3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/09(木) 18:04:06.50ID:UaM8Z+SM
145名前は開発中のものです。
2020/10/18(日) 10:21:22.46ID:gX334RA6 わかる
実際はUnityEditorのバージョン管理ツールって知ってがっかりした
実際はUnityEditorのバージョン管理ツールって知ってがっかりした
146名前は開発中のものです。
2020/10/18(日) 20:55:07.26ID:x6rDm7cG Unity Hubはダウンロードの一時停止も既存ライブラリの再ダウンロードもできないのを何とかしてほしい
147名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 01:07:48.81ID:oJUA/S46 UnityHUBもプロジェクトマネージャーもすげぇアホ仕様だよな
コラボなんてアーカイブという名称で厳密にデータ消せない謎仕様だし
知らないでデータをアップロードしてると思うと怖い
コラボなんてアーカイブという名称で厳密にデータ消せない謎仕様だし
知らないでデータをアップロードしてると思うと怖い
148名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 20:39:25.68ID:KoFkUvb9 10月21日までSyntyセールやってますがこのアセットってお得なのでしょうか?
無料で貰えるパックだけでも十分ですか?
無料で貰えるパックだけでも十分ですか?
149名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 21:52:14.08ID:4+d74YXg 聞いてる時点で、まだ要らないと思うよ。
まずは無料で力つけてからでいいと思う。
割引はよくやってるから。もちろん目当てのものが安くなってる保証はないけどさ。
まずは無料で力つけてからでいいと思う。
割引はよくやってるから。もちろん目当てのものが安くなってる保証はないけどさ。
150名前は開発中のものです。
2020/10/20(火) 22:23:34.81ID:8MlvmLee 今なら何と50万円もお得です
100万円分ご購入で
100万円分ご購入で
151名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 07:07:57.71ID:IYIBC+DE UnityHubこないだ古いバージョンを入れてる途中でインストールドライブをCからEに変えたんだよね
したら途中のファイルからEにインストールし始めやがって途中で止めた。
当然実行しても実行できない。
インストールできてないのにインストールしたつもりになっててハブにエントリーあるから削除してまたインストールしなおそうとしたら既にインストール済みですとなる
手でEditorフォルダの下を削除してもダメ
仕方ないからハブを使わないやつでインストールしたらインストールできたんだけどその中のEXE叩いたらUnityHubが立ち上がる。
結局どうにも入れられないのでバージョンが近いやつを入れて動作確認することで逃げた。
したら途中のファイルからEにインストールし始めやがって途中で止めた。
当然実行しても実行できない。
インストールできてないのにインストールしたつもりになっててハブにエントリーあるから削除してまたインストールしなおそうとしたら既にインストール済みですとなる
手でEditorフォルダの下を削除してもダメ
仕方ないからハブを使わないやつでインストールしたらインストールできたんだけどその中のEXE叩いたらUnityHubが立ち上がる。
結局どうにも入れられないのでバージョンが近いやつを入れて動作確認することで逃げた。
152名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 07:08:45.58ID:IYIBC+DE まあ途中で変える俺が悪いんだけどずっとそんなとこ見てると思わねーやん
153名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 10:25:57.00ID:Qhojilsq 普通に動かすだけでもひと仕事なのになんでそんな乱暴なことするんだ
意味がわからん
意味がわからん
154名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 12:47:00.33ID:AL2XozV3 愚痴の意図に興味が湧くな
パッチや別バージョンを本体やハブと違うところにインストールしたら、気を利かせて、インストール済の本体やハブの場所も移動させろよって言ってる?
Unityハブ自体が正しくインストールできてたらバージョン違いのUnityはどこに置いても拾うじゃん
エントリ削除したらアンインストールもしろよってこと?
インストール中断してフォルダに介入してる時点でwindows側の動きを知らないだけなんだろうけど
愚痴りたいだけみたいだから解決方法は提案しない
パッチや別バージョンを本体やハブと違うところにインストールしたら、気を利かせて、インストール済の本体やハブの場所も移動させろよって言ってる?
Unityハブ自体が正しくインストールできてたらバージョン違いのUnityはどこに置いても拾うじゃん
エントリ削除したらアンインストールもしろよってこと?
インストール中断してフォルダに介入してる時点でwindows側の動きを知らないだけなんだろうけど
愚痴りたいだけみたいだから解決方法は提案しない
155名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 12:55:52.89ID:Yify4v97 pc買いなおせばいいんじゃないかな
156名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 14:10:05.27ID:IYIBC+DE >>154
> パッチや別バージョンを本体やハブと違うところにインストールしたら、気を利かせて、インストール済の本体やハブの場所も移動させろよって言ってる?
言ってねーよアホかw
知恵遅れのチンパンジーが猿知恵で人間様に物語ってんじゃねーよwww
> パッチや別バージョンを本体やハブと違うところにインストールしたら、気を利かせて、インストール済の本体やハブの場所も移動させろよって言ってる?
言ってねーよアホかw
知恵遅れのチンパンジーが猿知恵で人間様に物語ってんじゃねーよwww
157名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 14:16:03.99ID:IYIBC+DE >>154
言ってること何一つあってねーじゃねーかモンキーすぎるだろwww
言ってること何一つあってねーじゃねーかモンキーすぎるだろwww
158名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 14:24:08.46ID:JEKsy+BH ファイル操作中のアプリを移動させたの?
そんなことされてまともに動くアプリのほうがすくねぇんじゃねぇの?って思うけど
そんなことされてまともに動くアプリのほうがすくねぇんじゃねぇの?って思うけど
159名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 14:27:20.26ID:JEKsy+BH 違うわ、バックグラウンド的な感じでインストール作業(つまりはファイル操作)してるアプリの設定(インストール先)をいじった、か
まぁそんな設定をリアルタイムでバックグラウンド動作に適用しないで、ってことなんだろうけど
個人的にはたしかに乱暴な操作ではあるとは思うけど
気になるなら普通にisuueとして上げれば?
まぁそんな設定をリアルタイムでバックグラウンド動作に適用しないで、ってことなんだろうけど
個人的にはたしかに乱暴な操作ではあるとは思うけど
気になるなら普通にisuueとして上げれば?
160名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 14:37:51.75ID:AL2XozV3 >>158
ただの荒らしか、煽って答えを引き出したいだけだから触れるだけ無駄
ただの荒らしか、煽って答えを引き出したいだけだから触れるだけ無駄
161名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 16:11:25.82ID:IYIBC+DE162名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 16:13:19.53ID:IYIBC+DE163名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 16:13:25.47ID:7zgv/o6b ワイCドライブにHubとUnity入れた後、全部Dドライブに移動したけど何ともなかったけどな
一度幾つかのverがDドライブに入れたつもりが、Cドライブに行ってしまって中断したら
似たような状況になったんで、えいっとやってホイっとやったら治った
どうしてこんな簡単な事が出来ないのかお母さん悲しいです
一度幾つかのverがDドライブに入れたつもりが、Cドライブに行ってしまって中断したら
似たような状況になったんで、えいっとやってホイっとやったら治った
どうしてこんな簡単な事が出来ないのかお母さん悲しいです
164名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 16:28:16.41ID:V4hD06qj とりあえずなんJ以外で猛虎弁を使うゴミは死ね
165名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 16:40:20.38ID:7zgv/o6b まぁよく分からないなら我が銘に従い全てを無に帰すがよいわ
さすれば新しい盟約が結ばれるであろう
さすれば新しい盟約が結ばれるであろう
166名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 18:01:05.53ID:Vg3dfcum 低脳の荒らしが涌いてて草
167名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 18:04:13.45ID:n76pO0r1 ざまぁw
168名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 20:19:22.84ID:jN6T3VgM https://youtu.be/ps0_QRzlp9k?t=67
そんな貴方のお悩みを解決する動画がこちら
そんな貴方のお悩みを解決する動画がこちら
169名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 20:36:38.25ID:AL2XozV3170名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 20:38:31.62ID:AL2XozV3 重複起動かかる
○重複起動禁止がかかる
○重複起動禁止がかかる
171名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 21:26:56.32ID:n76pO0r1172名前は開発中のものです。
2020/10/21(水) 23:21:40.43ID:gDepGjNt クラウド共有もプロジェクト管理も自作ソフトでやってるわ
HUBはハブるが正解
HUBはハブるが正解
173名前は開発中のものです。
2020/10/22(木) 00:19:04.81ID:+VjfZ4aD174名前は開発中のものです。
2020/10/22(木) 09:59:58.43ID:+WPnvU8P 基本的にはセールまで待つ派だけど絶対欲しいアセットは割引なしで買ってる
今のプロジェクト完成させて早く使いたいわぁ
今のプロジェクト完成させて早く使いたいわぁ
175名前は開発中のものです。
2020/10/22(木) 10:43:02.35ID:rAvh7t2Z ブラックフライデーも近いので、今すぐ必要なものでなければとりあえず購入保留している
176名前は開発中のものです。
2020/10/22(木) 10:53:05.92ID:hy98E1Yf 競合のないニッチなアセットだったから公開停止を危惧して即キープした
一から自分で開発するのは難しいからアセット作者様々だわ
一から自分で開発するのは難しいからアセット作者様々だわ
177名前は開発中のものです。
2020/10/23(金) 14:26:10.23ID:5fic3li/ なんか今回のasset bundleいまいちじゃね?
使えるものが少ない
道路アセットくらいか
使えるものが少ない
道路アセットくらいか
178名前は開発中のものです。
2020/10/23(金) 14:41:17.22ID:1SPYViYn オークとかゴーレム貰っても困るw
同人エロゲとは方向性が違うしなぁ
同人エロゲとは方向性が違うしなぁ
179名前は開発中のものです。
2020/10/23(金) 15:01:27.14ID:1CJNHIAs メガバンドルで売られてるPoolManagerってどういうメリットがあるのかわからん
スタート時にスクリプト使ってプレファブまとめてロードして親ノードに格納して非アクティブにしたのと
PoolManager使った場合と何が違うんだ。消す時もDestroy使わずに非アクティブにすればいいし
スタート時にスクリプト使ってプレファブまとめてロードして親ノードに格納して非アクティブにしたのと
PoolManager使った場合と何が違うんだ。消す時もDestroy使わずに非アクティブにすればいいし
180sage
2020/10/24(土) 04:56:24.22ID:R0IzHG+M181名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 05:34:06.57ID:Fgkjfo8D バンドゥルルモラッティンディスカー!!
182名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 07:19:01.70ID:CtQmzxfW183名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 13:24:15.16ID:TiKjfywR >>180
asset bundleを買うと、バンドルされているassetを買ったことになる。
今回のでいうと
$9.99、$24.99、$35.99
の3プランがあって・・まあ簡単に言うと$35.99以上の金額を払えば全部手に入る。
寄付したい人は適当にもっと金払えばランキングで目立つことができる。
asset bundleを買うと、バンドルされているassetを買ったことになる。
今回のでいうと
$9.99、$24.99、$35.99
の3プランがあって・・まあ簡単に言うと$35.99以上の金額を払えば全部手に入る。
寄付したい人は適当にもっと金払えばランキングで目立つことができる。
184名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 15:09:48.46ID:lRofDkAw >>183
その説明でこの人はわかるだろうか
その説明でこの人はわかるだろうか
185名前は開発中のものです。
2020/10/24(土) 15:21:09.33ID:lRofDkAw セールで買うほうじゃなくて
自分でまとめるほうの
アセットバンドルと勘違いしてるのでは
https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/AssetBundles-Browser.html
自分でまとめるほうの
アセットバンドルと勘違いしてるのでは
https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/AssetBundles-Browser.html
186名前は開発中のものです。
2020/10/29(木) 01:32:24.73ID:WdW4B/7+ アセットストアは広大だけど
美少女のアセットって数えるほどしかないね
色んなモデルを自分で着せ替えて作ろうと思ったら
3Dカスタム少女まで遡るしかないのかな
美少女のアセットって数えるほどしかないね
色んなモデルを自分で着せ替えて作ろうと思ったら
3Dカスタム少女まで遡るしかないのかな
187名前は開発中のものです。
2020/10/30(金) 08:40:53.69ID:6S3CWBSP 初めて遭遇した現象
2019.4.12でプロジェクト作成すると2018.4.22で立ち上がるぞなんだこれは!?となってインストール先見たら2019.4.12のフォルダに堂々と鎮座する2018.4.22がいて草生え散らかした
解決はしたんだけどなんでこんなことになったのか
2018.4.22はバージョン合わせる都合でダウンロードアーカイブから入れたのが怪しいとは思うんだけど、2019.4.12は普通に最新としてhubからインストールしてる
インストール先フォルダに別バージョンが堂々と入ってるような状態になったことある人他にいるだろうか
2019.4.12でプロジェクト作成すると2018.4.22で立ち上がるぞなんだこれは!?となってインストール先見たら2019.4.12のフォルダに堂々と鎮座する2018.4.22がいて草生え散らかした
解決はしたんだけどなんでこんなことになったのか
2018.4.22はバージョン合わせる都合でダウンロードアーカイブから入れたのが怪しいとは思うんだけど、2019.4.12は普通に最新としてhubからインストールしてる
インストール先フォルダに別バージョンが堂々と入ってるような状態になったことある人他にいるだろうか
188名前は開発中のものです。
2020/10/31(土) 16:15:31.43ID:V0JCPA8I notepad++でインテリセンス使えないの?
189名前は開発中のものです。
2020/11/02(月) 03:44:15.61ID:gejoXzU9190名前は開発中のものです。
2020/11/02(月) 05:24:31.52ID:RyCKxxui191名前は開発中のものです。
2020/11/02(月) 15:16:20.40ID:gejoXzU9192名前は開発中のものです。
2020/11/04(水) 18:07:53.41ID:htRn5iNH193名前は開発中のものです。
2020/11/12(木) 00:37:07.19ID:xO/cRBO/ アセットセール中なんで10万円ぶんぐらい買いました
194名前は開発中のものです。
2020/11/12(木) 11:07:21.32ID:8XJzkpV4 いいな!って買おうとするアセットがことごとく購入済みになっている。
いつ買ったんだ
いつ買ったんだ
195名前は開発中のものです。
2020/11/12(木) 14:45:46.44ID:O4gcT3OD ubuntuでも使えるみたいですが、色々パッケージを手作業で入れなければいけないらしいですね。
コレは何を入れることで動くようになるんでしょうか?
コレは何を入れることで動くようになるんでしょうか?
196名前は開発中のものです。
2020/11/12(木) 15:02:04.03ID:QbfmuQo6 GodotガイジはGodotでも使ってろよ
197名前は開発中のものです。
2020/11/12(木) 19:17:42.88ID:TUbx+iMl 独身の日セールこのスレ見てなかったら気付かなかった
明日までやってるのか
欲しいアセットが割引対象になってるから買うかな
明日までやってるのか
欲しいアセットが割引対象になってるから買うかな
198名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 11:30:03.21ID:NDK/Bf9+ 普通なら買わないような高額なツールも70%引きなら買っちゃうなあ
199名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 13:00:10.22ID:/Db28PSh お前らおすすめアセット頼む
200名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 15:51:28.64ID:VYvz91Ma201名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 18:59:34.25ID:NDK/Bf9+ URLでネタバレ
202名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 21:59:07.52ID:Vayjwlqm Pun2+だけ買った
すぐ次のセール来そうだし温存
すぐ次のセール来そうだし温存
203名前は開発中のものです。
2020/11/13(金) 22:22:11.91ID:IKvplljI ダイヤローグシステムを購入
宴持ってるから散々迷ったけど欲しかったので
アセットによく入ってるから後悔するかなぁ
宴持ってるから散々迷ったけど欲しかったので
アセットによく入ってるから後悔するかなぁ
204名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 12:37:56.89ID:ntrzHRIg unityってubuntuに公式対応してますか?
205名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 12:41:20.82ID:v9gUmsyT 公式に聞け
206名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 12:44:12.94ID:RWV/F8Fz Best of super saleというのが3日後から始まるらしいが
予定にfbx exporterが入ってる
package managerで入れるfbx exporterと何が違うのか
100ドルの価値があるのか
よくわかんない
予定にfbx exporterが入ってる
package managerで入れるfbx exporterと何が違うのか
100ドルの価値があるのか
よくわかんない
207名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 16:13:37.52ID:DaYN7Uyd 書籍「UniRx/UniTask完全理解」買った人いる?内容どう?
リアクティブプログラミング必要な人はここには居ない感じ?
リアクティブプログラミング必要な人はここには居ない感じ?
208名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 16:56:58.68ID:mYOd5Nrv209名前は開発中のものです。
2020/11/14(土) 17:22:53.34ID:DaYN7Uyd210名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 09:34:43.63ID:0EYqGfVk 読んでる
まだ半分ぐらいだが、4章ぐらいまでは各オペレーターのマニュアルと呼び出しサンプルコードみたいなのでRxだとこんな処理がこんなにナイスにかけます的なのはあまり載ってなさそうな
5章でMVRPとかも出てくるぽいので先進んだらあるかもだけど。
まだ半分ぐらいだが、4章ぐらいまでは各オペレーターのマニュアルと呼び出しサンプルコードみたいなのでRxだとこんな処理がこんなにナイスにかけます的なのはあまり載ってなさそうな
5章でMVRPとかも出てくるぽいので先進んだらあるかもだけど。
211名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 09:55:56.06ID:XyPc4jW1 やっとkindle版が出たから読んでみるか
212名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 13:53:39.72ID:CBt7Gy0i 彡⌒ ミ
(`・ω・´)
|
_↓_
|N=1|
 ̄| ̄
___↓______
|頭皮をN回叩き続ける | ←――
 ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __|__
/\ | N=N+1 |
/ \  ̄↑ ̄ ̄
/ \ |
< 生えたか? >NO |
\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /
\/YES
↓
彡ノノハミ
(´・ω・`)
(`・ω・´)
|
_↓_
|N=1|
 ̄| ̄
___↓______
|頭皮をN回叩き続ける | ←――
 ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __|__
/\ | N=N+1 |
/ \  ̄↑ ̄ ̄
/ \ |
< 生えたか? >NO |
\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /
\/YES
↓
彡ノノハミ
(´・ω・`)
213名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 19:28:28.93ID:iRXOjHUX 典型的な、条件が通らずに無限ループになるパターン
214名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 21:41:44.28ID:cfl5MdOi215名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 23:32:36.45ID:KfH5tvvM >>212
bool Hageteru = true;
while (Hageteru) {
var Miracle = Random.Range (0, 1);
if (Miracle == 2) {
Hageteru = false;
}
}
Debug.Log ("hagetenai");
bool Hageteru = true;
while (Hageteru) {
var Miracle = Random.Range (0, 1);
if (Miracle == 2) {
Hageteru = false;
}
}
Debug.Log ("hagetenai");
216名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 01:15:52.93ID:LDiVXn3k Miracle==2を直接代入しろよハゲ
217名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 02:01:45.09ID:U0V8IrkA 直接代入したらハゲじゃなくなるんじゃ・・
218名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 02:05:45.46ID:ETUbVBYA 直接代入=植毛
219名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 05:40:04.14ID:NyIgpc0O ミラクルなどないんだよ
220名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 12:45:39.66ID:dMwcPouO ランダムレンジ0,1って0しか返ってこないよな?
221名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 13:03:14.92ID:30Y28SgZ そうだね。
やってみればいいじゃん
やってみればいいじゃん
222名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 13:05:09.48ID:30Y28SgZ >>215
ところで、要件定義?には+1があるのだが実装されていない。
ところで、要件定義?には+1があるのだが実装されていない。
223名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 15:57:36.24ID:+X/SwtJT >>222
修正しました
bool keHaeta = false;
var N = 0;
do {
Debug.Log("hageteru(´・ω・`)");
N++;
for (var i = 0; i < N; i++) {
Debug.Log("tataku(; ・`д・´)")
keHaeta != ( Random.Range (0, 1) == 2 );
}
} while (!keHaeta);
Debug.Log("hagetenai(・∀・)");
修正しました
bool keHaeta = false;
var N = 0;
do {
Debug.Log("hageteru(´・ω・`)");
N++;
for (var i = 0; i < N; i++) {
Debug.Log("tataku(; ・`д・´)")
keHaeta != ( Random.Range (0, 1) == 2 );
}
} while (!keHaeta);
Debug.Log("hagetenai(・∀・)");
224名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 15:59:18.47ID:+X/SwtJT != じゃなくて |= だったよ・・(´・ω・`)
225名前は開発中のものです。
2020/11/17(火) 17:18:01.13ID:dMwcPouO Unity使ってないでしょ
226名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 01:15:43.00ID:k06iOqxN >>215
>var Miracle = Random.Range (0, 1);
確か整数だとこれ0しか返さないのでは?
>var Miracle = Random.Range (0, 1.0L);
https://xr-hub.com/archives/10747
だと 0〜1.0の範囲だと思うけど
>var Miracle = Random.Range (0, 1);
確か整数だとこれ0しか返さないのでは?
>var Miracle = Random.Range (0, 1.0L);
https://xr-hub.com/archives/10747
だと 0〜1.0の範囲だと思うけど
227名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 02:32:51.02ID:uK+OVf/T ネタなんだからそこはどうでもいいがな
ミラクルが2の時点でクラッシュさせる意図を感じとるのが大人というもの
ミラクルが2の時点でクラッシュさせる意図を感じとるのが大人というもの
228名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 04:51:11.57ID:k06iOqxN っていうか誰も気づかないのお前らまとめてだめだろ?ww
ランダムの範囲を間違うとバグってても原因が解らなくてはまるが
ちゃんと意識した方がいいと思うよ
ランダムの範囲を間違うとバグってても原因が解らなくてはまるが
ちゃんと意識した方がいいと思うよ
229名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 07:49:48.24ID:tjUKaKbt 0しか返さなくていいんだよぉ〜、なんでだよぉ〜
ネタなんだよぉ〜
キンキンにブレてやがる〜
ネタなんだよぉ〜
キンキンにブレてやがる〜
230名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 08:03:36.87ID:eGQQLawE >>229
大丈夫、ほとんどの人はネタと分かってると思うよ
大丈夫、ほとんどの人はネタと分かってると思うよ
231名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 08:13:50.33ID:eoHGGC03 奇跡は仕様上起きないように出来てる
それが世界の理だな
それが世界の理だな
232名前は開発中のものです。
2020/11/19(木) 11:44:59.93ID:AXp/FZJG そうだねって反応もらえてるのにわざわざ2回書き込んでるとこがヤバい
233ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2020/11/19(木) 16:12:17.16ID:CbtiwssC Unityスレって変人奇人ばっかりでふね(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
234名前は開発中のものです。
2020/11/20(金) 00:23:18.58ID:v3V09jPP (やだこの人、こんなネタでしかないコードを真剣に読んでる……)
235名前は開発中のものです。
2020/11/20(金) 16:45:43.09ID:o9w5kIP5 ネタ的にもミラクルは1の方が面白くね?
1すら返さないのに2はもっと無理だろ〜!みたいなギャグなの?
一見成功しそうに見えるから繰り返すけどUnityの仕様知ってたら1は返ってこないって方が好きだな。
まぁ無限ループの方に重きを置いてるんだろうけど。
1すら返さないのに2はもっと無理だろ〜!みたいなギャグなの?
一見成功しそうに見えるから繰り返すけどUnityの仕様知ってたら1は返ってこないって方が好きだな。
まぁ無限ループの方に重きを置いてるんだろうけど。
236名前は開発中のものです。
2020/11/20(金) 18:55:08.97ID:HkMYFONh どっちもつまんないからいい加減にして
237名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 12:50:54.14ID:9BjVWlQl 久しぶりに見に来たけどいつもアセット買えってレスしてた奴はいなくなったのか?
238名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 13:00:36.67ID:joH2F8v/ そうですね、みなくなりました。
239名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 16:25:26.43ID:990ueDgi ちゃんと質問に答える人が増えてきて惨めさに打ちのめされたのかもしれんな
240名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 22:09:05.19ID:WChWDsQ/ UniRx/UniTask完全理解を紙の書籍買って読んでるけどイマイチな感じ
単にUniRx/UniTaskのリファレンス的な内容が淡々と記述されている
解説されてるコード例も効果的とは言い難い
そもそもUnityゲーム実装でUniRx/UniTaskを使用した実践的なコード例がほぼゼロ
かと言ってリアクティブプログラミングについても著者の理解不足か上手く説明出来ていない
期待外れでもこれしかUniRx/UniTaskの書籍ないのでないよりはマシかな
単にUniRx/UniTaskのリファレンス的な内容が淡々と記述されている
解説されてるコード例も効果的とは言い難い
そもそもUnityゲーム実装でUniRx/UniTaskを使用した実践的なコード例がほぼゼロ
かと言ってリアクティブプログラミングについても著者の理解不足か上手く説明出来ていない
期待外れでもこれしかUniRx/UniTaskの書籍ないのでないよりはマシかな
241名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 00:47:30.75ID:vu8F4inY UniRxはトリッキーな記述が出来るだけで特に使い道があるわけではないし、
UniTaskも普通に実装したらそうなるわなって構造をオレオレ仕様で外部化してるだけだし、
どこの馬の骨とも知れない個人が拵えたなんちゃってライブラリをわざわざ時間掛けて学ぶのは無駄ではないかと思う
UniTaskも普通に実装したらそうなるわなって構造をオレオレ仕様で外部化してるだけだし、
どこの馬の骨とも知れない個人が拵えたなんちゃってライブラリをわざわざ時間掛けて学ぶのは無駄ではないかと思う
242名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 01:26:44.18ID:FZglxKU1 if文が好きな俺はUniRxいらんなという印象だったのと
これだけマシンパワーが向上してる中で非同期による処理速度向上に
学習コストをかける価値があるのかわからんかったのでUniTaskはいらんなと思ったな。
そもそも重い処理はGPUに計算投げた方が速いじゃんというのもある。
これだけマシンパワーが向上してる中で非同期による処理速度向上に
学習コストをかける価値があるのかわからんかったのでUniTaskはいらんなと思ったな。
そもそも重い処理はGPUに計算投げた方が速いじゃんというのもある。
243名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 13:54:11.76ID:2YcHai93 コルーチンwaitできるのは好き
244名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 23:00:02.76ID:v33ql6l3 >>242
ifが好きだからリアクティブ要らんって意味不明すぎるんだが
ifが好きだからリアクティブ要らんって意味不明すぎるんだが
245名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 00:54:10.23ID:WIWxgDrJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
