フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/08/27(金) 19:13:24.68ID:p8CMd57b220名前は開発中のものです。
2021/09/18(土) 19:06:16.13ID:+ZkeF3d0 なるほど…参考になります
ありがとう
ありがとう
221名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 07:22:16.10ID:Fvlmlow7222名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 17:12:07.08ID:5WKBHDxs ユニティちゃんトゥーンシェーダーについてです
アウトラインを表示する特に目の周りや口の周りだけアウトラインをつけないような設定はできますでしょうか?
少し調べてみたのですがマスク機能?を使えばできるらしいのですが設定の仕方が良くわかりません
アウトラインを表示する特に目の周りや口の周りだけアウトラインをつけないような設定はできますでしょうか?
少し調べてみたのですがマスク機能?を使えばできるらしいのですが設定の仕方が良くわかりません
223名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 17:54:05.02ID:5WKBHDxs224名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 21:46:32.23ID:lhY09fom シェーダーって何から勉強したらええの?
225名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 23:49:17.90ID:hbSFhR2U >>212
github.com/keijiro/NoiseBall2
とりあえす君、意味不なことになってるから完成済みのプロジェクトを弄り倒した方が早いと思う
カメラ固定のメッシュもコンピュート入れてるオブジェクトをカメラに親子付して終了だったよ
github.com/keijiro/NoiseBall2
とりあえす君、意味不なことになってるから完成済みのプロジェクトを弄り倒した方が早いと思う
カメラ固定のメッシュもコンピュート入れてるオブジェクトをカメラに親子付して終了だったよ
226名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 21:08:42.20ID:KE+FBZup227名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 22:57:10.94ID:byKfpgWl 初心者質問ですいません
まだUnity触り始めたばかりで、HMDを使ったARアプリを作りたいのですが
アマゾンで Unity AR と検索してもAndoroidでのAR本ばかり出てきます
これらを区別する方法ありますか?
またHMDのARってデバックはどうするのでしょう?HMDをPCに有線でつなぎながらやるのでしょうか?
まだUnity触り始めたばかりで、HMDを使ったARアプリを作りたいのですが
アマゾンで Unity AR と検索してもAndoroidでのAR本ばかり出てきます
これらを区別する方法ありますか?
またHMDのARってデバックはどうするのでしょう?HMDをPCに有線でつなぎながらやるのでしょうか?
228名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 23:18:32.75ID:RDN+ggkB Arに使うHMD何よ
229名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 23:29:10.01ID:RDN+ggkB >>212
Unity Graphics Programmingの3か4で踊るアニメのメッシュのところでボクセル生成してるのあったけどあれがやってるの近いんじゃないか
Unity Graphics Programmingの3か4で踊るアニメのメッシュのところでボクセル生成してるのあったけどあれがやってるの近いんじゃないか
230名前は開発中のものです。
2021/09/21(火) 00:40:30.67ID:POHLezBh Unityで3Dオブジェクトの存在判定と当たり判定を分けたい場合
オブジェクトルート(Collider + Rigidbody)
├ 存在判定オブジェクト(Collider + Rigidbody)
└ 当たり判定オブジェクト(Collider + Rigidbody)
って感じでいいんですか?
オブジェクトルート(Collider + Rigidbody)
├ 存在判定オブジェクト(Collider + Rigidbody)
└ 当たり判定オブジェクト(Collider + Rigidbody)
って感じでいいんですか?
231名前は開発中のものです。
2021/09/21(火) 05:51:11.14ID:IhWgrj0/ >>227
HMD使うならMRじゃない?
HMD使うならMRじゃない?
232名前は開発中のものです。
2021/09/21(火) 22:10:07.45ID:nyJL9erR Unity2019 4.29f1環境です
タイムラインのプレビューの再生ボタンクリックだとタイムライン上のオブジェクトがゲームビューにちゃんと映るのに
画面上部の再生ボタンクリックだと一部のオブジェクトやControlTrackのエフェクトが表示されないのはなぜなんでしょうか
なにか設定がありますか?
タイムラインのプレビューの再生ボタンクリックだとタイムライン上のオブジェクトがゲームビューにちゃんと映るのに
画面上部の再生ボタンクリックだと一部のオブジェクトやControlTrackのエフェクトが表示されないのはなぜなんでしょうか
なにか設定がありますか?
233名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 03:04:13.15ID:BPV7Rt0n 簡単な時計作ってみて思ったんだけど画面の焼き付きとか考慮する必要あるのかな
今の液晶だとそこまで気にする必要ない?
今の液晶だとそこまで気にする必要ない?
234名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 12:47:06.54ID:9ePtwEIq 秒針回せば大丈夫でねぇか?
235名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 08:05:17.98ID:wz7t650T >>202
そこまで他言語さわってる訳じゃないがC#に限らず非同期処理にしない限りそのままだと1フレームで処理は完結するだろ
何かが終わってから何かをしたいってのは非同期処理っていうんやで
非同期処理をしたいならUnityC#だと
イベントを使ったコールバック、コルーチン、UniRX、UniTask、Task、AsyncAwait
まぁやりようはいくらでもあるんだがスマートに書きたいんだったらコルーチンかAsyncAwaitが同期的な処理っぽくかけるからおすすめ
そこまで他言語さわってる訳じゃないがC#に限らず非同期処理にしない限りそのままだと1フレームで処理は完結するだろ
何かが終わってから何かをしたいってのは非同期処理っていうんやで
非同期処理をしたいならUnityC#だと
イベントを使ったコールバック、コルーチン、UniRX、UniTask、Task、AsyncAwait
まぁやりようはいくらでもあるんだがスマートに書きたいんだったらコルーチンかAsyncAwaitが同期的な処理っぽくかけるからおすすめ
236名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 08:11:40.49ID:wz7t650T でもプログラム自体さわり始めたばっかなら非同期とか学び始めるとエターナルのきっかけになりかねないし変にスマートさを求めず動けばいいの精神で良いと思うすね
237名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 08:39:50.96ID:wz7t650T 非同期の説明適切じゃないな…
238名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 08:53:14.48ID:mFJvsQ/7 playModeって変数を用意して
play1の最後でplayMode=2と書く
play1の最後でplayMode=2と書く
239名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 09:21:47.66ID:94HuXJMF 結局>>202は逃げたかして全然レスしないから真相はわからずじまいだな
240名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 14:35:07.22ID:tXat05l+ 単純に味方ターン敵ターンみたいなことしたいって話じゃないの
フラグ管理してもいいだろうしデリゲートで処理をすげ替えても良いだろうし
フラグ管理してもいいだろうしデリゲートで処理をすげ替えても良いだろうし
241名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 18:26:27.25ID:xgaMW5ak フラグ管理はやめとけ
242名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 20:43:21.63ID:c8sToly8 SNSでうpした自分のゲームにいいねが一つも貰えなくて凹み気味
自分のいいねの表示部が消えるような拡張機能があればいいのに
自分のいいねの表示部が消えるような拡張機能があればいいのに
243名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 01:13:42.60ID:OpPYfMbf 確かそういうのあったけど忘れた。それよりも大人になるのが先だな
244名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 08:52:54.36ID:ajGZoCct >>242
リンク貼ってくれたら「いいね」押すよ?
リンク貼ってくれたら「いいね」押すよ?
245名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 01:42:59.37ID:a1aq2YG1 ここで貼るのはリスクが高い冒険だな
リンクの冒険、というやつだ
リンクの冒険、というやつだ
246名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 00:36:18.47ID:IZr2gFzZ Unityで「右ボタンを押している間は1フレーム毎に10ピクセルづつ右に進む」みたいなゲームって作るの向いてない?
247名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 00:38:41.28ID:P0B0ahBP 何がどう向いてる、向いてないの定義を出してください。でないと判別できません。
248名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 00:39:13.10ID:P0B0ahBP 作るのは別に普通にできますよ。
249名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 00:53:29.69ID:BNrAa97V 1フレーム目10、2フレーム目20(計30)と加速していくよな
誰もが通る道
誰もが通る道
250名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 00:58:04.87ID:+QVJg9cQ さすがにそんなバグを出す奴はかなりのまにゅけw
251名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 04:22:54.00ID:OtSF/KKS キモい上に攻撃的とか悲しいモンスターだな
252名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 08:48:59.39ID:IZr2gFzZ 位置情報をfloatで管理してるし厳密にピクセル単位での当たり判定とか取りたいなら
あんまり向いてないのかなと思っただけです
自前の判定処理付けるくらいならそれ用に1から作ったほうが早いかなと
あんまり向いてないのかなと思っただけです
自前の判定処理付けるくらいならそれ用に1から作ったほうが早いかなと
253名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 09:37:55.86ID:P0B0ahBP そんな下位設計部なら作り方次第なのでunityかどうかはあまり関係ないと思います。
それよりも上位の入出力等の充実がunityの強みなので、そこが既に揃えてあるなら、はい、あなた次第ということになりますね。
揃ってなくてそれらを一から作るのも含めて、ならunityの方が楽かと思います。
それよりも上位の入出力等の充実がunityの強みなので、そこが既に揃えてあるなら、はい、あなた次第ということになりますね。
揃ってなくてそれらを一から作るのも含めて、ならunityの方が楽かと思います。
254名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 10:33:44.54ID:zj8pdSnq 200fps出る人と30fpsしか出ない人がそれぞれ遊んだら何が起きると思う?
255名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 15:11:15.42ID:P0B0ahBP 200fpsの人は約6/7時間は同じ絵が出ます。
256名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 15:11:58.09ID:cXkGqu03 >>164
人に教えてもらうことばかり求めて
他人の有限な時間を消費することばかりしてるし
入門書も読んでなくInput.GetAxisの使い方すら
まともに勉強してないから案の定、
皆から総スカン食らってるな
人に教えてもらうことばかり求めて
他人の有限な時間を消費することばかりしてるし
入門書も読んでなくInput.GetAxisの使い方すら
まともに勉強してないから案の定、
皆から総スカン食らってるな
257名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 21:54:25.01ID:3mk/IDsU 自宅でwindowsマシン
出先でmacbook proで開発
って何か困ったことある?
出先でmacbook proで開発
って何か困ったことある?
258名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 21:59:36.52ID:4goakd+0 >>256
23日にn-way弾作るまで寝ないと言ってたからもう死んじゃっただろうねきっと
23日にn-way弾作るまで寝ないと言ってたからもう死んじゃっただろうねきっと
259名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 06:55:15.64ID:SjmemDlp 文字コードで事故る
260名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 12:20:40.95ID:NFNO23bx プロジェクト同期で困る
261名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 17:14:50.90ID:qI+wpM1e SwitchのプロコンやDS4のジャイロ取る保々ねーかな
262名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 03:18:38.42ID:6V3N67IO Switchって任天堂とライセンスを取ってからしか
販売だけで無く開発も出来ないんだっけ?
販売だけで無く開発も出来ないんだっけ?
263名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 11:39:41.18ID:7BInKfO6 確かライセンス契約結ばないといけない
そして、金もかかるよ
そして、金もかかるよ
264名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 11:57:18.75ID:Sr7s6u/8 コンシューマ機の開発機は金だけじゃなく審査ある
一応輸出規制とかかかる機器だしね
一応輸出規制とかかかる機器だしね
265名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 13:49:05.64ID:KkTW6+uY もう最近のゲーム機ってほぼPCと同じコードで走らせられるんじゃないかと思うんだけどそうでもないんかね
そりゃアーキテクチャに合わせた最適化は必要だろうけど
switchなんかARM使ってるからスマホゲーなんかと割と似たつくりでいけるんじゃないのか?
触ったことないから全くわからんが
そりゃアーキテクチャに合わせた最適化は必要だろうけど
switchなんかARM使ってるからスマホゲーなんかと割と似たつくりでいけるんじゃないのか?
触ったことないから全くわからんが
266名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 19:53:30.29ID:1OoDpGBH xboxは中身PCだから同じコードで動くね。
267名前は開発中のものです。
2021/09/28(火) 19:54:29.45ID:1OoDpGBH つかここUnityスレじゃんw
Unityならコードは全部同じでしょ。
Unityならコードは全部同じでしょ。
268名前は開発中のものです。
2021/09/29(水) 23:56:52.05ID:ymK6mzkk イベントでUnityEventを使う方法とEventSystemsを使う方法があるんですけどどう使い分けたらいいんですか?
269名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 03:10:01.58ID:F4/a+27Y >>268
EventSystemはタップとかの入力イベントを発生させるもので、UnityEventはデリゲートみたいなもんだから、どっちを使うとか比較できるものじゃない
EventSystemはタップとかの入力イベントを発生させるもので、UnityEventはデリゲートみたいなもんだから、どっちを使うとか比較できるものじゃない
270名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 04:20:16.15ID:9YiceFZV やりたいこと:最大縦5行で横に伸びるグリッドレイアウト
Grid LayoutにContent Size Firtterをつけてテキストを作って入れているんだけど
Row countで縦5にすると
例えばテキストが4個だった場合も縦4+1つの空白のサイズになってしまいます。
後、セルサイズが自動で変わらず、長すぎて入りきらない場合があります。
セルサイズを手動で長くすると、短いテキストの割りにスペースを取って困る・・・
理想はこうです。
-------------------------------
-■■■■ ■■□□□□ ■■■-
-■■□□ ■■■■□□ ■□□-
-■■■□ ■■■■■■ ■■□-
-■■□□ ■□□□□□ □□□-
-■■■□ ■■■□□□ □□□-
-------------------------------
現状(無駄スペース)
--------------
-■■□□□□-
-■■□□□□-
-■■■□□□-
-□□□□□□-
-□□□□□□-
-□□□□□□-
--------------
Grid LayoutにContent Size Firtterをつけてテキストを作って入れているんだけど
Row countで縦5にすると
例えばテキストが4個だった場合も縦4+1つの空白のサイズになってしまいます。
後、セルサイズが自動で変わらず、長すぎて入りきらない場合があります。
セルサイズを手動で長くすると、短いテキストの割りにスペースを取って困る・・・
理想はこうです。
-------------------------------
-■■■■ ■■□□□□ ■■■-
-■■□□ ■■■■□□ ■□□-
-■■■□ ■■■■■■ ■■□-
-■■□□ ■□□□□□ □□□-
-■■■□ ■■■□□□ □□□-
-------------------------------
現状(無駄スペース)
--------------
-■■□□□□-
-■■□□□□-
-■■■□□□-
-□□□□□□-
-□□□□□□-
-□□□□□□-
--------------
271名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 08:28:29.96ID:QQ+IlSL1 >>270
ごめんこれ見て理想のがどういう動きなのか皆目わからん
ごめんこれ見て理想のがどういう動きなのか皆目わからん
272名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 08:54:57.70ID:bDbKuKhw 下の図の一番上は、⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎じゃないの?
違うなら、やっぱり分からん。
違うなら、やっぱり分からん。
273名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 08:55:41.51ID:bDbKuKhw ◼◼◼◼
274名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 08:56:47.79ID:bDbKuKhw ■■■■ じゃない?と言おうとしたけどコードバグった
275名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 10:04:48.32ID:dFAvg4hy276名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 11:49:04.12ID:9YiceFZV277名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 12:41:21.13ID:gx8f+Qqi 質問場所がここであってるかわかりませんがお願いします
市販のUnityのゲームを起動すると1回目の起動時でキーボードが反応しません(マウスだけは反応する)
2回目の起動で反応するようになります
特定のゲームだけではなくてUnityのゲーム全てです
解決方法ありましたらお願いします
市販のUnityのゲームを起動すると1回目の起動時でキーボードが反応しません(マウスだけは反応する)
2回目の起動で反応するようになります
特定のゲームだけではなくてUnityのゲーム全てです
解決方法ありましたらお願いします
278名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 12:44:51.36ID:bDbKuKhw まずは、メジャーなアプリの作者(会社の方が良い)に問い合わせてみては?
279名前は開発中のものです。
2021/09/30(木) 19:44:23.89ID:fxqSu5jl 質問です。スマホで視線移動操作のVRゲームを作りたいのですが、どの動画やサイトにも
project settings>player>XR settingsにチェックを入れるよう書いてあるのですが、XR settingsがそもそも表示ずチェックを入れられません。
そしてXR Plug-in managementでcardboardが表示されず、選択もできません。cardboardについて調べても英文であちらこちらに飛ばされ分からず、先に進めずにいます。
初歩的な問題で躓いているのかもしれませんが、よろしければ教えてください。
project settings>player>XR settingsにチェックを入れるよう書いてあるのですが、XR settingsがそもそも表示ずチェックを入れられません。
そしてXR Plug-in managementでcardboardが表示されず、選択もできません。cardboardについて調べても英文であちらこちらに飛ばされ分からず、先に進めずにいます。
初歩的な問題で躓いているのかもしれませんが、よろしければ教えてください。
280名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 08:50:31.33ID:Ek6Qyckc cardboardってまだ存在してるんか?
281名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 08:52:12.30ID:Ek6Qyckc282名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 09:58:50.44ID:Wgku14yh ネットの記事見てると「入力情報取得はUpdateでやれ!」ってのが多いけど
もしかしてInputSystem使ってUpdate ModeをProcess Events In Fixed Updateにすれば
Fixed Updateで入力見ても何の問題もない?
もしかしてInputSystem使ってUpdate ModeをProcess Events In Fixed Updateにすれば
Fixed Updateで入力見ても何の問題もない?
283名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 10:32:06.82ID:5nluaFs8 入力情報はフラグで管理するのがいいです。
コールバックでフラグをオンにして処理。
昔、fixedじゃないと物理演算に変な挙動出ましたので。updateと二つ入れたくありませんでしたし。
コールバックでフラグをオンにして処理。
昔、fixedじゃないと物理演算に変な挙動出ましたので。updateと二つ入れたくありませんでしたし。
284名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 12:58:10.40ID:Ek6Qyckc UpdateとFixedUpdate呼ばれる頻度とか変わる辺りを把握してたらどっちでもそれによる影響を考慮して都合のいい方を選べばいいんちゃう
285名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 16:43:28.37ID:Wgku14yh286名前は開発中のものです。
2021/10/01(金) 23:47:20.02ID:V6BIeAac 最近Unityを入れ直して新規プロジェクト>2Dで起動してスプライト設置しようと思って
ヒエラルキーのcreate>2D objectを見ても、CUBEとCIRCLEが無いのだけどこれはなにか入れないとならなかったでしょうか?
ヒエラルキーのcreate>2D objectを見ても、CUBEとCIRCLEが無いのだけどこれはなにか入れないとならなかったでしょうか?
287名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 00:38:51.57ID:oq3oKNBJ スプライト用の画像インポートしたら自動的にアルファブレンディングが最小限になるようクリップしてポリゴンスプライト作成してくれるのに
わざわざ2D Objectを追加する必要があるのかと
わざわざ2D Objectを追加する必要があるのかと
288名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 19:31:34.72ID:yhUQ8f9m スレチかもしれないけど質問
UnityとVSCode連携させてコード書こうとしてるんだけど,VSCode側でコード補完機能が働かない
現状入れてる拡張機能はC#,Debugger for Unityの二つのみです
どういった拡張機能入れたらコード補完可能になりますか?
UnityとVSCode連携させてコード書こうとしてるんだけど,VSCode側でコード補完機能が働かない
現状入れてる拡張機能はC#,Debugger for Unityの二つのみです
どういった拡張機能入れたらコード補完可能になりますか?
289名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 22:35:41.32ID:1YwZQDQP webGLで作ったアプリ、タブをバックグラウンドにしたらサーバとの通信制限が働いて
1frameを1frameとして処理できなくなる(要は動作がめちゃ遅くなる)って公式にあって
実際そうなるけど、これ解決方法ないよね?
正常な動作らしいし
1frameを1frameとして処理できなくなる(要は動作がめちゃ遅くなる)って公式にあって
実際そうなるけど、これ解決方法ないよね?
正常な動作らしいし
290名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 22:38:13.10ID:1YwZQDQP ごめん、UnityてかPhotonの話だなこれ
291名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 23:20:52.67ID:NI8L4Oyy 個人開発で月どれくらい稼いでますか?
292名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 00:04:37.14ID:ZLBQYnlL >>164
予想が当たっておめでとうございます。
予想が当たっておめでとうございます。
293名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 00:31:30.36ID:NC4W3KgY iOSでアプリ作ってる人いたらすげえわ
こんなに頻繁にxcodeアップデートされたら新しいmac買わないとすぐサポート切れるし、そんな頻繁に買い換える金ねえよ、、
こんなに頻繁にxcodeアップデートされたら新しいmac買わないとすぐサポート切れるし、そんな頻繁に買い換える金ねえよ、、
294名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 01:55:47.43ID:Q6nXSNKg アップデートしなきゃ良いんじゃないの?
295名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 04:14:33.76ID:NC4W3KgY iPhoneアップデートしたら古いxcodeで作られたアプリ使えなくなるんよ
296名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 04:16:20.15ID:s2+seyyx firefox37でしか動きません、という外注アプリw
で、発注した奴は出世してて、その尻拭いが俺に来る
で、発注した奴は出世してて、その尻拭いが俺に来る
297名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 10:16:29.70ID:RUMn2MwN298名前は開発中のものです。
2021/10/03(日) 16:33:09.52ID:Mcukvlvf Failed to wait for fence 2
って何のエラーですか?
って何のエラーですか?
299名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 00:10:35.39ID:SIcZaGbd Terrainって実用的?
300名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 10:53:16.58ID:xzkLfdJ3 グラフィック考えるの辛たん
301名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 18:16:56.65ID:duUMqCE9 >>299
テレイン使いにくいよね
テレイン使いにくいよね
302名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 20:31:45.47ID:laS062Nh 質問です
mecanimが不便すぎて死にそうです
だからもっぱらSimpleAnimationを使ってます
ただこれも不便でもっと楽にアニメーション制御できる方法を探しています
何かいい方法ないでしょうか?
mecanimが不便すぎて死にそうです
だからもっぱらSimpleAnimationを使ってます
ただこれも不便でもっと楽にアニメーション制御できる方法を探しています
何かいい方法ないでしょうか?
303名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 22:03:20.38ID:xzkLfdJ3 ボクも質問です!
個人開発でゲーム作って不労所得得るために頑張ります!!
個人開発でゲーム作って不労所得得るために頑張ります!!
304名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 22:55:09.51ID:uvAofupP >>302
Timeline
Timeline
305名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 23:20:57.86ID:vz/7pjA0 >>302
TimeLineはいいぞ
TimeLineはいいぞ
306名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 23:48:39.63ID:laS062Nh307名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 00:01:25.20ID:IYDirHAA アニメーション管理のアセットあるけど高いよね
308名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 00:07:58.07ID:xHcAls+H309名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 00:33:10.31ID:sBu1zzKb スマホゲーでよくイベントシーンあるけどこれもTimelineで作れるの?
310名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 00:51:53.63ID:P60auwRr トラック自作したりシグナルでメソッド呼べるから応用は効く
311名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 09:19:23.03ID:KFe+SROG SSGIでレイトレ弄ってたらノイズが常に乗るようになっちゃたんだけど、なにが原因?
当たり前だけどdenoiseはオンにしてる
パラメーターリセットしてもダメ
当たり前だけどdenoiseはオンにしてる
パラメーターリセットしてもダメ
312名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 13:41:06.26ID:utmN/iG6 fps bundleって
グッドなアセット入ってますか?
グッドなアセット入ってますか?
313名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 13:38:47.52ID:SGPOikCJ オンライン対戦ゲーム作ってる人いる?
一人で2垢操って不正にスコアやランク上げするような不正対策どうしてる?
俺はせいぜいIp取って同一Ip同士では対戦できないようにするのが精一杯なんだけど、こんなの回線が2つあれば普通に対戦できちゃうんだよな
何か他に方法あるかな?
一人で2垢操って不正にスコアやランク上げするような不正対策どうしてる?
俺はせいぜいIp取って同一Ip同士では対戦できないようにするのが精一杯なんだけど、こんなの回線が2つあれば普通に対戦できちゃうんだよな
何か他に方法あるかな?
314名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 14:03:59.93ID:fUs3MKzM >>313
同一回線であっても兄弟や家族で対戦してましたと言われたらどうする?
別人同士であっても多人数で一人をランク上げさせようとしていたらどうする?
何かチートツールが使われたらどうする?
両者が一定以上行動しないと無効試合にするとか、
同等ランクのランダムマッチング以外はランク上下に関係ないようにする
とかが考えられるけどそれだって穴はある
ランダムマッチングが成立するほどユーザー数を獲得できるゲームは少ないし、
談合を完全に無力化できるかというとそうでもない
公正なランキングは真面目に考えると個人の手に負えるものではないし
試合内容以外のところで評価しようとするとろくな事にならないから、
ほどほどに対策は考えてもある程度諦めるのも大事だよ
同一回線であっても兄弟や家族で対戦してましたと言われたらどうする?
別人同士であっても多人数で一人をランク上げさせようとしていたらどうする?
何かチートツールが使われたらどうする?
両者が一定以上行動しないと無効試合にするとか、
同等ランクのランダムマッチング以外はランク上下に関係ないようにする
とかが考えられるけどそれだって穴はある
ランダムマッチングが成立するほどユーザー数を獲得できるゲームは少ないし、
談合を完全に無力化できるかというとそうでもない
公正なランキングは真面目に考えると個人の手に負えるものではないし
試合内容以外のところで評価しようとするとろくな事にならないから、
ほどほどに対策は考えてもある程度諦めるのも大事だよ
315名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 14:14:38.04ID:SGPOikCJ316名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 15:09:36.40ID:Iw5pDxl6 >>313
私のはレベル上げ要素があまり無いので、対戦相手レベルによって得られるポイントを変えてます。
上位レベル差があればある程得られにくくしてます。
また、レベル差で下位に負けるとガッツリ削られるようにしています。
ゲームシステムによりますね。
私のはレベル上げ要素があまり無いので、対戦相手レベルによって得られるポイントを変えてます。
上位レベル差があればある程得られにくくしてます。
また、レベル差で下位に負けるとガッツリ削られるようにしています。
ゲームシステムによりますね。
317名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 17:44:58.00ID:tt81H9Nw 対戦相手を指定してやった場合はランクが上がらないようにすりゃいいだけでは?
ランダムな対戦相手に勝った場合だけ上がるようにしてさ。
ランダムな対戦相手に勝った場合だけ上がるようにしてさ。
318名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 17:56:40.91ID:JmPYEux9 ランクマッチと只の対戦は別枠なのはそういうことね
319名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 18:21:42.96ID:65mUB/gS UNITYエディター起動もアンインストールもできなくなってしまった
もうほんとになんなのこれw
もうほんとになんなのこれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- クマ対策→山に食べ物撒くだけ
- 🏡
