKtDnW1 このソフトに限らずギットハブのソースコードビルドってあるけど意味がよくわからない
自分で無料でする方法があるよってことなのかな
自分で無料でする方法があるよってことなのかな
182名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 20:17:08.84ID:66izeoX/ >>181
自分は全く出来ないので推論になっちゃうけど、「調理方法知ってる人は、材料ここに置いておくから後ヨロシク」みたいな感じで捉えてる
自分は全く出来ないので推論になっちゃうけど、「調理方法知ってる人は、材料ここに置いておくから後ヨロシク」みたいな感じで捉えてる
183名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 20:26:14.66ID:cCKtDnW1184名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 21:06:47.58ID:MhLHRcWw >>183
オープンソースて言って簡単に言うとソフトの設計図を公開して
多くの人にバグ発見してもらったり技術を活用してねていう感じ
宣伝にもなるし開発に貢献してくれる人も出てくるからオープンにする人がいる
ビルドしたの配布するのはダメだから注意ね
こういう良心的な開発者は結局お布施がわりに後から寄付されたりするから
無料でも得をする仕組みだよ
オープンソースて言って簡単に言うとソフトの設計図を公開して
多くの人にバグ発見してもらったり技術を活用してねていう感じ
宣伝にもなるし開発に貢献してくれる人も出てくるからオープンにする人がいる
ビルドしたの配布するのはダメだから注意ね
こういう良心的な開発者は結局お布施がわりに後から寄付されたりするから
無料でも得をする仕組みだよ
185名前は開発中のものです。
2021/04/06(火) 21:12:59.21ID:cCKtDnW1186名前は開発中のものです。
2021/04/13(火) 01:53:10.35ID:QXM3R7YQ レイヤーの名前に横線が入っているのはどんな状態なんでしょうか?
横線を消すことはできますか?
横線を消すことはできますか?
187名前は開発中のものです。
2021/04/13(火) 04:33:36.65ID:/nc40ZmY188名前は開発中のものです。
2021/04/14(水) 00:54:03.20ID:M0lec6l+ ドット絵のお絵かき配信に寄ってきて専門用語でマウント取ってくるだいたいいつも顔ぶれ連中をなんとかしてくれ
189名前は開発中のものです。
2021/04/14(水) 01:55:56.31ID:yXSn8P0L なにそれ見てみたい
190名前は開発中のものです。
2021/04/14(水) 13:43:05.80ID:PSn4qluo ドット絵の専門用語ってどんなの?
191名前は開発中のものです。
2021/04/14(水) 17:21:53.05ID:aIeCk98B アンチエイリアスとか?
192名前は開発中のものです。
2021/04/15(木) 11:58:46.59ID:gIMGJZRf マルペ
193名前は開発中のものです。
2021/04/15(木) 15:55:00.92ID:8CTI1LGU 昨日のアプデからReference Layerの移動とサイズ変更ができないな…
194名前は開発中のものです。
2021/04/16(金) 23:14:03.53ID:Varv9+tS195名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 17:01:06.78ID:XSSSxQyT すみません、ドットの背景製作の本が発売され、読んで自分もやってみようと思ったのですが本でかかれてる製作者皆Photoshopで作ってるみたいなんですよね、これはなぜなんでしょうか。
このアプリより優れている点があるってことか…?
このアプリより優れている点があるってことか…?
196名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 17:03:17.78ID:XSSSxQyT しかもショートカットの作り方わかんないな
アプリのアイコンがデスクトップに置いてあるんだけどこれじゃないよな
アプリのアイコンがデスクトップに置いてあるんだけどこれじゃないよな
197名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 17:07:22.88ID:mvqbK0zb あの本は読んでないけど背景はパースの知識とレイヤーとレイヤー合成ができれば問題ないのでは
それらの機能はasepriteにあるからフォトショ使う必要はないと思う、両方持ってるけどasepriteのが便利
それらの機能はasepriteにあるからフォトショ使う必要はないと思う、両方持ってるけどasepriteのが便利
198名前は開発中のものです。
2021/04/27(火) 19:16:36.85ID:ZY2RdePf アプデしてから数分使ってると描画の遅延がだんだん酷くなってくるの辛い
PC再起動でやっと直るからおま環かもだけど
PC再起動でやっと直るからおま環かもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- __自民比例に人気ダンサー 参院選 中田敦彦の弟 [おっさん友の会★] [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]