【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/09(木) 18:04:06.50ID:UaM8Z+SM
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1537359880/
2021/03/23(火) 17:01:52.79ID:0KPRoFyc
>>686
「standard」 アセットを使えばいいですよ!!
688名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/03/23(火) 21:13:44.50ID:6U7l3nET
>>686
確認済みかもしれんが公式に教育素材あるで
https://learn.unity.com/search?k=%5B";q%3Avfx%20graph"%5D
2021/04/01(木) 23:16:53.10ID:vQWqR5B8
https://twitter.com/unrealenginejp/status/1377623546571206666?s=21

https://twitter.com/unity3d/status/1377620471848579080?s=21

同じエイプリルフールネタなのにunityとUE4では
クオリティの差が…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/02(金) 01:44:17.10ID:5zm9YEvA
クオリティの差っていうよりコンセプトの差だろ
バイオハザードにあつ森みたいな動物でてきたらなんじゃこりゃ???ってなるだろうが
あつ森にバイオハザードみたいな動物でてきたらなんじゃこりゃ???ってなる
691名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:16:01.40ID:exb3h0r5
モバイルでURPでForwardRenderingでだいたいシーンに何個くらい光源を配置できるだろうか
2021/04/04(日) 18:56:14.54ID:TqSchXFy
>>691
だったら君がやってみればいい
スペックにもよるだろう
適当な背景を用意して
光源を設定するだけだ
それを他人にやってもらおうなんて
そんなすぐできることをなぜ聞くのか
俺は絶対にやれと言われてもやらないし関知しない
2021/04/04(日) 19:04:45.36ID:bARp9Ql5
アスペwww
2021/04/04(日) 19:17:35.22ID:JOMbJgX+
>>692
理解出来無いなら書き込みしてもらわなくて結構です
2021/04/04(日) 19:40:59.69ID:cfPKlFKV
いや試せよw
マジで質問してるなら条件がなさすぎ漠然としすぎ
2021/04/04(日) 20:25:49.55ID:Za+CXsY4
まあフワッとこれぐらい?ってのを聞きたいんだろうけどマジレスすると試せよって感じだな。
そんなもんお前の使ってるシェーダーとかなんやら次第でいくらでも変わるんだから
2021/04/04(日) 20:58:50.13ID:cfPKlFKV
ふわっとも答えようがない
ProjectSettingsで如何様にもできるんだから
2021/04/04(日) 21:48:06.76ID:XROi2lXl
>>696
いやだよ、教えろよ
2021/04/04(日) 21:54:55.09ID:Fz9Qo2OI
わかったわかった、3個だ。それよりは多くすると重い。
これでいいか?満足いく答えでしたか?w
700名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:12:39.38ID:/MagfDoq
ここすぐ荒れるな
2021/04/04(日) 22:22:20.21ID:4MdkAvY8
ママー宿題やってがウザ過ぎて草
2021/04/04(日) 22:25:43.04ID:E8urgk7i
マ・マーに頼るのはパスタだけにしておけ

今、俺、超面白いこと言った?
703名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:49:55.48ID:9pqNzmLd
うちはオーマイ
2021/04/05(月) 22:27:25.30ID:ESN7fAZo
俺はディチェコ一択
2021/04/06(火) 07:56:09.17ID:5Kc4dW45
Physics2D.OverlapArea を使って地面判定を行いたいのですが、第三引数にレイヤー名を入れると。
赤い波線が付いて「現在のコンテキストに 'Land' という名前は存在しません。」というエラーが出ます。

private void FixedUpdate()
{
地面にいるか = false;

Vector2 中心点 = new Vector2(transform.position.x, transform.position.y);
Vector2 x02y02 = new Vector2(0.2f, 0.2f);

Debug.DrawLine(中心点 + x02y02, 中心点 - x02y02, Color.red);

地面にいるか = Physics2D.OverlapArea(中心点 + x02y02, 中心点 - x02y02, Land);

Debug.Log("地面にいるか" + 地面にいるか);

}

第三引数の「Land」の部分が赤い波線が付いてエラーになってしまいます。
分かる方いたら教えてください。
2021/04/06(火) 09:03:15.50ID:ZSRXcjkJ
>>705
そこの引数は、何を入れるか調べてみてください。
2021/04/06(火) 09:04:13.82ID:ZSRXcjkJ
>>705
physics2d 引数で検索検索♪
2021/04/06(火) 15:52:50.25ID:qnDvLQ5x
>>705
無理せずアセットを買いましょう
2021/04/07(水) 12:56:30.59ID:nemutlf8
カッコいいげーむつくりたいのですがオススメアセットありますか?だいたいいくらぐらいアセット買えば面白いゲームできますか?
2021/04/07(水) 13:28:24.08ID:nU/JXbIx
>>709
DestroyIt
文句なしにこれ
これしかない
高いけど買え
2021/04/07(水) 18:59:08.44ID:QOXokp4F
質問は質問スレへ
2021/04/08(木) 00:04:47.61ID:tZWJFQ4K
>>709
とりあえず、手あたり次第買ってみることをお勧めします
その中でいいものが見つかるはずですよ
2021/04/11(日) 20:53:57.89ID:7m0ZDnVJ
ゲーム作りたいと思ったらスクールに50万、アセットに50万は必須
2021/04/11(日) 22:00:18.06ID:NPhfSRNL
俺に50万くれたら作ってやんよ
2021/04/11(日) 22:01:57.36ID:VYQzno9R
僕なら5万円でいいですよ
2021/04/11(日) 22:39:15.66ID:8WRV8Bxc
リアルIT業界の縮図・・
2021/04/11(日) 23:37:47.93ID:I4DF5mWo
俺が5千円でアセット売ってやるよ
2021/04/11(日) 23:48:46.80ID:NPhfSRNL
俺が50万で受けたら>>715に5万で作らせるんだ。。45万丸儲け
2021/04/12(月) 09:00:22.04ID:6JrKWutC
そうやつでバーチャルジャパンプラットフォームが出来たんだな…
2021/04/13(火) 11:09:11.68ID:DZ+jmNmC
ゲームって凝らなければ1日でできるもんな、、まあクソゲーだけど。
2021/04/13(火) 12:51:11.62ID:Gn3fSFjM
>>720
それをクソゲーかどうかを決めるのは君じゃない!w
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:15.30ID:oaDaqw4u
うまプリ
誰もがクソゲーだと言う反面、評価自体は高いw
2021/04/13(火) 14:32:55.91ID:HkqBVHQm
クソゲーなのか?
あの手のやつはやる気がないのでちょっと動かしただけだけど走ってる姿とか色々作り込みはすげーってのは出だしの頃Twitterで見たけど
2021/04/13(火) 19:22:15.08ID:p+v3cA6o
うまプリとウマ娘を勘違いしてそう
2021/04/13(火) 22:13:51.66ID:xJOnxrhX
https://stat.ameba.jp/user_images/20170709/20/sai3434/cc/3d/j/o0480085413978798766.jpg
正しい方?

https://prtimes.jp/i/25608/137/resize/d25608-137-535729-1.png
間違ってる方

ワロタw
2021/04/13(火) 22:47:16.08ID:HkqBVHQm
>>724
その二つは違うのか?
2021/04/13(火) 22:48:36.90ID:p+v3cA6o
>>726
>>725
2021/04/13(火) 22:51:09.09ID:I+DVYdKx
unity難しいわ
主にc#が難しい
2021/04/13(火) 23:19:51.99ID:u/cWfPxh
最初にC++を極めてからじゃないと無理だぞ
2021/04/13(火) 23:55:08.74ID:xJOnxrhX
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%95%E3%81%BE/id1072084001
白馬なら完全にアルパカで草
2021/04/14(水) 00:06:06.86ID:XImH3sb1
>>727
なるほどプリンスかw
ウマ娘プリ…のことをうまプリ言ってるのかと思ってたわ
2021/04/14(水) 00:06:44.41ID:XImH3sb1
>>729
んなことねーよアホかw
2021/04/14(水) 07:02:17.63ID:eBZSpcmv
ジェンダーフリーなウマなんとかを作れば売れるのか?
2021/04/14(水) 09:55:41.88ID:T3f6gqkt
ウマ娘と同じくらいのクオリティの男バージョン作れば売れるだろうな
それがきっかけで競馬場に行く女のことをウマジョとか呼びそう
2021/04/14(水) 10:17:43.47ID:et/Crud8
個人的には相撲娘がいけると思うんだよなー
実況も面白そうだし
2021/04/14(水) 10:51:12.55ID:Jq9bInd+
デブは無理
2021/04/14(水) 11:33:59.09ID:nWRTH8Vw
ウマジョ呼びは何年も前からされてるし同じくらいのクオリティの作品が作れるようなやつはこんなところみてねーだろうなw
738バカ
垢版 |
2021/04/14(水) 13:21:16.73ID:XGlu+W3+
フリーランスでFF7R,アサシンクリードヴァルハラ、
ストリートファイター5,マイクロソフトフライトシムレーター、
ウィッチャー3、デトロイト、ペルソナ5
などのリードプログラマを担当している者です

この板はとても参考になります
わからないことが出たら即
このスレで質問してきました
2021/04/14(水) 14:06:44.24ID:et/Crud8
>>736
別にデブである必要はないじゃんw
2021/04/14(水) 15:12:10.96ID:VKTSHfjq
馬のプリンスってwさぞ馬並みなんだろうなwwwww
2021/04/14(水) 23:37:48.48ID:/IWdfUms
HDRPに挑戦してたけどめげた
シェーダーグラフが使いたかったけど、
Freeのアセットのシェーダーがことごとく使えないのが厳しいね
2021/04/15(木) 00:25:04.02ID:RaNrWdu/
シェーダーグラフ使いたいってのは自分で作りたいから何ちゃうのん?
2021/04/15(木) 03:08:27.91ID:puq32pmv
HDRPのマニュアル、日本語化してほしい
chromeでサイト翻訳するとプロパティ名も日本語になっちゃうからどれの説明か分からなくなる
いい方法ないかな
2021/04/15(木) 08:21:55.94ID:bRQS/8CM
>>742
全部作る時間があればいいんだけどそんな余裕ないからなー
楽できるところは楽したいんよ
2021/04/15(木) 11:53:34.97ID:RaNrWdu/
有料のもまあ数千円だろうから買った方が早そう
2021/04/15(木) 13:05:55.43ID:kFw+HYtC
そろそろHDRPに移行しよっかなと考えてるけど
股間に使うモザイクシェーダーが見つからなくて躊躇してる
2021/04/15(木) 16:23:17.42ID:RrCmUJxs
>>746
アセットを買えばいいんじゃない?
2021/04/15(木) 17:28:27.81ID:jNguhw0z
それすら作れないやつがHDRPとかw
2021/04/16(金) 04:22:35.03ID:MUHxbNk3
http://ps4.kayac.com/entry1/

PS4の取得率1%以下のプラチナトロフィーを5つ所持で1次選考免除

知り合いは全滅した
2021/04/16(金) 06:13:05.43ID:80acmNb8
5個でいいならCiv6だけで余裕だなw
2021/04/16(金) 14:19:22.41ID:ThyX0jp5
そこって社員をオモチャ扱いしてるの隠さないよな
ワタミとは別のベクトルでブラックだと思う
2021/04/18(日) 03:25:51.65ID:c43GoPgE
>>749
寒いねこれ
2021/04/20(火) 18:22:47.93ID:eIl/MmhZ
とある条件をクリアするとColorfulFXが無料になるらしいんだけど条件わかる人いる?
754名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:23:26.26ID:HkuZg3lt
君たちのレベルはどんなもんなの?
2021/04/21(水) 14:53:42.36ID:T1vrKeoQ
レベル30です
2021/04/21(水) 14:55:17.10ID:DHpX/CK9
レベル5です
2021/04/21(水) 15:44:00.43ID:T1vrKeoQ
未就学児ですか。。。
デジタルネイティブ怖い
2021/04/21(水) 16:04:41.90ID:ZXPzuTkA
(Unityの資格を持ってる俺が一番ハイレベルなんだよなぁ)
2021/04/22(木) 00:12:53.32ID:MSEvaB7A
addressable を拡張するのめちゃくちゃめんどいな
あのコード書いたやつは天才かってくらい難解
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:13:12.46ID:3V77W6zh
アセットモデル改変みたいなことってあまり需要がないんですかね
Unity technologiesのFBX exporterはAutodesk持っているときのみ推奨ですし
blenderにfbx持っていくと
角度や位置がおかしくなり、モーションがおかしくなり、マテリアルははがれるし
シェーダーも同期しないようです
fbx自体がADの物なので仕方ないのでしょうが

一応アセットストアにはFbx Exporter for Unityというのが110ドルで
blender対応と書いてあり
blender marketにもBetter Fbx Importer & Exporter
というのがあるのでこれで行けるのでしょうか?
2021/04/22(木) 18:03:59.08ID:mBXjc3JA
FBXは仕様も明確じゃないし仕方ないんじゃ
gltf辺りは置き換える事可能なんだっけ?
blenderのベターなんたらはいい感じにUnityとやりとりできたって誰か呟いてたのみた
2021/04/22(木) 19:41:20.75ID:+KOQc+/D
BlenderのBetter FBX Expoterはこの前のセールでポチった
まだほとんど試してないから使い心地は分からない

>>760
シェーダーは共通仕様とかがあるわけじゃないから同期しないのはしょうがない
他の環境に持ってくならBakeなりしないと
2021/04/22(木) 21:39:26.41ID:3V77W6zh
ありがとうございます
やはりfbxが解読困難なのもあって仕方ないのですね
アドオンが有効かどうかは
25ドルくらいで値段も安いので試してみます
2021/04/23(金) 00:00:39.98ID:1rojTbyf
Better Fbx Importer & Exporter を試してみた
https://blendermarket.com/products/better-fbx-importer--exporter

UnityちゃんをUnity→Blenderにインポート
https://assetstore.unity.com/packages/3d/characters/unity-chan-model-18705

Built-in
https://i.imgur.com/SUl0dnY.png
https://i.imgur.com/5mb9UAs.png

Better Fbx Importer & Exporter
https://i.imgur.com/goQIUwD.png
https://i.imgur.com/9pR5OpJ.png

良いんでないかい?
2021/04/23(金) 20:42:53.33ID:5hda7pk2
どうも
アセットが
アニメーション付きで
ボーンのtransformもxが-1.970948e-17だったりして
おかしいのでfbxでアニメーション付きで出したところ
unity→fbx→unityの流れでもおかしくなったので
ボーンを0にしてしまったら直りました
blenderにアニメーション付きで持っていくとおかしくなるので
アニメーションなしのfbxを持っていったらほぼ正常でしたが
おかげで元のアニメーションスクリプトが一切反応しなくなりました
アニメーションのあたりがADが牛耳ってるのかと思われます
なのであきらめて普通にアセットを使うことにしました
2021/04/23(金) 21:03:11.65ID:u5Xgo0I1
Unityでゲームを作って月1万円お金を稼ぐにはどのような方法がいいでしょうか?
初心者でも比較的簡単にそこまでいける方法を教えてください。
2021/04/23(金) 22:10:31.31ID:a2cVQco1
>>766
unityでゲーム作りながら、合間に1日1時間アルバイトすれば、土日休んでも月2万ぐらいになりますね。
2021/04/23(金) 22:27:07.28ID:w8/aAsBj
100均の袋詰めとかシール貼りの内職でもやれば?
769帝王
垢版 |
2021/04/23(金) 23:14:39.86ID:5hda7pk2
なかなか合間にといっても
フルタイムで時間要求する仕事が多いので
ウーバーイーツと出前館に登録したしま
副業でかんばりつつ
ゲームを完成させたいと思います
2021/04/24(土) 07:07:59.74ID:unz17Ce/
2日、土日働いて、あとはunity。
これで月8マンくらいにはなるね。
2021/04/24(土) 07:27:15.83ID:dSM1lypA
半年に一回パパ活すればおk
2021/04/24(土) 11:13:37.29ID:v6FUe6WW
同人エロゲでも作ったら?
2021/04/24(土) 12:09:15.66ID:d69kL5Hu
一番簡単に金を得る方法が働く事だと思い知らされるだけだよ
ゴミでも作れば売れるって幻想はどこから来るんだよw
2021/04/24(土) 12:48:30.05ID:dSM1lypA
ゴミという前提も幻想なのではないでしょうか
2021/04/24(土) 13:03:33.38ID:oQlzuTEJ
キチンと売れるものなら何で人に聞くの?
2021/04/24(土) 18:34:12.96ID:w4BVIOPi
>>770
ナマポでいいんじゃない?
2021/04/24(土) 19:03:15.96ID:9eWOxGTP
ナマポを貰う→働けと言われる→内職で働く→
収入が足りないのでナマポ解除されない
最強やん
2021/04/25(日) 15:02:59.07ID:nsaSlDFV
家ガサ入れ
「なんだ、結構なぜいたく品あるじゃないですか
パソコン必要ないから売りましょう
副業やってるらしいので
今月はナマポ減額です」
2021/04/25(日) 19:42:08.85ID:7P1fI42E
パソコンは取られないよ、就業に役立つから積極的に勉強しろと言われた。
2021/05/01(土) 21:01:11.62ID:SlkX4MCj
それでは
パソコンを押収いたします
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:14:28.10ID:P1jXHTOl
TextMeshProとかいうの入れたらプロジェクトがぶっ壊れたんだが
VisualSutudioでソースコード開いたらこれまで無かったはずのエラーが大量に吐き出されていてSystemが見つかりませんだのUnityEngineが見つかりませんだの致命的なものばかり
何なんだこのTextMeshProとかいうやつはー!
2021/05/07(金) 01:22:21.22ID:aWuaro00
ウイルスじゃない?
2021/05/07(金) 01:52:21.75ID:uNfG+6fo
PCごと熱湯で消毒したほうがいい
784名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/05/07(金) 06:00:42.85ID:XhMokHNO
>>782
この子TMP知らんのかな
2021/05/07(金) 16:52:13.74ID:X3Jt1IZz
TMPを入れるも何も最近のUnityには最初から入ってるものだろう
試しに2020.3.3f1で新規プロジェクト作って使ってみたが普通に使える
入れなくても良い別VerのTMPでも入れて競合エラーでも起こしたのではなかろうか
2021/05/07(金) 17:05:02.05ID:b8pmzmJx
壊れているのはTextMeshProやプロジェクトではなく使用者の頭
2021/05/07(金) 17:30:13.88ID:z5aND08Q
横からで申し訳ないですがアセットをインポートしてデータが壊れた際に
復帰するベストの方法はどういったものがあるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況