フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
関連スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2020/10/06(火) 00:05:10.13ID:kJJOnsRR975名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 13:26:55.75ID:jq5giKdM 試した結果マテリアルには問題はないようです。
Start() でPrefabを読みこんで
ボタンを押してchangeColor()で色を変更してセーブボタンでセーブするという流れなのですが
changeColor()を実行しても色が変わらないのです。
そしてSave()をするとエラーが起こりピンクになります
void Start()
{
Gameplayer = PrefabUtility.LoadPrefabContents(path);
int count = Gameplayer.transform.childCount; // 子要素の数
for (int i = 0; i < count; i++)
{
obj[i] = Gameplayer.transform.GetChild(i).gameObject;
Debug.Log(obj[i]);
}
}
public void changeColor()
{
Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material = materials[0];
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}
public void Save()
{
PrefabUtility.SaveAsPrefabAsset(Gameplayer, path);
PrefabUtility.UnloadPrefabContents(Gameplayer);
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}
Start() でPrefabを読みこんで
ボタンを押してchangeColor()で色を変更してセーブボタンでセーブするという流れなのですが
changeColor()を実行しても色が変わらないのです。
そしてSave()をするとエラーが起こりピンクになります
void Start()
{
Gameplayer = PrefabUtility.LoadPrefabContents(path);
int count = Gameplayer.transform.childCount; // 子要素の数
for (int i = 0; i < count; i++)
{
obj[i] = Gameplayer.transform.GetChild(i).gameObject;
Debug.Log(obj[i]);
}
}
public void changeColor()
{
Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material = materials[0];
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}
public void Save()
{
PrefabUtility.SaveAsPrefabAsset(Gameplayer, path);
PrefabUtility.UnloadPrefabContents(Gameplayer);
Debug.Log(Gameplayer.GetComponent<Renderer>().material.color);
}
976名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 13:52:09.83ID:syGnnhiI material→sharedMaterial
977名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 15:25:43.11ID:et5SBOgO エラー出てるなら読め定期
978名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 16:18:23.61ID:jq5giKdM >>976
本当にありがとう。色変更できるようになってエラーも吐かなくなった。
でもそのPrefabを元にインスタンス化したヒエラルキー上にあるオブジェクトは色変わらないんだけどこれは仕方ないのかね?(ゲーム停止してもっかいプレイすると変更ささってる)
本当にありがとう。色変更できるようになってエラーも吐かなくなった。
でもそのPrefabを元にインスタンス化したヒエラルキー上にあるオブジェクトは色変わらないんだけどこれは仕方ないのかね?(ゲーム停止してもっかいプレイすると変更ささってる)
979名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 17:48:47.74ID:GKQs1LW+ 普通prefabに保存とかしないだろ
ビルドしたらUnityEditorクラス使えなくなるんだから
苦労して作っても使えんやろ
ビルドしたらUnityEditorクラス使えなくなるんだから
苦労して作っても使えんやろ
980名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 20:08:43.82ID:jq5giKdM >>979
まじですか。、、知らんかった
じゃあ逆に自分のキャラクターの色変えたり帽子つけたりとかカスタマイズしてそれ使ってネット対戦って皆さんどうやってやってるんですかね?
Fallguysみたいな感じのキャラクリをやりたいんですけど
まじですか。、、知らんかった
じゃあ逆に自分のキャラクターの色変えたり帽子つけたりとかカスタマイズしてそれ使ってネット対戦って皆さんどうやってやってるんですかね?
Fallguysみたいな感じのキャラクリをやりたいんですけど
981名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 20:15:05.32ID:WVaZN34G >>980
キャラ素材のアセットのサンプルによくあるから買ってみれば
キャラ素材のアセットのサンプルによくあるから買ってみれば
982名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 20:59:31.13ID:zVnO1EC5 最初にチュートリアルでUnityのセオリーや常識や型を習うから
誰も地雷踏み抜かないだけの話
賽の河原で石積みしては崩されたいなら端折ってりゃいい
何度でもやらされる羽目になるから試してみたら?
誰も地雷踏み抜かないだけの話
賽の河原で石積みしては崩されたいなら端折ってりゃいい
何度でもやらされる羽目になるから試してみたら?
983名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 21:14:38.55ID:vsv5DB4d どのチュートリアルだよw
984名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 21:27:30.96ID:X2ZEPFZv え?1個やったらクリアなの?
985名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 22:51:03.06ID:lIk7+VU+ Unity 2019.4.10f1LTS入れたんだけどlibraryエラー出ちゃうんだけど誰か教えて
986名前は開発中のものです。
2021/01/22(金) 22:53:27.01ID:jq5giKdM プレハブの変更保存ができないとなると色のデータをPlayerPrefsとかで数値保存しといて色変えたいプレハブをインスタンス化した際に色適用してPunRPCとかで同期するとかしかなさそうですかね
987名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 00:21:04.55ID:9+INHyQu >>986
むしろそっちの方が自然だろ
むしろそっちの方が自然だろ
988名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 16:37:31.61ID:5YjyEifI 超初心者です。
Assetで付属の関数とかを使うC#のスクリプトは、
青いキューブにAdd componentすればいいのですか?
Assetで付属の関数とかを使うC#のスクリプトは、
青いキューブにAdd componentすればいいのですか?
989名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 18:37:48.82ID:iUYdAuyP はい、そうです
990名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 18:54:15.52ID:o9XkHPoL 4人ネット対戦バーチャロンはUNITYで作れますか
991名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:16:22.05ID:iUYdAuyP アナタなら作れます。ガンバレ
992名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 19:51:09.91ID:Jg4j2p6l993名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 22:13:50.61ID:UJWzcjmf イナゴを餌やって飼っても荒らしになって荒されるだけだぞ
994名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 22:34:10.98ID:iUYdAuyP イナゴ乙です
995名前は開発中のものです。
2021/01/23(土) 22:49:02.97ID:AX7Et55n 落ちこぼれを4〜5人飼ってただけの事はあるな
996名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 06:43:55.76ID:UutUXD7r997名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 13:07:24.12ID:Nazn+394 次スレ建てました
保守よろしくお願いいたします
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
保守よろしくお願いいたします
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611461190/
998名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 14:23:08.65ID:Bxd41H/s >>996
なにいってんのかわからん
なにいってんのかわからん
999名前は開発中のものです。
2021/01/24(日) 15:01:04.11ID:z/U2RkYX1000名前は開発中のものです。
2021/01/25(月) 01:50:46.70ID:RT/FltFS >>996
アセットを買えば簡単ですよ!
アセットを買えば簡単ですよ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 1時間 45分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 1時間 45分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- おりせん ★
- 日本人、中国に対して切れるカードが何もないことに、ついに気づく [805596214]
- ペヤング超大盛り食ったのに足りない
- 🏡😡
- 手術したことあるやついるか?
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
