X



【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/08/27(金) 19:13:24.68ID:p8CMd57b
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
特になし
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。


前スレ

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1619223275/
858名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:06:02.54ID:uOhOWDzC
コーギーエンジン買ったら90%じゃなくて50%引きになってたから訂正お願いした.
アクセスが集中してバグっちゃったのかな?
2021/11/17(水) 06:20:45.71ID:N2a5TQ/C
>>857
https://www.youtube.com/watch?v=uRsspkum8LI
もしかしてこれ?
2021/11/17(水) 06:56:28.97ID:RSunk3Zc
>>858
バンドルじゃなくて単品買っちゃったとかじゃなくて?
2021/11/17(水) 07:00:56.07ID:RSunk3Zc
カートに入れるのが早すぎるとそうなるのかも?
862名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:42:18.03ID:6hjtEEqI
≫860 ≫861
ううん購入ボタンの色が時間と同時にピンクになるからそれはないです
2021/11/17(水) 07:48:32.55ID:V67i9uMh
>>859
それそれ
2021/11/17(水) 07:50:07.09ID:V67i9uMh
Unity何から手をつけたらいいのか分からんって感じだったのでまあ参考にはなった。
もっとチュートとしてコンパクトにできそうだけど
2021/11/17(水) 08:07:41.25ID:AXbO0E6c
>>858
購入画面で90%OFFになっているのを確認してから買ってカード明細見たら50%の価格だったの?

どこぞの攻略方法とやらで瞬間アクセス数が激増してるだろうからバグって50%OFFになっても不思議はないな
アクセス重い時は少ししてからでないと70%以上の割引価格の表示にならないときがあるからそれに引っ掛かったかもね
2021/11/17(水) 08:14:11.06ID:0SnOfjRA
>>858
自分も同じ目の会いましたよ泣
先着順で煽るなら、
こーゆー所(システムバグや
サーバー強化)はしっかりして
欲しいよね、プンプン
2021/11/17(水) 08:25:20.85ID:5KOwxWZ9
金あるのにサーバーケチってるのは納得いかんわな
どうせクラウドなんだからセールの時はスポットで増強もできるだろうし
2021/11/17(水) 08:46:26.76ID:MhcxHgrA
>>866
お前もしかして >>795 ?
ゲームより先にアダチルを直してきて貰っていいか?
869名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:07:29.02ID:6hjtEEqI
>>865
>購入画面で90%OFFになっているのを確認してから買ってカード明細見たら50%の価格だったの?
いや購入ボタンを押したら画面上は定価$220の割引0で価格が$100と表示されてました
このとき自分が考えたのはいきなり50%に下がるまで売れまくるなんてあり得ないと思ったことです
(現にいまも$70引きになっている)
それにここで決済しなかった場合購入手続きをした記録がまったく残らなくなることです

ただ上位20人には入らなかったのなら仕方ないのでキャンセルしたいと思っています
甘いですかね?
2021/11/17(水) 10:41:53.26ID:vKm/IXzx
bolt使ってる人いる?
チュートリアル触ったけど、結局関数変数をある程度理解してることが前提で初心者向けなのか?
2021/11/17(水) 10:44:59.89ID:sg+ykHjQ
なんかアセットストアが全体的に値上がりしてるのは何でなん?

開発止まってるアセットは10%程度の微増だから内税表記になったんだろうけど、
それとは関係無しに1.5倍くらいの価格になったアセットが結構ある
2021/11/17(水) 10:49:35.87ID:xP867CuE
機能をどんどん増やしていくと値上げするケースあるよね
それか円高
2021/11/17(水) 11:17:57.39ID:8CCLENK3
まードル決済だからね
2021/11/17(水) 11:29:19.97ID:HbNHoKRA
>>868
その程度が気になるとか
どんだけ器が狭いんだよww
2021/11/17(水) 11:30:35.47ID:e5JtHB4A
>>870
コーディングをノードベースでやりましょうってだけのものだから開発の知識がある前提だよ。
開発歴2〜3年でC#のお作法わかりませんってプランナーには良いと思うけど、初心者には
逆に難易度高いと思うよ。
2021/11/17(水) 11:33:39.88ID:sg+ykHjQ
ビジュアルスクリプティングよりも手書きしたコードの構造や流れをビジュアル化してくれる方が助かる

なんかそういうアセット無いの?
2021/11/17(水) 11:40:11.46ID:8CCLENK3
>>876
それは全開発者の悲願だから……
部分的に達成してるのは無くは無いが完成度が低いしそもそもUnity用じゃない
2021/11/17(水) 12:33:26.27ID:/Q9Izoez
>>876
https://i.imgur.com/XmSgApA.png
PUML使うと自動生成出来るがdoxygenの自動生成と大差ない
見やすい図は手書きというオチ
2021/11/17(水) 16:19:58.88ID:sg+ykHjQ
>>877-878
GitHubがコードの自動生成でなくドキュメントの自動生成に本気出してくれたらなぁ……

ところで朝からアセット掘ってて導入する見当付けたんだけど
モバイル対応系の統合アセットって今の時代でも必須だったりする?
内部課金や通知どころかLocalizationすらUnityがパッケージ配信してるから迷うわ
2021/11/17(水) 16:32:26.07ID:67D3Y+Ua
lightingのポケモンみたいなのは大丈夫なの?
881名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:42:35.90ID:6hjtEEqI
あれそっくりだよねw
中韓系ならさもありなん
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:58:55.58ID:jWvO8RSv
今回のセールで所有してるアセット数が1182個になった
俺よりもっと保有してるやついる?
うちの場合、経費にできるから毎年けっこう買ってる
883名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:00:50.21ID:jWvO8RSv
昔に比べたら明らかにアセットのセールが凄くなってるね

おそらく上場したことで得た資金を値引き分をアセット作者にばらまいてると思う
アセットが充実すればゲームエンジンとしても安泰だし
長期的視点でやってそう
2021/11/17(水) 17:01:21.20ID:KKv0TlRg
経費になるか石油王じゃなきゃその数は無理だな
1個10ドルでも12000ドルやで
2021/11/17(水) 17:14:32.95ID:tV27v1Sy
>>879
必須かと聞かれたら必須ではないと答える
便利にはなるかもしれない
課金でGoogleDeveloperやAppstoreConnectの操作すらスキップ出来るなら便利だがそれは無いだろうから俺は買わないかな
2021/11/17(水) 17:17:48.95ID:1ruQ6NTG
>>880-881
あれパクリなのか?
2021/11/17(水) 17:25:58.18ID:V67i9uMh
>>882
それ使って何作ったの
2021/11/17(水) 17:27:57.23ID:1ruQ6NTG
>>887
「アフィブログ作りました!(キリッ)」
2021/11/17(水) 17:43:02.53ID:6ihDpDee
えっ!?Unityでブラウザ上でアフェリエイトブログとして動作するパッケージを!?
2021/11/17(水) 17:53:56.08ID:sg+ykHjQ
>>885
要らねえよなぁと思いつつもインストールしてみたらGoogleのサービス終了だとかで動かなかったわ……
2021/11/17(水) 18:20:58.01ID:qnOodHl8
残りのセール品はいらねぇな
90%なら絶対欲しかったのが2個ほどあったけど真っ白な画面に飛ばされて80%すら買う機会奪われただけだったわ
今回のセールで90%80%でいくつか買ったけど、安いから何となく買った以外の理由がない。本当に欲しかったやついたらごめんな
最低でも70%じゃないとセール価格だと思えなくなってしまった。独身の日セールが恋しい。50%じゃ買う気しねぇよ
2021/11/17(水) 18:24:55.79ID:Fd9s8hVp
いいから12月4日まで毎日チェックするんだよ
2021/11/17(水) 18:29:19.97ID:qnOodHl8
>>892
Senpai...
2021/11/17(水) 18:59:05.28ID:HbNHoKRA
バンドルって今回のセール体験したあとに色々考えたら凄くお買い得なんだなって思った
2021/11/17(水) 19:26:57.18ID:DCN84t2y
でもバンドルで今回みたいな
一個で300ドルを超える商品って売ってなくね
2021/11/18(木) 00:43:39.25ID:n3ql/DgY
Steamworksインポートしたらプロジェクトのサイズが一気に三倍くらいになったんだどそういうもんなの?
2021/11/18(木) 05:16:41.77ID:m1EYvKZw
車のゲームのセール品、道路が直線しかないの?
2021/11/18(木) 07:24:26.33ID:JAwvpO50
Highway Racerはよくある直線蘭ゲームに近いだろう
参考にするなら単純な方が判り易いし車のローポリモデルは少し欲しいかもしれん
2021/11/18(木) 08:24:43.95ID:GPjMl0rw
アセット積みすぎるとゲーム作れなくなるよな、。
2021/11/18(木) 08:50:19.91ID:uQkiOzy5
ブラッシュアップでアセット買い足しました。
劇的に変わるといいなぁ。
2021/11/18(木) 12:42:23.13ID:M5imnE7S
アセットマニアになってゲーム1本すら作りきれない
しょぼい男にならないように注意しよ
2021/11/18(木) 12:55:19.78ID:N5swkGNN
〇〇Kitアセットのほぼデフォルトでもいいしバグや手抜きだらけでもいいからとりあえず最低限自分でなにか作り込んでゲームの体を為してるものは作らんとな
2021/11/18(木) 14:31:41.31ID:yVMH5f+4
14時に来たMega-FiersなんてMega-Fiers2じゃなきゃ最近のバージョンで使えないのに、まともにゲー厶作れないスネかじりが親の金でアセット買いまくってるんだろうな…
2021/11/18(木) 14:35:54.90ID:72QtFYwM
corgiEngineの中身調べてるだけで無限に時間が過ぎ去る
2021/11/18(木) 14:42:55.01ID:QscIS63V
2DRPGキットでおすすめある?
完成されたテンプレというより
作るの面倒臭いものを部分的に利用したいんだけど
2021/11/18(木) 15:41:56.09ID:JIdVkbBK
90%オフでモダンロフトパックを買えたのに結局自分で部屋をモデリングしている
2021/11/18(木) 15:54:30.51ID:ApKoFagl
コントローラーのジャイロを取得出来るアセット無いかなー
908名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:33:11.64ID:wKwmSHng
Input managerでできるだろ
ただ、複数のコントローラーを識別してアサインの違いを吸収してくれる
アセットなら欲しい
2021/11/18(木) 18:57:13.96ID:m1EYvKZw
>>903
2に無料でアップグレードできるみたいよ
2021/11/18(木) 19:09:47.03ID:QcsnVfwW
MegaFiers-2 $16.5美味しゅうございました
2021/11/18(木) 19:26:45.49ID:yVMH5f+4
>>909
マジ?商品ページ一通り確認したはずだけど見逃したんかな
俺には買う資格なかっただけだったわ
2021/11/18(木) 19:42:48.29ID:ApKoFagl
>>908
スマホじゃなくてDS4とかプロコンの事言ってるんだけど出来る?
2021/11/18(木) 20:04:04.65ID:4qhoLuHb
>>912
Rewiredってアセットがもしかしたら…
2021/11/18(木) 20:09:03.16ID:JAwvpO50
ライトニングまた90%逃したわチャンス1秒程度だろコレ
時間になった時のピンクになったタイミングでクリックで良いんだよな?

切り替わりの瞬間のボタンがガクッと下にズレるのヤメロよマジで
もう欲しい物買ったから挑戦する事無さそうだけど次から直接URL叩くわ
2021/11/18(木) 21:41:09.41ID:ApKoFagl
>>913
暇な時詳しく調べてみるわ
サンキュー
2021/11/18(木) 23:07:45.68ID:pEUmRbh9
Mega Fiersのアプデって期間限定なん?
まだいける?
2021/11/19(金) 00:00:27.55ID:4gFdWOvY
90%オフになるとつい買ってしまうから困る
アセットストア中毒者を量産するヤバいセールだわ
これが12月の初めまで続くとかマジかよ
2021/11/19(金) 00:06:18.03ID:mFByTfE8
微妙なのが多いのが救いだわ
まあ目玉は後半に持っていくだろうから油断できないけど
2021/11/19(金) 02:26:31.26ID:9wWkfqR2
こういうゲーム作りたいからどのアセットオススメとか書いたら教えてくれますか?
920名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 02:39:05.69ID:sr1bvCa4
Mega Fiersの作家に2が出てたの知らなかったしUnityの新しいバージョンで使いたいから返金してくれってMLしたら
MegaFiers works with all versions of Unity from 3.5 to 2021
って返事だったよ

>>919
その返事を待つより先に聞いちゃったほうがいいような気が
2021/11/19(金) 06:14:33.87ID:9XlFxvOt
>>920
昨日Mega-Fiers買って2見たら無料になっていたよ
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:11:43.49ID:sr1bvCa4
>>921
情報ありがとうたしかに無料になってますね
あとは寝過ごして間に合わなかったShadero SpriteとArchimatix Proをどうするか悩むなあ
2021/11/19(金) 12:52:33.80ID:xAPrER3z
>>913
軽く調べてみたら取れるっぽいけど、詳しく解説してる所が無いのがちょっとキツそう
まだ探してみるけど
2021/11/19(金) 13:10:08.72ID:xAPrER3z
DS4は取れるけどプロコンは取れないって感じかな
2021/11/19(金) 13:16:09.11ID:tHUAq69U
しばらく欲しいのないな
2021/11/19(金) 15:20:32.17ID:aoSU9hIT
どうしても欲しいものでは無いけど、
90%引きで買えるとなると
「とりあえず買っておくか」って気になって
無駄にアセットが増えていってます。
2021/11/19(金) 15:53:49.58ID:0FUq0Hyh
どう考えても90%オフなら買っておくかっていう人数から出る利益と
90%オフだから買わなきゃ!あっ今80になっちゃった!70になる前に買うぞ!って人数からでる利益
比べるとこのセールまじで意味あるのかな
928名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 16:16:43.04ID:sr1bvCa4
入門書を読んだあとの実力と作りたいモノの制作に要求される実力とのギャップが大きすぎて
ほとんどの人はそのまま終了になるはず
ところがアセットの存在を知ることでさらに2-3年は希望を持たせられる
Unityユーザーのすそ野を広げるという意味ではアセットの力ってすごいから広告宣伝費と
おなじような扱いなんじゃないかと思うなあ
2021/11/19(金) 16:20:37.96ID:YXJoxwRX
ゴールドラッシュで一番儲かったのはシャベル売った人。

金儲けしたいなら道を間違えるな。
2021/11/19(金) 17:13:54.82ID:aoSU9hIT
storytellerが9割引で購入画面まで
行けたので買ってみました。

9割引じゃなきゃまず購入は考えない
アセットだったので、利益率はともかく
売り上げが「0から1」になったという点に
関してはこのセールは無駄では無かったと
いう事だろうか?
931名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:47:30.18ID:a80yfyV/
>>929
ユーザーにとってのシャベルになるようなアプリを作ればいいだよ
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:54:04.68ID:a80yfyV/
>>912
DS4とかXBOXコントローラーは普通にUnity標準でできるぞ
ただ、アサインが違うから面倒くさい
2021/11/19(金) 18:08:26.67ID:uUXMqaEz
アセット購入報告もいいけど、買っただけじゃ一歩も前進してないことを忘れないように
参考書を買っただけじゃ勉強したことにはならない
買ったから使うんじゃなくて使うから買うっていう平凡なプロセスも評価するようにしよう
2021/11/19(金) 18:14:47.28ID:odebnNsZ
ほんとそのとおり
2021/11/19(金) 18:25:07.04ID:zreOVaEb
>>905
ORKフレームワークは?

気になってるけどすぐ使うわけじゃないから様子見してる
よければ人柱になってくれ
2021/11/19(金) 18:36:51.78ID:mFByTfE8
いくら9割引でも不要なのは買わないな
入手に制限がある以上欲している人に行き渡るのが一番良い
2021/11/19(金) 18:54:30.69ID:zreOVaEb
同じく使わないものは買わないな
でも90%OFFならORKは買うわ
2021/11/19(金) 18:54:39.42ID:xAPrER3z
2000円位で今後使うかもしれない高品質なアセットならついつい買っちゃうな

>>932
マジか、調べてみる
やっぱりプロコンは仲間外れかな
939名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:49:45.90ID:sr1bvCa4
使うものと使わないものがハッキリしてる人はいいな
自分なんて初心者だからいつか必要になるかもって考えてしまって悩んでしまう
2021/11/19(金) 20:01:35.67ID:xAPrER3z
張り付いてたのに0秒で90%消えて草
初日に90%買えたの奇跡だったんだな
2021/11/19(金) 20:06:30.13ID:/h/OfIsa
>>935
以前買ったがそこそこ学習コストはあると思われる
フレームワークって名前からしてそうなんだけど
RPG作成支援ツールというより
Unityの中にもう一つRPG用のシステムが作ってある感じ
ドキュメント読んでも設計がいまいち飲み込めなくて積んでる
あと3Dだね
2021/11/19(金) 22:49:43.74ID:Q9Rpoz7O
素材系以外は購入ページの動画見て直感的に使い方判らなければ買わない様にしてるわ
943名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:04.63ID:WgzbKk0Y
最低限APIdocument読めるくらいの知識ないと使いこなせないのも多いからなー…
広範囲をカバーしようとするアセットは地雷多い
2021/11/20(土) 02:09:52.35ID:oXvnKIux
この時間まで無駄に起きてなきゃいけないのしんどいわ
UniStormだけは欲しかったから文句言うべきじゃないんだろうけど、残りのアセットが現状ゴミしか残ってなくてホッとしてる自分がいる
2021/11/20(土) 04:31:37.15ID:3RaB/n2F
Dungen買ってずっといじっているけどチュートリアル動画が用意していなくて
pdfとシーンを見ながら試行錯誤しているけど鍵とロックドアの仕組みがうまくいかない。
使い方わかる人いますか?
2021/11/20(土) 06:26:38.59ID:8bo8NlfP
セール予定のアセットがゴミで安心するってのも可笑しな話だよなw
もう少数限定セールは止めてくれ
2021/11/20(土) 09:21:36.57ID:VP00yJjx
megafiers、無事アプデできたわ
教えてくれた人ありがとね
2021/11/20(土) 09:52:14.83ID:c+cxnBw6
特定のアセットを事細かく解説したらブロガーとしてやっていける気がする
2021/11/20(土) 09:58:06.83ID:4JmqQmC6
今海外産のキット系アセットのマニュアル翻訳してて終わったら触ってみるけど
それで大作一本作ったらノウハウ公開しようかなーとか思ってる
2021/11/20(土) 11:10:33.95ID:fIBw3UQr
Toon Kids全部かわいくないな
2021/11/20(土) 12:06:05.57ID:M6E8YNMP
>>949
待ってるよー!
2021/11/20(土) 12:12:38.77ID:fIBw3UQr
Polygonal Aliens Pack作っているところ
すごいポケモンみたいなの売っているな
2021/11/20(土) 14:39:34.38ID:8bo8NlfP
大した値段じゃないのに80%オフすら売れ残ってるの結構な公開処刑じゃねw
セール対象ってUnityが勝手に選んでるのかな?
2021/11/20(土) 15:02:30.22ID:fIBw3UQr
80%OFFは50個のはずだけど179個残っているから
設定間違えているんじゃない?
2021/11/20(土) 15:27:18.65ID:xro5LaGZ
>>948
でも誰かがアセットの解説で
スクリプトのカスタマイズとかいって
アセットのスクリプトの中身さらしちゃったら
著作権でアウトじゃないか?
2021/11/20(土) 16:46:11.12ID:guv3v88B
あー
動物セット買い逃したわー
2021/11/20(土) 16:57:51.44ID:8bo8NlfP
>>954
成る程な、それならあんまり差は無いな

にしても終盤は売れ残ったアセットで埋め尽くされて見辛そうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況