ここの自作ゲー作ってる人達って

2020/09/26(土) 06:53:37.89ID:kJeDTTan
何が目的で作ってんの?
単純に趣味なのか
それとも営利や就活目的?
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/26(土) 07:57:57.81ID:o+hCtTHE
趣味
あのゲームのあんな動きを再現してみたいとか
2020/09/26(土) 08:08:31.44ID:Gc7sDmqU
趣味
2020/09/26(土) 09:13:45.52ID:1KtlFDIl
ひたすらロボットを変形させたりガシガシ動かしたいだけの趣味
2020/09/26(土) 18:21:02.81ID:lb+yIUqC
うイ>ワーク
2020/09/26(土) 19:02:54.63ID:6hvkuGe/
ゲーム作って「すげーな!」って言われるのが目的
あと特殊な趣味だから他に雑談できるところがほとんどない
2020/09/27(日) 03:24:29.67ID:nI6QxaS3
金!女!炊き込みごはん!
2020/09/29(火) 14:32:49.45ID:g6o9CmZn
趣味
ゲームを作るという「遊び」を楽しんでる
2020/09/29(火) 22:58:25.61ID:9lSiEu77
なにこの就活の実績のためとかゆくゆくは収益化とか打算的なことを言えない雰囲気
2020/09/30(水) 08:36:46.02ID:xagXxQ/8
目的なんて十人十色だから気にスンナ
ゆくゆくは収益化ってことは今は儲けが出てない状態なんだろ?
だったら焦らず今を楽しめ
金は後から来る
2020/09/30(水) 19:39:34.09ID:6ZbEeJcb
単純なゲームしか作れん
うらやましい
2020/10/01(木) 05:20:55.15ID:zNNPsHHe
単純なゲーム?いいじゃないか
最初から複雑なのはエタるからお勧めしない
何作も造っていくうちに欲求も増えてそれを調べて学習して自然と技術は身についてくもんだ
2020/10/04(日) 06:30:57.98ID:mtg0UoXo
はじめて小さなアプリを1本作れるようになったときの全能感は運転免許とったときに似てる
2020/10/11(日) 16:43:45.65ID:9CPw9xP7
趣味
昔遊んでたゲームを自分ならこうするかなって感じで
2020/10/12(月) 01:15:37.56ID:MJz0A9EW
ハンターハンターの軍議を作りたくなった
2020/10/14(水) 15:14:38.79ID:hrEiMOJK
自分好みのゲームがしたいから自分で作ってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況