【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/14(木) 23:24:50.39ID:4VacMjRt
前スレ
【UE4】Unreal Engine 4 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/


次スレは>>980が建ててください
2020/07/19(日) 19:08:31.25ID:Ue6ZZFUv
あいつフォートのイベント無断でブッチして炎上してなかった?w
2020/07/19(日) 21:10:53.94ID:kFolESNf
勉強会の配信が早速見れるようになっててありがたい
コントロールリグの説明が初心者向きで良かったw

コントロールはともかくスペースの使い方がよく分からんな
詳しくは後日配信予定の資料を見てくれ、ってことだけど早く公開してくれ!
2020/07/20(月) 02:15:03.81ID:fMwNb0xe
例年の感じだと1〜2週間後ってとこかな
2020/08/07(金) 14:55:07.35ID:9KvWkyVh
【米 中国IT大手と「取引禁止」】
トランプ米大統領は、安全保障上の脅威だとして、中国系動画投稿アプリ「TikTok」を運営するバイトダンスとの取引を45日後から禁止するとの大統領令を出した。中国のIT大手テンセントとの取引も禁止に。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1291576868697587714

Unreal Engineはどうなる?中国に関わるとろくな事が無い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:55:37.75ID:KvssJogC
トランプに規制されそうやん
お前らunityに移動するぞ
ちゃんと原住民に今までイキり散らしてすいませんって謝罪するんだぞ
150名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:35:28.75ID:ukcn4lQH
名指しで対象にしないと言ってるみたいだから大丈夫そうだ

https://twitter.com/Dexerto/status/1291580125973082112

UPDATE: According to a new White House statement, game developers owned by Tencent (Riot Games, Epic Games, more) won't be affected by the executive order. Only WeChat will be targeted.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/07(金) 15:55:30.83ID:LQ09UIL/
こんなもんトランプの選挙向けのポーズに決まってんだろ
マトモに反応するだけムダ
2020/08/07(金) 16:19:25.31ID:SPrWHUTJ
そんな次元でなく事実上の戦争状態なんだが
2020/08/07(金) 16:26:28.83ID:ULVKBkOE
へー、例えばどこが?
2020/08/07(金) 18:33:52.51ID:NcGfaEES
戦争ゲーム?のPUBGがUE4で作っているんだっけ?
という話?
2020/08/08(土) 07:34:57.06ID:ZohIMBK9
この手の規制はトランプや共和党だけが言ってる話じゃない
民主党も含めアメリカ議会の総意だから大統領がトランプじゃなくても基本路線は同じになる
中国はハッキングやら度を超した買収工作やらを繰り返しすぎて、アメリカ人が論理を超えて嫌悪するレベルに自らを追い込んでしまった
一度芽生えたこの感情は金の力を使ってもそうそう変えられる物ではない
今後はどんな分野に波及するか解らない
2020/08/08(土) 14:53:28.35ID:VXRexNwK
いやだから、こんなん選挙前の票稼ぎ、人気取りなだけやん
アメリカ国民の嫌中は確かにあるからそれで迎合してるだけ
中国から見てもtiktok程度のしかもアメリカ支店程度の企業を売り渡してアメリカへの貸しをちょっとでも返せるなら御の字だわ
2020/08/08(土) 18:42:29.11ID:bhI1I7Nr
Epicも黙って規制される程バカじゃないだろ
2020/08/08(土) 20:10:42.23ID:RfZyadnn
FPSで鍛えた腕で戦争しても勝てそう
2020/08/08(土) 23:18:00.87ID:hMqBSz/y
米軍もAmerica's Armyで徴兵してるからなぁ
2020/08/09(日) 22:56:35.79ID:VxQgn6WP
もう規制がどうとかいう問題じゃないんだよな
ウイグルでの人権弾圧や虐殺に加担している企業が大株主ってのがヤバいわけで
2020/08/10(月) 08:13:20.87ID:nR5Xi860
そうだな
中国製を排除して生活すればいいよ
勿論材料、パーツもだぞ?
2020/08/10(月) 10:10:34.27ID:/iSZ6ooz
中国の普通の企業なんて規制の対象にすらなってないんだが……アホなの?
だれが中国製品全部を対象に話してんだよ
2020/08/10(月) 11:21:41.43ID:d/NK4l9i
ここでどうこう言ってもどうにもならん話よ
2020/08/10(月) 16:09:19.96ID:wIphqkX7
UEで書き出したゲームにバックドアがデフォで組み込まれてる!って言い出されたらお前ら終わるな
165名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:25:01.25ID:CpnRISVA
実際あるならもう発見されてるだろ
ソース全部公開されてんだから
2020/08/10(月) 20:54:03.80ID:d/NK4l9i
EPIC<何時からソースコード通りにビルドされていると錯覚していた
2020/08/10(月) 20:57:57.06ID:119CQ/Rj
>>166
ビルドして使ってないの?
2020/08/11(火) 21:20:46.93ID:SJH8opV6
おじさん、夏休みの暇つぶしにソース見てたら、EditorやらCrashReportまで公開されててすげーなとは思った。
それにしてもゲーム会社が米中冷戦に絡むなんて出世したもんよな
2020/08/11(火) 23:44:27.30ID:inNib8jx
間接的、結果的に、だろ
2020/08/13(木) 07:29:01.22ID:+VZMejcU
VisualStudioのライセンスなしでもビルドする方法あるんだっけ?
と思ったら今は個人だと無料なのか
知らなかった……
2020/08/14(金) 14:22:37.33ID:h+47qyx+
腐ったリンゴと戦争中なん?
2020/08/14(金) 14:38:14.36ID:NGaaPciU
ゲームも規制されそう
173名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:43:18.40ID:2/94mFmU
appleとgoogleに30%の手数料は取り過ぎだって喧嘩売ったみたいだから応援はしたいがどうなるかな
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:57:51.74ID:Qw1ELNHj
いやでもアップルもグーグルも機器やソフトウェア、OSに投資しまくってるしなぁ
ユーザー視点じゃ確かにロイヤリティ下げてほしいけど
エピックに大義があるかどうかはなんとも言えんな
2020/08/14(金) 17:31:51.03ID:69J5mziv
『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開
https://www.famitsu.com/news/202008/14204041.html

米国VS中国の経済戦争の一部か。中国に買収された企業は悲惨
2020/08/14(金) 19:27:16.85ID:1snE7F0i
Epicの場合自身もプラットフォーマーとしてやってて
12%で更にユーザー還元策もしっかりとれてる

そのうえでの主張なんでそれなりの意味があるものだと思う
2020/08/14(金) 19:29:33.62ID:1snE7F0i
>>174
実際利益を見れば明らかに30%は法外なのは間違えない
今アメリカで行われてる公聴会でも同じ内容

Googleがこの前30%の正当性を説明してたけどとても納得できる内容ではない
178名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:15:57.77ID:2/94mFmU
EpicはUEのロイヤリティ発生免除の売上額を1億に引き上げたりもしてるし、
ほんと作る側(と遊ぶ側)のこと考えた方策取ってるなって思うわ
2020/08/14(金) 20:42:18.98ID:Ac70Wiy8
どうせ中国企業が天下取ったら値上げ始めるんだろ
中国が金持ちになりすぎると国防が危うくなるから中国の味方はしない方がいい
2020/08/14(金) 20:56:35.30ID:h+47qyx+
寡占状態だといつまでも適正価格にならない
謎の半導体会社のグラフィックボードにも言える事
2020/08/14(金) 23:45:00.80ID:mHhw+OyG
先行企業は、研究開発費が掛かるから、高い。
加えて、欧米の人件費も高いし

一方、特許切れのgeneric 薬品などは、安い。
研究開発費もいらないし、アジア人の人件費も安い

Linux の国際資格LPIC も、日本のLinuC が作られたから、半額の1.5 万円になった!
それで、LPICの半数を占めた、日本人が皆、LinuCへ移った
2020/08/15(土) 00:23:12.26ID:B33rof+9
UEスレだから仕方ないのかもしれないけどEpic庇う人いるのすごいな
今回の件は意図的に規約破ってストアから消されたら訴訟とか、どう見てもEpicが悪いだろ
30%取られる規約に納得した上でストアにアプリ出してるくせに後からイチャモンつけるとかどうかしてるよ

30%が高すぎるって言うなら自分でスマホやプラットフォーム作ってそこで勝手にやればいい
それがいいものならユーザーもついてくるよ
規約破りしたのが悪いのになぜか自由を取り戻せみたいな正義ぶってるし、正しく盗っ人猛々しい
2020/08/15(土) 00:49:02.55ID:gjnbb7zv
過去にもPS、XBOXにふっかけてた気がするが
今回のでやっぱ中国なんだなーって印象しかないわ
予め訴状とPV用意してる辺り戦争吹っ掛ける気満々やろ
2020/08/15(土) 00:49:14.80ID:WS0xCFvK
もうUnrealPhone作れ
2020/08/15(土) 02:07:06.58ID:hZg/v0TV
つーことはプラットフォーム側の取り分30%は妥当という事か
2020/08/15(土) 03:49:41.26ID:eau33a/7
30%維持したくてプラットフォーマー必死
2020/08/15(土) 04:21:26.15ID:SGBCJM0B
画面サイズも解像度もあらゆる全てのものがバラバラでプラットフォームとも呼べないような代物がゲーム業界を牛耳るようなことがあってはならないという視点からするとエピックには頑張ってほしいところ
2020/08/15(土) 04:31:15.23ID:rl8bEY5z
じゃあ中華フォン専用OSで牛耳っとけ
画像サイズも解像度も思想も中国政府が統一してくれるだろ
2020/08/15(土) 08:06:35.33ID:19kFbqWZ
ルールがあるからそれに従うのは当然は典型的な日本人の思考パターン
海外の多くの国は自分が不利なら騒ぎまくるが普通
日本人は上から決められると従順に従いすぎて色々と損してる部分はあるよ
コロナの対応なんか見ててもね
2020/08/15(土) 11:32:03.13ID:3bEaHDbR
EAとかロイヤリティでやりやってたから
アメリカのスタンダードでもあるのだろう
2020/08/15(土) 14:41:01.72ID:O+Gy80+C
似たようなサービスを展開してるSteamに対して30%は高いというのは理解できたし以前ただのメールクライアントで似たような話題がでた時はAppleは全然コストかかってないのに30%もとるの酷いな〜とは思ったけど
Fortniteはユーザー数が多い分Apple側にも負担かかってるだろうし30%は妥当でしょ

MetalAPIとかAシリーズのプロセッサ作ったりスマホを普及させるコストやその他ありとあらゆるサービスを提供して市場開拓してからストアの手数料の高さに文句言えって話で
exynosやKirinつくったりOS作ったりアプリストアも用意して真面目に勝負挑んでるSamsungやHuaweiと比べて戦略がダサすぎる

あとありがたいからSNSとかには描かないけどUE4使ってEpic Game Storeに出したらロイヤリティなし、実質手数料7%に下げますよってシステムは露骨なダンピングだし独禁法違反だろうによく他人に文句言えたもんだ
2020/08/15(土) 14:54:45.27ID:c07YGaJQ
ユーザーが増えればそれに比例した売上が発生してそれに対するロイヤリティが入るのにユーザーが多い分負担もかかるとか意味不明
2020/08/15(土) 15:45:51.81ID:rl8bEY5z
中国が焼き畑戦略でシェアを奪おうと動いてたけど
武漢肺炎で敵作りすぎて焦ってるんだろうな
2020/08/16(日) 04:56:53.19ID:7MI6spuI
消費者・弱者は、かなり守られるから、無茶を言ってもよい

コンビニ店主が、24時間営業を押し付けられたとか、
契約に合意していても、訴えてもよい

会社同士の対等の契約にもかかわらず、
公正取引委員会とか、すべてのマスコミが店主側についただろ

相手の会社の規模によって、対等の契約とはみなされず、弱者扱いされる事もあるから。
弱者は、ごねまくって強者を倒してもよい

そもそも米国などは、人民が政府を倒せる、革命権を持ってる国もあるw
政府を気に入らなかったら、銃を持って占領して、倒してもよいw

弱者特有の権利。反撃権

強いものに従うのは、平和な島国の日本人だけ。
外人は反撃する。大陸は殺し合いの歴史だから
195名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/16(日) 06:37:32.43ID:f/2KgBQv
>>182
奴隷気質だな
その考えならアップルが今後90%とるって言い出しても文句言わずに従うだけなんだな
自分の頭で行動できないアホってかわいそう
2020/08/16(日) 06:48:23.89ID:6luO25ws
文句のつけ方ってもんがあるだろ
2020/08/16(日) 07:01:46.23ID:HSI1TtCX
それって「ぼくがかんがえたさいきょうの文句の付け方」ではないかな?
2020/08/16(日) 07:10:36.02ID:56cjQqNv
日本人の半分以上は奴隷気質だと思う、言いかえれば真面目過ぎる
あとメディアへの信頼度が無駄に高い、人の目を気にし過ぎて同調圧力も強いからこれだけで子羊になりやすい環境がある
だからGHQの占領政策も成功した訳で
アメリカが日本統治の成功例を真似て他国で似たような事をしてもテロが続いたりと何処も成功しなかった
2020/08/16(日) 07:49:45.29ID:mfcIR93R
UE4の使用例を見て興味を持ちインストールしたはいいがいざ何かを作ろうとすると色々面倒だからコンテンツを作るのをいつのまにか諦めて表面的な新機能の情報を追うだけの毎日で実践的なノウハウの共有ができなかったがここでepicがappleにケンカを売るというニュースが入ってきたもんだからおれでもepicについて語れるぞとここぞとばかりに世界情勢を語りたいなぁ。おれも。
2020/08/16(日) 09:10:05.71ID:UTZvUj5j
このタイミングでごちゃごちゃとややこしくしてくるの狙ってるとしか思えない
自白してるようなもの
2020/08/16(日) 16:07:56.84ID:Tpqb4mf7
>>195
90%って、小学生みたいなこと言うなw

30%取られても開発費や広告費など諸々のコストを回収できて、なおかつ利益も出せると踏むから企業はストアにアプリを出すんだろ
まさか採算度外視でみんなのために〜なんて考えで出してるとか思ってないよな?
そういう企業がないとは言わないけど、資本主義社会においては利益のために行動する方が普通だよ

だから90%になっても十分な利益が出せるのならストアに出し続けるよ
90%取られても利益を出し続けられる企業があるのかどうかは知らないけどね
採算が合わないのなら撤退するだけ
2020/08/16(日) 21:34:58.41ID:f2EovEgb
Epicの話するなら別板に別スレ建てたほうがいいんじゃね
203名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:37.77ID:Gn53S37R
一度先駆者に制空権取られたあとに
後から別の市場を作るのはすげーむずいからなぁ
204名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/17(月) 07:54:38.64ID:eQAU+epI
FANZAがSTEAMになってた世界線なら平和だった()
2020/08/18(火) 09:23:07.93ID:75Vf9Rmb
いよいよヤバくなってまいりました
中華がどうのよりよっぽど

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1a2c3f581ca6c4dc9d20fd54f4d39674739a27
2020/08/18(火) 09:26:13.85ID:/rec4fz+
AppleがEpicのiOSとmacOSの開発者アカウント停止を
警告したとEpicが地裁に申し立て
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/18/news062.html

米Epic Gamesは8月17日(現地時間)、人気ゲーム「Fortnite
(フォートナイト)」のiOS版によるアプリストアガイドライン
違反をめぐり、AppleがEpicのiOSおよびmacOSの開発者アカウント
を剥奪すると警告してきたと発表した。Epicは同日、既にApple
を独禁法違反で提訴しているカリフォルニア北部地区連邦地裁に、
開発者アカウント停止の差し止めを申し立てた。

 発表ツイートでEpicは「AppleはFortniteをApp Storeから
削除し、8月28日(金)にAppleがEpicのすべての開発者
アカウントを停止し、iOSおよびMac開発ツールから遮断
するとEpicに通知した」としている。
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:15:20.77ID:luefTY7T
sayonaraBYEBYE
2020/08/18(火) 13:19:25.83ID:JEgbAM5H
酷いな
2020/08/18(火) 13:31:34.75ID:/rec4fz+
日本だとiPhoneのシェアが多くてUnityの方が
情報が多いから、少なくともUE4の人気は下がる
しか無いか…
2020/08/18(火) 13:45:04.13ID:fwL8QgLu
まんまチャイナリスクだなぁ
このまま中華フォン専用アプリしか作れなくなるんじゃねw
2020/08/18(火) 16:03:32.20ID:JepSnGn9
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『ストア手数料30%をケチろうとしたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  開発者アカウントをBANされた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
2020/08/18(火) 18:47:22.07ID:wCJ0K2Vx
もうUE5どころじゃ無いな
頑張って習得しても焼け野原にならなきゃ良いけど
2020/08/18(火) 18:51:36.13ID:EqJ8mP3D
まだこんなゴミゲームエンジン使っているやついるのかよw
214名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:01.24ID:GJWRxmhS
嫌なら自分たちでプラットフォーム作ればいいじゃん!ue4の開発ツールが削除されたって仕方ないじゃんアップルのやり方なんだから!嫌なら自分たちでストア作ればいいじゃん

アップルストアにいる以上アップルのやり方に従え!
文句言うなら出てけ!
2020/08/18(火) 20:32:38.16ID:xQVVvjhp
スマホはアンドロイドが7割だからもちろん捨てるよね
もともとUEはハイエンド志向だしスマホはおまけ
216名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:42:21.35ID:luefTY7T
知ったことじゃないんだろうが
割食う周りの企業とそこで働く人が可哀そう
2020/08/18(火) 21:01:35.58ID:qSc4wOwm
PC、コンソール開発には無影響。

スマートフォンはUE5の新機能をそのままでは実装できない(性能差がありすぎる)から
体よく切りたいのかもしれんな。
2020/08/18(火) 21:18:17.58ID:9xXlMY68
ただストア代ケチろうとして自爆しただけでは
219名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:19:40.42ID:yYwCAO6y
んなわけないだろあんなに準備してPVまで事前に用意して他の日
2020/08/18(火) 21:25:01.33ID:/rec4fz+
こんな状態だとスマホにおけるUnityの
人気は不動のものになるな
221名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/18(火) 21:41:00.92ID:Tf7Harh/
今UE使ってる会社がどっちに付くかだな、UEはゲーム作りのために続いてほしいし
2020/08/18(火) 21:53:39.60ID:/rec4fz+
今、使用してるところは直接的な影響ないだろうけど
epicの一連の行動を見るとこれから利用するのを不安
に感じるかも

epicには、UEに専念して欲しいけどFortniteの
利益があってこそでもあるだろうから難しいか
2020/08/18(火) 22:22:45.90ID:JEgbAM5H
スマホで作られなくなったら、おまんま食い上げだよ。なんでpcだけで食べていけると思った?
2020/08/18(火) 22:27:49.70ID:lRqd/gYU
あくまで規約違反したのはFortniteだからUEの開発と切り離して別運営にしてしまえば、
UEの開発まで巻き込まれなくて済むとかはできないのかな
2020/08/18(火) 22:28:26.72ID:yYwCAO6y
喧嘩するのは裁判期間だけだろ?
これでepicが勝ったらロイヤリティが下げられて
他のハードメーカーも追従せざるを得なくなってユーザーも得するんだし
epicが負けたら元に戻るだけだろうし
静観してろよ
2020/08/18(火) 23:28:38.73ID:spcd+N9b
Apple擁護してるやつらがいて笑える
独裁状態でルールもクソもあるかよ、リアルで差別問題もバカにしてそう
2020/08/18(火) 23:34:37.50ID:spcd+N9b
>>214
Appleは外部ストアを認めてないし技術的に回避不可能なんだけど、どうやってプラットフォームを作るのかな? まさかスマートフォンを作れとか言わないよね? 義務教育終えてれば特許とか知ってるでしょ?
2020/08/18(火) 23:52:21.43ID:oqPIoTor
独裁っていうけどゲームに関しては現状30%以上が基本でiOS登場以前の手数料はもっと高かったのを引き下げた立役者でもあるし
どこのストアで売るかは自由に選べるんだから独裁でもなんでもないけどな

仮にこの裁判でEpicが勝ってApp StoreやPlay Store以外の選択肢が出たとして
現状Play Storeを使わずapk配布でゲーム作るやつは稀だしfortniteだってそれで売れなくて諦めてGoogle Play Storeに出したくらいだから状況はなんも変わらん

>>227
ちょっと前ならスマートフォン作るスタートアップなんて無数にあったのに何を馬鹿なこと言ってるのかね
OSを作らなくてもkindleは独自のストアを展開してるし
失敗したがSamsungはtyzen作ってたし
xaomiもMUIだったかAndroidベースの拡張OSと独自ストア持ってるし
HuaweiがharmonyOS作っててテンセントも参画してるぞ
自前のOSもプラットフォームもあるのに無関係な他社のストアに文句つけて迷惑かけてるだけ
2020/08/19(水) 00:11:29.63ID:DoM+n0m7
そこでWebGLとHMTL 5とかならないか

いっその事FortniteはWebアプリで提供
ならAppleも手が出せないだろうけどなぁ
230名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:20:55.35ID:E2brFkTt
>>229
でも難しいっしょ、アプリだったのをwebGLで動かすとか操作性もあるし
2020/08/19(水) 00:36:11.10ID:DoM+n0m7
>>230
まぁ難しいかぁ…

でも、そこをなんとかしてUE 4に組み込んで
くれると我々も利益があるんだけどなぁ
2020/08/19(水) 00:54:45.89ID:wFfOYBJN
HTML5出力は4.23まであったけど4.24以降はエンジンビルド等が必要になったよ
たしか
2020/08/19(水) 04:54:03.84ID:6F4SQG9m
民事訴訟だから、どんどんやれば良い

弱者が強者を倒すには、基本、テロ。
何をやっても良い

なぜなら、強者はもうけたお金で、政治家に働きかけて、法律を有利に改正して、
弱者の方を悪人にしているから

善悪じゃなく、強者=善、弱者=悪となる、思想を作っているから。

香港の周庭=悪、
NHK=善、受信料不払いのN国=悪、と同じ

弱者は仲間を集めて、千件ぐらい訴訟して、
1つでも勝てば、それを吹聴して、イメージダウンに持っていくとか、
弱者は、弱者なりの戦法を使えばよい

強者と同じルール・土台で、戦ってはならない!
そもそも、そのルール・土台が、強者有利に作られているから

韓国なんか、そう。
日本は賠償を払った。
いや、韓国人には払っていない

独裁国家同士の決め事だから、勝手に決める香具師が悪いので、無効。
被害者に直接払え

そもそも、強者のルール・土台を認めていない。
弱者の戦法
2020/08/19(水) 06:51:22.13ID:IQCyY+1Y
アップル信者は本当に頭おかしいからな
頭おかしいことしか言わん
手数料30が嫌なら文句言うなー!
黙って従えー!
ならお前らも裁判が終わるまで待てよって話
裁判が全てなんだから裁判で善悪が決まる
裁判でEPICが勝ったらおかしい!とか言いそう
アメリカのルールがいやならアップルはアメリカから出ていけばいいと言い返してやるよ
2020/08/19(水) 07:25:02.91ID:lqoUIuEy
身近で考えると国内で同人誌やソフトを販売する場合の手数料は基本30%だよな、これって高すぎると騒いでる状態
ちなみに同人以外の業界では50%以上取られるのがデフォ
そう考えたら取りすぎ問題は至る所にある感じだな
印税も数%とか良くある、これらの配分がおかしいと思うのは自分だけか?
2020/08/19(水) 07:27:39.09ID:KqH7owJ/
消費税10%とかね。
2020/08/19(水) 08:27:33.76ID:r3SRbdtc
独自マーケットが(一応)認められていて、Androidの一デフォルトマーケットに過ぎない位置付けのPlayストアで30%を課すのと、
iOS上で競合が存在しないApp Storeで30%を課すのとでは、また意味合いが違ってくる。
独禁法は超大企業にも強い力をふるってきた歴史がある。

また、電子書籍やサブスクリプションの類はアプリ内課金を回避する方法が認められている。Amazon とかSpotifyとかがBanされたりはしない。

30%という税率の根拠を示すこともできないだろう。

そう簡単に「言うとおり30%払え」で収まる話には思えないな。
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:59:55.84ID:BtCsu2Pg
アマゾンとかアップル税免除で
アプリだけいじめてるのかよwww
アップルゴミやな
2020/08/19(水) 09:30:39.41ID:F3r163vo
>>236
消費税ってどっち持ちなの?
30+10引かれたら利益は実質60パー?
2020/08/19(水) 10:05:40.04ID:cIzLR2Vm
基本どっちにもかかる
そこから控除など細かい規程がある
2020/08/19(水) 12:14:21.84ID:xatWMH+D
ストア利用料が嫌なら自分で販路確保してパッケ版作って広告だして売れ
売上の30%を取られても利用した方が得だからみんな選択してるんだ
在庫のダンボールの中で埋もれて寝るのは辛いぞ
2020/08/19(水) 12:22:26.18ID:FTbU4ZjC
>>241
在庫をリヤカーに積んで自分で売り始めたら店から追い出された
2020/08/19(水) 12:35:33.04ID:Ciw/9xG9
ファミコンのカセットを任天堂の工場通さずに自社工場で作ったら訴えられた、て感じか?
こう考えるとどっちが無法かわかりやすいな
2020/08/19(水) 12:41:27.48ID:dGexMzFY
日本の関税払いたくないから、自前で輸入して売ったら日本から訴えられた。
2020/08/19(水) 12:43:51.69ID:FTbU4ZjC
>>243
ファミコンの開発機も引き上げられて開発不能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況