前スレ
【UE4】Unreal Engine 4 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/
次スレは>>980が建ててください
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/14(木) 23:24:50.39ID:4VacMjRt
519名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:00:38.59ID:XklXqvl4 ゲートキーパーおじさん巣に帰れよ
気持ち悪いんだよ基地外
気持ち悪いんだよ基地外
520名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:05:48.38ID:1sQd8S5s ゲハ板荒らしてるソニー社員みたいな口汚い口調の自演おじさんが帰ったら帰るよ
521名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:09:30.59ID:XklXqvl4 お前頭おかしいだろ
そんなに言うならゲハ板のどのレスと誰が一緒なのか証明してみたらどうよ
思い込み以外の証拠もよろ〜
そんなに言うならゲハ板のどのレスと誰が一緒なのか証明してみたらどうよ
思い込み以外の証拠もよろ〜
522名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:16:04.93ID:1sQd8S5s 自演まみれでマッチポンプしてる自覚があるからIDコロコロも言い争いごっこも
突如やめたんちゃうの?自演まみれおじさん
突如やめたんちゃうの?自演まみれおじさん
523名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:18:00.24ID:XklXqvl4 お前が勝手に認定して勝手にゲハがどうのと言い出して
勝手に自演がどうのと言ってる
だから証明すればいいじゃない証拠出して
何もないならお前が思ってるだけで只の妄想やんけ
勝手に自演がどうのと言ってる
だから証明すればいいじゃない証拠出して
何もないならお前が思ってるだけで只の妄想やんけ
524名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:21:11.23ID:SZbvNPnJ NGしとけよ
話題そらしは五毛のマニュアル通りだぞ
話題そらしは五毛のマニュアル通りだぞ
525名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:22:28.95ID:1sQd8S5s そもそもクソニー社員があっちでやってるマッチポンプそっくりだなぁといっただけでお前がソニー社員とは断定してないぞ?勝手に誤解しないでくれよ頭の悪い自演おじさん
526名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:25:54.50ID:XklXqvl4 ゲートキーパー糖質おじさん面白すぎだろ
もう耄碌してんの
もう耄碌してんの
527名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:27:07.68ID:1sQd8S5s そもそも5毛がどうとかいってもう
裁判関係なく蔑称まみれで喚くだけのスレにしてる時点で話題そらしですよね…
まさかあれが正常な議論だとおっしゃるのかな
裁判関係なく蔑称まみれで喚くだけのスレにしてる時点で話題そらしですよね…
まさかあれが正常な議論だとおっしゃるのかな
528名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:28:45.95ID:XklXqvl4 お前が狂ってて面白いだけなんだが
529名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:36:56.32ID:1sQd8S5s まあ5毛だの信者だの蔑称まみれで喚かれるだけのスレになるよりはsony.gatekeeper.co.jpの話題にしてもらったほうがまだマシかな
どうせ自演おじさんはまともな話する気ないでしょ?
どうせ自演おじさんはまともな話する気ないでしょ?
530名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 15:38:05.60ID:XklXqvl4 病院行けよ基地外
531名前は開発中のものです。
2020/08/27(木) 16:13:55.99ID:kvEd6Hqk 5毛か知らんがなんとか学院とかとかそういう人は既にたくさんいるよ
日本語の使い方とか発想が常人のそれじゃない人が中国絡みの場所によく枠
それよりこのタイミングでUnityが上場するみたいだけどそっちの方が気がかり
日本語の使い方とか発想が常人のそれじゃない人が中国絡みの場所によく枠
それよりこのタイミングでUnityが上場するみたいだけどそっちの方が気がかり
532名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 00:09:07.26ID:IHAjJhe6 サムスンと仲良いんだねw
533名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 00:09:57.22ID:541uxBxm 中国と米国の覇権争いに翻弄されて、内ゲバする日本人達。
悲しいなあ。
悲しいなあ。
534名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 04:14:17.14ID:H4BiTU6G 荒らしがやってきて流されたからもう一回貼っとくね
アップル、エピックからのメールを自分の都合の良いように一部削って公開していたことが判明。墓穴を掘る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0278d2ab256caa1130d60fdd2c3f9467fa615a44?page=1
アップル、エピックからのメールを自分の都合の良いように一部削って公開していたことが判明。墓穴を掘る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0278d2ab256caa1130d60fdd2c3f9467fa615a44?page=1
535名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 04:52:57.18ID:XHqE+xim 全てのデベロッパー(全iOS開発者)の代表ヅラしてAppleに挑んだら
Fortniteのユーザーに迷惑かけて、デベロッパー(全iOS向けUE開発者)にも迷惑かけそうになってる
全iOS開発者の代表ヅラするなら、事前の根回しが全く足らなかったのでは?
Fortniteの人気だけで斬り込んでいっただけでしょ
せめてUnityと連合になってから動いていればね
Fortniteのユーザーに迷惑かけて、デベロッパー(全iOS向けUE開発者)にも迷惑かけそうになってる
全iOS開発者の代表ヅラするなら、事前の根回しが全く足らなかったのでは?
Fortniteの人気だけで斬り込んでいっただけでしょ
せめてUnityと連合になってから動いていればね
536名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 06:15:46.31ID:1WZPnUfZ こういう強引な事をするのも40%中国資本が入ってる会社アルアルって感じがするな
あの大陸エリア、中国、韓国、ロシアは全て似たような思考パターンで動くよね
あの大陸エリア、中国、韓国、ロシアは全て似たような思考パターンで動くよね
537名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 13:10:14.14ID:xfxN1LEC >>534
Epic「EpicGameStoreを使わせろ!全デベロッパーのためだ!」
Apple,Google「駄目です。規約違反したので直すまでBANな」
Epic「利用料徴収は独占禁止法違反だ!金に汚い大企業に天誅を!」
Apple「おまいうwメール公開するわw」
Epic「じゃあUEを人質にするわ」
UE開発者「ちょwww」
Epic「EpicGameStoreを使わせろ!全デベロッパーのためだ!」
Apple,Google「駄目です。規約違反したので直すまでBANな」
Epic「利用料徴収は独占禁止法違反だ!金に汚い大企業に天誅を!」
Apple「おまいうwメール公開するわw」
Epic「じゃあUEを人質にするわ」
UE開発者「ちょwww」
538名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 15:15:11.77ID:WRRAS8Jh メール公開の後に改竄乙を入れないとな
539名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 15:25:55.74ID:0VWu2mIG そうだぞ
全デベロッパーのためを削るのは卑怯
全デベロッパーのためを削るのは卑怯
540名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 20:47:38.83ID:J4mRFtqv 失礼な話かもしれないけど、UEで制作すると画質がキレイ「すぎる」と前から思ってて、
あえてPS2くらいのグラまで落とすってのはUEで可能なの?
Unityなら出来るんだろうけど全部覚え直しかぁとぐったりしてる。
あえてPS2くらいのグラまで落とすってのはUEで可能なの?
Unityなら出来るんだろうけど全部覚え直しかぁとぐったりしてる。
541名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 20:54:20.20ID:H4BiTU6G そりゃ当たり前だけど解像度も落とせるし反射も当然無くせる
アンチエイリアスも消せる
アンチエイリアスも消せる
542名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 21:04:35.71ID:qNM9TGDP 爆速だね
543名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 21:19:02.56ID:QQ4b6kmK 水瓶のフェルマータって開発中のゲームはあの見た目でUE4だよ
544名前は開発中のものです。
2020/08/28(金) 21:32:07.54ID:J4mRFtqv545名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 07:02:35.70ID:suOCRAbo 喧嘩する相手を間違えたなw
よりによって林檎とは
ほかの企業ならやらないが、林檎ならやりかねないというのが林檎の強み
リスキーなエンジンになっちまったなぁ
よりによって林檎とは
ほかの企業ならやらないが、林檎ならやりかねないというのが林檎の強み
リスキーなエンジンになっちまったなぁ
546名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 08:37:47.51ID:uzv6Ky5Z 手数料が高すぎる、独占だ、CEOが個人として文句を言うだけじゃなく会社として公取委に直訴するぞって話ならいいぞもっとやれってなるけど
規約違反でフリーライドしようとしたり、無闇に対立感情を煽り悪者に仕立てようと宣伝しまくったり
ユーザーの不利益なんて一切気にせず迷惑かけまくって馬鹿なキッズを煽って味方につけようとするのまじ一企業の行動として最悪すぎる
Steamから横取りで独占契約したのは戦略として納得はできたから許せたけどここまで野蛮でよくわからん行動に出る運営だと
UE結構気に入ってたのにリスキーすぎてもう使い続けられない
規約違反でフリーライドしようとしたり、無闇に対立感情を煽り悪者に仕立てようと宣伝しまくったり
ユーザーの不利益なんて一切気にせず迷惑かけまくって馬鹿なキッズを煽って味方につけようとするのまじ一企業の行動として最悪すぎる
Steamから横取りで独占契約したのは戦略として納得はできたから許せたけどここまで野蛮でよくわからん行動に出る運営だと
UE結構気に入ってたのにリスキーすぎてもう使い続けられない
547名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 09:40:23.24ID:zz82te+5 皆そんなに自作アプリをストアに乗っけて販売してんの?
オレは個人の趣味程度だから、今の使い勝手で丁度いいし商業的なリスクなんかどうでも良いんだが
オレは個人の趣味程度だから、今の使い勝手で丁度いいし商業的なリスクなんかどうでも良いんだが
548名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:16:58.27ID:QYrhghUi フォートナイト潰しても構わないスタンスは勝手にどうぞだけど
全方位に迷惑かけてるようではね
まあエンタメに政治を持ち込んだ時点でおわりだわ
全方位に迷惑かけてるようではね
まあエンタメに政治を持ち込んだ時点でおわりだわ
549名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:20:04.63ID:7i4rxtyV >>544
普通にシェーダー使えばできるんじゃないの?
普通にシェーダー使えばできるんじゃないの?
550名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:23:32.04ID:Z2ZwBKyP 個人の趣味程度の自作ゲームを動かすのにiOSはMacが必要、開発者登録にも毎年費用がかかるので敷居が高過ぎる
551名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:29:50.42ID:SkXzuUpF >>548
必死で政治を持ち込もうとしてるのはApple擁護派だろうが
必死で政治を持ち込もうとしてるのはApple擁護派だろうが
552名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:32:51.58ID:PA/pnoAr UnityにするかUEにするか悩んでUEの方が未来あり方だな!こっちを学んでくかと思った矢先にこれだよ
勘弁してくれー
勘弁してくれー
553名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:48:21.57ID:JVYY4vdp UEphoneでも作らねえかな?
OSもUnrealOSとかで
OSもUnrealOSとかで
554名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 10:55:43.34ID:e6vJHLcw https://gigazine.net/amp/20200822-wordpress-apple-updates-app/
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出
無料アプリから年会費とってるアップルが、その無料アプリに課金オプションを強要してきた
金の亡者やな
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出
無料アプリから年会費とってるアップルが、その無料アプリに課金オプションを強要してきた
金の亡者やな
555名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 12:51:28.11ID:ojjfACDg 金の亡者のエピックが原因なんだけどなw
556名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 13:32:45.20ID:uzv6Ky5Z >>553
この一連の流れはテンセントが参画してるHarmonyOSの地位を上げるためにiOSとAndroidの評判を下げる手先としてEpicがピエロになってるんだと思ってる
普通こんな無茶苦茶な戦略とろうとしたら社内の誰かが止めるだろうし最悪会社が傾いてもGAFAに匹敵する企業の後ろ盾があって買収なりなんなりして助けてくれる算段がないとやらんだろう
まぁ現状は中国の閉鎖的な環境を前提としたOSになってるだろうから少なくとも中国で普及するまで選択肢にはならないだろうが
後発なだけあってアイデアは良いし5年後くらいにはスマホでも使い物になるんじゃないかな
この一連の流れはテンセントが参画してるHarmonyOSの地位を上げるためにiOSとAndroidの評判を下げる手先としてEpicがピエロになってるんだと思ってる
普通こんな無茶苦茶な戦略とろうとしたら社内の誰かが止めるだろうし最悪会社が傾いてもGAFAに匹敵する企業の後ろ盾があって買収なりなんなりして助けてくれる算段がないとやらんだろう
まぁ現状は中国の閉鎖的な環境を前提としたOSになってるだろうから少なくとも中国で普及するまで選択肢にはならないだろうが
後発なだけあってアイデアは良いし5年後くらいにはスマホでも使い物になるんじゃないかな
557名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 14:15:10.57ID:7i4rxtyV Unityはアメリカ企業
UE4は中国企業
当然前者だろう?
UE4は中国企業
当然前者だろう?
558名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 14:29:27.39ID:suOCRAbo グーグルにも喧嘩売ってるし
559名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:01:35.49ID:VU1AOJ4J AppleがEpic Gameの開発者アカウントをついに削除 → FacebookやInstagramの手数料免除が発覚
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598657822/
■Facebook、Instagramは手数料免除?
ただ今回の騒動、ただの手数料が問題なのかというとそうでもなさそうだ。実はFacebookやInstagramからは手数料を
免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。
おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、
それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。
単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598657822/
■Facebook、Instagramは手数料免除?
ただ今回の騒動、ただの手数料が問題なのかというとそうでもなさそうだ。実はFacebookやInstagramからは手数料を
免除していたことが判明。これはApp内課金では無くFacebookの広告に対して言及されいる。
おそらくアップルの言い分は広告はアプリ外で提供されるサービスとアップルは認識しているのだろうが、
それが通るなら『フォートナイト』も広告を間に踏ませてその後に独自の課金サイト(Epicディレクトペイメント)に移動させれば問題無いはず。
単純な手数料問題ではなく、Epic Gameがテンセントに買収されたことによる米中経済戦争ではないか見ている人もいるくらいだ。
560名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:13:36.00ID:wybpvNO1 見返りがあるから免除してただけだろ
561名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:17:31.66ID:q6seEhBm >>559
Appleを介さない決済手段がWebサイト上に用意されてる場合にそこへ誘導するのも禁止してる
Appleを介さない決済手段がWebサイト上に用意されてる場合にそこへ誘導するのも禁止してる
562名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:26:01.22ID:JVYY4vdp https://www.cnet.com/news/apple-officially-kicks-fortnite-off-the-iphone-and-ipad-banning-epics-developer-account/
>Apple said although it's banned Epic's account for developing Fortnite,
>it will allow the company's other legal entity that makes the Unreal Engine tools
>for game developers to continue using the app store.
>
>The two companies are expected to meet in court again next month.
DeepL翻訳:
Appleは、Fortniteを開発しているEpicのアカウントを禁止したものの、
ゲーム開発者向けのツール「Unreal Engine」を作っている同社のもう一つの法人が
アプリストアを継続して利用できるようにすると述べています。
両社は来月にも法廷で会談する予定です。
>Apple said although it's banned Epic's account for developing Fortnite,
>it will allow the company's other legal entity that makes the Unreal Engine tools
>for game developers to continue using the app store.
>
>The two companies are expected to meet in court again next month.
DeepL翻訳:
Appleは、Fortniteを開発しているEpicのアカウントを禁止したものの、
ゲーム開発者向けのツール「Unreal Engine」を作っている同社のもう一つの法人が
アプリストアを継続して利用できるようにすると述べています。
両社は来月にも法廷で会談する予定です。
563名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:29:35.77ID:JVYY4vdp Epic Games → フォートナイト開発チーム → BAN
Epic International → UE開発チーム → 生存
って事らしいなー
Epic International → UE開発チーム → 生存
って事らしいなー
564名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:32:47.77ID:VU1AOJ4J565名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:33:00.46ID:suOCRAbo まだわかんねーよw
ちゃんとよめよ
アンリアル削除はペンディングされてるだけ
今度は削除されなくてもおざなりの対応される
終わってんな
ちゃんとよめよ
アンリアル削除はペンディングされてるだけ
今度は削除されなくてもおざなりの対応される
終わってんな
566名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:33:54.32ID:suOCRAbo グーグルも続くよ
中エンジンは嫌い
中エンジンは嫌い
567名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 16:52:11.29ID:7q7L+ps+ 表は嫌ならストア使うな、独禁法のすり替えじゃねえかって言う変な理解が多いな
Appleは脱獄絶対させないように凄い縛ってるのに普通の人はそれ解ってねえのかな?
Appleは脱獄絶対させないように凄い縛ってるのに普通の人はそれ解ってねえのかな?
568名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 17:00:07.28ID:JVYY4vdp ここUnrealのスレだからエンジンの話しろよ
569名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 17:14:54.15ID:zz82te+5 これ以上ないくらいしてるじゃねーか
570名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 17:23:43.67ID:ojjfACDg 普通の人は脱獄しないからな
脱獄が厳しくなったところで理解も糞もねぇだろ
脱獄が厳しくなったところで理解も糞もねぇだろ
571名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 18:24:09.26ID:uzv6Ky5Z >>559
これを貼って何を主張したいのかわからん
Facebookは特別扱いしてるのにEpicはしてない!apple酷いって言いたいのか?
だったら読み違えてないか?
Fortniteは手数料回避の手段があるのにそれをせず派手に裁判起こしたのは経済戦争の一環だって話でしょ
PC版とかのFortniteで買ったスキンはクロスプラットフォームなんだしスマホでも多分使えるだろ?
バイパーカジュアルゲームとか全部自社アプリの広告ばっかり貼ってるしFortniteのPC版もあるよ!遊んでね!って宣伝するのは問題ないしそれで手数料回避はできる
そもそもFacebookは知らんがインスタの広告はユーザーが商品を紹介して第三者から購入したらマージンをとるだけで直接ユーザーがinstgramに課金するわけじゃないから今回の件とは全く無関係じゃないか?
これを貼って何を主張したいのかわからん
Facebookは特別扱いしてるのにEpicはしてない!apple酷いって言いたいのか?
だったら読み違えてないか?
Fortniteは手数料回避の手段があるのにそれをせず派手に裁判起こしたのは経済戦争の一環だって話でしょ
PC版とかのFortniteで買ったスキンはクロスプラットフォームなんだしスマホでも多分使えるだろ?
バイパーカジュアルゲームとか全部自社アプリの広告ばっかり貼ってるしFortniteのPC版もあるよ!遊んでね!って宣伝するのは問題ないしそれで手数料回避はできる
そもそもFacebookは知らんがインスタの広告はユーザーが商品を紹介して第三者から購入したらマージンをとるだけで直接ユーザーがinstgramに課金するわけじゃないから今回の件とは全く無関係じゃないか?
572名前は開発中のものです。
2020/08/29(土) 21:09:21.74ID:k7nvths7573名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 02:46:01.56ID:EIo7Fqho とりあえずゲーム興味ないのにUE入れただけで
フォートナイトの広告ポップアップするのやめろや
まじで不快
フォートナイトの広告ポップアップするのやめろや
まじで不快
574名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 03:20:32.59ID:K2MMMlPW こんなに不公正・恣意的だと、Apple は裁判で負けるかも。
消費者は、金を払っている方で、圧倒的に強い・保護される立場だから
楽天でも、規約を変えるだけで、
店舗側が不利にならないように、公取委が入ったぐらいだし
消費者は、金を払っている方で、圧倒的に強い・保護される立場だから
楽天でも、規約を変えるだけで、
店舗側が不利にならないように、公取委が入ったぐらいだし
575名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 07:14:35.50ID:R2TFhgbM576名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 07:16:41.47ID:4H40qnO4577名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 13:22:54.07ID:0ALMfSpg ランチャーは設定でゲームを非表示にできたはずだけど通知はされるのか?
それともその機能を知らないだけ?
それともその機能を知らないだけ?
578名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 16:33:09.89ID:ykPip+ZH579名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 16:35:04.56ID:ykPip+ZH 中華エンジン
580名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 18:05:59.64ID:3atmMqNB アンモラルエンジン
581名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 18:23:25.90ID:J8H6AQSS 非現実的エンジン
582名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 20:19:45.19ID:Ft1bvvCq583名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 20:20:18.77ID:EIo7Fqho サヨナラバイバイ
このままVRとかに食い込まずに空気化してどうぞ
このままVRとかに食い込まずに空気化してどうぞ
584名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 21:48:14.79ID:4GGRAkpr >何言われるかわからんぞ
10年続いてるのに何で今更?
10年続いてるのに何で今更?
585名前は開発中のものです。
2020/08/30(日) 21:59:17.96ID:5FxHaL0n Appleに対する反トラスト法に関する裁判と、当局や議会による調査は複数進行中だからな
586名前は開発中のものです。
2020/09/01(火) 12:02:52.42ID:R1vWwqP4 アンチ林檎キャンペーンまでするとはね
流石中華かな
流石中華かな
587名前は開発中のものです。
2020/09/01(火) 14:07:58.86ID:j2ZUOm7Q チェコの台湾訪問で「中国14億人を敵にした」とか宣うチャイナとダブり過ぎ
588名前は開発中のものです。
2020/09/01(火) 15:39:43.14ID:xg7rVQzw589名前は開発中のものです。
2020/09/02(水) 16:59:48.11ID:PTNK95kr 今月号
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content---september-2020
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content---september-2020
590名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 18:52:40.61ID:EN8rV6+/ UE始めたばかりだけど、ブループリントってやってる事はプログラムとほぼ同じだよね
プログラムを書かなくても〜みたいな話だったはずだけど単に文字からノードに変わっただけな印象
プログラムと比較して見通しがかなり悪くなるから細かい関数化みたいなのが必須な世界なのかな
まだ始めたばかりだからよくわからん
プログラムを書かなくても〜みたいな話だったはずだけど単に文字からノードに変わっただけな印象
プログラムと比較して見通しがかなり悪くなるから細かい関数化みたいなのが必須な世界なのかな
まだ始めたばかりだからよくわからん
591名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 18:59:10.03ID:yQWmdEST その意見がまさにブループリントの魅力というか罠というか
一見して初心者にはツクール系と同程度のツールに見える
で、挫折するんだけど、俺は初心者にこそ間口を広く持つべきだと思うので
途中で止めてしまうにせよ「自分にもやれそう」と思わせる力があるのは強みかなって
一見して初心者にはツクール系と同程度のツールに見える
で、挫折するんだけど、俺は初心者にこそ間口を広く持つべきだと思うので
途中で止めてしまうにせよ「自分にもやれそう」と思わせる力があるのは強みかなって
592名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 19:05:34.28ID:BEk1+fgq ビジュアルスクリプティングであって、プログラムを書かなくてもなんて誰も言ってないと思う
あと何の処理や手順(≒プログラム)をも書かないで済むわけないんだよな魔法じゃないんだから
できるのはガワだけ変えた既存の物だけ
あと何の処理や手順(≒プログラム)をも書かないで済むわけないんだよな魔法じゃないんだから
できるのはガワだけ変えた既存の物だけ
593名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 19:23:31.25ID:g6FiQnaF ノードほんとおもろい
これ自体が理想の動きを求めるゲームみたいで楽しいやん
プログラミングもそうなんだろうけどまぁヒモを繋げるUIが単純に好き
これ自体が理想の動きを求めるゲームみたいで楽しいやん
プログラミングもそうなんだろうけどまぁヒモを繋げるUIが単純に好き
594名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 20:13:30.88ID:EN8rV6+/ あと気になったのがノードの種類多すぎない?って事
プログラムコードでやるより覚えるて把握する量がかなり多くなるよね?
そしてドラッグで紐伸ばして、ノード選ぶために文字入力して〜だからマウスとキーボードの往復がなんとも煩雑という印象
実際長くやってる人たちに聞きたいんだけどその辺の効率とかってなれるとプログラムと同じような感覚になるのかな?
それともプログラムよりはやっぱり手間がかかるのかな?
プログラムコードでやるより覚えるて把握する量がかなり多くなるよね?
そしてドラッグで紐伸ばして、ノード選ぶために文字入力して〜だからマウスとキーボードの往復がなんとも煩雑という印象
実際長くやってる人たちに聞きたいんだけどその辺の効率とかってなれるとプログラムと同じような感覚になるのかな?
それともプログラムよりはやっぱり手間がかかるのかな?
595名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 20:15:22.36ID:SkvC2+6v UE4って英語必須ですか?
みなさんはどのように勉強してますか
みなさんはどのように勉強してますか
596名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 20:36:07.18ID:MM4sUyUL 英語できなくても大丈夫
ブループリントはC++より簡単になってると思うけどなあ
ブループリントはC++より簡単になってると思うけどなあ
597名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 21:18:11.22ID:K2ZAwvDC BPのほうがプログラムより覚えること多いと思うならプログラムやればいいだろ
598名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 21:25:56.97ID:g6FiQnaF プログラミングは少し読めるようになった程度の俺からしたら奇妙な疑問だな
BPは大きくなるほど煩雑ってのはあちこちで聞くし、プログラムで好き勝手いじれる人ならBPに手を出す必要は全く無いと思うね
ただこういうのもあるよってだけの存在と思えばいいんじゃない?
BPは大きくなるほど煩雑ってのはあちこちで聞くし、プログラムで好き勝手いじれる人ならBPに手を出す必要は全く無いと思うね
ただこういうのもあるよってだけの存在と思えばいいんじゃない?
599名前は開発中のものです。
2020/09/04(金) 21:30:45.88ID:Q2y8QFK8 BPで足し算したきゃ+で検索すりゃそれっぽいのが出るし
画面に出したきゃとりあえずprintで検索すりゃいいけど
プログラミングとなると
最初のおまじない覚えて書き方覚えて…
一体何ステップ必要なのって言う
画面に出したきゃとりあえずprintで検索すりゃいいけど
プログラミングとなると
最初のおまじない覚えて書き方覚えて…
一体何ステップ必要なのって言う
600名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 00:42:48.36ID:hmC5a88j せめてUnityと同じC#だったらなあ
601名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 00:58:05.26ID:5ATVDI7U プログラム詳しくないんだけど例えばUEの使用言語がC#に置き換わったら何が変わるの?
602名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 03:37:18.77ID:hmC5a88j603名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 04:23:07.39ID:QiQFUlYO 同じCでも低級言語と高級言語の差は相当なものだよ
メモリ管理までやらないといけないC++は敷居は相当高いとおもう
とはいってもこういうケースだと言語仕様そのものの難しさというよりUEの機能(プラットフォーム)へC++からアクセスする方法を理解する(覚える)方が遥かにハードルが高いんじゃないのかな
C++インストールして始めて見るかな...
メモリ管理までやらないといけないC++は敷居は相当高いとおもう
とはいってもこういうケースだと言語仕様そのものの難しさというよりUEの機能(プラットフォーム)へC++からアクセスする方法を理解する(覚える)方が遥かにハードルが高いんじゃないのかな
C++インストールして始めて見るかな...
604名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 07:04:22.05ID:QiQFUlYO 少し弄って何となくわかった気がする
ベースとなるクラスをC++で作って計算とかの複雑なロジック類をそっちに書く
C++クラスを継承してBPクラスをつくり、公開設定したC++メソッドをBPから呼び出す(ノードとしてつなぐ)
こんな感じでやればある程度は綺麗にまとまって煩雑さも減るかも
どちらかを選ぶとかではなくミックスして使うのがセオリーなのかな
しかしC++ほとんど初めて使ってるけどインテリセンスの効きも最悪だしビルドも超遅い
UnityのC#のありがたさが身に染みる
ベースとなるクラスをC++で作って計算とかの複雑なロジック類をそっちに書く
C++クラスを継承してBPクラスをつくり、公開設定したC++メソッドをBPから呼び出す(ノードとしてつなぐ)
こんな感じでやればある程度は綺麗にまとまって煩雑さも減るかも
どちらかを選ぶとかではなくミックスして使うのがセオリーなのかな
しかしC++ほとんど初めて使ってるけどインテリセンスの効きも最悪だしビルドも超遅い
UnityのC#のありがたさが身に染みる
605名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 07:40:58.76ID:rjj07++c 本来ブループリントが開発された理由は分業化し易くするため
デザイナーが低レベルの部分を修正したりなど
だから全てブループリントで作ると想定外でかかなり効率悪い使い方になる
UE売り出す営業トークにプログラム出来なくても〜と言い出したからいまだに勘違いしてる人は多い
コード書ける人はUnityで作った方がシンプルかもな
デザイナーが低レベルの部分を修正したりなど
だから全てブループリントで作ると想定外でかかなり効率悪い使い方になる
UE売り出す営業トークにプログラム出来なくても〜と言い出したからいまだに勘違いしてる人は多い
コード書ける人はUnityで作った方がシンプルかもな
606名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 08:08:47.71ID:QiQFUlYO やっぱり普通にBPだけでやろうとするとかなり効率悪い&ごちゃごちゃになるんだね
BPはロジックも組めるプロパティを公開してるくらいの扱いが正しいのかも
>本来ブループリントが開発された理由は分業化し易くするため
そういう意味でもやっぱりUEはかっちりとしたプロツールなんだなと再認識できたわ
Unityは慣れ親しんでるから好きだけど将来性としてはUEのほうが遥かに有望だという印象
BPはロジックも組めるプロパティを公開してるくらいの扱いが正しいのかも
>本来ブループリントが開発された理由は分業化し易くするため
そういう意味でもやっぱりUEはかっちりとしたプロツールなんだなと再認識できたわ
Unityは慣れ親しんでるから好きだけど将来性としてはUEのほうが遥かに有望だという印象
607名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 14:02:05.45ID:rjj07++c Unityが既に半数はシェア取ってる、現状維持では無く性能向上は毎年行われる
この2つがあるからUnityが消えて無くなる可能性は無い
これはアンリアルも同じだけどな
双方が影響しあって共存するのが冷静な判断だと思うよ
映像中心ならアンリアルかもだけどUnityも大幅改造中だし数年後には3Dソフトみたいになにを使っても同じみたいになって行くだろう
この2つがあるからUnityが消えて無くなる可能性は無い
これはアンリアルも同じだけどな
双方が影響しあって共存するのが冷静な判断だと思うよ
映像中心ならアンリアルかもだけどUnityも大幅改造中だし数年後には3Dソフトみたいになにを使っても同じみたいになって行くだろう
608名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 14:24:12.48ID:QiQFUlYO >>607
どうだろう?PCゲームとかゲーム機でのUnityはかなり少ないんじゃないかな?
Unityはもっぱらスマホ用ってイメージだわ
それぞれの主戦場が違うという感じ
だけど今後スマホ含め機器時代がリッチになっていくだろうから自ずとUEのほうが有利になるんじゃないかと思ってる
どうだろう?PCゲームとかゲーム機でのUnityはかなり少ないんじゃないかな?
Unityはもっぱらスマホ用ってイメージだわ
それぞれの主戦場が違うという感じ
だけど今後スマホ含め機器時代がリッチになっていくだろうから自ずとUEのほうが有利になるんじゃないかと思ってる
609名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 14:59:40.18ID:NT3lia8L 自分でゲームエンジンを作るような大企業じゃなきゃUnityも使ってるよ
UEじゃなきゃ駄目なんて規模のゲームはあんま無いしな
スマホゲームを社内で作らない所ならUEオンリーかもしれんけど
開発者が慣れたゲームエンジンで作るのが普通
UEじゃなきゃ駄目なんて規模のゲームはあんま無いしな
スマホゲームを社内で作らない所ならUEオンリーかもしれんけど
開発者が慣れたゲームエンジンで作るのが普通
610名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 15:18:18.14ID:GTqt/qIs 競争相手がなくなったら独禁法で絡まれるからどっちも相手が潰れないよう積極的に競合しないようにしてる気がするね
UEは2D弱いし、Unityは3Dのゲーム向け機能が弱いし、Unityはモバイルゲームとその他もろもろのサービスでシェアを伸ばしてUEはコンシューマ向けと映像向け3Dを抑えてる
スマホがリッチになるならみんなスマホでゲームやるようになって現状モバイルに強いUnityが有利になるという解釈もできる
次に主流になるであろうARMベースのPCへの対応が最終的なゲームエンジンの趨勢を決めることになったりするかもしれない
UEは2D弱いし、Unityは3Dのゲーム向け機能が弱いし、Unityはモバイルゲームとその他もろもろのサービスでシェアを伸ばしてUEはコンシューマ向けと映像向け3Dを抑えてる
スマホがリッチになるならみんなスマホでゲームやるようになって現状モバイルに強いUnityが有利になるという解釈もできる
次に主流になるであろうARMベースのPCへの対応が最終的なゲームエンジンの趨勢を決めることになったりするかもしれない
611名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 15:27:17.38ID:t0qPLeGD 中華エンジンw
612名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 18:36:36.79ID:rjj07++c そもそもアンリアルの機能をフルに使ったリッチな映像のゲームを作るにはモデリングからテクスチャからエフェクト含めて全て時間とコストをかけて素材を制作しないといけないからな
何を勘違いしたのかゲームエンジンさえあれば全て解決みたいな意見をよく見るけども
それを選択出来る会社やゲームタイトルは限られるから最初からアンリアルは選択外というのはあると思う
何を勘違いしたのかゲームエンジンさえあれば全て解決みたいな意見をよく見るけども
それを選択出来る会社やゲームタイトルは限られるから最初からアンリアルは選択外というのはあると思う
613名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 23:47:46.99ID:Bo73HBcW 電通は、独禁法にならないように、博報堂を生かしたり、
官僚の天下りを受け入れて、嵐の桜井一族を社長にして、逮捕されないようにしてる
また、NHK を支配することで、政治家も刃向かえない。
刃向かえば、小沢・渡辺のように、全メディアで犯罪人扱いする
メディアを支配しているから、世論・支持率・当選などを操作できる。
唯一、メディアを打ち破れるのは、個人発信できる、YouTube だけ
官僚の天下りを受け入れて、嵐の桜井一族を社長にして、逮捕されないようにしてる
また、NHK を支配することで、政治家も刃向かえない。
刃向かえば、小沢・渡辺のように、全メディアで犯罪人扱いする
メディアを支配しているから、世論・支持率・当選などを操作できる。
唯一、メディアを打ち破れるのは、個人発信できる、YouTube だけ
614名前は開発中のものです。
2020/09/05(土) 23:48:55.70ID:ONIoEBzC 日本語、上手です、あなた
615名前は開発中のものです。
2020/09/06(日) 07:07:03.43ID:S1P0j2TI Unityのメリットは情報が多い所だな UEのデメリットはまさにそこ
仮に情報が十分な同士で比較するとUEの完全有利に思えてしまう
UEはゲーム用に作られたパーツ類を組み合わせる&改造だが、Unityはパーツを作る所から始めなければならない
アセット次第ではあるがやっぱりいろいろとプラットフォームとして足りないものが多い
仮に情報が十分な同士で比較するとUEの完全有利に思えてしまう
UEはゲーム用に作られたパーツ類を組み合わせる&改造だが、Unityはパーツを作る所から始めなければならない
アセット次第ではあるがやっぱりいろいろとプラットフォームとして足りないものが多い
616名前は開発中のものです。
2020/09/06(日) 07:58:54.34ID:dtx5PioR 市販のパーツの組み合わせですむ範囲はどのゲームエンジンでも素人に毛が生えたレベルの話だからな
あとリアル調に偏り過ぎで安易に使うと金太郎飴の絵になってくる
まともに世界観築こうと思うと全部自作する事になる
例えばフルプライスのゲーム買ったのに同じ背景パーツに敵キャラも同じだったら普通に嫌だろ?
あとリアル調に偏り過ぎで安易に使うと金太郎飴の絵になってくる
まともに世界観築こうと思うと全部自作する事になる
例えばフルプライスのゲーム買ったのに同じ背景パーツに敵キャラも同じだったら普通に嫌だろ?
617名前は開発中のものです。
2020/09/06(日) 10:15:42.58ID:bGtdksdB618名前は開発中のものです。
2020/09/06(日) 12:33:05.60ID:S1P0j2TI 逆にマイクロソフトとソニーという2大ゲーム機会社が支持してるんだから関係ないきがするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 【画像】女さん「ポテンシャルない鼻でもここまで変わった…整形して人生変わった😭😭」
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- VIPってたまに本物のガイジみたいなのいるけど、お前らは健常者だよな?
