いやいやUnityで言うPrefab的な使い方はできないか?という質問じゃないのか?
それだったら、unrealはActor(orポーン)ってのを作るのだが、これが既にUnityで言うprefabと思っていい。
キャラのテンプレみたいなもの。別にシーンに配置しておく必要は無い。
で、スポーン!でシーンにインスタンスを生成する。これはいくつでも作れるし
元のActorを変更したら各々のインスタンスもそれに追従して変更される。
大きさとか含まれるコンポーネントやメッシュなんでも