【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:05:10.13ID:kJJOnsRR
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
関連スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
2021/01/20(水) 19:38:22.55ID:A9FJdjaO
さっきメールでUnityから尼ギフ5,000円が送られてきた
何でもアンケートのお礼で当選したらしい、、、記憶にないwいつのアンケードだ?最近か?
954名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:27:19.11ID:h9hPqD8i
オブジェクトの移動に関して
両立しない二つのスクリプトつけた場合は
どっちが優先されるの?
2021/01/21(木) 15:44:57.13ID:gdwFjCwB
それぐらいやってみなよ。
956名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:49:25.41ID:tN5fjWZB
そもそもそんな設計やめろ
957名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:17:49.75ID:Bhnhp0mM
特定の時だけ別の動きさせたいんだけと
試すと上手くいくときといかないときあって
優先順位の法則がよくわからん
2021/01/21(木) 17:32:43.09ID:DJFtTkzV
よく分からんけどその辺は処理系の優先順位に任せるんじゃなく明示的にどのスクリプト(メソッド?)使うか指定すべきだろう
今動いても別のところで変な挙動を始めるかも知れない
2021/01/21(木) 17:34:54.82ID:gdwFjCwB
優先順位不明なら、上で出てるようにそんな設計はやめた方がいいね。
割と特定の時を必ず特定の時になるようにすべき。
960名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:57:39.73ID:OIaiysgR
>>957
優先順位に依存するようなそんなフラジャイルな設計は根本から間違ってるから目を覚ませ
2021/01/21(木) 18:11:09.75ID:5b6sNRzz
優先順位がどうのって何を言ってるのかわからん
ifかswitchでもいかんのか
2021/01/21(木) 19:20:13.32ID:Mw6vO4VF
ガイジの知能じゃ教えても理解できませんでした(笑)
2021/01/21(木) 19:23:07.16ID:+z07A0vJ
>>953
凄え強運
それでUnity関連やゲーム制作関連の本でも買って自分に投資するんだ
2021/01/21(木) 19:40:09.00ID:ZU2e0rRg
unityにopencvを入れて顔認識をやろうとしてるのですが、やったことある方いませんか?
shape_predictor_68_face_landmarks.bytesというファイルを正しいpathに置いているはずなのですが、ファイル自身が認識されません
2021/01/21(木) 22:54:49.53ID:KY5bk05m
初歩的な質問失礼します

GameManager.csのアイコンが歯車になるのは何故でしょうか?
Sceneを遷移してもGameManager.csで設定した遷移前Sceneの変数がリセットされず困っています
2021/01/22(金) 00:11:51.62ID:XvWUo3Lk
>>965
丁度いいサービスがあるな

・インターネット検索代行
https://www.lancers.jp/menu/detail/82856
2021/01/22(金) 00:14:08.68ID:XvWUo3Lk
こういうのもあるオススメ
https://kensakuya.net/service/
2021/01/22(金) 01:15:27.05ID:et5SBOgO
>>965
アイコンはこれのことかな
https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/AssigningIcons.html
2つ目はふんわりしすぎでわからん
2021/01/22(金) 01:38:18.50ID:OeL35XCD
https://dkrevel.com/makegame-beginner/make-2d-action-game-manager/

たぶんこのことを言ってるんだと思う
2021/01/22(金) 01:53:51.82ID:et5SBOgO
さてはエスパーか
2021/01/22(金) 08:00:27.95ID:Hk+q8dDV
>>967
ネタかと思ったらマジなのか
依頼する人は時間を買うって感覚なんだろうか
2021/01/22(金) 10:53:47.91ID:jq5giKdM
スクリプトからファイル内のプレハブ読み込んで編集して上書きするってのやりたいんだけどうまくいかない
プレハブ読み込むまでは出来たんだけどマテリアル変更すると色変わるどころかマテリアル剥がれてピンクになる
ここら辺詳しい方います?
2021/01/22(金) 11:21:47.81ID:nv+oOupf
変更したいマテリアルをインスペクタ上で貼ってみて。それでokなら手順が違う。ngなら指定マテリアルに問題あり。かな
974名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:55:21.89ID:CCc8eb+Z
再生中にそのオブジェクトのマテリアルがどうなってるかみてみてわ
975名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:26:55.75ID:jq5giKdM
試した結果マテリアルには問題はないようです。
Start() でPrefabを読みこんで
ボタンを押してchangeColor()で色を変更してセーブボタンでセーブするという流れなのですが
changeColor()を実行しても色が変わらないのです。
そしてSave()をするとエラーが起こりピンクになります
void Start()
{
Gameplayer = PrefabUtility.LoadPrefabContents(path);

int count = Gameplayer.transform.childCount; // 子要素の数

for (int i = 0; i < count; i++)
{
obj[i] = Gameplayer.transform.GetChild(i).gameObject;
Debug.Log(obj[i]);
}
}

public void changeColor()
{
Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material = materials[0];
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}

public void Save()
{
PrefabUtility.SaveAsPrefabAsset(Gameplayer, path);
PrefabUtility.UnloadPrefabContents(Gameplayer);
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}
976名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:09.83ID:syGnnhiI
material→sharedMaterial
2021/01/22(金) 15:25:43.11ID:et5SBOgO
エラー出てるなら読め定期
2021/01/22(金) 16:18:23.61ID:jq5giKdM
>>976
本当にありがとう。色変更できるようになってエラーも吐かなくなった。
でもそのPrefabを元にインスタンス化したヒエラルキー上にあるオブジェクトは色変わらないんだけどこれは仕方ないのかね?(ゲーム停止してもっかいプレイすると変更ささってる)
2021/01/22(金) 17:48:47.74ID:GKQs1LW+
普通prefabに保存とかしないだろ
ビルドしたらUnityEditorクラス使えなくなるんだから
苦労して作っても使えんやろ
2021/01/22(金) 20:08:43.82ID:jq5giKdM
>>979
まじですか。、、知らんかった
じゃあ逆に自分のキャラクターの色変えたり帽子つけたりとかカスタマイズしてそれ使ってネット対戦って皆さんどうやってやってるんですかね?
Fallguysみたいな感じのキャラクリをやりたいんですけど
2021/01/22(金) 20:15:05.32ID:WVaZN34G
>>980
キャラ素材のアセットのサンプルによくあるから買ってみれば
2021/01/22(金) 20:59:31.13ID:zVnO1EC5
最初にチュートリアルでUnityのセオリーや常識や型を習うから
誰も地雷踏み抜かないだけの話

賽の河原で石積みしては崩されたいなら端折ってりゃいい
何度でもやらされる羽目になるから試してみたら?
983名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:14:38.55ID:vsv5DB4d
どのチュートリアルだよw
2021/01/22(金) 21:27:30.96ID:X2ZEPFZv
え?1個やったらクリアなの?
985名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:51:03.06ID:lIk7+VU+
Unity 2019.4.10f1LTS入れたんだけどlibraryエラー出ちゃうんだけど誰か教えて
2021/01/22(金) 22:53:27.01ID:jq5giKdM
プレハブの変更保存ができないとなると色のデータをPlayerPrefsとかで数値保存しといて色変えたいプレハブをインスタンス化した際に色適用してPunRPCとかで同期するとかしかなさそうですかね
2021/01/23(土) 00:21:04.55ID:9+INHyQu
>>986
むしろそっちの方が自然だろ
2021/01/23(土) 16:37:31.61ID:5YjyEifI
超初心者です。
Assetで付属の関数とかを使うC#のスクリプトは、
青いキューブにAdd componentすればいいのですか?
2021/01/23(土) 18:37:48.82ID:iUYdAuyP
はい、そうです
2021/01/23(土) 18:54:15.52ID:o9XkHPoL
4人ネット対戦バーチャロンはUNITYで作れますか
2021/01/23(土) 19:16:22.05ID:iUYdAuyP
アナタなら作れます。ガンバレ
2021/01/23(土) 19:51:09.91ID:Jg4j2p6l
>>990
https://streamable.com/z5doa9
こんな感じのところまではできるみたいです。
2021/01/23(土) 22:13:50.61ID:UJWzcjmf
イナゴを餌やって飼っても荒らしになって荒されるだけだぞ
2021/01/23(土) 22:34:10.98ID:iUYdAuyP
イナゴ乙です
2021/01/23(土) 22:49:02.97ID:AX7Et55n
落ちこぼれを4〜5人飼ってただけの事はあるな
2021/01/24(日) 06:43:55.76ID:UutUXD7r
>>991
なんかUnityって難しそう
>>992
見ました(^^
この戦車のモデルをロボにしたら動作が重くなるのがunity限界なんですね・・・
2021/01/24(日) 13:07:24.12ID:Nazn+394
次スレ建てました

保守よろしくお願いいたします

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
998名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:23:08.65ID:Bxd41H/s
>>996
なにいってんのかわからん
2021/01/24(日) 15:01:04.11ID:z/U2RkYX
>>996
そう変わらないよ。10万ポリゴンとこ増やさなきゃ大丈夫。
Androidはピンキリだから不明。
2021/01/25(月) 01:50:46.70ID:RT/FltFS
>>996
アセットを買えば簡単ですよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 1時間 45分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況