2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_4作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1609397592/
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/
RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/
RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/
RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/
探検
RPGツクールMZ_9作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/08/16(月) 23:15:38.22ID:VL1zI5+P354名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 17:21:30.57ID:0dDK4GF9 元々ツクールの素材だって無償有償アセットみたいなものだしね
355名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 18:24:21.96ID:u6e7/NfD Unityもゲームエンジンの中では低い難易度だから、これができないなら他のゲームエンジンも厳しいかもな
そう考えると、やっぱりツクールって簡単で便利だなって相対的に感じちゃうんだよね
そう考えると、やっぱりツクールって簡単で便利だなって相対的に感じちゃうんだよね
356名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 18:51:46.86ID:+hBmV6VR 企業が開催するゲームコンテストってツクールがハブられるの悔しいよね
ツクール禁止と一言も書かれてなくともツクール作品は落とされる
ツクール禁止と一言も書かれてなくともツクール作品は落とされる
357名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:02:05.84ID:CdBz3vvt ツクール?あのおもちゃみたいなのでしょ?せめてプログラムくらい自分で組まなきゃ!みたいなイメージで落とされてるんだろうな
他の投稿作もふつうにゲーム開発ソフトで作られてるんだがよく分からないしツクールじゃないからお目こぼしされてる感じ
他の投稿作もふつうにゲーム開発ソフトで作られてるんだがよく分からないしツクールじゃないからお目こぼしされてる感じ
358名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:03:38.81ID:Wp4iJ8Ed それは単純に作り込み不足だろ
そもそもコンテストって技術品評の面もあるから赤の他人が作ったプラグイン素材入れまくって「私が作りました」と言われても困るし
講談社主催の年間補助金1000万の企画、どうなったかと思ったら悠遠作者が最後まで残ったみたいだな
あの新作はおそらくウディタ製だろ?
ウディタが良くてツクールは駄目なんて言われる事もないだろう
そもそもコンテストって技術品評の面もあるから赤の他人が作ったプラグイン素材入れまくって「私が作りました」と言われても困るし
講談社主催の年間補助金1000万の企画、どうなったかと思ったら悠遠作者が最後まで残ったみたいだな
あの新作はおそらくウディタ製だろ?
ウディタが良くてツクールは駄目なんて言われる事もないだろう
359名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:18:09.33ID:jbh5LVll360名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:24:33.16ID:ZBYcpFIO ×ツクールが悪い
〇システム自作しないのが悪い
だな
まぁ、ツクールMV/MZでまともなシステム設計をするならJS弄りは避けては通れないから
「プログラムくらい自分で組まなきゃ」はある意味正しいけどツクールを使用しても出来る事
普通に公開する分には好きにすれば良いけどコンテストに出品しておいて
「〇〇さんと□□氏のプラグインを併用する事でオリジナリティを出しました(ドヤッ」なんて主張が評価される訳がない
〇システム自作しないのが悪い
だな
まぁ、ツクールMV/MZでまともなシステム設計をするならJS弄りは避けては通れないから
「プログラムくらい自分で組まなきゃ」はある意味正しいけどツクールを使用しても出来る事
普通に公開する分には好きにすれば良いけどコンテストに出品しておいて
「〇〇さんと□□氏のプラグインを併用する事でオリジナリティを出しました(ドヤッ」なんて主張が評価される訳がない
361名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:49:48.21ID:GQeY0HA6 ツクールをコンテストにだすのはなんつーかアレだ
フィギュア造形の大会にプラモデルを出す感じ
もちろんプラモデルだって極めれば芸術になるし技術は必要だけど
そもそも出るべきジャンルと言うか世界が違う
フィギュア造形の大会にプラモデルを出す感じ
もちろんプラモデルだって極めれば芸術になるし技術は必要だけど
そもそも出るべきジャンルと言うか世界が違う
362名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:54:04.69ID:Wp4iJ8Ed 先人達がRPGツクールを限界まで駆使して高い完成度のACT、SLG、パズル、ADV等を生み出したにも関わらず
使用ツールがツクールだからって理由だけで弾かれたのなら「ツクール差別か?もっとよく見ろよ」って気持ちは分かるけど
普通に使って普通に弾かれたのなら「そらそうよ」としか思えない
例えば既存のツクール作品で言うのなら帽子世界みたいな作品だったら
どこのインディーゲームコンテストに出しても恥ずかしくないと思うよ
使用ツールがツクールだからって理由だけで弾かれたのなら「ツクール差別か?もっとよく見ろよ」って気持ちは分かるけど
普通に使って普通に弾かれたのなら「そらそうよ」としか思えない
例えば既存のツクール作品で言うのなら帽子世界みたいな作品だったら
どこのインディーゲームコンテストに出しても恥ずかしくないと思うよ
363名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 20:41:27.01ID:SswIsWIW 独自にプログラムしてゲームツクるのと
ツクールで作ったゲームってやっぱ別もんだよ
プログラムがしたいんじゃなくてゲームが作りたい似がツクール使うんだし
ツクールで作ったゲームってやっぱ別もんだよ
プログラムがしたいんじゃなくてゲームが作りたい似がツクール使うんだし
364名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 20:54:41.68ID:Wp4iJ8Ed >>363
そーじゃない人もいるって話をしてるんだよ
今年リリースされた作品だと「忍屋」っていうVX作品がとんでもない作り込みだったよ
それこそ素人目に見たらツクールを使う必要がないのではっていう作品
時たまこういう異才がツクール界隈に現れるのも事実だし、使用ツールがツクールである以上これもツクール作品
自分や周りがそうだからって十把一絡げでツクール界隈を語るもんじゃない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210515-161338/
そーじゃない人もいるって話をしてるんだよ
今年リリースされた作品だと「忍屋」っていうVX作品がとんでもない作り込みだったよ
それこそ素人目に見たらツクールを使う必要がないのではっていう作品
時たまこういう異才がツクール界隈に現れるのも事実だし、使用ツールがツクールである以上これもツクール作品
自分や周りがそうだからって十把一絡げでツクール界隈を語るもんじゃない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210515-161338/
365名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:21:41.13ID:k8nDzwf3 遊ぶ側からしたらプログラム自作してようがクソゲーはクソゲーだしツクールデフォまんまだろうと神ゲーは神ゲーだしな
366名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:23:14.58ID:2HlGTymK 見えないところにまで気を紛らわすのは関係者か狂信者くらいのもんよな
367名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:24:27.98ID:2HlGTymK 気を紛らわす…? なんだろう、気持ちを巡らせる的な意味で言いたかった
368名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:30:22.98ID:Wp4iJ8Ed コンテストに出品してもツクール作品は評価されなくて悔しい、って話じゃなかったの?(>>356)
それに対してツクールかどうかは関係無い、と主張しているだけなんだが
それに対してツクールかどうかは関係無い、と主張しているだけなんだが
369名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:54:25.50ID:GQeY0HA6 知らんけどそんな必死になるような話してないから落ち着けよ
370名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 21:58:12.56ID:pQT6QA/m 出た出た
レスバに困った時の「必死だな」
それを言ったらお終いよ
レスバに困った時の「必死だな」
それを言ったらお終いよ
371名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 22:22:20.99ID:GQeY0HA6 いやレスバなんてそもそもしてない
普通に落ち着けって言ってるだけだしお前必死だななんて馬鹿にしてるわけでもない
誰も人のこと責めたり何かが間違ってるなんて決めつけたいわけじゃないから落ち着け必死になるなと言ってるだけで
これを「必死だな」と馬鹿にされてると受け取ってしまうのははっきり言って損だよ
普通に落ち着けって言ってるだけだしお前必死だななんて馬鹿にしてるわけでもない
誰も人のこと責めたり何かが間違ってるなんて決めつけたいわけじゃないから落ち着け必死になるなと言ってるだけで
これを「必死だな」と馬鹿にされてると受け取ってしまうのははっきり言って損だよ
372名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 22:36:30.71ID:Fz9afeHM 知らんけどそんな長文書くほど必死になるような話してないから落ち着けよ
373名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 22:42:04.30ID:GQeY0HA6 即レスするほど俺が恋しいんだろ?
素直になれよ
素直になれよ
374名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 23:06:52.75ID:U+BpzquT 必死さは伝わったからとりあえず落ち着け
375名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 23:15:02.98ID:GQeY0HA6 出た出た
レスバに困った時のオウム返し
自分に効いてないとわざわざ使わないからそれは自分にダメージがありましたと申告してるようなものだぞ
そもそも俺はレスバなんかしたくないのに勝手に絡むのやめてくれない?
俺は最初からずっと落ち着いてるしお前に心配されなくても平気だから
いやー何度も心配してくれてとっても嬉しいんだけどさ
レスバに困った時のオウム返し
自分に効いてないとわざわざ使わないからそれは自分にダメージがありましたと申告してるようなものだぞ
そもそも俺はレスバなんかしたくないのに勝手に絡むのやめてくれない?
俺は最初からずっと落ち着いてるしお前に心配されなくても平気だから
いやー何度も心配してくれてとっても嬉しいんだけどさ
376名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 23:26:34.51ID:pQT6QA/m 他は知らんけどワイが使ってるのはこのIDだけやで
PC+スマホ切り替えしてるんやろ言われそうやが一応言っておく
PC+スマホ切り替えしてるんやろ言われそうやが一応言っておく
377名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 23:28:46.12ID:b3qwFCzd ぶっちゃけオリジナルスクリプトとかどうでもいいわ
ツクールそのままでドラクエやバイオや昔のゲームの勝手リメイクが数万アクセス稼いでるの見たらまじめに作るの馬鹿馬鹿しくなる
ツクールそのままでドラクエやバイオや昔のゲームの勝手リメイクが数万アクセス稼いでるの見たらまじめに作るの馬鹿馬鹿しくなる
378名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 00:04:20.69ID:HWKZxK7J どっちかというと、リメイクみたいなファン創作のほうが本気度高く感じるけどな
379名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 00:08:25.19ID:uObCn08e 作りたいもののイメージが明確というのは意外と大事だったりする
レトロ既存ゲーの類似作はその点が有利だな
なんせ過去に実在してたわけだから
レトロ既存ゲーの類似作はその点が有利だな
なんせ過去に実在してたわけだから
380名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 00:30:36.11ID:iinTjf3b381名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 00:35:31.58ID:JVfHtRND 相手してもらえて嬉しかったね
382名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 00:47:43.66ID:Wi3uT0vo スレチやってる奴は話してることもズレてんな
383名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 01:57:28.49ID:PdxNm9Aa ズレてるって自分で言ってるものを無視できない奴も大概だけどな
反応するということはこのスレの趣旨に合ってると言っていることと同じ
つまり愉快犯かアホですね
反応するということはこのスレの趣旨に合ってると言っていることと同じ
つまり愉快犯かアホですね
384名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 01:59:29.94ID:5SOgIexg385名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 02:37:00.40ID:dP5efjOh めっちゃ馬鹿なこと聞くんだけど
JavaScriptを入門本とか買って1から学ぶのと、とりあえずツクール触りながら必要になった時に逐一ggってみるのってどっちがいい?
タイトル画面作るにもセーブデータ数変えるにもプラグイン必要っぽくてとりま勉強するかーって感じなんだけど
JavaScriptを入門本とか買って1から学ぶのと、とりあえずツクール触りながら必要になった時に逐一ggってみるのってどっちがいい?
タイトル画面作るにもセーブデータ数変えるにもプラグイン必要っぽくてとりま勉強するかーって感じなんだけど
386名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 02:41:10.08ID:aVbHmnIH387名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 02:57:40.44ID:3iwj8b2g >>385
たびたび言われてるけどVXAceセール時に購入した方が良い
というか30日体験版でも確認出来る範囲かな?
ヘルプ付録のスクリプト入門実践編のラストが「タイトル画面の改造」
そこまで進めればコアスクリプトの基礎構造をある程度学べるし、
言語は違えど構造は大差がないからノウハウはそのままMV/MZにも活かせる
というか手順を踏んで学習してもイベントハンドラのバインドやeachメソッドを使いこなすのは相当先になる
たびたび言われてるけどVXAceセール時に購入した方が良い
というか30日体験版でも確認出来る範囲かな?
ヘルプ付録のスクリプト入門実践編のラストが「タイトル画面の改造」
そこまで進めればコアスクリプトの基礎構造をある程度学べるし、
言語は違えど構造は大差がないからノウハウはそのままMV/MZにも活かせる
というか手順を踏んで学習してもイベントハンドラのバインドやeachメソッドを使いこなすのは相当先になる
388名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 03:08:55.39ID:8z7Zaw4W 人気言語の入門書はぶっちゃけ金を払えばその分勉強に身が入るだろうみたいな精神論で
今のご時世、JS入門程度ならネットの無料リファレンス/講座程度で十分
一冊でうん千、うん万円するマイナー言語の大全集やシステム設計の翻訳書とかはまた事情が異なるけど
今のご時世、JS入門程度ならネットの無料リファレンス/講座程度で十分
一冊でうん千、うん万円するマイナー言語の大全集やシステム設計の翻訳書とかはまた事情が異なるけど
389名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 07:02:07.52ID:fQyfPbfP 自演だろとかさあ
普通の人はそんなことおもわないんだよ
自演してる人だけが思う
普通の人はそんなことおもわないんだよ
自演してる人だけが思う
390名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 09:12:09.14ID:HGL3efA3 別に援護するわけじゃないが捜査官が全員犯罪者かってそういうわけじゃないだろ
そういうやつがいてそれを見たことあれば誰だって思いつく
そういうやつがいてそれを見たことあれば誰だって思いつく
391名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 11:14:02.11ID:uObCn08e >>385
入門書一冊くらいはきちんとやっておくことをおすすめする
この界隈にはなぜか入門書で学ぶことを、すごく、本格的な、手間のかかる学問のように捉える向きがあるが、入門書なんて必要最低限の初歩の初歩でしかない
最低限必要な基礎知識と理解を得ずにいきなりコードの読み書きをしようとするのは余計に回り道になる
中学英語の教科書すら通さずにいきなり英文の小説を読んだり英語で小説を書こうとするようなもん
不可能ではないかもしれないが、自らわざわざ苦行の道を選ばんでもと思う
入門書一冊くらいはきちんとやっておくことをおすすめする
この界隈にはなぜか入門書で学ぶことを、すごく、本格的な、手間のかかる学問のように捉える向きがあるが、入門書なんて必要最低限の初歩の初歩でしかない
最低限必要な基礎知識と理解を得ずにいきなりコードの読み書きをしようとするのは余計に回り道になる
中学英語の教科書すら通さずにいきなり英文の小説を読んだり英語で小説を書こうとするようなもん
不可能ではないかもしれないが、自らわざわざ苦行の道を選ばんでもと思う
392名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 11:28:54.71ID:gRqH4+8l 入門書なんか見ても覚えないけどな
気になる処理してる部分のスクリプトをノートパッドで開いて目視で解析して「こうやってるのか」と理解したほうが早い
特にツクールは特殊な処理してる場面が多すぎるから本なんか読んでも役に立たない
気になる処理してる部分のスクリプトをノートパッドで開いて目視で解析して「こうやってるのか」と理解したほうが早い
特にツクールは特殊な処理してる場面が多すぎるから本なんか読んでも役に立たない
393名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 12:55:49.12ID:dP5efjOh 一応入門書買っといてもまあ損はないっぽいんで入門書から入ってみるわ
プログラミングとか右も左も分からないんである程度の指針は必要だし
VXAceはセール逃しちゃったんで次のセールの時に買ってみる
答えてくれた人たちありがとう
プログラミングとか右も左も分からないんである程度の指針は必要だし
VXAceはセール逃しちゃったんで次のセールの時に買ってみる
答えてくれた人たちありがとう
394名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 14:54:44.76ID:3iwj8b2g 今入門書買うなら大丈夫だと思うけどバージョンには気を付けろよ
JavaScriptはマメに仕様改訂していて最新は2018年にリリースされたECMA2018
特に大きな仕様変更だったのが2015年6月に改訂されたECMA2015
いくら評判良くても2014年以前のJS入門書は賞味期限切れ
JavaScriptはマメに仕様改訂していて最新は2018年にリリースされたECMA2018
特に大きな仕様変更だったのが2015年6月に改訂されたECMA2015
いくら評判良くても2014年以前のJS入門書は賞味期限切れ
395名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 15:39:28.93ID:dP5efjOh396名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 15:54:55.52ID:EZAQom4c397名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 15:55:42.86ID:HWKZxK7J もっと楽な道を教えてあげればよかったのに、中々手厳しいね
398名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 16:01:07.24ID:9AnmUg+/ ツクールでやりたいってんだからやればいいさ
直進ルートではないけど、別に回り道ってわけでもない
楽じゃない分、楽なルートとは違った経験も得られるだろうし
直進ルートではないけど、別に回り道ってわけでもない
楽じゃない分、楽なルートとは違った経験も得られるだろうし
399名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 17:06:38.30ID:JVfHtRND PG目指すわけじゃなくツクールで色々できればいい程度の考えしかないのだけど
数多くある言語?とかの中で、これはもう時代遅れでメインストリームではないから覚える必要ないものとか教えて欲しい
今は誰もう殆どの人が使ってないけど構成とかを学ぶ上で避けて通らない方が後々実になるだろうなってものも教えて欲しい
数多くある言語?とかの中で、これはもう時代遅れでメインストリームではないから覚える必要ないものとか教えて欲しい
今は誰もう殆どの人が使ってないけど構成とかを学ぶ上で避けて通らない方が後々実になるだろうなってものも教えて欲しい
400名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 17:41:56.02ID:uObCn08e >>397,398 の言う楽な道、直進ルートというのがどういう物を指してるのかわりと本気で気になる
ゲーム製作の入り口としてツクールとそのスクリプト以上にハードルが低い選択ってどんなだろう…
ゲーム製作の入り口としてツクールとそのスクリプト以上にハードルが低い選択ってどんなだろう…
401名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 17:54:54.24ID:9AnmUg+/ >>400
俺はゲーム製作するなら最初からモダンなものを触ってく方がいいと思う
結局ツクールって中身丸ごと書き換えて別ジャンル作ってもそれはツクール上で曲芸やってるようなものだし
ツクールを最初から触って後から別の製作ツールに移るのは結局回り道ではある
コアスクリプトを理解して改変したり自分の作りたいものを自在に表現できるようになると最終的に結局ツクールである必要なくない?にたどり着くからね
もちろん最初にツクールを触ると参考になる点がいっぱいあるから無駄ではないと思うし俺も昔VXAceでいっぱいお勉強させて頂いた身だしな
俺はゲーム製作するなら最初からモダンなものを触ってく方がいいと思う
結局ツクールって中身丸ごと書き換えて別ジャンル作ってもそれはツクール上で曲芸やってるようなものだし
ツクールを最初から触って後から別の製作ツールに移るのは結局回り道ではある
コアスクリプトを理解して改変したり自分の作りたいものを自在に表現できるようになると最終的に結局ツクールである必要なくない?にたどり着くからね
もちろん最初にツクールを触ると参考になる点がいっぱいあるから無駄ではないと思うし俺も昔VXAceでいっぱいお勉強させて頂いた身だしな
402名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 19:06:03.95ID:uObCn08e >>401
あーなるほど、確かに最短ルートではあるな
始めから幅広いジャンルのゲームを自由に作れるようになるのが目的なら、脇目も振らずにUnityやUE一点突破するのが正解かもしれん
ただ、それができる人間はかなり絞られるなw
あーなるほど、確かに最短ルートではあるな
始めから幅広いジャンルのゲームを自由に作れるようになるのが目的なら、脇目も振らずにUnityやUE一点突破するのが正解かもしれん
ただ、それができる人間はかなり絞られるなw
403名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 19:16:13.57ID:9EKDykXS そもそもツール乗り換えるのって結構苦痛だからな
アンテの作者も他ツールに乗り換えようとして結局慣れ親しんだGMSに戻したみたいだし
アンテの作者も他ツールに乗り換えようとして結局慣れ親しんだGMSに戻したみたいだし
404名前は開発中のものです。
2021/09/07(火) 19:21:00.05ID:5xc34zGE アンダーテイルもはじめはツクールでつくってたんだよね
ツクールではできないことがあってゲームメーカーに移行したって話を聞いたことある
ツクールではできないことがあってゲームメーカーに移行したって話を聞いたことある
405名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 00:08:17.82ID:PtuEWeOS RPGツクールのコアスクリプト解析にかける時間と労力あるなら
GMSやGodotの独自言語勉強した方が作品の幅が飛躍的に広がる気がするんだよなあ…
GMSやGodotの独自言語勉強した方が作品の幅が飛躍的に広がる気がするんだよなあ…
406名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 01:12:53.41ID:JQE8EMEW それはウソなんだよなぁ
他人の書いたコードを読むのは死ぬほど苦痛だが、
それでも完成まで考えるとフルスクラッチより早く上がる
他人の書いたコードを読むのは死ぬほど苦痛だが、
それでも完成まで考えるとフルスクラッチより早く上がる
407名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 01:20:08.38ID:8Ly9Za3T 作品の幅が広がるって意味ではそうなんでねーか?
ゴドーとか3Dも対応しとるし
ゴドーとか3Dも対応しとるし
408名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 01:42:53.26ID:PtuEWeOS JavaScriptでいちから全部やれとなればそりゃ大変だけど
Godotは斜め視点のタイルマップとか経路探索も標準機能みたいだしな
クォータービューと従来のイベント管理と整合させるのは公式が匙投げるくらい難しいみたいだし
あえて苦難の道を選ばんでもいいのでは
Godotは斜め視点のタイルマップとか経路探索も標準機能みたいだしな
クォータービューと従来のイベント管理と整合させるのは公式が匙投げるくらい難しいみたいだし
あえて苦難の道を選ばんでもいいのでは
409名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 05:11:54.58ID:DhhOUFSs 毎回このテの話題でプログラマになる気がないからプログラミング言語なんて学ぶ必要はないって主張してる人いるけど
令和になってから義務教育でプログラミングも必修になったってのと同じ方向性の話じゃないのか
別にマを養成したい訳じゃなくて今のIT社会で生きていくには
作る側だけでなく使う側もシステム設計の基礎を押さえておく必要があるってだけ
それにツクールにプログラミングは不要だ、と頑なに主張する人もいるけど
ツクール開発部が保証しているのはあくまでもMVTrinityのように基本機能だけ使用した場合の話で
プラグイン素材に関してまでは誰も「プログラミング知識は不要」なんて言っていない
この辺の拡大解釈は毎回気になってる
令和になってから義務教育でプログラミングも必修になったってのと同じ方向性の話じゃないのか
別にマを養成したい訳じゃなくて今のIT社会で生きていくには
作る側だけでなく使う側もシステム設計の基礎を押さえておく必要があるってだけ
それにツクールにプログラミングは不要だ、と頑なに主張する人もいるけど
ツクール開発部が保証しているのはあくまでもMVTrinityのように基本機能だけ使用した場合の話で
プラグイン素材に関してまでは誰も「プログラミング知識は不要」なんて言っていない
この辺の拡大解釈は毎回気になってる
410名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 08:50:36.51ID:EMHGwny3 何の為にMVTで徹底的にスクリプト要素を排除したのかって話だよなぁ
そりゃswitchや他のゲームデータに影響与えるようなバグが出たら責任取れないから、動作保証なんて出来ないからだよ
無認可のプラグインを利用した時点でツクールの動作保証から逸脱した行為なのに
公式の謳い文句を盾にするのはダブルスタンダード。洋PCゲーのMODと同じ
そりゃswitchや他のゲームデータに影響与えるようなバグが出たら責任取れないから、動作保証なんて出来ないからだよ
無認可のプラグインを利用した時点でツクールの動作保証から逸脱した行為なのに
公式の謳い文句を盾にするのはダブルスタンダード。洋PCゲーのMODと同じ
411名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 11:52:32.75ID:jVoO6dNc ユーザーに丸投げしてるのになにいってだ
412名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 11:54:25.59ID:CRb91NsX 一方ユーザーに任せられなかったMVTはバグまみれでクソゲーになっていた
413名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 14:44:38.48ID:+RTdUtPt 大量に画像使うと重くなるのってどうにもならないですか?
414名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 14:48:16.46ID:Lnc+5wo8 webp使え
415名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 22:07:44.83ID:VJkWa/S0 JavaScriptを覚えてもそれでプログラム組んでツクールにぶち込んでも動かないものな
ツクールのソースお好みに改造して自作風にするのがツクールやる上では一番効率的
ツクールのソースお好みに改造して自作風にするのがツクールやる上では一番効率的
416名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 02:36:10.69ID:irVmVkG4 ツクールの魅力はやっぱその人口の多さだわ
自分のやろうとしてることは(ゲームのコアになるような独自要素を除いて)たいてい他に誰かが既に作ってるから、既存のプラグインを少し改良するだけで理想のシステムが構築できる
自分のやろうとしてることは(ゲームのコアになるような独自要素を除いて)たいてい他に誰かが既に作ってるから、既存のプラグインを少し改良するだけで理想のシステムが構築できる
417名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 02:56:28.73ID:YlepUYrL 本来は外注でカネ払って対応するべきところを
プラグイン作者という間抜けが無料で書いてくれてるからね
平和脳のお人よしを搾取するのが一番儲かる
プラグイン作者という間抜けが無料で書いてくれてるからね
平和脳のお人よしを搾取するのが一番儲かる
418名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 05:11:29.12ID:dxN+8P4D 色々な理由でユーザに失望して引退するフリーウェア作者は多いね
軽視から来る暴言、無知から来る過剰要求、過度の崇拝からくる他作者へのマウント、やっかみetc
負担になるものは純粋な敵意だけではないのが人間関係の煩わしい点
軽視から来る暴言、無知から来る過剰要求、過度の崇拝からくる他作者へのマウント、やっかみetc
負担になるものは純粋な敵意だけではないのが人間関係の煩わしい点
419名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 07:20:29.83ID:31i2an3x420名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 08:52:20.00ID:zONHBU/k 俺もその辺全部経験してきたが黙殺してきたわ
反応して無様な姿晒したら一番喜ばれるの知ってたから
そしたら向こうのコメントが徐々に精神病んできてて草生えた
反応して無様な姿晒したら一番喜ばれるの知ってたから
そしたら向こうのコメントが徐々に精神病んできてて草生えた
421名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 09:58:42.80ID:YlepUYrL 自己中心的な人間は引き際を知らないからな
自分の言い分が通らないとどんどん過激化していく
そしてMAXまでいくと自爆し、退場するか、壊れる
自爆するまで相手にしないのが一番
自分の言い分が通らないとどんどん過激化していく
そしてMAXまでいくと自爆し、退場するか、壊れる
自爆するまで相手にしないのが一番
422名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 10:28:13.71ID:4bl4xLls 417,421
なんかオモロイものを見たw
ID変え忘れてない?大丈夫?wwww
なんかオモロイものを見たw
ID変え忘れてない?大丈夫?wwww
423名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 10:46:31.88ID:L1jsLT1Y いや特に問題ないかと
外部サイトのスクリプトなりプラグインなり使ってる人でしょ
外部サイトのスクリプトなりプラグインなり使ってる人でしょ
424名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 10:56:28.22ID:4dM3nqHt 外部サイトからプラグイン借りてる癖にその作者を間抜け呼ばわりしてるやつがユーザーから誹謗中傷された経験を語る別の作者に同情を示す
・・・うん、何も問題はないな
・・・うん、何も問題はないな
425名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 10:59:42.20ID:ljl/wd4k 他人を馬鹿にする時自分もまた他人に馬鹿にされているものだよ
馬鹿にする対象が増えるほどに自身の価値を貶めていることに気づいていない
馬鹿にする対象が増えるほどに自身の価値を貶めていることに気づいていない
426名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 11:11:45.35ID:zONHBU/k ただここは匿名掲示板だからなあ
427名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 12:54:31.22ID:CHgj65zf そんな事言ってたのはごく一部の人間だがその昔は
ツクラーはウディタ使いを、1万円程度のソフトも買えない貧乏人w素材こ○き乙w
ウディタ使いはツクラーを、金出してソフト買えば面白いゲーム作れると思ってる馬鹿w
などといっては互いに貶めあっていたな
ツクラーはウディタ使いを、1万円程度のソフトも買えない貧乏人w素材こ○き乙w
ウディタ使いはツクラーを、金出してソフト買えば面白いゲーム作れると思ってる馬鹿w
などといっては互いに貶めあっていたな
428名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 19:54:42.43ID:W6pPdGwl 相手の言動を非難する割に自分自身が口汚い言葉を使ってる奴もいる
そういうのってブーメランっていうんだぞ
そういうのってブーメランっていうんだぞ
429名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 19:57:10.29ID:xy0FxMHg >>427
いまでもいそうだわ
いまでもいそうだわ
430名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 20:05:52.52ID:Dgp/8q9V 自分でオリジナルシステム組めば面白くなると思ってる馬鹿もいるけどな
40年前に作られたウィザードリィがいまだに面白いのはそのシンプルさ故だよ
名も無き素人がわけわからんオリジナルシステム作っても遊び手からはかったるいと思われるだけで面白いかどうかは別問題
40年前に作られたウィザードリィがいまだに面白いのはそのシンプルさ故だよ
名も無き素人がわけわからんオリジナルシステム作っても遊び手からはかったるいと思われるだけで面白いかどうかは別問題
431名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 20:10:38.06ID:zONHBU/k それはあるね
システムで凝るのはいいけど
結局遊びやすいか、遊んでて楽しいかが一番大事だし
システムで凝るのはいいけど
結局遊びやすいか、遊んでて楽しいかが一番大事だし
432名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 20:22:56.68ID:WxT8Q/24 遊んでて楽しい〜ってなってほしい
なってほしいなあ…
なってほしいなあ…
433名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 20:25:27.51ID:xAN09TPv オリジナルシステムを考えて考えてツクるほどにあれ?これ面白くなくね……?ってなってくんだよ
んで実際面白くなくてちゃぶ台返しする
他では見たことないオリジナル要素って、要するに流行らなくてつまらないから自分の記憶に残らなかったりそもそも見たこともない要素なんだよね
オリジナルシステムって言っても、凡人では有名どころの面白いエッセンスを見出してそれを構成するパーツを差し替える程度が限界
んで実際面白くなくてちゃぶ台返しする
他では見たことないオリジナル要素って、要するに流行らなくてつまらないから自分の記憶に残らなかったりそもそも見たこともない要素なんだよね
オリジナルシステムって言っても、凡人では有名どころの面白いエッセンスを見出してそれを構成するパーツを差し替える程度が限界
434名前は開発中のものです。
2021/09/09(木) 23:45:59.73ID:8amrTm4/ 「疲れないSNS」みたいなツイートが流れてきたけど
・政治や暗いニュースへ良く反応する人
・ネガティブな話題に反応が多い
・リアルで嫌なことがあった時に浮上しやすい
・愚痴や不満で溢れてる
こんな人をフォローしなければだいぶ平和で疲れないSNSになるよ
↑のツイートを坂本昌一郎やらとりあかやらがRTしていたんだけれど
善意なのになぜか嫌な感じするんだよね
・政治や暗いニュースへ良く反応する人
・ネガティブな話題に反応が多い
・リアルで嫌なことがあった時に浮上しやすい
・愚痴や不満で溢れてる
こんな人をフォローしなければだいぶ平和で疲れないSNSになるよ
↑のツイートを坂本昌一郎やらとりあかやらがRTしていたんだけれど
善意なのになぜか嫌な感じするんだよね
435名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 00:21:58.15ID:0hasLUzi ↑こういう奴をフォローすると疲れる
436名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 00:24:08.29ID:gHTqysfX ↑誤爆かな?(好意的解釈)
437名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 01:03:03.77ID:ttEgN22R まあスレチンチン
438名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 01:04:22.53ID:ttEgN22R ↑誤変換
439名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 01:19:45.59ID:YN/8k6/2 このスレではちんこネタは正常だろ
ノンケなのかよ
ノンケなのかよ
440名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 05:28:18.33ID:MpMiXl0s ツクールで作ったらツクール臭がするって叩かれて
ツクールでツクール感なくそうとしたらめっちゃ新規素材必要になるんだけど
超お手軽にツクールでツクール感無くす方法ないかな?
ツクールでツクール感なくそうとしたらめっちゃ新規素材必要になるんだけど
超お手軽にツクールでツクール感無くす方法ないかな?
441名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 07:22:38.96ID:gGU3q7O1 いまだにツクール臭なんていうやついるか?
2000時代くらいから聞いたこと無いが
2000時代くらいから聞いたこと無いが
442名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 07:36:38.94ID:olLFWkEa >>440
そんなの気にするのは重箱隅のツクラーか、フリゲしか愛せない貧乏人ぐらいだから放っておけ
そんなの気にするのは重箱隅のツクラーか、フリゲしか愛せない貧乏人ぐらいだから放っておけ
443名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 07:51:18.59ID:4dX6AStO 面白ければ良いんだよ!
ツクール臭とかいう奴が無くても面白くなかったらなんの意味もない
ツクール臭とかいう奴が無くても面白くなかったらなんの意味もない
444名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 08:03:40.01ID:UjEjTJKY >>440
ツクールのデフォのUIは無難で汎用性がある分あまり個性がないから、レイアウト変えたりウィンドウの素材入れ替えるだけでもだいぶツクールっぽさは消える
ツクールっぽさってのは別にそれ自体が直接ゲームの面白さに影響するとは思わないよ
ただUIやグラフィックのアートスタイルはそのゲームにとって個性になる重要な要素だと思うから、自分のイメージに合う物を採用した方がいいね
ツクールのデフォのUIは無難で汎用性がある分あまり個性がないから、レイアウト変えたりウィンドウの素材入れ替えるだけでもだいぶツクールっぽさは消える
ツクールっぽさってのは別にそれ自体が直接ゲームの面白さに影響するとは思わないよ
ただUIやグラフィックのアートスタイルはそのゲームにとって個性になる重要な要素だと思うから、自分のイメージに合う物を採用した方がいいね
445名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 09:55:16.07ID:xjb4UFw9446名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 11:57:20.85ID:0U4lMPLA システム変えるとか面倒なことじゃなくて、立ち絵とかタイトル背景とかBGMとかの簡単なとこまで全部デフォのままだとやる気とかこだわりとかないんだなって思うし、他のゲームするわ
447名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 12:10:54.55ID:Dzn0govm >>442
普通にツクールゲーを遊んでる人達からはそんなこと聞いたこともないもんな
普通にツクールゲーを遊んでる人達からはそんなこと聞いたこともないもんな
448名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 12:17:30.51ID:3hiC86lV >>446
お前のこだわりポイントが他の人とずれてるってだけじゃね?
お前のこだわりポイントが他の人とずれてるってだけじゃね?
449名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 12:59:35.98ID:XYZmL0gC デフォ素材ばっかりなゲームにはまず惹かれないからよほど好評なゲーム以外はやる気しない
450名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 13:18:40.98ID:WJ04oLz7 11tもそう思う
451名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 13:25:20.97ID:3jY94Ip9 デフォ戦まんまとかはうーん……ってなるからな
デフォ戦でも
・FFみたいに行動速度の概念を付ける
・職業の強み弱みを大きくしてロール制な感じにする
みたいな味付けが無いとちょっとキツい
デフォ戦でも
・FFみたいに行動速度の概念を付ける
・職業の強み弱みを大きくしてロール制な感じにする
みたいな味付けが無いとちょっとキツい
452名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 14:18:12.34ID:Dzn0govm Ace以前までのデフォ戦は確かにあれだが、MVからはサイドビューが追加されてだいぶ見映えは良くなったしMZは更にTPBとかいうシステムも追加されてデフォ戦だけでもだいぶバリエーションが増えたのはいいな
453名前は開発中のものです。
2021/09/10(金) 18:47:30.51ID:eMcZ3SRt キャラグラの頭身を変える、戦闘アニメ・SE・BGMでデフォのを一切使わない。特に戦闘アニメとSEは手を抜いてる奴が多くてうんざりする。
システムもプラグイン素材頼りだったらその時点でゴミ箱行き。
システムもプラグイン素材頼りだったらその時点でゴミ箱行き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]