2020年8月に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
前スレ
RPGツクールMZ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1597907108/
RPGツクールMZ_2作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 02:34:21.33ID:qG4R9Bn1
726名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 14:24:02.79ID:ckW1uvPh 同じ色を別のアイテムに使えないわけじゃないから13個程度しかってことはないが
一括で減色するアルゴリズムでは無理が出るのは確かだな
256色ってこと自体はじつはかなり自由度が高いはずなんだけど
はじめから厳選した256色で描くのと適当に描いてから256色に減色するのでは結果がまるで違う
一括で減色するアルゴリズムでは無理が出るのは確かだな
256色ってこと自体はじつはかなり自由度が高いはずなんだけど
はじめから厳選した256色で描くのと適当に描いてから256色に減色するのでは結果がまるで違う
727名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 14:33:28.47ID:60PPCdkI >>724
ほうほう今のフリースペースってそんな容量大きいのね
音楽素材屋さんのoggみたら1曲5MB以上あるものばかりで心配になってたよw
もっとも5MBの曲そのまま上げたら容量の問題はなくともロード時間が長くなるかな?って心配はあるんだが
結局のところこういうoggって再圧縮して容量下げて使うものなのかな?
ほうほう今のフリースペースってそんな容量大きいのね
音楽素材屋さんのoggみたら1曲5MB以上あるものばかりで心配になってたよw
もっとも5MBの曲そのまま上げたら容量の問題はなくともロード時間が長くなるかな?って心配はあるんだが
結局のところこういうoggって再圧縮して容量下げて使うものなのかな?
728名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 14:49:44.16ID:Cz+JeF59 一つ一つじゃなくてまとめて減色したんかね
一つずつなら256に減色してもそこまで劣化するとは思えんが
一つずつなら256に減色してもそこまで劣化するとは思えんが
729名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 14:51:47.54ID:Qjztc4h1 >>727
oggは低ビットレでも音割れしないのが売りだから128kbpsくらいに下げても実用範囲
ガチで作るならついでにLOOPタグの埋め込みとかも兼ねてやった方が良い
ロード時間の解消に関しては普通はプリロードプラグインとかを併用するものだと思うけど
アレはアレで動作不安定化の原因になるらしいなぁ
まぁ、ファイルサイズが小さければその分ロード時間が短くなるのは間違いないね
oggは低ビットレでも音割れしないのが売りだから128kbpsくらいに下げても実用範囲
ガチで作るならついでにLOOPタグの埋め込みとかも兼ねてやった方が良い
ロード時間の解消に関しては普通はプリロードプラグインとかを併用するものだと思うけど
アレはアレで動作不安定化の原因になるらしいなぁ
まぁ、ファイルサイズが小さければその分ロード時間が短くなるのは間違いないね
730名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 16:44:33.03ID:Cf7v8RXV MZのoggはビットレート64kbpsとかになってるようだけど
自分は音声関係エンコは、最近はHE-aac V2 28kbpsが多くなってる
自分は音声関係エンコは、最近はHE-aac V2 28kbpsが多くなってる
731名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 16:53:39.09ID:+m7jXwt6 >>726
すまん、たしかに13個程度っていうのは極端に誇張しすぎた
最終的には機械的に256色に減色されるぞってことをグラフィッカーに伝えたうえで
家具の木製の部分や植物の葉っぱの部分は極力共通の色を使うようにとか指示したら
今作のタイルセットはもうちょっと違う結果になってたんじゃないかな
ツクールの仕様を理解してないような正しくループしない素材なんてものもあったし
公式とグラフィッカーでその辺の意思の疎通がちゃんとできてるとは思えないんだよな
今からでも公式が減色前のタイルセット配布してくれたら俺はそれで満足なんだけど無理なのかな
すまん、たしかに13個程度っていうのは極端に誇張しすぎた
最終的には機械的に256色に減色されるぞってことをグラフィッカーに伝えたうえで
家具の木製の部分や植物の葉っぱの部分は極力共通の色を使うようにとか指示したら
今作のタイルセットはもうちょっと違う結果になってたんじゃないかな
ツクールの仕様を理解してないような正しくループしない素材なんてものもあったし
公式とグラフィッカーでその辺の意思の疎通がちゃんとできてるとは思えないんだよな
今からでも公式が減色前のタイルセット配布してくれたら俺はそれで満足なんだけど無理なのかな
732名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 16:56:25.49ID:Qjztc4h1 あれっ本当だ
ファイルプロパティで見たら1411って書いてあるけどfoobarで見たらずっと低いな
まぁ、実用するならこれくらいで充分だな。これ以上はサウンドトラック用とかの領分
ファイルプロパティで見たら1411って書いてあるけどfoobarで見たらずっと低いな
まぁ、実用するならこれくらいで充分だな。これ以上はサウンドトラック用とかの領分
733名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 19:34:38.56ID:umYSgyUo MVとMZのsteam版なんだけど出力したexeなどのファイルに自分のアカウント情報って残る?
昔作ったやつと同一人物なのバレたら恥ずかしいんですけど
昔作ったやつと同一人物なのバレたら恥ずかしいんですけど
734名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 21:41:43.83ID:0JA9h/0/ ごちうさのSaGa上がってるやん
SaGaほぼしらんがひらめきとか陣形って製作者のオナニーやろ
SaGaほぼしらんがひらめきとか陣形って製作者のオナニーやろ
735名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:13:53.16ID:ntCiwhiP ツクールはジョークグッズですから!
736名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:14:06.24ID:gWKyqyOG そういわれてみると、俺もごちうさでは何度もオナニーしたな
チノたん可愛いよね
チノたん可愛いよね
737名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:14:49.18ID:Xut3V6X/ まるでそうじゃない製作があるみたいな言い方ですねぇ…
738名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:33:43.22ID:48vXaJgj おちんちんイタイイタイなのだった
739名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:44:15.31ID:ftVq/QJ7 どうも、VXAceでずっと制作し遊んでいた者です。
ちょっとお聞きしたいんですが、MZを購入しようと思っています(現在体験版をDLしてみました)
VXAceのデータ移行というかコンバートみたいな事ってできるんでしょうか?(VXからVXAceにできたみたいに)
最初から気分新たに制作してもいいんですが、ちょっと気になったので質問してみました。
ちょっとお聞きしたいんですが、MZを購入しようと思っています(現在体験版をDLしてみました)
VXAceのデータ移行というかコンバートみたいな事ってできるんでしょうか?(VXからVXAceにできたみたいに)
最初から気分新たに制作してもいいんですが、ちょっと気になったので質問してみました。
740名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:48:36.51ID:Cz+JeF59 出来ないこともないけどその場合だとMVも必要になるかも
というのもAceからMVへコンバート、そしてMVからMZにコンバートするプラグインはあるけどAceからMZへコンバートするプラグインがないから中継ぎという形でMVが結局必要になるはず
AceからMZに移行する方法がもしあったらすんません俺の言ったことは忘れてください
というのもAceからMVへコンバート、そしてMVからMZにコンバートするプラグインはあるけどAceからMZへコンバートするプラグインがないから中継ぎという形でMVが結局必要になるはず
AceからMZに移行する方法がもしあったらすんません俺の言ったことは忘れてください
741名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 22:49:17.99ID:gWKyqyOG >>739
ムリです
っていうか、今まで完成できなかったデータを、
いまさらMZに移行してもどうせムリじゃないですか?
それより僕らと踊りませんか?
夢の中へ
夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?
ウフッフー
ムリです
っていうか、今まで完成できなかったデータを、
いまさらMZに移行してもどうせムリじゃないですか?
それより僕らと踊りませんか?
夢の中へ
夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?
ウフッフー
742名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 23:43:16.02ID:ftVq/QJ7 返信感謝します。中継ぎでMVを買うのもなんかモッタイナイですね…
やはりMZとなると新たに制作するしかないみたいですね
やはりMZとなると新たに制作するしかないみたいですね
743名前は開発中のものです。
2020/11/08(日) 23:58:28.39ID:i9mEVHav たしかMZ買ったらMV付いてこなかったっけ? あれは初回だけの特典か?
744名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 00:55:24.46ID:fT2Ucwuy 初回だけじゃなかったっけ
今はもう普通に単品だったような気が
今はもう普通に単品だったような気が
745名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 01:08:58.12ID:Q5BOQmSG MVのバンドルセットが1万3000円なのか…セール価格を知ってると手が出ないな
746名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 01:45:47.74ID:8KjQXGoX 音質調整してたらループ位置がだんだん狂ってきてどうしたんだと思ってたが
音質さげるとメタタグの数字がずれていくということに気づくのに時間がかかった
音質さげるとメタタグの数字がずれていくということに気づくのに時間がかかった
747名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 01:54:19.44ID:KTNR/SwH バグじゃん
748名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 02:05:25.12ID:8KjQXGoX すでに設定済みのoggファイルの音質下げただけならそうはならなかったと思うんだが
メタタグの数字だけメモして新規ファイルに直打ちしてから返還してたんだよね
俺のやり方が悪いんだろうけどw
メタタグの数字だけメモして新規ファイルに直打ちしてから返還してたんだよね
俺のやり方が悪いんだろうけどw
749名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:03:56.02ID:2vQ/dPSS >>742
どうせプラグインは元より、アニメーションデータも引き継げないしオートコンバート出来る部分なんてタカが知れてるよ
どうせプラグインは元より、アニメーションデータも引き継げないしオートコンバート出来る部分なんてタカが知れてるよ
750名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:13:52.32ID:8KjQXGoX ところでMZってイベントキャラを動かすとき「完了までウェイト」にチェックを入れてるのに
体感じゃないくらいに動作が完了してないのに次のイベントに進んじゃうような気がするんだがこれって修正できるの?
キャラ1動かす(完了までウェイト)→キャラ2動かす(完了までウェイト)ってやりたいのに
キャラ1の移動が終わってないのにキャラ2の移動が始まっちゃうんだけど
体感じゃないくらいに動作が完了してないのに次のイベントに進んじゃうような気がするんだがこれって修正できるの?
キャラ1動かす(完了までウェイト)→キャラ2動かす(完了までウェイト)ってやりたいのに
キャラ1の移動が終わってないのにキャラ2の移動が始まっちゃうんだけど
751名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:20:29.93ID:2vQ/dPSS 軽く動作チェックした限り普通にウェイト掛かるようだけど
問題再現コード提示してもらわないと分からん
イベントの組み方が特殊か何らかのプラグインが影響を与えてるかのどちらか
問題再現コード提示してもらわないと分からん
イベントの組み方が特殊か何らかのプラグインが影響を与えてるかのどちらか
752名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:27:48.10ID:8KjQXGoX 正確には
イベントでキャラ1移動
イベントでキャラ2移動
イベントでキャラ3移動(完了までウェイト)
3キャラ移動後に会話開始・・・
のようにしたいのに
複数のキャラ移動を同時に重ねて(完了までウェイト)を最後のキャラだけに入れておくと
キャラ3の移動が完了してないにもかかわらず
キャラ1・2の移動が終わった時点でイベントが次の段階に進んでしまうような感じです
かといって
イベントでキャラ1移動(完了までウェイト)
イベントでキャラ2移動(完了までウェイト)
イベントでキャラ3移動(完了までウェイト)
とやるとキャラが1体ずつ動いてテンポが悪くなっちゃうみたいな
イベントでキャラ1移動
イベントでキャラ2移動
イベントでキャラ3移動(完了までウェイト)
3キャラ移動後に会話開始・・・
のようにしたいのに
複数のキャラ移動を同時に重ねて(完了までウェイト)を最後のキャラだけに入れておくと
キャラ3の移動が完了してないにもかかわらず
キャラ1・2の移動が終わった時点でイベントが次の段階に進んでしまうような感じです
かといって
イベントでキャラ1移動(完了までウェイト)
イベントでキャラ2移動(完了までウェイト)
イベントでキャラ3移動(完了までウェイト)
とやるとキャラが1体ずつ動いてテンポが悪くなっちゃうみたいな
753名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:46:41.26ID:2vQ/dPSS >複数のキャラ移動を同時に重ねて(完了までウェイト)を最後のキャラだけに入れておくと
>キャラ3の移動が完了してないにもかかわらず
>キャラ1・2の移動が終わった時点でイベントが次の段階に進んでしまうような感じです
軽く試してみたけど再現出来ない
「完了までウェイト」を仕込んだイベントが早くに動作完了して先に進む事はあっても
仕込んでいないイベントが早くに終わろうが遅くに終わろうがイベントの進行に影響無い
伝達に齟齬が無ければ何らかのプラグインの副作用の可能性がある
まぁ、いざとなれば手動でウェイトコマンドでタイミングを合わせる方法もある
>キャラ3の移動が完了してないにもかかわらず
>キャラ1・2の移動が終わった時点でイベントが次の段階に進んでしまうような感じです
軽く試してみたけど再現出来ない
「完了までウェイト」を仕込んだイベントが早くに動作完了して先に進む事はあっても
仕込んでいないイベントが早くに終わろうが遅くに終わろうがイベントの進行に影響無い
伝達に齟齬が無ければ何らかのプラグインの副作用の可能性がある
まぁ、いざとなれば手動でウェイトコマンドでタイミングを合わせる方法もある
754名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 03:47:34.51ID:bbgHUKjC755名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 04:15:51.42ID:8KjQXGoX ようするに完了までウェイトのキャラを最後の行に書いたとしても
完了までウェイトのキャラが行動を終えた時点でそれ以前の行のキャラの動きがまだ途中なのに
それらはすっ飛ばして次の展開に進んでしまうってことですね
2000みたいに「すべてのイベントの動作終了を待つ」みたいなコマンドがないと修正できない要素でしたか
完了までウェイトのキャラが行動を終えた時点でそれ以前の行のキャラの動きがまだ途中なのに
それらはすっ飛ばして次の展開に進んでしまうってことですね
2000みたいに「すべてのイベントの動作終了を待つ」みたいなコマンドがないと修正できない要素でしたか
756名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 04:35:23.01ID:Q5BOQmSG あれ、もしかしてツクールって素材部分が重複してるなら同一フォルダの中に複数のプロジェクトデータが存在してても平気な感じ?
757名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 06:18:47.86ID:Q5BOQmSG 勘違いしてた
758名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 06:57:41.67ID:2vQ/dPSS >>755
ああそういう事か
「すべてのイベントの動作終了を待つ」をプラグイン使わずに再現出来ないかと思ったけど
MZのウェイトの仕様上、メソッドの改造が必要不可欠だね
VXAceでは手軽に再現出来たけどMV移植の時に機能不足の都合で妥協してMZでもそのままなんだなこれ
ああそういう事か
「すべてのイベントの動作終了を待つ」をプラグイン使わずに再現出来ないかと思ったけど
MZのウェイトの仕様上、メソッドの改造が必要不可欠だね
VXAceでは手軽に再現出来たけどMV移植の時に機能不足の都合で妥協してMZでもそのままなんだなこれ
759名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 08:13:59.24ID:fT2Ucwuy GMS2もそうだけど制作ツールをsteamで買うとかデメリットしかなさそう
しかも万が一誤BANとかで垢停止とかなった日にゃ発狂もんよ
steamで誤BANあるのかは知らんが
しかも万が一誤BANとかで垢停止とかなった日にゃ発狂もんよ
steamで誤BANあるのかは知らんが
760名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 08:23:04.61ID:8KjQXGoX そういう事です(説明が下手で申し訳ない)
昔のツクールだと複数のキャラを同時にイベント操作してもその下に「動作終了を待つ」とコマンドを置くことで
ぜんぶの動きが終わるまで待機したのですが、MZだと最初に動き終わったキャラの最後にウェイトを仕込んで
無理矢理終了時間を合わせるという手段でしか動作を合わせられないという事ですね
昔のツクールだと複数のキャラを同時にイベント操作してもその下に「動作終了を待つ」とコマンドを置くことで
ぜんぶの動きが終わるまで待機したのですが、MZだと最初に動き終わったキャラの最後にウェイトを仕込んで
無理矢理終了時間を合わせるという手段でしか動作を合わせられないという事ですね
761名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 08:38:53.10ID:VzD6XmNN 同時に動く中で最後まで動いてる予定のキャラを最後に動かすだけでよくね?
762名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 08:48:42.17ID:8KjQXGoX 「最後まで動いているキャラ」が必ずしも固定ではないんですよね
(イベント発生位置が固定ではないのでイベント中の動きの量(距離)が変化する、速度が同じではない等の様々な理由で)
それらを一括して終了まで待つというコマンドがないのか残念だなと言う話でした
(イベント発生位置が固定ではないのでイベント中の動きの量(距離)が変化する、速度が同じではない等の様々な理由で)
それらを一括して終了まで待つというコマンドがないのか残念だなと言う話でした
763名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 08:55:32.93ID:Umjkr1ew プラグイン使わないとしたら、イベントの位置取得でキャラの位置を変数に入れた上で条件分岐で指定位置と重なっていればイベント続行、かな
764名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 23:07:24.61ID:hDH/tcaY765名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 23:08:37.13ID:hDH/tcaY 安いならプラグインもたくさんあるので、MVでもいいかなあと考えています。
今からなら高くてもMZの方がいいんでしょうか?
今からなら高くてもMZの方がいいんでしょうか?
766名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 23:30:30.16ID:Q5BOQmSG >>764
2018年8月にMVのバンドル版を3500円ちょっとで購入しました
その時期の通常版は2000円ちょっとです
コンビニで支払う場合は手数料が160円〜掛かります
あまり詳しくないけど安くなる時期は確かにあるようです
RPGツクール セール期間 でGoogle検索等すれば情報がいくつか出てくるかと思います
2018年8月にMVのバンドル版を3500円ちょっとで購入しました
その時期の通常版は2000円ちょっとです
コンビニで支払う場合は手数料が160円〜掛かります
あまり詳しくないけど安くなる時期は確かにあるようです
RPGツクール セール期間 でGoogle検索等すれば情報がいくつか出てくるかと思います
767名前は開発中のものです。
2020/11/09(月) 23:56:41.58ID:lDOqWx/h768名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 00:14:24.27ID:BwD2H9i1 バトル中のスキルウィンドウのスキルアイコン表示させずに左寄せにする方法ってありますか?
769名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 00:19:43.52ID:hllLzF+V どうせ来年の2月6日だっけか忘れたけどツクールの日とか言ってMVの時みたいに大幅値下げくると思うよ
770名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 00:55:09.70ID:FqS/uZ3m コマンドと言えば戦闘コマンド全部画面に出す方法ってある?
今時4つしかコマンド表示されずスクロールしなきゃならんってファミコンのRPGかよ
今時4つしかコマンド表示されずスクロールしなきゃならんってファミコンのRPGかよ
771名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 02:39:25.10ID:OBzpLsub MZのうんこな実装にまた一つ気付いてしまった
Scene_Base.prototype.calcWindowHeight = function(numLines, selectable) {
if (selectable) {
return Window_Selectable.prototype.fittingHeight(numLines);
} else {
return Window_Base.prototype.fittingHeight(numLines);
}
};
ってWindow_Selectable.prototype.fittingHeightなんか定義してないだろ
タッチ機能に合わせて差別化しようとして結局、何も思い浮かばなかったって事かよこれ。無意味に複雑化させやがって
Scene_Base.prototype.calcWindowHeight = function(numLines, selectable) {
if (selectable) {
return Window_Selectable.prototype.fittingHeight(numLines);
} else {
return Window_Base.prototype.fittingHeight(numLines);
}
};
ってWindow_Selectable.prototype.fittingHeightなんか定義してないだろ
タッチ機能に合わせて差別化しようとして結局、何も思い浮かばなかったって事かよこれ。無意味に複雑化させやがって
772名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 05:53:09.87ID:RBJ0HJ7h 分かりにくい質問かもしれませんが
ツクールデフォルトの画像や音源をアレンジして提供してくれてる方々が多くいらっしゃいますが、それらアレンジ素材の使用条件として
ゲームフォルダ内のテキストやスタッフロールに提供者として名前の記載を求めるのって正当性ある要求なのでしょうか
オリジナル素材ならそれも理解できるのですが、アレンジイコール二次創作のような気がして……
ゼロから作っていなくても記名はアレンジャーとして正当な権利なのか、それとも他人の褌で出しゃばっているように見えるのか、ツクール界隈の空気が知りたいです
ツクールデフォルトの画像や音源をアレンジして提供してくれてる方々が多くいらっしゃいますが、それらアレンジ素材の使用条件として
ゲームフォルダ内のテキストやスタッフロールに提供者として名前の記載を求めるのって正当性ある要求なのでしょうか
オリジナル素材ならそれも理解できるのですが、アレンジイコール二次創作のような気がして……
ゼロから作っていなくても記名はアレンジャーとして正当な権利なのか、それとも他人の褌で出しゃばっているように見えるのか、ツクール界隈の空気が知りたいです
773名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 06:19:36.37ID:u51lw78K 編曲者はクレジットされるものですが、編曲者はゼロから作っていますか?
常識で考えてください。
あなたはデフォルトを使えばいいでしょう。
常識で考えてください。
あなたはデフォルトを使えばいいでしょう。
774名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 09:36:45.80ID:hllLzF+V まあ上の方でも同じような事言ってた人いたけど誰でも簡単に出来そうな改変を素材として配布はどうなのって疑問に思うのは無理ないかな
ちょっと自作で色替えただけでパクり認定とかされたら嫌だしな
ちょっと自作で色替えただけでパクり認定とかされたら嫌だしな
775名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 10:20:15.93ID:KMFUFduN だったら自分でやれっつー話だけどな。
たかりの来たウンコに文句いうハエ。
たかりの来たウンコに文句いうハエ。
776名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 10:43:09.22ID:Z9JBPNxO 俺はプレイ専門家やからとっととアップロードしろボケナスども
777名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 12:20:11.68ID:hllLzF+V 流石にタイルの色替え程度ならGIMPで簡単に出来るし大半はそうじゃないのか?
少なくとも俺はそれくらいなら自作改変してる
少なくとも俺はそれくらいなら自作改変してる
778名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 14:22:08.75ID:VT83CBth >>772が、これから改変素材を配布しようと思ってるんだけどクレジット必須とかにすると
他人の褌で相撲取りやがってって疎まれないかな…と悩んでる素材屋志願者か
なんでたかが改変素材ごときにクレジット記載してやんなきゃいけないんだよw少しでも他人に手柄は与えたくない
俺は他人の褌で相撲とるけど素材屋(笑)ごときがそれをするのは許さんと思ってるゲーム作者か
どちらととるかで闇の深さが全く違ってくるから面白いよな
他人の褌で相撲取りやがってって疎まれないかな…と悩んでる素材屋志願者か
なんでたかが改変素材ごときにクレジット記載してやんなきゃいけないんだよw少しでも他人に手柄は与えたくない
俺は他人の褌で相撲とるけど素材屋(笑)ごときがそれをするのは許さんと思ってるゲーム作者か
どちらととるかで闇の深さが全く違ってくるから面白いよな
779名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 15:50:55.73ID:hllLzF+V 素材屋次第ってのもあるだろう
まあこれくらいなら被って当たり前だから何も言わない素材屋もいれば少しでも似てる箇所があればすぐにパクりだの盗作だの騒ぐ素材屋もいるかもしれない
まあ傍から見ればすぐにパクりパクり騒ぐ素材屋の方がアレだって判断する人が多いだろうが
まあこれくらいなら被って当たり前だから何も言わない素材屋もいれば少しでも似てる箇所があればすぐにパクりだの盗作だの騒ぐ素材屋もいるかもしれない
まあ傍から見ればすぐにパクりパクり騒ぐ素材屋の方がアレだって判断する人が多いだろうが
780名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 15:54:16.06ID:daRm2TB/781名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 18:30:54.17ID:unI/RvhU フリーゲーム遊ぶ層って精神年齢低い奴多過ぎね?
ふりーむの解析信じるならDLしてくれてるのは9割20代以上なんだがうちの掲示板に
書き込んでくるのはマナーがない常識がない小学生みたいなのばっかり
文章だけ見たら小学生だけど実際は精神年齢が低い大人達なんだろうな・・・
ふりーむの解析信じるならDLしてくれてるのは9割20代以上なんだがうちの掲示板に
書き込んでくるのはマナーがない常識がない小学生みたいなのばっかり
文章だけ見たら小学生だけど実際は精神年齢が低い大人達なんだろうな・・・
782名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 18:41:06.36ID:FqS/uZ3m 会話は5P以内にするのが普通なのに長いだの謎ルール押しつけてくる奴に遭遇した事あるなあ
783名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 19:07:39.90ID:RBJ0HJ7h >>778
どちらかと言えば前者ですね
ツクール関連で素材公開してる方たちを参考にしようと調べてみましたが
必須にしている方もいるようで自分はどの立ち位置で行うべきか気になりました
公式素材をアレンジしたものをさらにアレンジするのは
二次配布(三次配布)はOKとするかNOとするか
どちらかと言えば前者ですね
ツクール関連で素材公開してる方たちを参考にしようと調べてみましたが
必須にしている方もいるようで自分はどの立ち位置で行うべきか気になりました
公式素材をアレンジしたものをさらにアレンジするのは
二次配布(三次配布)はOKとするかNOとするか
784名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 19:07:42.31ID:RBJ0HJ7h ka
NO
NO
785名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 19:08:04.48ID:gytiruHr >>781
大半のユーザはまともな大人でゲームが良くても悪くてもいちいち掲示板にコメントせずに遊ぶだけで、わざわざ何か言ってくるのは精神年齢が低い奴に偏ってるというだけだと思う。
大半のユーザはまともな大人でゲームが良くても悪くてもいちいち掲示板にコメントせずに遊ぶだけで、わざわざ何か言ってくるのは精神年齢が低い奴に偏ってるというだけだと思う。
786名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 19:14:09.69ID:RBJ0HJ7h 途中で送信してしまった!
1.別の方が更にアレンジするのをOKとするか否か
2.二次配布(三次配布)するのをOKとするか否か
3.素材を使用する際に記名を求めるかどうか
アレンジ改変作業を行っていたとしても元はツクールのデータですから
そこまで自分のものとして主張するのはどうかなとも思いましたが
それに多くの人に使ってもらうならユル違法が喜ばれるだろうなとも思いますし
どう立ち振舞うのが良いのか匙加減がよく分からないのです
1.別の方が更にアレンジするのをOKとするか否か
2.二次配布(三次配布)するのをOKとするか否か
3.素材を使用する際に記名を求めるかどうか
アレンジ改変作業を行っていたとしても元はツクールのデータですから
そこまで自分のものとして主張するのはどうかなとも思いましたが
それに多くの人に使ってもらうならユル違法が喜ばれるだろうなとも思いますし
どう立ち振舞うのが良いのか匙加減がよく分からないのです
787名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 20:53:57.00ID:Z9JBPNxO788名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 21:02:39.03ID:hllLzF+V 三次配布はその改変元の素材屋をクレジットに載せれば大抵はOKのはず
>>786の言う通り元はツクールのデータなんだし
ダメなのは改変素材そのものをそのまま三次配布する事だし
まあ素材を拝借するなら改変問わず素材元をクレジット表記、拝借せず自作するなら例え素材が少し被ってようとそのまま自作改変として使うも良しなだけよ
>>786の言う通り元はツクールのデータなんだし
ダメなのは改変素材そのものをそのまま三次配布する事だし
まあ素材を拝借するなら改変問わず素材元をクレジット表記、拝借せず自作するなら例え素材が少し被ってようとそのまま自作改変として使うも良しなだけよ
789名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 22:16:56.90ID:BzgpKub7 >>781
やろうと思えばSFC上の一枚絵マップに中型キャラ、チャットとキャラ同期位は付けられるので文句言いづらくしたいならそういう実装オススメ
mvならフリースクリプトだけでbrowser上でそこまでは行けたけどこっちでどうかは知らないけども
デフォチップとDLキャラでやってる限り「大して手間かけてなくてセリフとパラメーターを考えただけ」って思われてるからショボい奴が文句を言いやすいんだぜ
つまり見た目で損してるんだ
やろうと思えばSFC上の一枚絵マップに中型キャラ、チャットとキャラ同期位は付けられるので文句言いづらくしたいならそういう実装オススメ
mvならフリースクリプトだけでbrowser上でそこまでは行けたけどこっちでどうかは知らないけども
デフォチップとDLキャラでやってる限り「大して手間かけてなくてセリフとパラメーターを考えただけ」って思われてるからショボい奴が文句を言いやすいんだぜ
つまり見た目で損してるんだ
790名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 22:22:35.85ID:60VLWmhz 質問なのですが、プラグインなどで選択肢やコマンド、スキルなどの1行の高さを変更したときに
クリック可能な範囲を行の高さに合わせるにはどうしたらいいのでしょうか?
クリック位置がデフォルトの位置のままでズレてる感じになります…
クリック可能な範囲を行の高さに合わせるにはどうしたらいいのでしょうか?
クリック位置がデフォルトの位置のままでズレてる感じになります…
791名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 22:29:31.51ID:b2mfecN5 何を使って何を変えたのかすら曖昧なのに改変方法なんぞ知るかいな
792名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 22:36:18.53ID:2+Hx5VTI793名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 23:07:10.46ID:RBJ0HJ7h >>788
KADOKAWA含めたツクール公式が配布(販売)しているものが一次として
それら公式素材をアレンジしたものを配布したとしたらそれが二次でいいですよね
仮にAという人物が一度アレンジしたものをネット等を介して入手し
Bという人物が更にアレンジを加えて配布するとしたらそれがが三次という理解で良いでしょうか
この解釈で問題ないとして、アレンジをさらに加えるのはOKだけどそれを三次配布するのはNGというのはよくある感じでしょうか
KADOKAWA含めたツクール公式が配布(販売)しているものが一次として
それら公式素材をアレンジしたものを配布したとしたらそれが二次でいいですよね
仮にAという人物が一度アレンジしたものをネット等を介して入手し
Bという人物が更にアレンジを加えて配布するとしたらそれがが三次という理解で良いでしょうか
この解釈で問題ないとして、アレンジをさらに加えるのはOKだけどそれを三次配布するのはNGというのはよくある感じでしょうか
794名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 23:10:12.09ID:3vfxLzNj VXの頃にツクールやってて、数年ぶりに復帰してまた何か作ろうかと思ってるんだが、
今新しいの買うならMVとMZどっちがいいんだ?
このスレ見てるとMZの評判はあんま良くなさそうだが、
MVから移行するほどの価値はないってだけでMV持ってないならMZでも悪くないって認識でおk?
今新しいの買うならMVとMZどっちがいいんだ?
このスレ見てるとMZの評判はあんま良くなさそうだが、
MVから移行するほどの価値はないってだけでMV持ってないならMZでも悪くないって認識でおk?
795名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 23:27:42.74ID:x+SlJNbk796名前は開発中のものです。
2020/11/10(火) 23:31:36.86ID:ACKJ5JWj797名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 00:10:09.02ID:cvAqCRO8 エロRPG作って売りたいと思ってるんですけど、
配信するにあたってMZってスペック要求する分、MVより不利でしょうか。
ただ、MZ製RPGもダウンしてみたんですけど印象として、
MVより軽いような気もしてるんですが。気のせい?
うちの4GBノートPCでもサクサク動いてるのですが。
配信するにあたってMZってスペック要求する分、MVより不利でしょうか。
ただ、MZ製RPGもダウンしてみたんですけど印象として、
MVより軽いような気もしてるんですが。気のせい?
うちの4GBノートPCでもサクサク動いてるのですが。
798名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 00:40:12.33ID:G+17o2m8 >>797
エロRPGならそんなに重いスペックを求めるような処理を行わないだろうから、関係ないよ
スペックのことは気にしなくていい
「売れないのは絵のせい、糞ゲーなのはシナリオのせい」、という世界であり、
絵のシコリティに拘ればおk
エロRPGならそんなに重いスペックを求めるような処理を行わないだろうから、関係ないよ
スペックのことは気にしなくていい
「売れないのは絵のせい、糞ゲーなのはシナリオのせい」、という世界であり、
絵のシコリティに拘ればおk
799名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 00:44:17.64ID:A+Ii24Jg MZの敵画像って人型や画面一杯の物が多くね?
普通のモンスターの画像が全然ない
普通のモンスターの画像が全然ない
800名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 00:57:22.43ID:m9IvJt90 >>797
極論を言えば現行ツクール最軽量の2003ManiacsでもRTSを作ると重くなるし
MV/MZでもノベルゲーなら重くならないって話だよ
ツールそのものが重いと大作や複雑なシステムを作り込む事が難しくなるけど
単純なお使いADVに終始する分ならそれ程スペックを要求しない
ただし調子に乗って広いマップとか、大量のキャラクタを配置するとそれだけでガクっと重くなるから注意
あとは考えなしに華美な演出プラグインを詰めて重くなるパターンだな
極論を言えば現行ツクール最軽量の2003ManiacsでもRTSを作ると重くなるし
MV/MZでもノベルゲーなら重くならないって話だよ
ツールそのものが重いと大作や複雑なシステムを作り込む事が難しくなるけど
単純なお使いADVに終始する分ならそれ程スペックを要求しない
ただし調子に乗って広いマップとか、大量のキャラクタを配置するとそれだけでガクっと重くなるから注意
あとは考えなしに華美な演出プラグインを詰めて重くなるパターンだな
801名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 01:07:31.01ID:A+Ii24Jg イベント999置いて遅延検証したブログが
MV〜MZは大量のキャラ置いても重くならないようだけど
MV〜MZは大量のキャラ置いても重くならないようだけど
802名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 01:35:44.93ID:m9IvJt90 >>801
使い方にも拠るから一概には言えないよ
MVでよくあった報告だと1,2時間プレイした後に突然強制終了するってパターンが散見したね
派手な演出、大量のオブジェクト、そして圧迫し続けるメモリ使用量
序盤ちょろっとテストプレイしただけで重さの判定が出来るのならMVもあんなに荒れなかっただろうな
使い方にも拠るから一概には言えないよ
MVでよくあった報告だと1,2時間プレイした後に突然強制終了するってパターンが散見したね
派手な演出、大量のオブジェクト、そして圧迫し続けるメモリ使用量
序盤ちょろっとテストプレイしただけで重さの判定が出来るのならMVもあんなに荒れなかっただろうな
803名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 02:13:54.47ID:14PHcTZs プラグインも有名、無名問わずピンキリで
全く関係が無さそうなものでも必要以上に更新処理を書いちゃって
他のプラグインやイベント等と連鎖反応起こして爆重の原因になったりするんだよね
プラグインを必要以上に使うな、と言われる最大の理由
一見、問題無いように見えても組み合わせで問題を起こす
全く関係が無さそうなものでも必要以上に更新処理を書いちゃって
他のプラグインやイベント等と連鎖反応起こして爆重の原因になったりするんだよね
プラグインを必要以上に使うな、と言われる最大の理由
一見、問題無いように見えても組み合わせで問題を起こす
804名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 02:22:56.49ID:yX9oHkgL なんなら独学して身につけた方がいいまである
絵や音楽に比べれば特殊な能力要求されんし
絵や音楽に比べれば特殊な能力要求されんし
805名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 03:01:00.50ID:EHEFG4He806名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 03:55:00.91ID:RGcIUAdD807名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 04:00:34.29ID:RGcIUAdD あれも欲しいこれも欲しいなら勉強するか金出せってこと
808名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 04:06:59.93ID:yX9oHkgL そしてクリエイターに「俺がやる」精神を植えつけさせる戦略でもある
あくまで「ツクール」であって「ツクレール」ではない
あくまで「ツクール」であって「ツクレール」ではない
809名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 04:18:20.00ID:7PQ3L1Zr >>794
MZへの威光がまだ進んでいないのはMVへの威光が進んでいなかった時と同じ
単に激安セールやっていないだけだよ
まぁ正直に言ってしまうと今はまだMVの方が素材も揃ってるしいいのかな、と
MZしもう少し経って安くなってからでいいと思う
あとMVだとプラグインが多く素材揃ってるというのもあるし
でもそのうちMZへ切り替わっていくのも確か
ツールとしての完成度が高いのはMVから改良されたMZの方かなと思う
なんといってもMZでは63x63マスまでのマップをスクショpng化で、下層レイヤーをほぼ無制限化できるのも大きい
MVだと半分x半分の大きさになってしまうし、MZだとレイヤー層も4層使えるしね
MVよりもデフォルト機能は充実しているし何よりキャッシュ利かせた動作がMVとは段違いに軽い
MZへの威光がまだ進んでいないのはMVへの威光が進んでいなかった時と同じ
単に激安セールやっていないだけだよ
まぁ正直に言ってしまうと今はまだMVの方が素材も揃ってるしいいのかな、と
MZしもう少し経って安くなってからでいいと思う
あとMVだとプラグインが多く素材揃ってるというのもあるし
でもそのうちMZへ切り替わっていくのも確か
ツールとしての完成度が高いのはMVから改良されたMZの方かなと思う
なんといってもMZでは63x63マスまでのマップをスクショpng化で、下層レイヤーをほぼ無制限化できるのも大きい
MVだと半分x半分の大きさになってしまうし、MZだとレイヤー層も4層使えるしね
MVよりもデフォルト機能は充実しているし何よりキャッシュ利かせた動作がMVとは段違いに軽い
810名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 04:43:29.11ID:Zs8eTFAA >>533
そいつらが劣ってるわけじゃない。自分ができない部分は、金で解決すればいいだけの話。ゲーム制作は結果が全てだから、制作の過程なんてあんまり関係ない。大多数のプレイヤーからしたら、ゲームが作者の完全自作か、金の力で作り上げてきたたかどうかなんて、どうでもいい。
頑張って自作しようが膨大な時間を費やしたわりに無価値が出来上がってたら、有意義とは言えないだろう。逆にプログラミングど素人でも、面白いゲームのアイデアがあって、出来ないところは、金で済ませることで価値のあるものを出してきたら、そっちのほうが評価は圧倒的に上。
そいつらが劣ってるわけじゃない。自分ができない部分は、金で解決すればいいだけの話。ゲーム制作は結果が全てだから、制作の過程なんてあんまり関係ない。大多数のプレイヤーからしたら、ゲームが作者の完全自作か、金の力で作り上げてきたたかどうかなんて、どうでもいい。
頑張って自作しようが膨大な時間を費やしたわりに無価値が出来上がってたら、有意義とは言えないだろう。逆にプログラミングど素人でも、面白いゲームのアイデアがあって、出来ないところは、金で済ませることで価値のあるものを出してきたら、そっちのほうが評価は圧倒的に上。
811名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 06:25:32.17ID:m9IvJt90 古いレスに安価付ける流れなら便乗して>>536
システムに関して言えば前作の完全上位互換なんて築けるはずがないだろう
例えば世の中に出回るプラグインを全て詰め込めば究極の機能性を持ったツクールが作れるか、と言われるとそんなワケがない
バグだらけでくっそ重くてまともに動かないゴミが出来上がるだけ
機能を多様化すれば分かり易さやメンテナンス性が失われるし
内部実装を複雑化すれば軽さや拡張性が失われる。だからそれぞれのツクールに愛好家がいる
まぁ、それ差し引いてもMVからの最適化をサボってるから海外勢からの評価がイマイチなんだけど
システムに関して言えば前作の完全上位互換なんて築けるはずがないだろう
例えば世の中に出回るプラグインを全て詰め込めば究極の機能性を持ったツクールが作れるか、と言われるとそんなワケがない
バグだらけでくっそ重くてまともに動かないゴミが出来上がるだけ
機能を多様化すれば分かり易さやメンテナンス性が失われるし
内部実装を複雑化すれば軽さや拡張性が失われる。だからそれぞれのツクールに愛好家がいる
まぁ、それ差し引いてもMVからの最適化をサボってるから海外勢からの評価がイマイチなんだけど
812名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 08:00:27.66ID:yX9oHkgL813名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 08:46:32.74ID:ytttr/4E >>478
ほぼ全員がフリーゲーム(MV系作品)にはマップの美しさを求めてるね
MV時代以降は凝ったゲームを作るやつとデフォルト勢とのビジュアル格差がかなり広がったからマップが美しくなければそれだけでゴミゲーと見て避けられる対象にしかうつってない
プレイヤーは無駄に大容量をダウンロードさせられたりブラウザでは遅延で散々な目にあってきたこともあって中身は最低でも良ゲー
大長編なら市販のゲーム体験と同等の質じゃなきゃもはや割には合わない
ドラクエ3やFF5のマップというのはそれだけじゃMZには求められていないよ
ドット絵レベルから作り込まれてるなら需要はあるだろうがそうでなければわざわざMZで遊ぶものとしては割に合ってない
地雷
ほぼ全員がフリーゲーム(MV系作品)にはマップの美しさを求めてるね
MV時代以降は凝ったゲームを作るやつとデフォルト勢とのビジュアル格差がかなり広がったからマップが美しくなければそれだけでゴミゲーと見て避けられる対象にしかうつってない
プレイヤーは無駄に大容量をダウンロードさせられたりブラウザでは遅延で散々な目にあってきたこともあって中身は最低でも良ゲー
大長編なら市販のゲーム体験と同等の質じゃなきゃもはや割には合わない
ドラクエ3やFF5のマップというのはそれだけじゃMZには求められていないよ
ドット絵レベルから作り込まれてるなら需要はあるだろうがそうでなければわざわざMZで遊ぶものとしては割に合ってない
地雷
814名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 09:17:05.10ID:TuwM4+xh らんだむダンジョンみたいなのだったらマップの綺麗さは別に求めてないな
ホラゲーはともかく逃げゲーみたいなのは無駄に綺麗だと困る
ホラゲーはともかく逃げゲーみたいなのは無駄に綺麗だと困る
815名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 09:35:37.48ID:EHEFG4He >ほぼ全員がフリーゲーム(MV系作品)にはマップの美しさを求めてるね
誰が求めてんねんそんなん聞いた事ないわ
んなもん作者のオナニー以外誰も求めてない
いつぞやのどっちの森マップを歩きたいですか事件を知らないのか?
誰が求めてんねんそんなん聞いた事ないわ
んなもん作者のオナニー以外誰も求めてない
いつぞやのどっちの森マップを歩きたいですか事件を知らないのか?
816名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 09:57:21.68ID:nwHnl+dw >>795,796,809
サンクス、将来を見越してMZにするわ
サンクス、将来を見越してMZにするわ
817名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 11:28:47.98ID:YPIZ80Zg >>806
有料購入は全然いいけど、出してくれないと買えない問題が
有料購入は全然いいけど、出してくれないと買えない問題が
818名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 12:31:10.81ID:Yl9fIoa5 MZ戦闘アニメ綺麗やな〜
今までエフェクシアで作った素材をツクール規格に変換してくれた人達に時代が追い付いた感じがする
ってなわけでMZ用にまた配布してください(願望)
今までエフェクシアで作った素材をツクール規格に変換してくれた人達に時代が追い付いた感じがする
ってなわけでMZ用にまた配布してください(願望)
819名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 13:15:10.27ID:pibIEF6T >>815
どっちの森マップを歩きたいですか事件はなんの結論も示してない
キレイなマップとキレイじゃないマップどっちがいいですか?と質問してるのに
見やすいマップと見にくいマップどちらがいいですか?で回答されてるんだから
質問と回答が噛み合ってないだけでキレイなほうがいいのは当たり前だぞ
どっちの森マップを歩きたいですか事件はなんの結論も示してない
キレイなマップとキレイじゃないマップどっちがいいですか?と質問してるのに
見やすいマップと見にくいマップどちらがいいですか?で回答されてるんだから
質問と回答が噛み合ってないだけでキレイなほうがいいのは当たり前だぞ
820名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 13:17:43.64ID:pibIEF6T キレイなマップを見やすいまま作る技能がない奴がやるからあんな結論になっただけで
キレイなマップを否定する結果じゃない
キレイなマップを否定する結果じゃない
821名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 13:52:37.21ID:Yl9fIoa5 だとしても「MV系フリゲユーザーほぼ全員がマップに美しさを求めている」という部分は撤回した方が良い
マップが綺麗ならそりゃそれに越した事は無いが、
よくある普通のマップでもそれがそのゲームの魅力を損なう事には繋がらない
あんたが勝手にフリゲにマップの美しさを求めて、その価値観を押し付けてきてる風にしか見えないよ
大半の人はよくある凡ゲー程度のマップであれば十分だと思ってる
ツクール製ということで素人の作品ってのを分かってDLしてる訳だし
このゲームはマップが雑!地雷!とか思う人がそもそもツクール作品をDLする事自体間違ってるよ。
PS4でもやってな
マップが綺麗ならそりゃそれに越した事は無いが、
よくある普通のマップでもそれがそのゲームの魅力を損なう事には繋がらない
あんたが勝手にフリゲにマップの美しさを求めて、その価値観を押し付けてきてる風にしか見えないよ
大半の人はよくある凡ゲー程度のマップであれば十分だと思ってる
ツクール製ということで素人の作品ってのを分かってDLしてる訳だし
このゲームはマップが雑!地雷!とか思う人がそもそもツクール作品をDLする事自体間違ってるよ。
PS4でもやってな
822名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 14:05:32.75ID:xNLnLeaY 多くのファンから愛されてるツクール作品はマップが綺麗と言えるか?
青鬼、魔女の森、ざくアク、らんダン、被虐のノエル、地図の時間・・
そこまで凝ったことしてないよね?
Ruinaは綺麗だけどあれはマップとは言えないし
美麗なマップの有名ツクール作品を知らない
青鬼、魔女の森、ざくアク、らんダン、被虐のノエル、地図の時間・・
そこまで凝ったことしてないよね?
Ruinaは綺麗だけどあれはマップとは言えないし
美麗なマップの有名ツクール作品を知らない
823名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 14:12:30.74ID:gcrjJZJK >>811
Steamみれば分かるけど
すでに激安セール前の現時点でも公表と不評の割合がほぼ2:1になっててじき好評に変わりそうな気配になってる
激安セールとともに一気にMZの評価が良くなるのは間違いない
・・・MVの時と同じく
Steamみれば分かるけど
すでに激安セール前の現時点でも公表と不評の割合がほぼ2:1になっててじき好評に変わりそうな気配になってる
激安セールとともに一気にMZの評価が良くなるのは間違いない
・・・MVの時と同じく
824名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 14:13:07.31ID:mCh276uK >美麗なマップの有名ツクール作品を知らない
まさにそれな
特にマップに拘ってない名作フリゲならいくらでもあるがマップに拘って名作扱いされてるフリゲは殆ど聞いた事がない
帽子世界みたいなのは特殊だからああいうのは例外だが
まさにそれな
特にマップに拘ってない名作フリゲならいくらでもあるがマップに拘って名作扱いされてるフリゲは殆ど聞いた事がない
帽子世界みたいなのは特殊だからああいうのは例外だが
825名前は開発中のものです。
2020/11/11(水) 14:27:48.77ID:G+17o2m8 何の因果か、マップの手先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 田中みな実(39)「弘中ちゃんは泣いてる時も近くにいてくれるから友達」
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
