2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/
RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/
探検
RPGツクールMZ_4作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/31(木) 15:53:12.72ID:cRM1+55M
216名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:09:04.74ID:aMnMN9Jf 別にそういう手合いはこのスレでも珍しくないけどねぇ
仮にもゲーム製作技術板のツールスレなんて
役立つテクニックや留意した方が良い仕様情報が集積する事を期待して専ブラに入れてんのに
住民ヅラしたいのか対抗意識燃やしてんのか知らないけど
こんなスレで何の参考にもならない猥談・雑談で消費されても邪魔なだけなんだよね
技術的な質問と具体的な回答、そのやり取りを主軸にスレを利用してほしい
仮にもゲーム製作技術板のツールスレなんて
役立つテクニックや留意した方が良い仕様情報が集積する事を期待して専ブラに入れてんのに
住民ヅラしたいのか対抗意識燃やしてんのか知らないけど
こんなスレで何の参考にもならない猥談・雑談で消費されても邪魔なだけなんだよね
技術的な質問と具体的な回答、そのやり取りを主軸にスレを利用してほしい
217名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:09:58.07ID:lr8McdCp たぶんコーヒー浣腸はただの例え話で関係ないw
あと騒ぎになってたのはフォーラムタイムラインな。
あと騒ぎになってたのはフォーラムタイムラインな。
218名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:16:32.70ID:igUCNMtS >>215.216
前のMVスレが同人ゲ板だったこともあってか殆どがヲチスレみたいになってたからそれと同じようにしたい奴がいるんだろう
前のMVスレが同人ゲ板だったこともあってか殆どがヲチスレみたいになってたからそれと同じようにしたい奴がいるんだろう
219名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:18:21.18ID:w7tf2Xtg >>208
いや、あれは素で事務屋の常識レベルの一般論だからその辺の出来る!ビジネスマナーとかそういうレベルで大概書いてる
んで、誰の何なんだかわから無いんだぜ
ただ、すぐしたに付いた再現セリフみたいのみる限り昔の早稲田風のきたねぇ喋り方がデフォっぽいから何言っても荒れるスタイルだろうから現物見たらうわぁってなるだろうなぁとは思った
いや、あれは素で事務屋の常識レベルの一般論だからその辺の出来る!ビジネスマナーとかそういうレベルで大概書いてる
んで、誰の何なんだかわから無いんだぜ
ただ、すぐしたに付いた再現セリフみたいのみる限り昔の早稲田風のきたねぇ喋り方がデフォっぽいから何言っても荒れるスタイルだろうから現物見たらうわぁってなるだろうなぁとは思った
220名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 18:47:39.40ID:vVN4fQkk221名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:17:57.99ID:/NEoRamW フォーラムタイムライン見てきたわ
人に何かを教える前にちゃんとした知識をつけられる人間になりたいと思いました
まる
人に何かを教える前にちゃんとした知識をつけられる人間になりたいと思いました
まる
222名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:27:27.49ID:igUCNMtS あ〜なんかそれっぽい奴俺も見かけたわぁ
てか向こうも向こうでこのスレ晒してんのかよw
こっちは一応名前を出さないように配慮してるのに向こうは堂々と晒すのか…う〜ん
てか向こうも向こうでこのスレ晒してんのかよw
こっちは一応名前を出さないように配慮してるのに向こうは堂々と晒すのか…う〜ん
223名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:44:34.48ID:PAgKCpmM 知らないことは恥ではないよ
たとえ浅い知識でも求める人がいれば教えていい
教えることで知識も深まっていくというものだ
もし間違っても別の誰かがフォローしてくれて、それがまた学びになる
でも間違いを指摘されたときに逆ギレするのは恥だ
そうなると誰も寄ってこなくなる
たとえ浅い知識でも求める人がいれば教えていい
教えることで知識も深まっていくというものだ
もし間違っても別の誰かがフォローしてくれて、それがまた学びになる
でも間違いを指摘されたときに逆ギレするのは恥だ
そうなると誰も寄ってこなくなる
224名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 19:58:05.90ID:933jJntH 把握した
他人の人気を利用して楽にアクセス稼ぐとは上手いこと考えたもんだなあ
こういうのをなんていうのか忘れたけど
他人の人気を利用して楽にアクセス稼ぐとは上手いこと考えたもんだなあ
こういうのをなんていうのか忘れたけど
225名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 20:58:45.68ID:vVN4fQkk >>223
その通りだなぁ
解説を書くことは何も悪いことないし、それを読んでタイムラインにフィードバックしてくれた人たちももちろん悪くない。
それだけにそのあとの逆ギレがみっともない。
嫌われてる自覚あるのに目立ち続ける鋼メンタルがありながら何故かこういうとこだけ煽り耐性ないのがなぁ…
その通りだなぁ
解説を書くことは何も悪いことないし、それを読んでタイムラインにフィードバックしてくれた人たちももちろん悪くない。
それだけにそのあとの逆ギレがみっともない。
嫌われてる自覚あるのに目立ち続ける鋼メンタルがありながら何故かこういうとこだけ煽り耐性ないのがなぁ…
226名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 21:22:49.74ID:AAynH5W3 そんなことより最近質問が減ってきてるぞ
お前らどんどん質問しろ
お前らどんどん質問しろ
227名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 22:41:29.94ID:4LULWaYE MOGはいつになったら次更新するんだ
228名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 23:15:53.84ID:6CL02QGJ 荒れてるフォーラムってどこですか
229名前は開発中のものです。
2021/01/09(土) 23:59:28.40ID:oMaG7Tyy 何の話かと思ったらなるほど、OOPに関する話か
カプセル化を蔑ろにしたらマナーが悪いと突っ込まれても仕方が無いし
独学で勉強していたらマナー違反(アンチパターン)にピンと来なくても仕方が無いのかな
特にMV/MZのコアスクリプト内でもアンダーバー付きプロパティの利用制限を厳守している訳じゃないしね
RGSSではRubyの言語仕様上、OOP作法を半ば強制されたけど
JSだとOOPに反する書き方をした方が簡略化出来るって部分が往々にして存在する
自分だけで使う分ならまだしも初学者に広めるつもりなら、素直に非を認めて訂正した方が無難かな
カプセル化を蔑ろにしたらマナーが悪いと突っ込まれても仕方が無いし
独学で勉強していたらマナー違反(アンチパターン)にピンと来なくても仕方が無いのかな
特にMV/MZのコアスクリプト内でもアンダーバー付きプロパティの利用制限を厳守している訳じゃないしね
RGSSではRubyの言語仕様上、OOP作法を半ば強制されたけど
JSだとOOPに反する書き方をした方が簡略化出来るって部分が往々にして存在する
自分だけで使う分ならまだしも初学者に広めるつもりなら、素直に非を認めて訂正した方が無難かな
230名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:00:23.05ID:VHNEeX0I セガBBS
231名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:10:19.97ID:6egIrBg3 めたトロンめなにかやらかしたのか?
232名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:13:17.01ID:urJmxcgz 話題がローカルすぎてついていけんw
233名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:22:15.89ID:MXJCjcFf よそのコミュニティの話をなんでわざわざここでやるんだろう
234名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 00:27:25.72ID:VHNEeX0I 現場で問い質したところで数の暴力で叩かれるか相手にされないからでしょう
どうせなら一番効率よい場所でやるでしょ
どうせなら一番効率よい場所でやるでしょ
235名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 01:08:37.73ID:r0uIDZmi 荒れてるフォーラム見たいです><
ツクマテかツクプラか知らんがアカウント取得してログインしないと見れないんか?
ツクマテかツクプラか知らんがアカウント取得してログインしないと見れないんか?
236名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 01:42:48.80ID:9wD8JnLz フォーラムで暴れてるやつが皆に正論でボコボコにされてるだけの
くっそしょーもない流れだから見る必要なんか皆無だよw
くっそしょーもない流れだから見る必要なんか皆無だよw
237名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 03:26:46.74ID:psRjdeIg >>229
今のアプデ体制はリバースエンジニアリング強制だから効率のために省略してスパゲッティ化が有り得ないのは同意
あと問題はその場の議論の目的次第ではコアの問題点についての言及が急ぎ有用でない場合は会食での政治・経済宗教について話すくらい危険ではある
今のアプデ体制はリバースエンジニアリング強制だから効率のために省略してスパゲッティ化が有り得ないのは同意
あと問題はその場の議論の目的次第ではコアの問題点についての言及が急ぎ有用でない場合は会食での政治・経済宗教について話すくらい危険ではある
238名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 05:20:04.28ID:2E3KDVmf 議論スキルって大事っていうかなんていうのか
239名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 05:29:56.71ID:DbpqU8pD ネット掲示板なんて負けず嫌いの奴が最後まで吠えてて参加人数一人になったら勝利宣言するだけのチープなもんだからな
議論スキルなんて不要
議論スキルなんて不要
240名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 12:03:53.49ID:qd5t3q2g アクツクもだけど言葉よりも画像
画像よりも中身見れるサンプルが一番伝わりやすいな
画像よりも中身見れるサンプルが一番伝わりやすいな
241名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 12:35:17.23ID:2IPMOgWi サンプルもAceまではわりかし丁寧に作られてたけどMVからかなり手抜きだよな
データベースは言わずもがなサンプルマップでさえ大半が前作のコピペとか何事かと思ったわ
データベースは言わずもがなサンプルマップでさえ大半が前作のコピペとか何事かと思ったわ
242名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 13:24:19.99ID:Lc32bv5g 何事も手段から学ぶのはハードルが高いからな
実現したいビジョンがあってそのためには何をしたらいいのか思考するという順番でないと手段は身につかない
適切なビジョンを引き出すサンプルは重要だ
実現したいビジョンがあってそのためには何をしたらいいのか思考するという順番でないと手段は身につかない
適切なビジョンを引き出すサンプルは重要だ
243名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:00:46.01ID:AwhhzMtY 出来上がってるCGを見ながらシナリオ考えてゲーム作ってくれる人募集します(意訳)とかいうツイート見かけてしまって草
一番大変な作業かもしれないシナリオを用意できてねえくせにゲーム作りなんかに手を出してんじゃねえよ無能
一番大変な作業かもしれないシナリオを用意できてねえくせにゲーム作りなんかに手を出してんじゃねえよ無能
244名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:33:23.75ID:5Xf617ON MZのサンプルマップはクセが強くてちょっと苦手なタイプだな
あまりシンプルにしすぎると参考にならないかもと思って変にこり過ぎたのか
柱の表現のつもりか壁の角のところを違うタイルに変えてみたり
カーペットを1マスずつ配置して市松柄にしてみたりしてて
もともとMZのタイルセットの色合いもクセが強いのもあいまって凄い目が疲れるんだよな
あのサンプルを見て、こうするといいんだ・この使い方が正解なんだと思った初心者が
まんまあの表現を真似てチカチカしたマップ組んでるのをみるとうおぉ…ってなる
あまりシンプルにしすぎると参考にならないかもと思って変にこり過ぎたのか
柱の表現のつもりか壁の角のところを違うタイルに変えてみたり
カーペットを1マスずつ配置して市松柄にしてみたりしてて
もともとMZのタイルセットの色合いもクセが強いのもあいまって凄い目が疲れるんだよな
あのサンプルを見て、こうするといいんだ・この使い方が正解なんだと思った初心者が
まんまあの表現を真似てチカチカしたマップ組んでるのをみるとうおぉ…ってなる
245名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:36:45.07ID:nBszehuS それ誰のツイート?
246名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:44:46.68ID:2IPMOgWi247名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 14:52:52.98ID:hB6qItd9 MZのタイルセットは使ってないな
FSMが至高
FSMが至高
248名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 15:49:49.42ID:psRjdeIg >>243
素人ドラマとか動画素材販売で劇中ちょっとプレイ画面入れたいとかじゃね?
素人ドラマとか動画素材販売で劇中ちょっとプレイ画面入れたいとかじゃね?
249名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 16:33:46.32ID:OPbzGmIx FSMは見た目かっこいいんだけど作るの大変
デフォルトタイルの適当に並べただけでそれなりになるありがたさよ
デフォルトタイルの適当に並べただけでそれなりになるありがたさよ
250名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:16:38.02ID:Rv/wjLFm FSMって何?ググっても分からん
251名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:20:50.98ID:Lc32bv5g First Seed Material っていう同人ゲーム制作フォーラム(実質は非公式ツクールフォーラム)があったんよ
サイトは閉鎖したけど新素材つくってくれてる
サイトは閉鎖したけど新素材つくってくれてる
252名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 17:54:46.89ID:6iwCGWDz https://store.steampowered.com/search/?sort_by=_ASC&developer=REFMAP
ここでいうFSMはこれの事だな
ツクール2000時代は無償で公開していたけど紆余曲折あって高解像度版をDLCで正式に販売している
厳密にはツクール公式とは関わりがないからウディタで素材コンバートして使用している人も多い
フリゲ好きなら大抵見掛けた事があるマップチップ
ここでいうFSMはこれの事だな
ツクール2000時代は無償で公開していたけど紆余曲折あって高解像度版をDLCで正式に販売している
厳密にはツクール公式とは関わりがないからウディタで素材コンバートして使用している人も多い
フリゲ好きなら大抵見掛けた事があるマップチップ
253名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:09:00.48ID:D8gjoMEn フリゲでよく見かけるチップなら実質デフォ素材と変わらんが気分の問題?
254名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:51:58.09ID:2IPMOgWi >>253
その理屈が通るならエンシェント素材や臼井素材もデフォと同じという事になってしまうが
その理屈が通るならエンシェント素材や臼井素材もデフォと同じという事になってしまうが
255名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 18:58:13.47ID:xbmc08nO 結局気合い入れて作った人が定番の有料素材使ってもみんな同じの使ってるなら意味ないよねって話だね
遊び手から見ればまたこの素材かよって思うのは変わらない訳だし
遊び手から見ればまたこの素材かよって思うのは変わらない訳だし
256名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:09:12.99ID:HPR1WtA1 ならcs版の方がいいね。
257名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:22:29.14ID:6egIrBg3 DQとかマップチップも町の人間もモンスターも昔から同じだけど
それで「また同じかよ」と思う人はいないからね
変にフォントやウインドウにオリジナル要素いれられてもうざいだけだし
普通が一番だよ
それで「また同じかよ」と思う人はいないからね
変にフォントやウインドウにオリジナル要素いれられてもうざいだけだし
普通が一番だよ
258名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:45:07.35ID:psRjdeIg >>257
ドラクエはドラクエだけ作ればよいのだから例になってない
SFもダークファンタジーも現代メインも同じって普通に不便
変に変更するのは単純に変更させる気がない本体の仕様のせいで変になってるのに攻撃するのは立場不明
ドラクエはドラクエだけ作ればよいのだから例になってない
SFもダークファンタジーも現代メインも同じって普通に不便
変に変更するのは単純に変更させる気がない本体の仕様のせいで変になってるのに攻撃するのは立場不明
259名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 19:53:08.22ID:5Xf617ON ドラクエのマップチップやモンスターが同じでも「また同じかよ」って文句が出ないのは
ドラクエっていう作品の枠内での話・ドラクエのオリジナル素材だからであって
フリゲに対して抱く「またこの素材かよ」はFFやってもドラクエやってもペルソナやっても
全部同じグラフィック素材で構成されてるって状態に近いんじゃないかな?
変にオリジナル要素入れられると鬱陶しいっていうのには同意する
戦闘画面にめっちゃ豪華なフレーム素材をガンガン使用して派手にしてるのとか
画面サンプルを一枚の絵としてパッと見る分にはすげえ!カッコイイ!って思うんだけど
実際にゲームをプレイして対スライム戦とかでも延々見せられると胃もたれしてくる
ドラクエっていう作品の枠内での話・ドラクエのオリジナル素材だからであって
フリゲに対して抱く「またこの素材かよ」はFFやってもドラクエやってもペルソナやっても
全部同じグラフィック素材で構成されてるって状態に近いんじゃないかな?
変にオリジナル要素入れられると鬱陶しいっていうのには同意する
戦闘画面にめっちゃ豪華なフレーム素材をガンガン使用して派手にしてるのとか
画面サンプルを一枚の絵としてパッと見る分にはすげえ!カッコイイ!って思うんだけど
実際にゲームをプレイして対スライム戦とかでも延々見せられると胃もたれしてくる
260名前は開発中のものです。
2021/01/10(日) 20:02:26.31ID:9wD8JnLz まとめるとマイナーかつ高クオリティでオリジナリティの低いマップチップを使えばいいということか
261名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 01:04:51.31ID:G1hzH2t5 ドラクエと言えば魔法使い×4出たとして1体がベギラマ撃ったら他3体はそのターン中ベギラマ撃たないとか裏でこっそり攻撃をセーブしてるよね?
MZでそういう挙動にするのってやっぱ裏でバトルイベント動かしてアイコン表示なしのステート沈黙をこっそり入れるとかで行動制御しないと無理?
2000だとパーティの消耗度によって自動で挙動を変えることができたんだけど
MZでそういう挙動にするのってやっぱ裏でバトルイベント動かしてアイコン表示なしのステート沈黙をこっそり入れるとかで行動制御しないと無理?
2000だとパーティの消耗度によって自動で挙動を変えることができたんだけど
262名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 01:46:29.03ID:VoHss54w >>261
自分はドラクエの敵でそういう行動する仕組みは知らないけど、
同名の敵を4体作って、専用のグループで組ませて、行動パターンを個別に設定してターン毎に順番に撃たせるって手もあるよ
あと一応、2000の時も行動選択のタイミングはターン開始時だから、
ターン中に消耗度を見て即座に反映されることはなかったんじゃないかな
自分はドラクエの敵でそういう行動する仕組みは知らないけど、
同名の敵を4体作って、専用のグループで組ませて、行動パターンを個別に設定してターン毎に順番に撃たせるって手もあるよ
あと一応、2000の時も行動選択のタイミングはターン開始時だから、
ターン中に消耗度を見て即座に反映されることはなかったんじゃないかな
263名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 02:35:46.74ID:G1hzH2t5 ボス級の変身を伴うギミックバトルならともかく、さすがに魔法使う敵で同じ敵いくつも作って制御するのはキツいなw
魔法行動優先度を9、通常攻撃5にしてターン開始時に1体以外は沈黙とか制御するイベントいれるっきゃないか
魔法行動優先度を9、通常攻撃5にしてターン開始時に1体以外は沈黙とか制御するイベントいれるっきゃないか
264名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 03:01:35.17ID:VoHss54w 沈黙でやると行動不能になっちゃうから、激昂で代用した方が…と思ったけど
2000と違ってステートの行動制約が「なし」以外だと、該当ステートにかかったターンは行動できない扱いになるのね
こだわる場合は、バトルイベントの0ターンやターン終了時に制御するとかしないとダメかもしれない
2000と違ってステートの行動制約が「なし」以外だと、該当ステートにかかったターンは行動できない扱いになるのね
こだわる場合は、バトルイベントの0ターンやターン終了時に制御するとかしないとダメかもしれない
265名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 04:49:30.72ID:j3zRPwz3 一番デフォでまたかよって思うのはエネミーグラフィック
しかも絵がチープすぎて激萎え
凝ってる作品でもデフォのエネミーグラフィック使ってたら勿体ないって思う
しかも絵がチープすぎて激萎え
凝ってる作品でもデフォのエネミーグラフィック使ってたら勿体ないって思う
266名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 05:21:43.27ID:Hq26lUsp MVとMZの敵グラは無駄にポケモン臭いのでVXAの敵を1.5倍に拡大して使ってる
267名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 05:35:58.78ID:QmsEuk1N >>261
どの手段でも回りくどいな。俺が思い浮かんだものだと
・全体攻撃スキルの使用条件にスイッチ(仮)を指定する
・バトルイベント「バトル」で0ターン目でスイッチ(仮)をONにする
・バトルイベント「ターン」でターン終了時でスイッチ(仮)をONにする
・全体攻撃スキルに使用効果「コモンイベント」で専用のコモンイベントを紐づける
・コモンイベント内でスイッチ(仮)をOFFにする
・コモンイベント内で以下のスクリプトコマンドを実行する
$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy._actions.length !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});
こんなところか
スクリプトは「未行動の敵は行動を考え直す」って内容
どの手段でも回りくどいな。俺が思い浮かんだものだと
・全体攻撃スキルの使用条件にスイッチ(仮)を指定する
・バトルイベント「バトル」で0ターン目でスイッチ(仮)をONにする
・バトルイベント「ターン」でターン終了時でスイッチ(仮)をONにする
・全体攻撃スキルに使用効果「コモンイベント」で専用のコモンイベントを紐づける
・コモンイベント内でスイッチ(仮)をOFFにする
・コモンイベント内で以下のスクリプトコマンドを実行する
$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy._actions.length !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});
こんなところか
スクリプトは「未行動の敵は行動を考え直す」って内容
268名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 07:38:12.21ID:X5yoXO7N エネミーを全自作もしくは珍しい素材だけで固めてる作品のが稀だろ
流石に何でもかんでもデフォだからで難癖付けるのは如何なものかと
流石に何でもかんでもデフォだからで難癖付けるのは如何なものかと
269名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 08:06:26.64ID:FOisvZTN パーティーメンバーを自作の落書き、NPCをデフォルト素材というのはなんなんだろうな
他の素材とあってないし下手なんだからallデフォルト素材でよかろうに・・・
他の素材とあってないし下手なんだからallデフォルト素材でよかろうに・・・
270名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:00:27.20ID:Easp98ZG VXAceの敵は細かく書き込まれすぎてどういう形なのかわかりづらいんや
2000みたいにデフォルメされた絵のほうがいい
MVやMZはそれらの中間くらいだけどまだ細かい
2000みたいにデフォルメされた絵のほうがいい
MVやMZはそれらの中間くらいだけどまだ細かい
271名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:01:32.88ID:9te1zRZL それはない
272名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 09:48:36.68ID:F+5/+V3i MVに比べてMZは公式発の無料素材が少なすぎやしねえか
273名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 10:01:02.59ID:q66SNtLi 敵グラはVXのが一番好きだわ
Aceの敵グラは彩度高すぎて若干チープな感じがする
Aceの敵グラは彩度高すぎて若干チープな感じがする
274名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 10:06:28.01ID:uo/ecE4f VXはぐりりばさんだからな
なんなら加工しやすくてぐう
なんなら加工しやすくてぐう
275名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 11:02:00.87ID:ycvsM0At xpのグラこそcs向けのデザインだよなぁ。
276名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 12:46:12.85ID:VoHss54w277名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 13:44:27.01ID:X5yoXO7N VX系の改変素材が一番多いしな
それだけ素材の質が良くて且つ改変しやすいってことだ
それだけ素材の質が良くて且つ改変しやすいってことだ
278名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 13:50:09.85ID:O1mzQrQ5 VX・VXAは見た目がシリアスだからね
2000・XP・MV・MZは子供向けすぎてキツい
しかも下手くそだからゆるドラシルのコラボ素材使った方がましという
公式とは思えないひどさ
2000・XP・MV・MZは子供向けすぎてキツい
しかも下手くそだからゆるドラシルのコラボ素材使った方がましという
公式とは思えないひどさ
279名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 14:42:57.95ID:68fsYnoC 自作絵使っとる奴もゆるドラシル画像使えばいいのにな・・・
モンスター画像1000種とか無料素材とは思えんな
モンスター画像1000種とか無料素材とは思えんな
280名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 15:53:46.40ID:X5yoXO7N ゆるドラシルって利用規約どうだったっけ
ジュエルなんたら素材みたいにわりかし自由に使えたっけ?
ジュエルなんたら素材みたいにわりかし自由に使えたっけ?
281名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 15:55:35.46ID:O1xGfrXR >>277
MV・MZとVXじゃ発売されてからの年数が違うんだから一概にそうともいいきれんだろ
MV・MZとVXじゃ発売されてからの年数が違うんだから一概にそうともいいきれんだろ
282名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:14:41.31ID:68fsYnoC ゆるドラシルのエッチな画像まだかよ
283名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:33:07.38ID:QmsEuk1N >>267のスクリプトコードちょっと訂正で
$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy.numActions() !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});
それ用のメソッドが用意されているとは思ってなかった
外部から_actionsに触れる必要がないならこっちの方が良い
$gameTroop.members().forEach((enemy) => {
if(enemy.numActions() !== 0) {
enemy.makeActions();
}
});
それ用のメソッドが用意されているとは思ってなかった
外部から_actionsに触れる必要がないならこっちの方が良い
284名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 16:33:51.41ID:F+5/+V3i ゆるガバ汁
285名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 17:47:56.31ID:ycvsM0At ユルマン汁
286名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 17:58:07.87ID:5sj1Z4PA 多くの場合でほとんど問題ないのだけど hoge !== 0 って実装はなんか怖い
致し方ない場面を除いて hoge > 0 にしたくなる
天地がひっくり返っても負の値を取らない確信があればいいけど自信がないときは安全弁を設けておきたい
実際これで大問題になりかけたことあるから不安になるんだ
致し方ない場面を除いて hoge > 0 にしたくなる
天地がひっくり返っても負の値を取らない確信があればいいけど自信がないときは安全弁を設けておきたい
実際これで大問題になりかけたことあるから不安になるんだ
287名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 18:16:38.61ID:QmsEuk1N まぁ、それもそうか
元が配列長だしlengthは符号なし32bitで管理している変数だから意識していなかった
元が配列長だしlengthは符号なし32bitで管理している変数だから意識していなかった
288名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 18:34:38.92ID:5sj1Z4PA 安全な書き方をすることで意図が読み取りにくくなることもないとは言えないけど
JS とかアプリケーションじゃなくて修正不可能な HW ロジック設計でそれやらかして
一度入ったら電源切る以外に脱出できないモード作ったことあるから
固定値との比較とくれば背景なんぞ考えずにとりあえず不等号を入れるのが習慣になってしまった
JS とかアプリケーションじゃなくて修正不可能な HW ロジック設計でそれやらかして
一度入ったら電源切る以外に脱出できないモード作ったことあるから
固定値との比較とくれば背景なんぞ考えずにとりあえず不等号を入れるのが習慣になってしまった
289名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 21:27:05.02ID:08jSgt98 前スレか前々スレにあったスキル撃ったあと追加でスキル撃つというスクリプトだけど追加分をラストターゲットにしたい場合は何を追加すれば良いのでしょうか
連続魔プラグインみたいなの参考にして改造しようとしたけどうまくいきません・・・
連続魔プラグインみたいなの参考にして改造しようとしたけどうまくいきません・・・
290名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 22:06:54.41ID:QmsEuk1N 前スレの860だっけ?
-2は強制行動時だけだっけ。直接、保存変数から指定するのが無難か
/*: @target MZ */
{
"use strict"
const _startAction = BattleManager.startAction;
BattleManager.startAction = function() {
_startAction.apply(this, arguments);
const subject = this._subject;
const action = subject.currentAction();
if (action.item().meta["chain"]) {
const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]);
const chainAction = new Game_Action(subject);
chainAction.setSkill(chainSkillId);
chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
subject._actions.splice(1, 0, chainAction);
}
};
}
.
これで良いんじゃね
-2は強制行動時だけだっけ。直接、保存変数から指定するのが無難か
/*: @target MZ */
{
"use strict"
const _startAction = BattleManager.startAction;
BattleManager.startAction = function() {
_startAction.apply(this, arguments);
const subject = this._subject;
const action = subject.currentAction();
if (action.item().meta["chain"]) {
const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]);
const chainAction = new Game_Action(subject);
chainAction.setSkill(chainSkillId);
chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
subject._actions.splice(1, 0, chainAction);
}
};
}
.
これで良いんじゃね
291名前は開発中のものです。
2021/01/11(月) 23:47:51.96ID:QmsEuk1N ん?待てよ
そういえばstartActionの時点ではsetLastTargetしてないな
このタイミングだと_lastTargetIndexから持って来るんじゃなくて現在スキルからターゲット持ってきた方が良いのか
×chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
〇chainAction.setTarget(action._targetIndex); // new!
そういえばstartActionの時点ではsetLastTargetしてないな
このタイミングだと_lastTargetIndexから持って来るんじゃなくて現在スキルからターゲット持ってきた方が良いのか
×chainAction.setTarget(subject._lastTargetIndex); // new!
〇chainAction.setTarget(action._targetIndex); // new!
292名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:02:20.16ID:kfaGpTok 有意義なスレだな
293名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:22:30.38ID:YKmq8TwK >>291
ありがとうございます
https://tkool.jp/mz/plugin/javascript/core.html
https://www.rpgmaker-script-wiki.xyz/mzscriptwiki.php
↑この辺りみてもlastTargetIndexだのtargetIndexだのはまるで書いてないのですが
結局のところこういう関数?ってデバッグモードで解析しないと解らないものなのでしょうか?
ありがとうございます
https://tkool.jp/mz/plugin/javascript/core.html
https://www.rpgmaker-script-wiki.xyz/mzscriptwiki.php
↑この辺りみてもlastTargetIndexだのtargetIndexだのはまるで書いてないのですが
結局のところこういう関数?ってデバッグモードで解析しないと解らないものなのでしょうか?
294名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 00:54:11.62ID:1K8wLysa そういえばツクールMZのインストールってPC2台分まで大丈夫みたいだけどそれ以上の台数でインストールしようとしたらどうなるの?
噂じゃ認証出来なくて起動できないとか聞いたけど…
噂じゃ認証出来なくて起動できないとか聞いたけど…
295名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 01:04:31.88ID:WsFz8+Kp 実際にやってみればいい
296名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 01:06:32.88ID:WsFz8+Kp そうかPCが足りない可能性もあるか
俺が2台ぶん試してみるからライセンス貼ってくれ
俺が2台ぶん試してみるからライセンス貼ってくれ
297名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 02:43:47.18ID:2GwOzO/D >>293
プラグイン制作に関しては解析というか慣れかなぁ
デバッグモードというか普通にrmmz_objects.jsを「lastTarget」で検索掛けて当たりを付けただけだな
RGSS時代からスクリプトを触っていて、当時からコアスクリプトの構造も大して変化がないから大体見当がつく
どうやってステップアップしたのかもほとんど覚えてない
習作がてらメニュー画面のウィンドウ位置の調整とか、
その辺からプラグイン自作してみて慣れていけば俺レベルくらいにはなれんじゃないの
プラグイン制作に関しては解析というか慣れかなぁ
デバッグモードというか普通にrmmz_objects.jsを「lastTarget」で検索掛けて当たりを付けただけだな
RGSS時代からスクリプトを触っていて、当時からコアスクリプトの構造も大して変化がないから大体見当がつく
どうやってステップアップしたのかもほとんど覚えてない
習作がてらメニュー画面のウィンドウ位置の調整とか、
その辺からプラグイン自作してみて慣れていけば俺レベルくらいにはなれんじゃないの
298名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 06:14:28.35ID:1K8wLysa >>296
VXAceまでなら1台分だけだからそれで試してみて(他力本願)
VXAceまでなら1台分だけだからそれで試してみて(他力本願)
299名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 11:25:05.06ID:aqUtwkgj ライセンス認証は海老時代のとは違って恐らくはIPアドレスで判断してる可能性がある
3台以上のPCでMVをインストールして認証出来たとか言ってた人もいたし
後は単に同時起動が出来るか否かとか
まあ引っ越しとかを考慮するならどの道アンスコした方がいいのは間違いないが
3台以上のPCでMVをインストールして認証出来たとか言ってた人もいたし
後は単に同時起動が出来るか否かとか
まあ引っ越しとかを考慮するならどの道アンスコした方がいいのは間違いないが
300名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 13:49:35.45ID:tQhRfPOB ツクールの複数インスコは出来る場合と出来ない場合があるみたいだな
VXA以前だと1台のみ、MV以降は2台のみ
よく言われてるのが発信元によってライセンスを認識してるとかどうとか
ただ中にはPCパーツを変えただけで認証出来ないとかもあるからイマイチ基準が不明
とりあえず起動が出来てるようなら特に問題はないと思われ
VXA以前だと1台のみ、MV以降は2台のみ
よく言われてるのが発信元によってライセンスを認識してるとかどうとか
ただ中にはPCパーツを変えただけで認証出来ないとかもあるからイマイチ基準が不明
とりあえず起動が出来てるようなら特に問題はないと思われ
301名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:11:44.98ID:B9TrTkda ツクールの認証って初回だけみたいだけど万が一同じツクールソフトを買ってそのライセンスを認証させたい場合どうすればいいんだろうな
アンインストールして再度インストールしても認証画面出ないんだよね
OSの再インストール以外でもう一回認証画面出す方法ってないんだろうか
アンインストールして再度インストールしても認証画面出ないんだよね
OSの再インストール以外でもう一回認証画面出す方法ってないんだろうか
302名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:19:33.72ID:B9TrTkda303名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:25:48.79ID:WsFz8+Kp そのへんはレジストリ弄るしかないのでは
304名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 18:34:23.41ID:B9TrTkda レジストリ弄るのはちょっと怖いなw
ユーザー登録もそうだけど角川になってからこの辺かなりずさんな気がする
ユーザー登録もそうだけど角川になってからこの辺かなりずさんな気がする
305名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:27:30.75ID:jkgvW1vU ユーザー登録なんて別にしなくてもバレないよね
俺は95や2000も登録してるが当時はハガキだったし
いまだにその登録情報管理してるとは思えん
俺は95や2000も登録してるが当時はハガキだったし
いまだにその登録情報管理してるとは思えん
306名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:50:07.46ID:B9TrTkda 少なくともエンブレ時代のは管理してる可能性が低いんだよね
ぶっちゃけ運営はなんとも思ってなさそう
ユーザー登録もライセンス認証も形だけかもね
ぶっちゃけ運営はなんとも思ってなさそう
ユーザー登録もライセンス認証も形だけかもね
307名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 20:57:35.80ID:jkgvW1vU まあランダムでID振られてるしただのコピー対策でしょ
ふりーむあたりの作品チェックされて「これは無登録!通報!」とかやってるとは思えんし
ふりーむあたりの作品チェックされて「これは無登録!通報!」とかやってるとは思えんし
308名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 21:07:05.19ID:8jQK5c+D ヒットしだすと嫉妬厨が湧いて刺される可能性があるので、
ライセンス周りはしっかりしておいた方がいいぞ
チャンスは潰え、一生「不正ライセンスの人」として創作界隈から締め出される
ライセンス周りはしっかりしておいた方がいいぞ
チャンスは潰え、一生「不正ライセンスの人」として創作界隈から締め出される
309名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 21:30:50.65ID:jkgvW1vU 他人からレジコが登録済みかどうか分からんと思うが手当たり次第匿名で通報してそれをKADOKAWAが確認するというシチュエーションはあるのかね
俺は先日のセールでVXとVXA買って登録はすませてあるんだが
抜いて使ってる素材は体験版で落としたものなんだよね
加工もしてあるし見分けるのは不可能と思うんだが
嫉妬厨に通報されたらKADOKAWAから警告のメールでもくるのかなw
俺は先日のセールでVXとVXA買って登録はすませてあるんだが
抜いて使ってる素材は体験版で落としたものなんだよね
加工もしてあるし見分けるのは不可能と思うんだが
嫉妬厨に通報されたらKADOKAWAから警告のメールでもくるのかなw
310名前は開発中のものです。
2021/01/12(火) 23:14:29.15ID:B9TrTkda エンブレの時は本当にPC機器一つ一つを認証してたみたいなんだよね
まあそれはそれで不便なのは間違いないがセーフかアウトのラインも分かりやすいのも確か
まあそれはそれで不便なのは間違いないがセーフかアウトのラインも分かりやすいのも確か
311名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:12:46.18ID:ChXNV8ph そういや冒険ディグディグ2とかいうソシャゲアプリ内のキャラドットが
どうみてもVXの歩行グラの雛形流用してるんだけどあれって警告受けたりしないんかねぇ?
あとたまにツクラーで自作ゲーム内で使った改変歩行グラを流用してグッズ作って売ってるのとかいるけど
あれは結構ギリギリのラインなんじゃないかと思ってる
どうみてもVXの歩行グラの雛形流用してるんだけどあれって警告受けたりしないんかねぇ?
あとたまにツクラーで自作ゲーム内で使った改変歩行グラを流用してグッズ作って売ってるのとかいるけど
あれは結構ギリギリのラインなんじゃないかと思ってる
312名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:33:10.24ID:wx0TY7JM ツクールで商業作品作っちゃダメみたいな決まりはないから別に構わないのでは
313名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 00:44:57.06ID:wIb5DRm2 ググってプレイ動画を見ているのだが
似てると言えば似てるが、仮にベースとして流用していたとしてもバリエーションそのものは豊富に見える
似てると言えば似てるが、仮にベースとして流用していたとしてもバリエーションそのものは豊富に見える
314名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 01:37:02.58ID:PSp/KsH9 >>312
俺も気になってググってみたけどツクール製じゃなさそうだぞw
まあVX及びAceのドッター担当を雇った可能性もあるがそれならそれでツクールのとは別の雛形にしろと言いたい
もしただの流用だったら…うん
俺も気になってググってみたけどツクール製じゃなさそうだぞw
まあVX及びAceのドッター担当を雇った可能性もあるがそれならそれでツクールのとは別の雛形にしろと言いたい
もしただの流用だったら…うん
315名前は開発中のものです。
2021/01/13(水) 02:08:08.81ID:wIb5DRm2 まあ正面パターンの目元グラデーションの取り方が似てるってだけで他は全然違うように見える
キャラクターの目は印象深くなるパーツだからイメージ引っ張られるのは仕方ない
キャラクターの目は印象深くなるパーツだからイメージ引っ張られるのは仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
