3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/09(木) 18:04:06.50ID:UaM8Z+SM
2020/07/17(金) 22:35:38.59ID:h1wLfiK5
すでにリリースされてるゲームで開発環境変えるって結構重労働だぞ
リリース前の開発中ですらあんまバージョン変えないし
問題ないならそのままで、って現場が普通じゃない?
問題あってもシェア低めの端末限定とかだったら優先度はどうしても下げられる
リリース前の開発中ですらあんまバージョン変えないし
問題ないならそのままで、って現場が普通じゃない?
問題あってもシェア低めの端末限定とかだったら優先度はどうしても下げられる
2020/07/17(金) 23:10:19.48ID:eMaRyWIw
アセット使っててそれが新バージョンのUnityに対応してない場合
エンジニアがksだと何も出来無いで終わる。そういう事だ
エンジニアがksだと何も出来無いで終わる。そういう事だ
2020/07/18(土) 20:12:26.59ID:9UauvAVP
マジレスすると2019のLTSが出たのは最近なので、移行時間考えると2018しか選択肢なかったと思うよ
リリースすること考えるとLTS選ばないのはリスキー
リリースすること考えるとLTS選ばないのはリスキー
18名前は開発中のものです。
2020/07/18(土) 23:13:28.32ID:bnnr7SVW ありがとう
Unityのバージョン変えるが大変とは聞いてたけどやっぱ重労働なのね
LTSは知らなかったわむしろ2018で良かったのか
頑張ってくれた開発班に感謝
Unityのバージョン変えるが大変とは聞いてたけどやっぱ重労働なのね
LTSは知らなかったわむしろ2018で良かったのか
頑張ってくれた開発班に感謝
2020/07/19(日) 00:29:08.99ID:YJaeUB8I
Unityに限った話じゃないよ
Unityは変化が早くて特にしんどさはあるかもしれんが…
ゲームはゆるいとこも多いが厳しいところなら環境変えるなら全テスト再実施
規模によっちゃそれだけで数カ月飛ぶ
Unityは変化が早くて特にしんどさはあるかもしれんが…
ゲームはゆるいとこも多いが厳しいところなら環境変えるなら全テスト再実施
規模によっちゃそれだけで数カ月飛ぶ
2020/07/22(水) 23:49:03.49ID:dwU4Em6m
https://takaharasatoshi.com/archives/3147
ゲーム自体の作り方
アセットストアで買ってきたUnityのプロジェクトに絵を付けて調整するだけです(以上)
Unityだと簡単ですね
ゲーム自体の作り方
アセットストアで買ってきたUnityのプロジェクトに絵を付けて調整するだけです(以上)
Unityだと簡単ですね
2020/07/23(木) 03:19:30.99ID:WN4utIqm
Bolt ビジュアルスクリプティングがすべての Unity ユーザーにご利用いただけるようになりました
https://blogs.unity3d.com/jp/2020/07/22/bolt-visual-scripting-is-now-included-in-all-unity-plans/
https://blogs.unity3d.com/jp/2020/07/22/bolt-visual-scripting-is-now-included-in-all-unity-plans/
2020/07/23(木) 11:09:25.86ID:Yszf1YZu
>>20
いろんな意味で凄いな
いろんな意味で凄いな
2020/07/23(木) 18:49:04.01ID:8AJsLu0A
BOLT返金来ましたが
メールには何もする必要はないと書かれていますが
こちらから何か書類を出すとか確認とか何かやる必要ありますでしょうか?
メールには何もする必要はないと書かれていますが
こちらから何か書類を出すとか確認とか何かやる必要ありますでしょうか?
2020/07/29(水) 19:45:28.93ID:BT+LtfRa
fbx exporterって
mayaかmax必須になったのか
blenderではアセットいじれなくなったのか
残念
mayaかmax必須になったのか
blenderではアセットいじれなくなったのか
残念
2020/07/30(木) 08:41:03.99ID:3SigiHEM
んなぁ〜わけない
2020/07/30(木) 15:37:53.88ID:svXRqoXi
>>24
何を意図して嘘を書く?
何を意図して嘘を書く?
2020/07/30(木) 19:33:20.37ID:t+FrqBET
え?嘘っていうか
本当にUnityのPackage managerから落としたfbx exporterに書いてあるけど
アセットストアのdeprecatedなfbx exporterはblenderにもまだ使えるみたい
本当にUnityのPackage managerから落としたfbx exporterに書いてあるけど
アセットストアのdeprecatedなfbx exporterはblenderにもまだ使えるみたい
2020/07/30(木) 20:43:06.16ID:eOZ3GxhZ
>>28
なんて書いてあるか知らんけど。
ほんの今さっき、Package ManagerからインストールしたFBX Exporter 3.2.0でFBXをエクスポートして
それをBklenderで読み込んで編集したばかり。
なんて書いてあるか知らんけど。
ほんの今さっき、Package ManagerからインストールしたFBX Exporter 3.2.0でFBXをエクスポートして
それをBklenderで読み込んで編集したばかり。
2020/07/30(木) 22:06:50.86ID:UXiv7OLD
FBXVersion 7400 = FBX 2015
blenderはFBX 2015までしか読めない
初期のFBXexporterは7600(2017)だったからblender対応でわざわざ下げたんだな
blenderはFBX 2015までしか読めない
初期のFBXexporterは7600(2017)だったからblender対応でわざわざ下げたんだな
2020/07/31(金) 05:37:15.80ID:QnZ+HAp3
何かの不具合だったようだ
>>29のようにできた
>>29のようにできた
2020/07/31(金) 13:33:43.53ID:Dd0koJaU
2020/07/31(金) 14:22:13.79ID:QnZ+HAp3
いや
FBX exporterを入れて3.0.1は
export fbxがある
アップデートしてもある、、、
unity2018.4.25で
Requirements
● Maya 2018
● 3ds Max 2018
みたいな感じで書いてあって
Edit > Project Settings > Fbx Export
で3Dアプリケーションを選ぶところがmayaかmaxしか選べなくて
blenderだとno 3D applicationになっている
で昨日はできなかったんだけど
今日はできるようになっているので
嘘じゃないんだが、書き出せるのでおkになった
ごめん
FBX exporterを入れて3.0.1は
export fbxがある
アップデートしてもある、、、
unity2018.4.25で
Requirements
● Maya 2018
● 3ds Max 2018
みたいな感じで書いてあって
Edit > Project Settings > Fbx Export
で3Dアプリケーションを選ぶところがmayaかmaxしか選べなくて
blenderだとno 3D applicationになっている
で昨日はできなかったんだけど
今日はできるようになっているので
嘘じゃないんだが、書き出せるのでおkになった
ごめん
34名前は開発中のものです。
2020/08/03(月) 03:14:56.61ID:HJZGZ+UH unityはubuntuには公式で対応していないのでしょうか
2020/08/03(月) 05:12:15.72ID:jECfdI2x
36名前は開発中のものです。
2020/08/03(月) 05:34:39.59ID:HJZGZ+UH 対応してるんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/08/05(水) 00:13:21.86ID:TgJiShy8
Unity本体はLinuxでもちゃんと動くけど、対応していないアセットが結構あるんで注意してねっ!とUnity Japanが言ってた
38名前は開発中のものです。
2020/08/07(金) 20:47:14.05ID:8b6F95Pj unityはhddでもストレス無く使えるですか?
10年くらい前のhddなのでヘタってる可能性はあるかも
10年くらい前のhddなのでヘタってる可能性はあるかも
2020/08/07(金) 20:54:14.25ID:j307+sdZ
ダメならunityつかわないのか?
それしか無いならそれでやるしかあるまい。
ダメと分かれば買うしかない。
そんな話は、質問してるだけ時間の無駄と思うが。
それしか無いならそれでやるしかあるまい。
ダメと分かれば買うしかない。
そんな話は、質問してるだけ時間の無駄と思うが。
2020/08/07(金) 21:08:02.17ID:NcGfaEES
2020/08/07(金) 21:43:28.44ID:BlGBTQR2
2020/08/07(金) 21:48:29.90ID:zUZRSuqE
自分の頭で考えられないなら辞めればいい
無駄な事すんな
無駄な事すんな
43名前は開発中のものです。
2020/08/07(金) 21:57:02.95ID:kRt7iBam 自分はm.2のSSDでやってるけどまあHDだと出だしのコンバートとかより時間はかかるんだろな
2020/08/07(金) 22:12:09.22ID:iBoMipR/
10年前のネットブックじゃ何をやっても変わる訳ないじゃん
どうせAtomのオンボードだろ
有価物回収の日にゴミに出した方がいい
どうせAtomのオンボードだろ
有価物回収の日にゴミに出した方がいい
2020/08/07(金) 23:09:37.10ID:Cul6O86Q
メーカーpcのhddだけ抜いてデータ保管用で自作等につけてるんだろ
まぁhddよりはssdの方が速度は出るだろうけどcpu弱けりゃそこまで変わらない
まぁhddよりはssdの方が速度は出るだろうけどcpu弱けりゃそこまで変わらない
46名前は開発中のものです。
2020/08/08(土) 05:21:20.81ID:EthHQSwg47名前は開発中のものです。
2020/08/08(土) 05:22:21.63ID:EthHQSwg 自分が言ってるのは大きめのプロジェクト初めて開く時とかスイッチプラットフォームしてる時のぶんまわり
2020/08/08(土) 06:34:16.97ID:9Br/QT8r
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1140477-2.html
確かに新しい方が早いが団栗の背比べ
確かに新しい方が早いが団栗の背比べ
49名前は開発中のものです。
2020/08/09(日) 21:00:47.48ID:RkpuV9vb unityをインストールしたんですが、プロジェクトを起動すると
「Unity Package Manage Error」というダイアログで
「Failed to start the Unity Package Manager local server prrocess. Make sure the process [ path/UnityPackageManager.exe ] is not blocked by Windows Defender
or any other anti-virus configuration.」
と出ます。これにはどう対処したらよいでしょうか?
「Unity Package Manage Error」というダイアログで
「Failed to start the Unity Package Manager local server prrocess. Make sure the process [ path/UnityPackageManager.exe ] is not blocked by Windows Defender
or any other anti-virus configuration.」
と出ます。これにはどう対処したらよいでしょうか?
2020/08/09(日) 21:37:06.40ID:7d1Z+eg6
ファイアウォール切ってみるとか?知らんけど
51名前は開発中のものです。
2020/08/09(日) 22:16:58.26ID:RkpuV9vb >>49です
ひとつ古いバージョンをインストールしたら解決しました
ひとつ古いバージョンをインストールしたら解決しました
2020/08/09(日) 22:20:49.87ID:FFA3Wfjr
バージョンを書けeeeee!
2020/08/11(火) 00:03:17.61ID:LU0iQX4Y
最近バズる「ぴえん」とか「ゴーホーム」とかは軒並みUEだ
話題性を獲得したいならUEを使うべきなのでは・・・?
話題性を獲得したいならUEを使うべきなのでは・・・?
2020/08/11(火) 01:18:48.20ID:8AldDcUZ
UNITYは有料アセットが充実しているからいいね!
2020/08/13(木) 02:48:30.18ID:PYk2WqeJ
Free版でもダークテーマ使えるようになったのな
慣れてないからか見づらくてすぐ戻したけど
慣れてないからか見づらくてすぐ戻したけど
56名前は開発中のものです。
2020/08/14(金) 15:22:28.86ID:cuXrc/9W UEはテンセント絡みで大変な時期を迎えそうだな
まあ俺らには関係ない話か
まあ俺らには関係ない話か
2020/08/16(日) 09:20:25.50ID:BVt9fmF/
Unityで作ったゲームって、scratchみたいな共有サイトってある?
2020/08/16(日) 09:42:22.38ID:Se1s4qH2
unityroomってのがあるよ
2020/08/16(日) 10:23:02.43ID:BVt9fmF/
ありがとう
見てみた
ソースコードも公開できてフォークできるといいのにな
見てみた
ソースコードも公開できてフォークできるといいのにな
2020/08/16(日) 11:04:39.97ID:y0otInfy
概要欄にgithubのurl載せとけば誰かがフォークするかもしれない
2020/08/16(日) 18:07:46.39ID:2i0uRAtq
webglビルド2時間掛かって2割くらいしか進んでないのおかしいかな
2020/08/16(日) 21:56:47.52ID:Y0wd9axT
規模によるがおかしい気がするね
セキュリティソフト系を無効してビルドしてみ?
セキュリティソフト系を無効してビルドしてみ?
63名前は開発中のものです。
2020/08/17(月) 23:00:41.03ID:zWjrLRuq ビルド速度はSSDにすると改善することがありますよ。
2020/08/19(水) 08:02:18.11ID:v0XnuoZa
今の流れのままUEなんか無くなっちまえばいい
2020/08/19(水) 08:21:32.35ID:GtwYQ4LP
C++の大衆向けゲームエンジンとして無くならんだろうな
cocosは元気ないし
cocosは元気ないし
2020/08/19(水) 11:39:19.73ID:XIVcyiOx
>AppleがEpicの開発者アカウント全停止を通達
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1271333.html
>フォートナイト、App StoreとGoogle Playから削除。Epic GamesはApple提訴
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1270846.html
草
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1271333.html
>フォートナイト、App StoreとGoogle Playから削除。Epic GamesはApple提訴
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1270846.html
草
2020/08/19(水) 11:44:53.75ID:dGexMzFY
どうなっちゃうのかなあ
2020/08/19(水) 12:53:38.86ID:DoM+n0m7
UnityはAppleと組んでいち早くARMの対応してるから
ケンカ分かれるして使えなくなる事も無いだろうから
その点では安心だね
元々iOSのゲーム開発はUnityが多いから、日本での
影響はないだろうけど、一般の開発者としたら迷惑な
話しだわ
ケンカ分かれるして使えなくなる事も無いだろうから
その点では安心だね
元々iOSのゲーム開発はUnityが多いから、日本での
影響はないだろうけど、一般の開発者としたら迷惑な
話しだわ
2020/08/19(水) 13:12:37.16ID:8g7XoxMj
Epic開発垢が削除されてもUEを外に出して開発すりゃいいだけだからなんとでもなるよ
EpicがUEを盾にする姿勢見せてるけどapple側は気にしないと思う
EpicがUEを盾にする姿勢見せてるけどapple側は気にしないと思う
2020/08/19(水) 14:32:55.74ID:D8AQ+Zwr
https://i.imgur.com/O04qvZj.png $1B=10億(2019)
app storeの収益は18億米ドルくらい?
https://thebridge.jp/2020/08/epic-games-unveils-1-78-billion-funding-round-at-17-3-billion-valuation
>同社の2018年の収益は56億米ドルだった。
なんでご乱心してしまったのだろうか
app storeの収益は18億米ドルくらい?
https://thebridge.jp/2020/08/epic-games-unveils-1-78-billion-funding-round-at-17-3-billion-valuation
>同社の2018年の収益は56億米ドルだった。
なんでご乱心してしまったのだろうか
2020/08/19(水) 18:24:49.90ID:dFSzuY5F
今までは中に出して開発してたのか
2020/08/19(水) 19:53:57.79ID:fjeoOcIJ
えっちだな
2020/08/20(木) 00:55:57.61ID:iUDJ3Xl8
モバイル向けの開発ではUEを使ってないアプリ作者の自分の立場からすれば
特に迷惑被るわけでもないし、アップルの強権姿勢への対抗ならEpicの行動に反対する理由はないぞ
UnityとUEの対立煽りの影響で短絡的な意見書いてる人は冷静に考えて欲しい。
特に迷惑被るわけでもないし、アップルの強権姿勢への対抗ならEpicの行動に反対する理由はないぞ
UnityとUEの対立煽りの影響で短絡的な意見書いてる人は冷静に考えて欲しい。
2020/08/20(木) 01:22:44.71ID:np0GP7lW
EpicがうるさいせいでUE使用している開発者もiOSアプリをビルド出来なくなるんでしょ
2020/08/20(木) 01:47:05.56ID:EHPWpbwX
ゲーム内の課金コンテンツ販売ショップを勝手に書き換えるパッチやMODと
大して変わってないんだよな
乱暴な言い方をすればiOSアプリはiOSのMODのようなものだから
SDKを止められるのは普通じゃないの?
大して変わってないんだよな
乱暴な言い方をすればiOSアプリはiOSのMODのようなものだから
SDKを止められるのは普通じゃないの?
2020/08/20(木) 02:14:36.34ID:0+XCKS0i
えっちだな
2020/08/20(木) 07:40:48.68ID:ZRat0Cfb
Appleの企業体質が大嫌いなのでどんどんやってほしい
2020/08/20(木) 08:53:14.00ID:qqo5SlaV
テンセントがEpic株式手放して中国関係なくなる方向で終了したら最高なんだけどな
今後は中国資本=トラブルの種だから避けるべき
今後は中国資本=トラブルの種だから避けるべき
2020/08/25(火) 08:10:34.53ID:6QpVRzqF
すいません。アンリアル使うとイキッてました。unity様を採用します
2020/08/25(火) 08:18:47.83ID:XmGLMxFt
好きな方使え
2020/08/25(火) 08:20:49.54ID:6QpVRzqF
それじゃ企業としてはだめのですよ
個人じゃいいのですが
収益がないとつぶれちゃうよ
個人じゃいいのですが
収益がないとつぶれちゃうよ
2020/08/26(水) 05:01:26.49ID:LYeQDNOP
?
2020/09/02(水) 20:21:15.47ID:FFbLWC8V
ラブライバーは糞って本当だったんですね。
CEDECの無料配信がラブライブのソシャゲ(Unity)の話だったけど、
ラブライバーがゲームの運営についての文句ばかり書き込んで荒れほいだい。。
ここはそういう所じゃないのに。。
CEDECの無料配信がラブライブのソシャゲ(Unity)の話だったけど、
ラブライバーがゲームの運営についての文句ばかり書き込んで荒れほいだい。。
ここはそういう所じゃないのに。。
2020/09/09(水) 04:58:32.94ID:xYu51nlQ
Bolt返金来ねー
2020/09/20(日) 07:04:33.84ID:ZQ5uighG
とりあえず完成までいきやすいのは2dのほうでしょうか
中途半端になって完成まで行かないので、とりあえずは完成させることを目的に
中途半端になって完成まで行かないので、とりあえずは完成させることを目的に
2020/09/20(日) 08:43:24.20ID:0QYVPymi
聞いた所でF判定が覆る訳ねえだろ
まずF判定を直せよ
まずF判定を直せよ
2020/09/20(日) 12:32:39.99ID:ZQ5uighG
2dのほうが完成までいきやすいか
2020/09/20(日) 15:10:12.40ID:jxW7VwP7
神頼みが妄想ってw
89名前は開発中のものです。
2020/09/20(日) 21:57:20.83ID:HKXxEQMG 賢者の孫ってアニメ見てたらエンディングに
Unityアニメーションエンジニアって肩書の人が居た
エンディングがVroidっぽいなぁとか見てたら、あらunityかよwww
確かに最近VRoidの求人とかあるからUnity始まってるって感じか
Unityアニメーションエンジニアって肩書の人が居た
エンディングがVroidっぽいなぁとか見てたら、あらunityかよwww
確かに最近VRoidの求人とかあるからUnity始まってるって感じか
2020/09/20(日) 22:13:32.31ID:J7bKc8vu
ED担当がVtuverで何の脈絡もなく公式PVを垂れ流しただけらしいぞ
ごり押しにも程がある
ごり押しにも程がある
2020/09/21(月) 03:44:44.08ID:N2uw2OPm
お手軽3Dキャラメーカーの域を出ないものを、ありがたがる理由は何?
2020/09/23(水) 13:48:06.65ID:QpgD+aq7
情弱クライアントなら工数上積みしても疑問に思われずお金引き出せる点かな
2020/10/01(木) 14:53:38.68ID:TzgZr5y2
例のFailed to load window layoutエラー何時になったら直るんだろうか
Gitで開発しててよくリセットするから一々コピーして戻すの面倒臭すぎる
Gitで開発しててよくリセットするから一々コピーして戻すの面倒臭すぎる
2020/10/03(土) 02:01:37.42ID:krseCRK5
Unityで世界征服できますか?^^
2020/10/03(土) 12:44:52.65ID:RBz8AeET
世界征服するゲームなら作れる。
96名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:41:46.05ID:ZPtiQ2jI 弟子とかいう糞コテが荒らし回ったおかげで
総合スレ質問スレ共にすっかり寂れたな
総合スレ質問スレ共にすっかり寂れたな
2020/10/07(水) 20:52:16.99ID:jfBT5TWY
無駄な事を始めてから既に3年経過したようだ
完全にエターナル
完全にエターナル
2020/10/08(木) 19:46:29.32ID:uCdb3/Gv
いつの間にかfbx exporterが非推奨になってるじゃん
なんで・・・
なんで・・・
2020/10/08(木) 20:00:09.31ID:uCdb3/Gv
asset storeのがなってるだけか・・・
100名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 00:52:34.98ID:mAyg2JCy このスレをfbxで検索すると同じ話が出てくる気がする
101名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 13:48:58.58ID:LWi8RmcS HDDにunityを入れると
アセットのダウンロード速度が半端なく遅え
でかいアセットってあるもんだな
アセットのダウンロード速度が半端なく遅え
でかいアセットってあるもんだな
102名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 22:54:13.61ID:BDu6/v7h そもそもunity asset store自体回線遅くね?
103名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 01:25:49.22ID:/33zT+5X 遅い
104名前は開発中のものです。
2020/10/12(月) 14:48:48.85ID:YjiqZ10X カートに追加で一気買いできるようになったかと思えば決済に繋がらなくて一個ずつ買う始末
105名前は開発中のものです。
2020/10/12(月) 23:03:19.98ID:7SlAsOXj 講談社がゲーム開発者募集しとるがまったく話題にもならんな
お前らは応募するんだろ?
お前らは応募するんだろ?
106名前は開発中のものです。
2020/10/12(月) 23:20:08.78ID:Van4OsrO しようかな
107名前は開発中のものです。
2020/10/13(火) 16:05:31.91ID:1//aPbxo Unity2019.4〜でAnimator弄ってるとかなりの頻度でエディターが落ちてつらい
108名前は開発中のものです。
2020/10/13(火) 21:50:59.96ID:L8hnT2kn 日本人作家アセットバンドルどうしよ
宴持ってるけど3Dの学校シリーズは以前から地味に欲しかった
宴持ってるけど3Dの学校シリーズは以前から地味に欲しかった
109名前は開発中のものです。
2020/10/13(火) 23:03:17.79ID:yix0D4ck 買え
110名前は開発中のものです。
2020/10/14(水) 11:54:06.94ID:uWTgs80I 今MacBookの購入を検討中で、
家ではWindows機,外ではMacBook airという風に使い分けたいのですが、Unity Hubにアップロード→任意のOSでダウンロードでプロジェクトの互換できますか?
家ではWindows機,外ではMacBook airという風に使い分けたいのですが、Unity Hubにアップロード→任意のOSでダウンロードでプロジェクトの互換できますか?
111名前は開発中のものです。
2020/10/14(水) 14:41:18.37ID:3jVhXkcW airじゃ重そう
112名前は開発中のものです。
2020/10/15(木) 01:25:27.05ID:3GtLA3F5 >>110
アセットを買えば可能かもしれませんよ?
アセットを買えば可能かもしれませんよ?
113名前は開発中のものです。
2020/10/15(木) 01:32:41.85ID:3YrGGT0g 自宅に三十種類以上同人誌の在庫抱えまくってる人もアセット買ったら売れまくったらしいな
アセットが高すぎて黒字は3万円程度という話だが
アセットが高すぎて黒字は3万円程度という話だが
114名前は開発中のものです。
2020/10/15(木) 01:34:41.30ID:kmiJ/zlM びっくりするほど過疎ってるけどみんな自殺したのかもしれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 日本人ってなんで自分たちのことを神の子だと思えたの?自分の顔見たらありえないことわかるだろ [369521721]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- ひろゆき「あれ?高市働いてなくね?」80%の側にいるはずのヤフコメ民大発狂へwwww [194819832]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【高市速報】台湾、安倍晋三を意識した投稿をして話題に。🤔 [518915984]
