アクションゲームツクールMV 6作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 22:11:59.53ID:FB9NDub9
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト
「アクションゲームツクールMV」を2018年11月に発売・・しちゃうの?
ここはアーリーアクセスで実験中のアクションゲームツクールMVについて語るスレです。

https://tkool.jp/act
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

■以下サンプルゲーム
Bike Dash Excite!
https://store.steampowered.com/app/891200/Bike_Dash_Excite/
Witch & 66 Mushrooms
https://store.steampowered.com/app/891170/Witch__66_Mushrooms/

■前スレ
アクションゲームツクールMV 5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554424964/
2020/04/09(木) 14:41:34.55ID:eFsqiEc9
得点表示ができない
なんかいい見本ないかしら
123名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:05:00.71ID:YmIkOFWK
>>122
素材の所に有る変数って項目で得点って変数作って
それをメニューに貼り付けて
オブジェクトが消滅する時に
得点の変数を増やしたい得点分プラスさせれば良いだけだけど
2020/04/21(火) 22:21:30.80ID:e+TIayjx
体験版の2Dサイドビューのチュートリアル10(敵の行動を作る)を
やっているのですが敵が連続で弾を打っている間はHP0判定がないようで
死なないです。弾が途切れて探索行動や待機行動に入った瞬間に爆発します。
どうしたら弾を打ってる間も爆発するように作れますか?
よろしくお願いします。
125名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:52:06.83ID:ilrBuTkg
>>124
良く判らないけど、分岐条件増やすだけじゃダメなの?
弾を打つアクションと弾を打つアクションの間に
HP0になったら爆発ってアクションに分岐って条件を加えるだけで
普通は分岐する筈だけど
2020/04/22(水) 00:08:09.82ID:Mwig7KMl
>>124
待機や索敵から爆発に飛ぶHP0条件リンクを
攻撃から爆発の間にもコピペしろって指示されるはず
その通りにやっているならHP0判定がないって状態にはならない

自分で考えてリンク張れないなら10を最初からやり直してみるんやね
チュートリアルがバグることもあるからおかしい時はまずやり直し
2020/05/01(金) 03:38:53.65ID:frPqRvC3
スチームセールで5000円か
2020/05/01(金) 11:02:17.95ID:U1tCFtpv
こんなバグだらけで性能の低いツールに払う額じゃないな
2020/05/01(金) 11:26:09.83ID:5dAhTT0J
素材完成したんだけど
そろそろバグ治ってる?

前、バージョン変わる度に挙動がおかしくなって素材作りに専念してたんだけど...
2020/05/01(金) 13:18:01.70ID:hJel0aP0
アクティブユーザーは何人いるんだろうか
2020/05/01(金) 21:44:32.76ID:QOpRWXDu
プラグインなしでスクリプトの実行で体力変更とかスイッチON、OFFとか
出来ますか?
132名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:04:10.81ID:ax72IPAe
少しこだわって、RPGみたいな感じでレベルがあり、腕力やら魔力やら体力のパラメーターがあるとする
そして装備とかもあり、属性もあり、敵側の防御力や弱点抵抗属性もある。バフにより攻撃力アップとかも存在する
こういう時の計算式 ダメージ=(腕力 + 武器強さ + バフ - 敵防御力)+(if 攻撃属性=弱点属性の場合*2)
みたいな式を組み込むのどうすればいいの?
まさか個々の敵がダメージ受けた時ごとに計算するノードを作らないとだめな事はないよね・・・?
2020/05/05(火) 00:58:43.53ID:YAomj6cC
ガイジが質問するだけのスレになってしもうたなぁ
134名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/05(火) 02:46:04.93ID:3HEYMteR
せめてブラウザで動けばなー
2020/05/08(金) 20:18:08.27ID:5k34N81O
なんかgifをアニメーションファイルとして読み込むと緑色のモヤっぽい輪郭がつくんだが原因がわからん
136名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:52:34.47ID:t1ZFEs6v
gif特有の減色処理が作用して輪郭の境目あたりの色が透過色に指定していたパレット0番なりがずれた近い色に変化してるんじゃね
知らんけど
2020/05/11(月) 23:33:59.75ID:m+kYKa91
アマゾンでダウンロードコード¥11,746は高くない…?
138名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:18.71ID:rL2sin1N
ロードマップに「ローグライク作成機能」ってのがあるけど具体的にどんなんだろ
RPGツクールの迷路作成機能みたいなもんだろうか
いくつか部屋テンプレートみたいなのを登録しておいたらそれをつなぎ合わせたマップを自動生成とかなら嬉しいな
2020/05/17(日) 22:02:23.87ID:7ELjxBOz
ロードマップか、
そう言えばベルトスクロールアクションの雛形は実装された?
2020/05/19(火) 17:53:18.26ID:AX+y/X2X
接続点と接続したオブジェクトは本体より全部手前にしか
表示されないんでしょうか?
具体的にはサイドビューで両手に剣と銃を持っていて手前は剣で
奥が銃なんですが全部手前に描画されます。表示優先度や
処理優先度も弄ってみたんですが変わらなかったです。
2020/05/19(火) 18:33:02.41ID:+GRn61oC
>>140
アクションの中にこのオブジェクトより表示優先度を下げるっていうチェックボックスなかった?
2020/05/19(火) 18:53:14.05ID:AX+y/X2X
>>141
オブジェクトの接続と親子関係とかばかりを見てました。
ちゃんと表示されました。凄く助かりました。
ありがとうございました。
2020/05/20(水) 01:19:11.45ID:BCLWQonq
>>139
一生言ってろカス
2020/05/20(水) 09:44:41.62ID:JMJBSjox
公式マンガすら頓挫するツールだからな。
145名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:28.92ID:FwR99ywb
漫画よりチュートリアル動画作った方が理解し易いのに
漫画じゃ手順が理解し辛い
2020/05/20(水) 13:45:44.30ID:zKzKSOVi
あのマンがマジでとん挫したのかね?

企画もの広告が特に理由もなく途中で止まるって
あんま聞いた事ないなw
2020/05/22(金) 00:49:58.94ID:Aih/c0X2
アクツクは前作もバグ放置で投げっぱなしで終わったからな。
今回のロードマップも全然進んでない。
RPGツクールは比較的ちゃんとしてるんだがなー。
148名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:45:53.89ID:/QDAjRRG
使われてるオープンソースエンジンがバグだらけのゴミ
2020/05/23(土) 18:41:43.18ID:CIwrhUly
使える画像ってまたちっさいjpgとかそんなの?
やれることまたすくないのかね
2020/05/23(土) 18:43:47.93ID:uN4Zx34C
何言ってんだこのゴミ
151名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:33.45ID:/QDAjRRG
デモ版すら試さないでごちゃごちゃ言う奴は去れ
2020/05/23(土) 21:12:58.46ID:C6cHZGm9
荒れてるなw
いつもの事だが
2020/05/24(日) 00:08:40.90ID:238AxUAN
本体買ったの
セールで
作るまでたどり着かんの
2020/05/24(日) 00:09:16.23ID:238AxUAN
ID変わっちゃった
>>149=>>153
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:02:28.56ID:VzcZvtQB
プロジェクトの解像度設定を大きくして拡大率等倍にすれば画像は大きくて良いし画像素材はPNGとGIFも使えるでしょ
2020/05/24(日) 11:20:35.18ID:238AxUAN
>>155
ありがとうございます!!!
2020/05/25(月) 02:32:27.62ID:cMw7KmdJ
今50%OFFか…買うべきか…
2020/05/25(月) 09:14:13.74ID:6NKQq6ym
そんな大した値段じゃないし買っといてもいいと思う
159名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:24:17.06ID:mIKwOYNs
金どぶでもいいじゃない
2020/05/25(月) 10:16:58.25ID:+uwhjYw1
覚えるのも作るのも大変だから買うか迷ってる感じの人には正直あんまりおすすめできない
必要性がないと投げ出しそう
2020/05/25(月) 10:40:01.43ID:5IcJRnXh
バグが多いし、独特だからな。
もう慣れたけど。
162153
垢版 |
2020/05/25(月) 11:20:05.51ID:LV/ocger
RPGツクール長く触ってたから限界も感じ
こっちも買おうかなって思った(Unity、UE挫折)値段的には半額なら買いかなって
やれること多いはずなんだけど難しいね
どっから手を付けていいか難しい
タイマー的な事が違うんだよね多分

4人とかでできるってことは音声チャットもできるんだよね?
そこまではいってないのですが
2020/05/25(月) 17:56:54.24ID:mIKwOYNs
RPG作りたいならRPGツクール触ってる方がいいぞ
アクツクではとてもじゃないがいばらの道だ。
音声チャットなんてあるわけない。まあ、ネットワークプレイできないし
4人並んでプレイするならそもそも必要なけど。
2020/05/25(月) 18:27:54.09ID:LV/ocger
>>163
ありがとうございます
RPGツクールで限界あったからこっちにきたのでRPG作りたいわけではないです

勘違いしてました
>ローカルプレイで最大4人が協力・対戦できるマルチバーサスにも対応しています。

ローカルプレイか…
そんなのあったな…(遠い目
2020/05/25(月) 21:37:22.41ID:CuiEGoXa
つか作れるのはPCげーなんだし、
今ならもうオンマルチはどんなソフトだろうとできるでしょ

ツールに文句言う前に自分の基礎知識アップデートはしようよ
2020/05/26(火) 11:42:18.54ID:sg0vRYrl
>>165
そうなんだ
色々とすまん
厳しいながらもアドバイスありがとう
2020/05/26(火) 12:32:18.12ID:A6Oaslil
ぶっちゃけアクツク買うくらいならCFかGM買った方が・・
168名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:21:16.79ID:ukDv8LJd
アクツクMVはアクションゲーム限定なら
CFやGMより大分敷居は低い
2020/05/26(火) 15:29:00.23ID:GBZfN50g
RPGツクール並みにバグとりやあぷでで継続してサポートしてくれると嬉しい。
習得した後に前作みたいにバグ放置で
頓挫されるのが一番のリスクなんだよな。
2020/05/26(火) 16:53:05.68ID:hBVqtKCs
多くの人はスマホに書き出せて、広告も載せられる
動作も軽く、思いついたアイディアを数日で形にできる〜
Unity等よりも遥かにお手軽に!ってのを求めてると思う
無理そうかな
2020/05/26(火) 17:06:13.70ID:Ta1N31/9
なんかうpしたりおもろい奴全部いなくなったな
同じ話ループしてるだけの奴か
ぱそこん初心者レベルのカスしかおらん
2020/05/26(火) 20:00:12.50ID:GBZfN50g
そもそもツクールはゲーム制作初心者向けのツールだからな。
173名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:21:10.64ID:bMh7HQ74
アクツクでアダルトなゲーム作って販売って考えてるけどSteamやSwitch以外でサイトにアップロードや販売って出来ますか? よく同人アダルトゲーとかをRPGツクールシリーズで販売されてるの見るのであんな感じなのをアクツクで作ってやりたいのですが
2020/05/27(水) 13:50:34.73ID:LZLtpfZW
DLsiteなどの同人作品のサイトで販売されてるので可能

うさぎとユメの島とか
もんすたぁ☆さぷらいずど幽鬼ちゃん!とかが該当
2020/05/27(水) 16:58:29.28ID:N/nf2uv5
弾を発射させたら、画面のフレームにぶつかって止まったんだけど
弾を消す条件式に、弾がカメラ範囲外に出たらというのはあれど
弾が、カメラフレームに触れたらとか、画面の端とかないので
消し方がわからない
教えてほしい
2020/05/27(水) 17:11:15.87ID:wcMPQkHt
ぶつかるという事は衝突判定が起きてるんだからその条件で消せばいい
2020/05/27(水) 19:32:02.86ID:hS44aA23
弾丸がプレイヤーグループになってるでしょ?

プレイヤーグループのオブジェはシーンの行動可能範囲の制限を受けるから
カメラ表示範囲と行動範囲が同じだと画面から出られない

たぶん後の事考えたら弾用にグループ新設した方が良いと思う
2020/05/27(水) 21:21:23.02ID:bMh7HQ74
>>174
ありがとうございます!
作ってて最悪steamのみでも販売や配信出来ればいいかと思ってたけど
もしアダルトでアウトだったらどうしようと思ってたので安心しました!
2020/05/28(木) 05:51:23.24ID:IGoqyanq
>>177
ありがとうございます。
うまくいきました。
グループ新設できるって知らなかった。
2020/05/30(土) 20:31:38.14ID:YlhA2Kku
>>178
内容にもよるけど全年齢版も作りやすいようにしておくといいよ
多少は売れる
181名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:17:52.10ID:+XZaqXSB
始めたばかりの初心者ですが、テストプレイでオブジェクトの画像が表示されません
素材を登録して最低限のアニメーショまでは作りました
アニメーションテストでは正常に動いているのにテストプレイすると表示されなくなります
シーンでオブジェクト配置するときにも透明になっているようです
2020/06/01(月) 20:28:56.92ID:XImOgVUc
オブジェクト側にアニメーションを登録してないとか?

あとオブジェクトの初期動作をどのアクションに設定してるかも
確認した方が良い

普通はシーンに配置したときそのアクションの画像が表示されるんで
183名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:19:55.74ID:+XZaqXSB
見落とてたところ修正してみたけどダメでした
一から講座サイトのなぞってやり直してみます
184名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:09:51.79ID:GGgyzkEK
アニメーションで作ったやつをオブジェクトのモーションに設定しないと出ないよ
ついでに言うとモーションがないと壁判定ないから永遠に落下するよ
デバッグ機能でオブジェクトの位置とモーションを確認するのが一番わかりやすいはず
185名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/02(火) 06:40:36.45ID:QMJyQRp4
> アニメーションで作ったやつをオブジェクトのモーションに設定しないと出ないよ
これでした、オブジェクト編集のモーション割り当てが抜けていたみたいです
やっと表示させられた、ありがとうございました
2020/06/02(火) 10:25:11.15ID:4nPGzlEe
最初は講座サイトよりチュートリアルの方がいいぞ
2020/06/02(火) 20:30:58.98ID:NpMD1kJO
アクツクって登録した画像とか絶対劣化する感じですか?
縦800くらいの大きい画像でアニメーション作ってるのですが
解像度とかいろいろ弄ったのですがどの設定でもプレイ中キャラとかの
線が少しガタついてる感じになります。仕様ですかね?
2020/06/02(火) 21:23:32.54ID:dz2ekUDK
チュートリアルは凄く便利だけど途中で反応しない場所が
確か二か所程あるんだよな。一つは変数をリネームして選ぶ所が
動かなかった。動かし方は変数001(初期変数必須)を選ぶと
次にすすむようになる場所がある。
189名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:57:29.52ID:Rvj9NPvK
背景は大丈夫だけどキャラ画像だけカクツクからキャラのスケールだけ200%にしてやってる
解像度は1366×768
個人的には気に入ってる
2020/06/03(水) 02:37:24.32ID:H4ijEp5u
なるほど参考にしてみます
2020/06/04(木) 17:12:05.93ID:haoKAJrU
RPGツクール新作来るみたいだね
チーム違うだろうから影響は無いと思うけど・・・
力の入れ具合は変わってくる?
2020/06/04(木) 18:41:20.47ID:cqrVVPOI
え?MVの次のツクールもう出るの?
早っ
2020/06/04(木) 19:01:46.10ID:h5ylfOs/
PCはだいたい4~5年で出してるからいつも通りかと
194名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:47:45.97ID:4fDWzeyX
やりたいこと大体できるから面白いんだけどボタン指定にスタートボタンとかあったら良かったのになぁ
仕方ないからY押したらポーズするようにしてしまった
2020/06/04(木) 23:53:21.05ID:Xl+hMcEG
>>194
設定できるだろ
自分はSTARTでポーズにしてる
2020/06/05(金) 02:28:15.89ID:5p7Jo0JF
スターとセレクトはなぜかデフォでアサインされてないんで
メニューの「」設定「操作キー管理」で割り当ててやる必要があるね
197名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/05(金) 04:40:56.22ID:ZnVwVEpv
そうなんですね
グループ新設とかも初めて知ったし、そういう情報は本当に助かります
ありがとうございます
2020/06/05(金) 22:26:24.90ID:ICvxM401
スクリプトのサンプルがある場所ないでしょうか?
アクツク側の変数は読み書きインスタンスでも出来たんですが
スクリプト内の配列変数を直に読みたいんです。
判る方いましたらお願いします。
2020/06/06(土) 06:03:53.32ID:1dDcLqR2
ないよ
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:01:26.33ID:M1WpboH2
セーブ画面作ってて思ったんですけど
もしかしてコレって仮にセーブスロットが4つある場合スイッチと変数も4つ分作らないと駄目なんですかね?
2020/06/09(火) 21:43:44.84ID:mdeaw77U
そんな事ないけどFFやRPGツクールのセーブスロット画面みたいに
各スロットに進行データが同時に出るのはのはあきらめた方が早いと思う
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:10:37.28ID:RfDtnRBl
もしかしたらプレイ時間やセーブ回数とかならスロットごとに作って共通化できるかもしれないですね
全部4つ作らなきゃいけないかと思って焦ってました
ありがとうございます
2020/06/10(水) 00:44:45.09ID:i2b7vaaj
進行データを同時表示するなら表示用の変数はセーブファイルの数だけ準備する必要はあるね
2020/06/16(火) 11:16:18.46ID:NO6iKIdk
>>203
わからないけど、ロードした時点で全部変数入れ替わるから
それだけじゃ無理じゃねぇかな?

やるとしたらデフォの自動処理変数機能(HPなど)一切使用しないで
全部新規でスロット分作って、増減処理も自前で組むか
205名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:21:52.52ID:8lETDHqD
プレイ中の変数も作ればいいと思いますよ
セーブする時にスロットの数だけ用意した変数に代入してロードする時はプレイ中の変数に代入すれば多分できますよ
206名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/18(木) 15:29:02.47ID:/sB0LmGq
ゼルダ式のを8方向を作ってますが「雑魚敵に自機のいる方向を向かせる」には
その他の実行アクション→オブジェクトをロック(対象を自機に設定)でいいんですか?
なんか全然振り向いてくれないんですが
2020/06/18(木) 18:13:36.99ID:iNNlb2Og
ロックしても内部的にロックオンするだけで何もしないよ

まずは数秒ごとに方向チェックアクションに飛ばし
そこから「他オブジェクトとの距離」条件でプレイヤーの方向見て
その方向のアクションに飛ばすのが確実だろうな
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:15:39.19ID:/sB0LmGq
方向チェックアクションについて解説したサイトとかありますか?
わからない…
2020/06/18(木) 20:31:59.94ID:gJi0/gxf
RPGツクールMZの動画来てる
https://www.youtube.com/watch?v=8DRd7KVSAms
210208
垢版 |
2020/06/18(木) 22:40:49.38ID:/sB0LmGq
1方向ずつ作ったら方向チェックアクションはできました
これでなんとかなりそうです ありがとうございました
2020/06/19(金) 10:58:41.54ID:tBmGfOc5
dlsiteで半額セールしてる
2020/06/19(金) 11:10:27.82ID:e4PVV8tS
>>209
何にもわからんPVだな
というより何も変わってないように見えるのがわかるPVか…
2020/06/19(金) 13:53:11.89ID:lRvq+l85
いい加減アクツクみたいにレイヤー機能とか
イベント同士の距離でトリガーとか
ちびキャラのアニメーションパターン自由に自作→イベント時アニメ名で呼び出しとか
画面ではなくマップ上にアニメーション配置とか
パーティクル機能とか、プラグインに頼らず実装して欲しいんだよなぁ

てかRPGツクール勢の人がアクツク触ってツイッターで
「レイヤー機能とか意味わからんからRPGツクール方式にしろ!」
みたいに言ってて喰ってたツクシ吹いたわ
214名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:16:43.21ID:/aQSOer2
RPGツクールはそろそろ3D化して欲しい
MVの1チップ48×48って2000の16×16の9倍の労力
素人には作業量的にキャラ、マップチップの自作は無理
だからMVはどの作品も見た目同じになっちゃう
3Dなら低解像度でも幾いくらかリッチに見える
2020/06/19(金) 17:20:32.87ID:lJqRA1VJ
そこでこのツクール5よ
2020/06/21(日) 09:48:05.06ID:QxOXupRG
プレイヤー側で好きなようにキーコンフィグできるようにするにはどうすればいいの
入力したキーを設定してあるキーコンフィグに置き換えるみたいなのある?
2020/06/21(日) 11:04:17.27ID:jUJOwUCp
プレイヤーメニュー機能にあるし
たぶんスイッチ対応のためだろうけど
なんかそのあたりの機能をもう少しいじれるようにするって
言ってた気がするから、待つのが吉だと思う
2020/06/21(日) 14:42:36.48ID:QxOXupRG
実装予定なのか ありがとう!!
2020/06/21(日) 20:56:12.61ID:AtnBEido
アクツクの実装予定はあまり期待しない方がいい。
ロードマップでぬかよろこびして泣いたこと数多。
220名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/23(火) 05:58:20.44ID:nL8LIKFj
そもそも納期の設定がないからな
売上額を見て人件費の追加投入額を決めてると思われる
「2020年1Qは500本売れた。売上は3000円×500本で150万円か。プログラマ一人を3ヶ月動かしていいよ」
こんな感じ
売れなくなればそこで開発ストップです
221くまじょ
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:45.89ID:1COFoUGN
ツール作成は儲からない仕事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況