探検
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/03/01(月) 08:34:57.26ID:JiHp6dqb 雑談しようぜ
501名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 19:19:00.70ID:qG/uvIi+502名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 20:06:50.85ID:QPtuReL9503名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 20:26:51.90ID:zIWxB/x/ 適当に調べて見つかったやつ
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
6年で約5000本か 無償素材配布+素材販売もある
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ174256.html
通常版無料でプロ版が販売
SRPG Studioはかなりの例外のような気がするんで
全く参考にならない参考値になりそう
有償素材の方はあまり芳しくない模様
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
6年で約5000本か 無償素材配布+素材販売もある
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ174256.html
通常版無料でプロ版が販売
SRPG Studioはかなりの例外のような気がするんで
全く参考にならない参考値になりそう
有償素材の方はあまり芳しくない模様
504名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 20:31:08.32ID:zIWxB/x/ RPG作成 フリーソフトで調べても16本くらい出て来るので
それらに対して有効なアドバンテージを打ち出せるかって言ったら
相当キツイんじゃね?
それらに対して有効なアドバンテージを打ち出せるかって言ったら
相当キツイんじゃね?
505名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 20:44:48.34ID:zIWxB/x/506名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 21:12:53.18ID:QPtuReL9 SRPGやノベルって限定的ジャンルにしては売れてる感覚
ツクールMVが50万本でゲ製需要は市場規模と共に伸びるし
機能以上にユーザーにどんなゲ製体験を与えるか
ら新規にどんな人をゲ製界隈に引き込んで顧客を創造するか
うんたらかんたらだよ
ツクールMVが50万本でゲ製需要は市場規模と共に伸びるし
機能以上にユーザーにどんなゲ製体験を与えるか
ら新規にどんな人をゲ製界隈に引き込んで顧客を創造するか
うんたらかんたらだよ
507名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 22:01:48.60ID:zIWxB/x/ GoogleトレンドでUE4超えてるから予想はしてた
全シリーズで100万超か それくらいいくよな
UE4が100万Unityが550万CryEngineが30万だけど
個人じゃ無理だしそもそも既にレッドオーシャンだろうし
もうピークは過ぎただろ
スマホなんかも合わせてザックリ20億に対して780万ってことは
制作側は0.4%しかいないって事だぜ
そんなに大量に作る側に回る訳じゃねえと思うけどな
全シリーズで100万超か それくらいいくよな
UE4が100万Unityが550万CryEngineが30万だけど
個人じゃ無理だしそもそも既にレッドオーシャンだろうし
もうピークは過ぎただろ
スマホなんかも合わせてザックリ20億に対して780万ってことは
制作側は0.4%しかいないって事だぜ
そんなに大量に作る側に回る訳じゃねえと思うけどな
508名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 22:03:30.56ID:dZ9linkA >>500
難易度的にはそれは逆じゃないですかね、並べると上から
>c++
>c言語、c#、java
>以下その他言語
さらに上にはアセンブラあるし、下にはスクリプトやらhsp、basicなんてのも一応あるし
難易度的にはそれは逆じゃないですかね、並べると上から
>c++
>c言語、c#、java
>以下その他言語
さらに上にはアセンブラあるし、下にはスクリプトやらhsp、basicなんてのも一応あるし
509名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 22:12:43.46ID:dZ9linkA まあc++c#ベース両方どちらでもゲーム作って出してるような人材は仲間にしておいて損はないと思う
教えをこうにしても見て自然と学ぶにしても
教えをこうにしても見て自然と学ぶにしても
510名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 22:22:03.71ID:dZ9linkA >>507
0.4!!なるほど分析たすかる、おつかれさまありがとう。
0.4!!なるほど分析たすかる、おつかれさまありがとう。
511名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 23:09:59.62ID:QPtuReL9 0.4%しかじゃなく0.4%もだし市場はこれからも伸びると思うよ
関係ない出版社がこぞって飛びついてるし
まあ出来ると思ってないんけどチャンスはあると思う
ツクール系の顧客と普通のゲームエンジンの顧客は別物
プログラミングしたくないけどゲーム作りたい層は段違いに厚い
関係ない出版社がこぞって飛びついてるし
まあ出来ると思ってないんけどチャンスはあると思う
ツクール系の顧客と普通のゲームエンジンの顧客は別物
プログラミングしたくないけどゲーム作りたい層は段違いに厚い
512名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 23:25:42.77ID:8tftO60/ >>508
Cの方がC++よりも原始的で難しいよ
Cの方がC++よりも原始的で難しいよ
513名前は開発中のものです。
2021/05/03(月) 23:57:24.66ID:dZ9linkA514名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 00:08:11.38ID:Ka/RMeaI やりたいと考える非プログラマ層に対してというのは分かるけど
そういうノリが軽い人達こそツクールという強固なブランドを選びそう
そういうノリが軽い人達こそツクールという強固なブランドを選びそう
515名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 00:16:30.87ID:iupbzHE1 やっと落ち着いてレス進行してきたな
516名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 02:11:11.63ID:5aEkTgLx >>512
「難しい」が指すものがそれぞれ別のものだろう。
C++は理解して使いこなすのが難しいが、高度な機能が多く大規模なプログラムも作りやすい。
Cはシンプルで理解しやすいが、シンプルな道具だけで大規模なプログラムをミス無く作るのは難しい。
「難しい」が指すものがそれぞれ別のものだろう。
C++は理解して使いこなすのが難しいが、高度な機能が多く大規模なプログラムも作りやすい。
Cはシンプルで理解しやすいが、シンプルな道具だけで大規模なプログラムをミス無く作るのは難しい。
517名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 02:20:51.65ID:pPssIVpV あまりマニアックな話はしたくないものだが
俺が最初に学んだのがC++だったから、実は俺にとってはC++は簡単な言語
逆に、C言語話者の先輩が無理やり教え込むC風の記述を排除するのに苦労した
#include <cstdlib>
みたいに、頭文字に 'c' が付くライブラリをincludeしてる奴がいたら、
それはCのコードであり、C++のコードじゃないよ
俺が最初に学んだのがC++だったから、実は俺にとってはC++は簡単な言語
逆に、C言語話者の先輩が無理やり教え込むC風の記述を排除するのに苦労した
#include <cstdlib>
みたいに、頭文字に 'c' が付くライブラリをincludeしてる奴がいたら、
それはCのコードであり、C++のコードじゃないよ
518名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 02:44:31.42ID:iupbzHE1 >>517
簡単というからにはどんな成果品をお持ちでしょうか?是非。わくわく
簡単というからにはどんな成果品をお持ちでしょうか?是非。わくわく
519名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 02:50:01.30ID:fgCOM2nN >>501
デフォルト素材は最低限のものだけ用意しておいて、
ユーザー(製作者)にゲーム内課金で素材(有料DLC)を買ってもらうイメージです
ツクールのように最初に高い金払って、無難な素材が色々揃ってるよりも
必要ジャンルの素材をユーザーに選んでもらう方が良いかな?と思いました。
フリー素材以上のものを提供できて、はじめて成立する話ですが…
デフォルト素材は最低限のものだけ用意しておいて、
ユーザー(製作者)にゲーム内課金で素材(有料DLC)を買ってもらうイメージです
ツクールのように最初に高い金払って、無難な素材が色々揃ってるよりも
必要ジャンルの素材をユーザーに選んでもらう方が良いかな?と思いました。
フリー素材以上のものを提供できて、はじめて成立する話ですが…
520名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 02:53:14.50ID:pPssIVpV >>518
修士論文を書くために…
修士論文を書くために…
521名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 07:33:59.78ID:nljDHz3G522名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 07:57:05.36ID:n0jXIOm1 >>520
C++使いこなしてバリバリ完成品のゲーム世に出してる人じゃないの?
C++使いこなしてバリバリ完成品のゲーム世に出してる人じゃないの?
523名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 08:00:23.44ID:n0jXIOm1524名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 08:11:21.47ID:5aEkTgLx >>520
もしかして、Cの方が難しいってのは文字列を扱うのにstd::stringが使えないからとか、そんなレベルの話?
もしかして、Cの方が難しいってのは文字列を扱うのにstd::stringが使えないからとか、そんなレベルの話?
525名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 08:17:31.99ID:nljDHz3G つか、Cでゲームプログラム書くターデットって何だい?
メガドライブのSGCCぐらいしいか思い浮かばないよ
メガドライブのSGCCぐらいしいか思い浮かばないよ
526名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 08:22:52.59ID:n0jXIOm1527名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 08:32:04.91ID:n0jXIOm1528名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 13:36:35.76ID:L/BOlcwi 以前JavaScriptでゲーム用のフレームワークが乱造されていた時があったな
多分全滅したけど
多分全滅したけど
529名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 13:48:14.97ID:SCa9RYE4 まあCは自分用ライブラリを揃えてスタートラインみたいな所があるから
530名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 18:25:47.91ID:7+QaB2uU 個人開発のゲームなら何年(十何年?)も前からあるフリーライブラリセットもあるし
下手に車輪から作って途中脱線するよりは敷居は低くなってるし
要はプログラムやりたい訳じゃなくゲームを作りたいスレっすからね。
下手に車輪から作って途中脱線するよりは敷居は低くなってるし
要はプログラムやりたい訳じゃなくゲームを作りたいスレっすからね。
531名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 18:28:43.72ID:7+QaB2uU それにしてもゲーム製作の道具選びのスタート地点にすら立てない状態が卒業?論文の題材になんてなるんだあねえw
532名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 18:35:31.34ID:2UYmBI8y533名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 18:41:05.31ID:ILAovvOW ゲームといっても個人レベルのゲームだったらC言語でも十分
534名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 18:43:37.96ID:7+QaB2uU それはある。
535名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 21:05:07.40ID:fgCOM2nN >>521
スクショは防ぎようが無いですよね
自分如きが違法コピーを心配するのも烏滸がましいですが
何か対策するならば、公式のプラグインをオマケで付けるとか
「買う方がメリットあり」と感じさせるのも一定の効果があるかな?と思ってます
スクショは防ぎようが無いですよね
自分如きが違法コピーを心配するのも烏滸がましいですが
何か対策するならば、公式のプラグインをオマケで付けるとか
「買う方がメリットあり」と感じさせるのも一定の効果があるかな?と思ってます
536名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 21:07:44.61ID:fgCOM2nN537名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 21:36:41.26ID:p1P5grhg538名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 21:46:17.68ID:L/BOlcwi プログラムは所詮仕組み骨組み
できなきゃできないでなんとかなる
俺はプログラムに時間をかけ仕事もできるレベルになったが、
今では選択を誤ったと後悔している
プログラムより他のこと、例えばグラフィックが描けた方が何倍も有益だ
できなきゃできないでなんとかなる
俺はプログラムに時間をかけ仕事もできるレベルになったが、
今では選択を誤ったと後悔している
プログラムより他のこと、例えばグラフィックが描けた方が何倍も有益だ
539名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 22:16:53.12ID:7+QaB2uU540名前は開発中のものです。
2021/05/04(火) 22:49:00.43ID:lJkCm0YG CとかC++で作れる人って確かにすごいんだけど、車輪のノーコードで簡単にできるものを再開発してしまって結局時間かかったりすんだよね。
だから今はノーコードと両輪の知識がいると思う。
だから今はノーコードと両輪の知識がいると思う。
541名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 02:09:28.86ID:69UrsJhu ゲーム製作 <<< プログラミングテク云々
語りたいなら来るスレ間違ってるかもな・・・
そもそもどんだけしゃぶりつくして「簡単」とか「致命的」いってるのか分からんし
マニアックといいながら出してる題材が超初歩的なのもチグハグ
語りたいなら来るスレ間違ってるかもな・・・
そもそもどんだけしゃぶりつくして「簡単」とか「致命的」いってるのか分からんし
マニアックといいながら出してる題材が超初歩的なのもチグハグ
542名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 02:15:32.82ID:69UrsJhu543名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 09:04:46.77ID:MNDoe/NI >>535
そうなると有料DLCのアセット1つにつきプラグインを1個新規開発しなきゃならなくなるのは考えてますか?
そうなると有料DLCのアセット1つにつきプラグインを1個新規開発しなきゃならなくなるのは考えてますか?
544宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2021/05/05(水) 09:39:02.08ID:lO2FbFNR UnityC#からプログラミング入ったんでふけどUE4C++難しすぎまふぇんか?(^^
なんでスクリプトがcppとhに分かれてるんでふか?(^^
なんでスクリプトがcppとhに分かれてるんでふか?(^^
545名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 10:31:20.04ID:5eWoiCur 自由度の高さ故では。
546名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 11:04:22.01ID:ApuLy6Jv ゲーム後半ってこうフラグとかパラメータとかごちゃごちゃしてて作るのダルくないか
どう工夫すればいんだろ
どう工夫すればいんだろ
547名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 11:30:05.02ID:WnbUDgZ2 最初はそういうのExcelとかで管理してたけど最終的に管理するツール作った
どうしても目でチェックするのはミスってバグになっちゃうから
どうしても目でチェックするのはミスってバグになっちゃうから
548名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 11:33:21.52ID:lhrIodkr ワイもそれ思ってたがオブジェクト指向エクササイズの9つのルールというのを
やってみて疑問が氷解した
寧ろ今まで自分がやってたのは唯のハードコーディングで
設計も糞もない糞コードな事だけがよく分かった
理解した瞬間絶望したのは言うまでもないが進化の過程なので
仕方のない犠牲だったのだと思う事にした
やってみて疑問が氷解した
寧ろ今まで自分がやってたのは唯のハードコーディングで
設計も糞もない糞コードな事だけがよく分かった
理解した瞬間絶望したのは言うまでもないが進化の過程なので
仕方のない犠牲だったのだと思う事にした
549名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 11:53:26.44ID:+NiRuKbW いいんじゃないですかね、その過程も。
縦にビロォォォォォォォォンと長いコード書かれても、行数やプログラミング競ってるわけじゃなく
あくまでゲーム製作、で、完成ですから。
縦にビロォォォォォォォォンと長いコード書かれても、行数やプログラミング競ってるわけじゃなく
あくまでゲーム製作、で、完成ですから。
550名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 13:36:43.66ID:D+Nb1qs+ >>543
違法コピーについて議論したいのか?
違法コピーについて議論したいのか?
551名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 14:02:39.74ID:MNDoe/NI >>550
有料DLCの話ですが?
有料DLCの話ですが?
552名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 15:03:13.89ID:0ttYSERH553名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 15:48:52.38ID:h/79n4c7554名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 19:53:27.48ID:0ttYSERH 香ばしい書き込み万歳なんだがw、
いつも尊大に気取ってる先輩方、突っ込まんの?w
っていうか、突っ込んだれやwww
いつも尊大に気取ってる先輩方、突っ込まんの?w
っていうか、突っ込んだれやwww
555名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 20:17:42.57ID:0ttYSERH556名前は開発中のものです。
2021/05/05(水) 20:51:47.98ID:dfxFGYv4 ハセカラおちょくってロックオンされてるとか凄いな
>>1も入信させたげてよ
>>1も入信させたげてよ
557名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 03:23:09.82ID:rnvj/b77 ところでなんか一匹あっさいハイテンション野郎がいるなw
558宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2021/05/06(木) 10:10:21.32ID:r6H4IBVa 僕がハセカラに関わってたのは3年くらい前でふよ(^^
もう関係ありまふぇん(^^
ボッキング!(^^
もう関係ありまふぇん(^^
ボッキング!(^^
559名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 10:38:22.04ID:CBDnj9II 誰?案外マジで
560名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 10:50:01.07ID:CBDnj9II ue4でc++採用っつってんのに、なんでcppとhに分かれてるんですか?って聞かれも
そういうもんだしってしか俺は言えんからレス見えんかったわ、無、塵、でかくて小石
そういうもんだしってしか俺は言えんからレス見えんかったわ、無、塵、でかくて小石
561名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 12:33:38.45ID:9GYXOVtt 私の世界には存在していないようだ
562名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 20:39:17.50ID:Vd2nUj5w 利用規約ってちゃんと読まないと駄目だね。
お気に入りの効果音素材サイトの規約見てみたらアダルトNGで急遽全取り替えになった、
最初から熟読しておけばこんなことには...
お気に入りの効果音素材サイトの規約見てみたらアダルトNGで急遽全取り替えになった、
最初から熟読しておけばこんなことには...
563名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 20:50:45.99ID:0U+/206k564名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 21:14:01.31ID:hjGfv+mt そうそうバレないから大丈夫!とナメてかかると、
ちょっと有名になったときに嫉妬込みで刺されて炎上するからね
ちょっと有名になったときに嫉妬込みで刺されて炎上するからね
565名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 21:15:27.19ID:HokuTXyo mp3の特許が切れるまでは(現在は切れてる)
ゲームにmp3を使う場合のみ特許使用料が発生するという
とんでもない地雷があったな
ゲームにmp3を使う場合のみ特許使用料が発生するという
とんでもない地雷があったな
566名前は開発中のものです。
2021/05/06(木) 23:13:31.91ID:+5t0mJXK まあ嫉妬云々は別にして、フリーで配ってる内は黙認されてても
売った瞬間に指摘される可能性はある、金が絡むとどうしようもなく面倒くささ倍増する
売った瞬間に指摘される可能性はある、金が絡むとどうしようもなく面倒くささ倍増する
567名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 00:52:07.74ID:xZH0HHxn 口座0円にしとけば差し押さえ様が無いから安心
568名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 01:01:33.77ID:inWcOrVo ツクールだと配布されてるスクリプトにも有料ゲームには使用禁止とか
コンテストには使用禁止とかあるんだっけか
コンテストには使用禁止とかあるんだっけか
569名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 01:11:00.05ID:inWcOrVo570名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 02:05:12.39ID:QfQWHLRz 海外で訴訟起こされたら、そちらの国の裁判所にさいあく代理でも行かせないといけないのでは?
571名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 02:19:32.17ID:CF55vxKY バレたらヤバいとか訴えらえれてもたいした金額じゃないとか
炎上怖いとかそういうんじゃないんだよなぁ本来
炎上怖いとかそういうんじゃないんだよなぁ本来
572名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 02:39:58.84ID:moX398rd せっかくブレイクして増えたファン層が、知財スキャンダルで一気に離れていくからね
知財窃盗はガチでやめたほうがいい
無名なうちから常に意識しておいた方がいい
今は無名だからやりたい放題であっても、成功しそうな瞬間に発動し、未来を壊す
知財窃盗はガチでやめたほうがいい
無名なうちから常に意識しておいた方がいい
今は無名だからやりたい放題であっても、成功しそうな瞬間に発動し、未来を壊す
573名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 08:40:00.73ID:qknKAcQK >>571
それは正論。
ゲーム業界にしろ今のゲーム実況にしろ、権利者側も権利侵害者側も権利意識が甘々なんよ。
自社の権利食い荒らされてゲーム実況で無許諾やられても、実況者が人気者だとゲーム会社の方からすり寄って行くとか酷いの目撃したばっかだしなあ。
それは正論。
ゲーム業界にしろ今のゲーム実況にしろ、権利者側も権利侵害者側も権利意識が甘々なんよ。
自社の権利食い荒らされてゲーム実況で無許諾やられても、実況者が人気者だとゲーム会社の方からすり寄って行くとか酷いの目撃したばっかだしなあ。
574名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 08:53:57.34ID:CF55vxKY 任天堂コロプラ訴訟とか考えさせられるね
575名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 12:07:49.11ID:NEQF//v4 企業でやっちゃたら金額も桁違いだなあ
個人のフリゲ、同人、二次創作レベルですら好きなゲームをお手本にこそすれ
マルパク、素材流用、画像トレス、音楽完コピは流石に避けるからな…
個人のフリゲ、同人、二次創作レベルですら好きなゲームをお手本にこそすれ
マルパク、素材流用、画像トレス、音楽完コピは流石に避けるからな…
576名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 12:15:41.37ID:NEQF//v4 ストUと飢狼伝説、バーチャファイターと鉄拳くらいの
対戦格闘ものというコンセプトは同じでも、
権利的に保護される絵、音楽、世界観の意匠性の差は付けてくる
対戦格闘ものというコンセプトは同じでも、
権利的に保護される絵、音楽、世界観の意匠性の差は付けてくる
577名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 12:18:40.64ID:NEQF//v4 連投申し訳ない
誤字
○餓狼伝説
誤字
○餓狼伝説
578宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2021/05/07(金) 23:47:36.90ID:o5uVX1gS 僕も対戦格闘のオリジナルゲーム考えまひた(^^
ペ〇スでチャンバラする格闘ゲイム♂とかどうでひょうか(^^
ボッキング!(^^
ペ〇スでチャンバラする格闘ゲイム♂とかどうでひょうか(^^
ボッキング!(^^
579名前は開発中のものです。
2021/05/07(金) 23:54:07.67ID:jzz3xJ0j 考えて思い付くのは誰でも出来るけど、そこに権利は生まれない。
実装して、見せてくれ!
実装して、見せてくれ!
580名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 16:42:33.14ID:1nUYvBrv 主観視点の格毛ーは?
581名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 17:22:14.85ID:jHV7P+t4 >>580
任天堂のパンチアウトみたいな?
任天堂のパンチアウトみたいな?
582名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 19:35:22.94ID:K/tfmmYH 昔ゲーセンに両手にグローブはめて闘うボクシングあったな、なんかのボクシング漫画とコラボしたやつ
あとドラゴンボールも3D視点のあったような
プレステ1のブシドーブレードも一応視点切り替えでキャラ目線でできたとおもった
あとドラゴンボールも3D視点のあったような
プレステ1のブシドーブレードも一応視点切り替えでキャラ目線でできたとおもった
583名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 19:39:54.92ID:K/tfmmYH ああーあとバーチャルボーイにテレロボクサーってのもあった
実機はまあほぼ無理なんで、参考に検索すれば動画は出てくるとおもう
実機はまあほぼ無理なんで、参考に検索すれば動画は出てくるとおもう
584名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 20:01:19.59ID:RQESEPkj ハードパンチャー はじめの一歩
BOXING MANIA〜あしたのジョー〜
パンチマニア 北斗の拳
BOXING MANIA〜あしたのジョー〜
パンチマニア 北斗の拳
585名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 21:24:31.92ID:NDCf67ii 4D-BOXING
586名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 23:28:30.35ID:Yh3aVC6M プレステ1の鉄拳2も一人称視点あった
全然遊ばなかったけど
全然遊ばなかったけど
587名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 23:48:41.05ID:RQESEPkj 最近のならCyberpunk2077にボクシングのサブストーリーがある
これは一人称
これは一人称
588名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 05:05:41.02ID:LPlx1FYF 線画の描き方はわかってきた
3DCGモデリングもわかってきた
作曲もわかってきた
塗りとテクスチャ貼りとボーンとかボーンウェイトとか
ゲーム化がわからない
ゲーム作りはやる事が多すぎて1人じゃキビシー
3DCGモデリングもわかってきた
作曲もわかってきた
塗りとテクスチャ貼りとボーンとかボーンウェイトとか
ゲーム化がわからない
ゲーム作りはやる事が多すぎて1人じゃキビシー
589名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 10:23:59.53ID:MZ6ivDAu 絵も音楽も一人で作ってるのがカッコいいみたいな文化どうにかならんかな
間違いなくインディーズ和ゲーが微妙な原因はそこら辺にある
間違いなくインディーズ和ゲーが微妙な原因はそこら辺にある
590名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 11:01:03.97ID:HKxF8TOt そんな文化ある?
591名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 11:58:24.40ID:Pb4tS8Iv ない
592名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 12:04:01.69ID:ZaYKtv0M ニコ動あたりの製作動画でやたら
プログラム俺
グラフィック俺
サウンド俺
シナリオ俺
みたいなクレジット主張してくる人はいるが、文化ではないかもな
大体はゲームつまんなコメント付かず再生数のびずでやる気無くして消えてる
プログラム俺
グラフィック俺
サウンド俺
シナリオ俺
みたいなクレジット主張してくる人はいるが、文化ではないかもな
大体はゲームつまんなコメント付かず再生数のびずでやる気無くして消えてる
593名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 12:10:35.77ID:HKxF8TOt 多分一人で何でもやろうとする人は自分がスターになる願望みたいなのがあるかもしれない
それか物を作るのにこだわりがあって他の人に触らせたくないタイプの趣味人
どちらでもないなら外注をバリバリ使えばいいのにな
それか物を作るのにこだわりがあって他の人に触らせたくないタイプの趣味人
どちらでもないなら外注をバリバリ使えばいいのにな
594名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 12:22:21.94ID:t0cXY6e2 頼むほど金とコネは無い
595名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 12:24:17.12ID:Sg51vvLa フリーゲームだと外注は難しいなあ
596名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 13:13:47.29ID:HKxF8TOt597名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 13:14:24.26ID:Pb4tS8Iv スター願望じゃなくて何も出来ないんだと思うよ
プログラム、絵、音楽、シナリオ等どれか一つでも才能あればスターになれるもの
わざわざ全部やる必要性は無い
プログラム、絵、音楽、シナリオ等どれか一つでも才能あればスターになれるもの
わざわざ全部やる必要性は無い
598名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 14:12:25.91ID:CpJ+v1Mz >>592
逆に捉えるんだ。
プログラム俺(しかいない…手伝って欲しい)
グラフィック俺(しかいない…手伝って欲しい)
サウンド俺(しかいない…手伝って欲しい)
シナリオ俺(しかいない…手伝って欲しい)
逆に捉えるんだ。
プログラム俺(しかいない…手伝って欲しい)
グラフィック俺(しかいない…手伝って欲しい)
サウンド俺(しかいない…手伝って欲しい)
シナリオ俺(しかいない…手伝って欲しい)
599名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 15:39:30.43ID:t0cXY6e2 エンディングで一曲分すら流れず終わるスタッフロール
600名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 18:56:14.83ID:MZ6ivDAu >>590
ある
ある
601名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 18:58:54.34ID:MZ6ivDAu リリースの告知でサウンドイラスト全部一人でやりましたみたいなの書いてるの一杯いるじゃん
そんなの情報「しょぼそう」て印象にしかならんけど何で書くのかなといつも思ってみてるわ
そんなの情報「しょぼそう」て印象にしかならんけど何で書くのかなといつも思ってみてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
