3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1594285446/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/07/10(土) 14:10:13.06ID:5uQu3Nzt2名前は開発中のものです。
2021/08/27(金) 18:20:14.18ID:engNfaim たておつ
3名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 06:07:00.53ID:csOiX6RM アニメーション付きfbxをインポートしたけど
timelineで録画ボタン押せないのはなぜでしょうか?
timelineで録画ボタン押せないのはなぜでしょうか?
43
2021/09/09(木) 06:34:23.60ID:csOiX6RM 録画ボタンは押せたけどgameタブで動いていないし
どこに録画できてるかもわからん。
初心者向けサイトありませんか?
どこに録画できてるかもわからん。
初心者向けサイトありませんか?
2021/09/09(木) 12:08:55.08ID:R0F1dBVG
録画ボタンはゲーム画面を録画するものじゃない
録画中にシーン画面で動かしたボーンやトランスレートを記録するもの
録画中にシーン画面で動かしたボーンやトランスレートを記録するもの
2021/09/27(月) 21:58:30.47ID:B7jLmLMU
JavaScript復活はいつですか?
7名前は開発中のものです。
2021/10/08(金) 20:25:20.86ID:MgTw7ez/ 初心者質問で申し訳ないのですがビジュアルスクリプト(旧BOLT)って、それだけでゲームシステム作り切れるものですか?
公式だとアーティスト、プランナーとエンジニアとのパイプになるような書き方ですが…
作りたいジャンルによるとは思いますが、こういったものは難しいなど教えていただきたいです。
公式だとアーティスト、プランナーとエンジニアとのパイプになるような書き方ですが…
作りたいジャンルによるとは思いますが、こういったものは難しいなど教えていただきたいです。
8名前は開発中のものです。
2021/10/09(土) 17:28:55.11ID:CrMZEO79 大規模になっていくにつれてぐちゃぐちゃでうんざりするような見た目になっていって整理するの大変そう
2021/10/10(日) 12:01:41.91ID:VQ6/QQre
Odinすごくない?
これ標準機能にしてもいいレベルだろ
これ標準機能にしてもいいレベルだろ
なんか2Dで激重になる
2021/10/11(月) 00:58:00.90ID:fKnIzY/s
>>7
個人で作るカジュアルゲームレベルならいけなくもないがUnity本1,2冊はやった位の知識とVS覚えるだけの学習リソース数十時間は必要
そしてそれだけを費やしても仕事では現場のエンジニアが使って無いので無駄になる
そもそもUnityのコンポーネント機能だけで非エンジニアとのパイプは十分だろとしか思えんのよな
個人で作るカジュアルゲームレベルならいけなくもないがUnity本1,2冊はやった位の知識とVS覚えるだけの学習リソース数十時間は必要
そしてそれだけを費やしても仕事では現場のエンジニアが使って無いので無駄になる
そもそもUnityのコンポーネント機能だけで非エンジニアとのパイプは十分だろとしか思えんのよな
12名前は開発中のものです。
2021/10/11(月) 18:54:00.61ID:klnAo0Fa >>11
なるほど…
unityでの開発経験はある非エンジニアなので、操作とかコンポーネントとか基本的な知識はあります。プログラムを1から覚えるよりはVS覚える方が早いかなと思いましたが…
現場で使いたいっていうよりも個人で簡単に作ってみたいと言う趣味レベルなので、とりあえず勉強してみようかと思います!ありがとうございます!
なるほど…
unityでの開発経験はある非エンジニアなので、操作とかコンポーネントとか基本的な知識はあります。プログラムを1から覚えるよりはVS覚える方が早いかなと思いましたが…
現場で使いたいっていうよりも個人で簡単に作ってみたいと言う趣味レベルなので、とりあえず勉強してみようかと思います!ありがとうございます!
13名前は開発中のものです。
2021/10/12(火) 04:48:38.82ID:hZrWlkwE easy save買うか買わないかで悩み続けて1週間経った
50%オフセール来てくれたら即買うのに
50%オフセール来てくれたら即買うのに
2021/10/12(火) 09:34:04.52ID:bsFmdKAT
悩み続ける時間でお前はセーブ処理を作るんだな
それでアップデートごとに悩む時間をかけて無駄に苦しむ
それでアップデートごとに悩む時間をかけて無駄に苦しむ
15名前は開発中のものです。
2021/10/12(火) 10:23:40.53ID:hZrWlkwE >>14
正に悩み続けながらセーブロード機能作ってたよ
作りながら今後のアプデでデータ増えた時用の対処どうするかで手も思考も止まってしまった
これで停滞するくらいならさっさと買った方がいいんだろうなあ
正に悩み続けながらセーブロード機能作ってたよ
作りながら今後のアプデでデータ増えた時用の対処どうするかで手も思考も止まってしまった
これで停滞するくらいならさっさと買った方がいいんだろうなあ
2021/10/12(火) 11:25:33.22ID:+3U5j8vk
やりたいことにマッチした有用なアセットがあるならそれを使うのが一番楽でしかも良質だから悩ましいよなあ
17名前は開発中のものです。
2021/10/12(火) 12:49:35.74ID:zOsoDm3Q 質問なのですが、wheel colliderの値をスクリプトで変更する方法ってありますか?
初心者質問で申し訳ないです。
初心者質問で申し訳ないです。
2021/10/13(水) 18:18:14.09ID:4jkRW/gF
uniVRMつかってモデルの変換しようと思うんだけどVRMのタブが出てこないんだよな
Twitterに同じ現象の人がいて解決策も載ってて同じようにしても出てこねえんだよな
こう言うのをなぜ個人任せにしてんのかね
公式が作れよマジで
VRMはドアンゴ主導だろ
Twitterに同じ現象の人がいて解決策も載ってて同じようにしても出てこねえんだよな
こう言うのをなぜ個人任せにしてんのかね
公式が作れよマジで
VRMはドアンゴ主導だろ
19名前は開発中のものです。
2021/10/23(土) 11:58:50.04ID:rXpQzmUG ゲーム会社カイロソフト、パートナーの中国パブリッシャーを告発。コード盗用や契約料不払いなど、被害を明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211021-179800/
カイロソフトが中国の会社にソースパクられてるw
今後、似たような経営シミュレーションを出しまくられるだろうね
新幹線と同じ運命
うちも中国パブリッシャーから何度もメールが来てたけど断って正解だった
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211021-179800/
カイロソフトが中国の会社にソースパクられてるw
今後、似たような経営シミュレーションを出しまくられるだろうね
新幹線と同じ運命
うちも中国パブリッシャーから何度もメールが来てたけど断って正解だった
20名前は開発中のものです。
2021/10/23(土) 16:38:49.14ID:/nH4NT9h その会社を買収したらゲーム量産できるのでは・・・
21名前は開発中のものです。
2021/10/24(日) 11:14:27.37ID:4Me2dSld 中国でリリースするためには共同会社が必要だったり、
ソースコードを渡してビルドしてもらわないとできないみたいな仕組みが
著作権盗用を狙った確信犯だわ
でも、UnityもXiaomiと提携してたり責任はあると思う
ソースコードを渡してビルドしてもらわないとできないみたいな仕組みが
著作権盗用を狙った確信犯だわ
でも、UnityもXiaomiと提携してたり責任はあると思う
22名前は開発中のものです。
2021/10/24(日) 16:35:20.12ID:hVLoX9n+ Unityで Hold on(busy for 4:00 )..
EditorApplication.playModeStateChanged
というメッセージが出て、長時間止まります。
どのような対処方法がありますか?
EditorApplication.playModeStateChanged
というメッセージが出て、長時間止まります。
どのような対処方法がありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 千晴とかいうやべーの
- 高市早苗とネトウヨと統一協会、宣戦布告への世界の反発とXの国名VPN表記で全員同時に完全に破綻する。面白すぎだろ [517791167]
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
