RPGツクールMZ_8作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/10(木) 01:30:55.67ID:CF94wfeM
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_3作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1605422419/

RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/

RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/
2021/06/11(金) 06:46:40.92ID:2LUetDe4
太宰治もアレだったし、そういう職の人は基本どこか変わった人だと思ってる
2021/06/11(金) 07:51:18.21ID:AXTUBVlt
君らひねくれ者だなw
2021/06/11(金) 11:11:30.88ID:s2mF9Aqe
>>8
ツクマテとフォーラムの差がわからん
ツクマテは実績のある人のコミュニティ……?
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/11(金) 11:36:50.09ID:pVG2buwi
ツクマテってまだ動いてんの?
2021/06/11(金) 13:32:01.12ID:kUeDvn3L
>>13
MVが発売された当初、日本ユーザー向けの素材投稿・知識共有の場が無かったから
それだったらってことで有志が立ち上げたのがツクマテ
だからツクマテの方が歴史は古い、やってる事はほぼ同じかな?

そもそも利用者数が少ないってのもあるとは思うが
個人的な感覚としてはツクマテの方がイタイ奴は少ない気がする
フォーラムのタイムラインとかイタくて見てられねえよ
2021/06/11(金) 14:13:38.63ID:pkHAi0tU
ツクマテは質問とか素材クレクレが主な用途だからな
フォーラムの自分語り奴とか見てるとガチでここにしか居場所ないんやろなあと思うわ
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:38:47.41ID:gP9bKSH2
フォーラム楽しいよ
揉めてるコラボスレとか俺は5chに粘着されてるとずっと呟いてるおじさんとか
公式でアイコンを最低このくらい用意しろっていって1000個くらい名前あげてるやつとか
読んでて楽しいじゃん
2021/06/11(金) 17:24:01.80ID:6lH7+/H1
>>10
1作だけアニメ化されてその後はサッパリだけどそのアニメ化された1作を誇らしげに延々語り続けるなろう作家みたいなものだね
2021/06/11(金) 17:28:58.68ID:AXTUBVlt
舛田は一発屋じゃないけど痛く見えるのは正しい
20名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/11(金) 18:33:51.61ID:pVG2buwi
広井じゃなくて枡田のほうなのかよ
見たことないけど広井も痛そうだ

公式フォーラムは登録しないと画像すら表示されないのクソクソ&糞
2021/06/11(金) 19:23:03.68ID:Rv3OjKWU
創作界隈でコミュニティやコミュニケーションに期待するのが間違い
名が知れたクリエイターも、作品頓挫させたり色々やらかしてるよ。表に出たり出なかったりするから
中の人にならないとわからないもんだが。かるーく巡回して情報拾い食いするくらいが得
断言するがすげぇ役立つ情報なんてのは滅多に出てこない。自分が出す側になったとしても
一方的に吸い出されたり時間を奪われるだけやぞ
2021/06/12(土) 18:24:06.59ID:0cCdYze4
自分的には全然大したことない短編ゲーを完成させたどうこうでも自慢話と受け取る人がいるんだから大変だな
そんな人らに噛み付かれないよう配慮してレスしなきゃいけないとか住みにくい世の中ですわ
2021/06/12(土) 18:41:26.40ID:Jv6fMYPj
ツクールならさくっと遊べる短編ゲームの方が価値あるからねぇ
ツクールで長編ゲームなんて作っても安っぽくてできが悪い金かけたんだね、頑張ったんだね、という腫れ物扱いの同人でしかない
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:41:16.19ID:/4rJ3z/N
>>22
短編長編とかはどうでもいいけど>>3みたいなのは普通にうざいと思うぞ
「おまえら今までにどれくらい完成させてる?」みたいな流れがあって答える形ならいいけど
唐突に自分の実績語られても本当なのか確認できないし、名前出す気が無いならチラシの裏に書いてろよとしか

実際5本完成させていたとしても全部クソゲーかもしれんし、タイトル隠しながらここで言われてもオナニーにしか見えん
評価してほしいなら堂々と名前とタイトル出すか、ここで晒すのが嫌なら出せる場所でやってくれ
2021/06/12(土) 21:00:33.70ID:oPZ0tFp2
お前には>>2が見えないのか
2021/06/12(土) 21:03:05.16ID:bgVzNfgs
>>24
ここも一応コミュニティではあるから
独り言を言われてもリアクションに困るからね

まあ無視すりゃいいだけど話だけど
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:23:23.86ID:4q583bEE
>>2は理由にならんだろ
それ言うなら俺も別にエターナラーじゃないし
完成してる奴は全員申告するのか?
28名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:29:40.46ID:R2JAnxwK
DL数でマウント取れる界隈もあってほしい
DL数自慢すると悪な風潮あるしな
2021/06/12(土) 21:47:40.69ID:bgVzNfgs
だな
匿名じゃマウント取れないしな
誰だよお前で終わってしまうし
2021/06/12(土) 21:58:34.97ID:+xH+qI52
最近作ったエロRPGは1か月で800ちょいしか売れなかった
2000は軽く売れるだろうと思ってたのに時給に換算したら悲しすぎた
フリゲの人って最初から金銭的なものは求めてないんだろ?楽しそうでいいよな
2021/06/12(土) 22:22:15.75ID:Mdv/4Du3
エターナルという言葉が悪いんだ
無期限長期開発とでも呼べばいいんだ
32名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:00:13.41ID:R2JAnxwK
エロゲで生計立ててたら重大だろうけど
だいたいの人は本職のついでの趣味だろうからな
むしろ売れると確定申告とかがめんどくさくなるっていう
33名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:37:48.74ID:/4rJ3z/N
>>30
匿名じゃマウント取れないって言ってる後で書いてるから数で評価してほしい人なんだと理解して書くが
ブラウザで無料で、トップ層まで行かずともサムネとタイトルに多少惹かれるものがあるなら最低でも閲覧2000以上は軽くいけるし、ホラーとか人気ジャンルなら実況動画作るやつが出てきてさらに知名度上がったりする
卸価格が幾らかとかにもよるが、フリゲ作者が羨ましいならまずフリーで作ってみて人気が出てから有料販売した方が早いかもしれんぞ
実際俺はそれに近いことやって多少効果は出てると感じてる

商品ページに出す前の最初の知名度は中身のクオリティより重要だったり
俺もそこまで爆売れってわけじゃないからあれだけど800は世間的な評価はフリゲの人と大して変わらんから何かやり方変えた方がいいと思う
2021/06/12(土) 23:53:24.31ID:e/9cnSqT
ここを第ニのmvスレにしよう!
今twitterで熱いのは誰?
前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1559849299/
2021/06/12(土) 23:56:56.04ID:bgVzNfgs
奴らの動向
2021/06/13(日) 00:42:09.34ID:QqM7CK9b
エロRPGが一か月で800売れたww
2021/06/13(日) 00:44:21.93ID:31BVT6w7
税金がきつそう
38名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:45:40.28ID:ciqcZRam
>>34みたいになるから匿名掲示板の自己アピはクソだな
盛りたい放題だから暴れる奴が現れるし、暴れる奴が現れると特定班が現れヲチスレ化
無視すりゃいいのは正解だけどスレの大半がそいつらに埋め尽くされたらまともな書き込み自体が無くなる
39名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:57:46.41ID:vUgip35K
スレないやん
2021/06/13(日) 01:49:18.41ID:W7FYeTqo
いいよなエロゲームは
女のエッチなイラスト沢山出しときゃ内容が平凡でもそれなりに売れるんだから
2021/06/13(日) 01:50:40.05ID:Nv1cHfVf
じゃあ出せば良いじゃん
42名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 01:57:54.56ID:vUgip35K
メモ帳に書いた落書きみたいな1万円のゲームが1万本とかうれてるのはよくわからんな
値段が高いものはそれだけでうれんのかな
43名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 02:34:51.36ID:ciqcZRam
>>42
それはちょっと興味あるなー
なんかコツがわかれば実力以上に稼げるってのはあると思うんだよね
2021/06/13(日) 02:58:53.47ID:27uLyzIP
>>43
マーケティングとその結果必要になった絵と音を揃えられる実力が要るよ
2021/06/13(日) 03:55:04.01ID:Nv1cHfVf
そう思って数万もフォローがいる絵師がゲームに手を出したりしてるけど爆死してるじゃん
46名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 04:14:58.42ID:vUgip35K
ヴィレネーメレトって名前のゲームだ
2021/06/13(日) 07:32:14.50ID:BBw3UGbh
俺がグラフィッカーとして参加したツクール製エロゲはDL販売数1万を超えてたな
ゲ製側から見たらそこまで魅力的に見えなくてもシチュやキャラ属性なんかで売れ筋てのがあるんだろう
2021/06/13(日) 07:35:22.98ID:k8/BjLn4
画像うp
2021/06/13(日) 07:39:30.33ID:eVSt1mWg
ヴィレネーは昔から築いてきた固定ファンと信頼
更にやりこみ要素とそこら中の女の子(産ませた子にも)やりたいほうだい
>>42が言ってるように万越えの作品がどんなもんか試してみるか的な思考もあると思う
売れるべくして売れた感じ
2021/06/13(日) 07:55:21.98ID:/j5F7uF/
普通に変態向けの気色悪い内容でワロタわ
2021/06/13(日) 07:57:37.32ID:pB5EVB75
個人製作で800なら十分売れた方だと思うぞ売上は全て自分のものになるしな
自棄にならず作り続けていけばファンも増えていくから継続が大事
2021/06/13(日) 10:15:41.90ID:sHozv9CS
>>45
音とマーケティングの実力が足りないんじゃない
53名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:12.93ID:vUgip35K
数万もフォローがいる絵師がゲームに手を出して爆死してる人なんていんの?
2021/06/13(日) 22:43:46.81ID:31BVT6w7
まぁ、絵師だけで勝てるのなら、大資本で仕掛けられるソシャゲが勝ちまくる仕組みだわなw
2021/06/13(日) 22:44:22.82ID:31BVT6w7
>>51
無能者って税金を知らないよねw
2021/06/13(日) 22:52:12.49ID:G6xQB4EA
無能はお前だろ
所得税を納めようが残るものは残る
そもそもDL販売では売上から源泉徴収されるわけだが
2021/06/14(月) 05:03:43.62ID:LCT7kqv4
爆死ってそもそも何が基準かわからんな
CG40枚描いて1000しか売れてないなら本当に爆死だけど
58名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/14(月) 05:34:00.64ID:p3o3oZrr
使った資金回収できないとかじゃね
2021/06/14(月) 05:40:41.49ID:io8iN1Dn
趣味で描いた絵ならノーコストだろ
そこらのネット絵師に頼んで金払って撃沈なら御愁傷様だが
2021/06/14(月) 06:48:46.52ID:yDx1PqCH
制作時間というコストが一番高い
2021/06/14(月) 07:08:00.77ID:KSK0sUAm
決算だの報告書だの内情分からんくせに外から見ただけで爆死だなんだと決め付けるのは良くないってことですな
2021/06/14(月) 13:25:34.12ID:GoG8ix8+
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/project-fossil-v1-0-use-mv-plugins-in-mz-300-plugins-fossilized.135523/
海外にMV専用のプラグインをMZでも動作するようにできる大掛かりなプロジェクトがあるんだな
確か日本でも頑張ってる人がいたと思うんだけどあれはどうなったんだろう
2021/06/14(月) 15:13:50.84ID:8GVaeBfe
見比べてないんだがなぜか変わってしまった関数部分を差し替える程度で動くんかね
2021/06/15(火) 11:26:39.28ID:M7vb83A4
ストーリーと絵とプログラムを各1万くらいで委託したいんだけど
1500円販売で1000ダウンロードくらいのクオリティで
2021/06/15(火) 11:32:41.50ID:0YClJc2H
>>64
プログラム1万で何ができると思ってるんだ
2021/06/15(火) 11:50:29.24ID:ZMnY4LdT
時給とか日給考えて物言え
2021/06/15(火) 12:15:37.49ID:oGhpQb77
1万円だと、顔だけの絵なら1枚いける程度
2021/06/15(火) 12:21:21.16ID:CIV+eA9s
1万円だとキャラの立ち絵を1〜2点ってところかな
顔グラのみなら5〜10点ぐらいだろうけど
何にせよ単価はクリエイターそれぞれだから皮算用もほどほどに
69名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:22:25.27ID:NEQejpKA
絵やプラグインは有料でやってるのみるけどストーリーって以外にないよな
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:23:42.45ID:NEQejpKA
1500円販売で1000ダウンロードがどこからでてきたのかも謎やな
最初なら2個売れたらいいほうじゃね
2021/06/15(火) 14:05:46.44ID:9WM1Pp6+
ストーリー1万か ペラ5枚がいいとこだな
2021/06/15(火) 14:16:09.40ID:PndjdQPR
そのうちシルバー人材センターに発注して
10000くらいで老いたプログラマが雇える時代が来るよ
年金生活の小遣い稼ぎにチャチャッと書いてくれるだろう
2021/06/15(火) 14:40:47.11ID:PSb3yhPP
>>70
2個しか売れんRPGってのもなかなか見ねえよ、しょっぱなの作品でも
みんなそんな低いとこから始まってはない
2021/06/15(火) 14:56:16.15ID:KdXazNA2
エロだったら初っ端でも1500円1000本も夢じゃないが
エロ無しRPGでなおかつ過去に何か1本でも完成させた実績もなしのデビュー作
twitterで普段仲良くしてるお仲間からの義理購入も無しとかだったら
1500円で1000本売るのは難しいし売り上げ一ケタ台だって充分ありうるよ

昔俺がグラフィックの一部を担当したRPGは開発に2年近くを費やし
立ち絵・歩行グラ・SVバトラー・一部プラグイン外注してネット声優も10数人起用
俺一人だけでも10万円近く報酬貰ったがその作品の売り上げ本数は一桁だった
2021/06/15(火) 15:08:16.21ID:SufQcJjN
実際そういう人いるんじゃないかな
2021/06/15(火) 15:09:19.78ID:SufQcJjN
>>75
安価付け忘れ
>>72宛て
2021/06/15(火) 15:10:05.57ID:CIV+eA9s
>>71
ライターならアマでもKBあたり500円〜800円ぐらいだから多くて20KBぐらいになるか
1KBあたり全角で500文字ちょっとだから20KBで1万文字
文字数だけなら400字詰め原稿用紙で25枚相当(改行なども含まれるため実質50枚以上)

一般的なA4用紙にフォント10くらいでプリントアウトすれば用紙1枚につき1400文字くらいまで表示可能
それを原稿用紙に換算すればおおよそ3.5枚ぶんがA4用紙1枚に相当するぐらい
つまりA4用紙14枚くらいがKB500円相当の原稿になる感じかな

で、君はペラ5枚とか適当に言ってるけど自分の単価どれくらいだと思ってるの
78名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:16:17.21ID:NEQejpKA
>>73
そりゃ売れてないんだから見る機会がないだけじゃないのか
実際あるかは知らんが
2021/06/15(火) 15:46:10.49ID:9WM1Pp6+
>>77
プロットとかCG表示指定とかなんもいらんの? テキスト打つだけ? そんなら10枚くらいは書いてもいいけど
2021/06/15(火) 15:50:15.96ID:CIV+eA9s
やった事ないなら無理して答えなくてもいいんだよ?
2021/06/15(火) 16:25:53.50ID:siF3/2Kt
エロだから売れてるのにそれを自分の実力と勘違いして健全なゲーム作ってる作者よりも格上なんだと見下し始めたらただのクズ野郎だからな
2021/06/15(火) 17:01:27.17ID:EW8gw5br
>>77
それベタうちの相場な
シナリオやキャラについてクレーム聞かない投げ渡しの値段だぞ
2021/06/15(火) 18:01:16.87ID:mOxQN4f5
えっちなシナリオもイラストも自分ならできると思った
でも声で詰んだ…ご近所さんびっくりだよ
84名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:18:09.03ID:NEQejpKA
同人ゲーの声優ってなんであんな下手くそしかいないんだ
2021/06/15(火) 19:24:27.75ID:H9fDAWm3
それはキミが下手な声優しか聞いていないからでしょう
2021/06/15(火) 20:30:09.26ID:N7HyOrVK
OR演算子(||)を使った場合、次のようにprefixに空文字列を指定した場合にもデフォルト値が入ります。
これは書いた人が意図した挙動なのかがとてもわかりにくく、このような挙動はバグにつながることがあります。
ES2020から導入されたNullish coalescing演算子(??)を利用することでも、
OR演算子(||)の問題を避けつつデフォルト値を指定できます。

大丈夫なのこれ
2021/06/15(火) 22:35:29.22ID:TdA80FS0
お前らは贅沢だよ
今はoggファイルがあって綺麗な音楽ファイルを流せるんだからさ
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:07:44.86ID:NEQejpKA
ネット声優(笑)
2021/06/15(火) 23:48:55.82ID:b+p06RqL
>>62
ツクマテに挙がってた奴ならただのゴミとしか言えないな

こっちもコード内容見る限り完全な自動変換は無理っぽいなぁ
YEPとかMOGとか有名なプラグインに合わせて特殊化しているように見えるし
MVプラグインの質も玉石混合だから想定外のコードでエラーが起きて修正してなんて繰り返していたらキリがない
単純な小物プラグインに限定すればいけるかもしれないが、MVプラグインとMZプラグインが競合したらどんなエラーが出るんだろうこれ
2021/06/16(水) 05:10:22.69ID:1VYOwUfe
>>87
8bit風の画面に合わせるとMIDIで足りちゃうから重いだけだし、実は下手に96キロとかに落としても尚重い録音音源より音源直のMIDI演奏の方がエッジ効いてるという
2021/06/16(水) 08:22:26.22ID:9NSyoCJP
MIDI派の人は音源何使ってる?
SC-88Proとか?
2021/06/16(水) 09:49:41.22ID:4S89cobf
>>89
言語系は分からんのだけど、そこでのクオリティに差が出るってどういう理屈なんだろう
結果的に画面に表示される状態が同じに見えるとしても、その過程や計算とかも作り手によって異なってるという感じ?

その異なる部分でスペース的に余裕を残しながら作るとか、後々の事を考えて画面上では確認できない部分も考えて作られているとかそういう差だったり?
2021/06/16(水) 10:33:41.98ID:AxLzDVkl
>>91
昔はS-YXG100だったけど
今はSC-D70(ハチプロの光デジタル対応版らしい)かな

ゲーム配布時でもMIDIで鳴らせるサウンドドライバー的なdllでもありゃな…
2021/06/16(水) 23:57:55.09ID:1VYOwUfe
>>91
一応稼働するsk-88も有るけど面倒だし再現性もないので適当なNIかなんかのパッケの使ってたけど64Bit化で非対応脱落したので今はDAWのオマケ使ってるよ!
そも、SMFでGSGM渡す機会が趣味だと無いから雰囲気だけで良いし・・
2021/06/17(木) 03:29:27.63ID:iaPmPP1H
>>92
熱量の差じゃね
根本的に移植作業の完全自動化は不可能だと思う
ある程度パターン化は出来るけどコアスクリプト側もプラグイン側も細かい差異が多過ぎる
技術的な事は勿論バグが発生した場合誰が対応するのか、責任の所在が曖昧になる点も問題

膨大な動作不良報告が挙がればいずれ気付くと思うけど、心が折れたらこれ以上は時間の無駄だと放棄する人もいれば、
期待に答えて報告が上がった分は特殊化して対応してみるか、とキリが良い所まで続ける人もいる
その程度の違いだと思う
2021/06/18(金) 10:10:45.36ID:ZridzQ/J
>>64
相場知らなすぎじゃない?
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 10:29:50.12ID:quR8Gsrc
まあ自分からこの値段でやってくれる人って探しのはいくらでも自由だと思うぞ
個人に直接この値段でやってくれって言ったらやばいけど
その値段でもやってくれる人がどこかにいるかも知れないしな

しかし不特定多数に絵募集して自分より下手くそな人から応募来たらどうするんだろう
断れるメンタルないとそんなことしないか
98名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:11:27.87ID:YQeTKXys
5chで募集して知り合った相手と仕事できるメンタルのがやばい
情報漏洩まったなし
2021/06/18(金) 15:19:43.04ID:J1uxcLZS
5chにレスしてるからってそんな変な人は1割もいないと思うけど
2021/06/18(金) 15:20:18.53ID:J1uxcLZS
ああ惜しい、IDの末尾がZLSだったら嬉しかったのに
2021/06/18(金) 15:26:11.87ID:6uf5qksJ
何かこのスレ妙に思想や固定観念が偏ってる奴いるよねw
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 17:29:09.70ID:YQeTKXys
相手が変な人じゃなかったとしても、募集かけて誰かがそれに答えるならどちらか連絡先を書き込む必要があるだろ
捨て垢で接触するのはできると思うが、公開情報だからそこから特定される可能性がゼロじゃないし
そんな心配しながらここで募集かけるよりtwitterとかで募集してDMで連絡取った方が安全だと思うんだけど
きみらは何の抵抗もなくここにメアド書き込めるのか?
2021/06/18(金) 19:13:24.39ID:FKIWeXZU
>>102
適当に捨てコミュニティ作成して募集リンク貼ればいいんじゃね
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 19:42:00.20ID:L+I5NwjA
やってるやつ見たことないけどな
2021/06/18(金) 20:15:01.40ID:J1uxcLZS
>>102
一期一会の関係としてスレの中だけで完結する合作なら今まで事例が無いわけでもないしな
5chでの出会いをそのまま外の世界でも続けようとすれば無理があるかもしれないが
106名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:34:14.73ID:L+I5NwjA
>>64だと最後支払いがあるから名前と口座番号は教える必要あるよね
そこを匿名ままでどうにか支払いしてくれるなら1万で受けてやらなくもない
プロ並みではないが絵はそれなりに描ける
1500販売1000ダウンロードのクオリティと言われてもいまいちわからんが
107名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/06/18(金) 22:16:27.78ID:quR8Gsrc
1万程度ならなんかウェブマネーカードみたいなのでいいんじゃね
2021/06/18(金) 22:38:03.95ID:fBQxfE1c
依頼者側負担・受注者側負担のどちらにしろ手数料がかかるのがネックだが
今ならSKIMAとかみたいなクラウドソーシングサイトで取引するって手もあるぞ
これなら口座番号や口座名義を相手に知られずに済むし
納品したのに支払い踏み倒されたとか、先払いしたのにばっくれられたってトラブルも防げる
高評価のついてるユーザーから選べばそうそうヤバイ奴にもぶちあたらない
これくらいの値段で受けますよって受注者側が提示してくれてるのも何気に便利
2021/06/19(土) 11:50:41.64ID:ixXu7hkH
そろそろサブPC新しくすっかなーとか思ってITXのM/B探してたんだが
つい今しがた現行のサブPCのM/Bがお逝きになられやがりまして空気読めすぎ
ブラゲくらいにしか使ってないから今すぐどうこうじゃないけどサブが動かないとかプレッシャーだわよ
2021/06/19(土) 18:35:51.05ID:+NkgkRDl
いつコロナで入院することになってもいいように
ノートPCだけは定期的に整備してる

もうすぐWin11来るからその時にまた整備し直しだが…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況