3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/16(火) 02:24:48.42ID:vtI/5c4Z
699名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 14:47:24.39ID:CLkIIETl インディーも闇が深くなってるんだな
700名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 15:05:57.28ID:r4Vopw+x701803
2022/04/24(日) 15:23:10.11ID:aXV/m+7C 絵が下手でも大丈夫
エロなら売れる( ・∇・)
エロなら売れる( ・∇・)
702名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 16:11:17.25ID:am9/KVrK エロは一過性人気のイメージ
703名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 17:50:43.71ID:ONpNg6d2 素人枠に企業が無理やり顔突っ込んで「ボクインディーダヨ!」と本当の素人の席を奪う様子は
チンコ取るどころかホルモン療法しただけの男が女子枠で大会に出て無双するようなおぞましさに通じる
チンコ取るどころかホルモン療法しただけの男が女子枠で大会に出て無双するようなおぞましさに通じる
704名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 18:15:08.29ID:ZQrBi4ek すいません、UN4で質問です
アニメーションを書き出すためにシーケンサーを使っているのですが、
何かの拍子で何故かカメラがどこぞの固定位置からの定点カメラになってしまい、
せっかくつけた移動するカメラワークの適応が外れてしまったようです
「カメラカット」はちゃんと指定のカメラ、Cine Camera Actor BPにバインディングされているように見えるので、
どこを直せばいいのかわからず…、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
一応シーケンサーの状態をアップします、何かわからない点があればご質問ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784297.png
アニメーションを書き出すためにシーケンサーを使っているのですが、
何かの拍子で何故かカメラがどこぞの固定位置からの定点カメラになってしまい、
せっかくつけた移動するカメラワークの適応が外れてしまったようです
「カメラカット」はちゃんと指定のカメラ、Cine Camera Actor BPにバインディングされているように見えるので、
どこを直せばいいのかわからず…、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
一応シーケンサーの状態をアップします、何かわからない点があればご質問ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784297.png
705704
2022/04/24(日) 18:17:50.62ID:ZQrBi4ek あ、書き出す時は上記のシーケンサーにあるカチンコのアイコンを押すと出てくるポップアップ画面の
「ムービーキャプチャ」ボタンを押して書き出してます、前まではちゃんと想定通りのカメラワークで書き出せていたのですが…
「ムービーキャプチャ」ボタンを押して書き出してます、前まではちゃんと想定通りのカメラワークで書き出せていたのですが…
706704
2022/04/24(日) 18:26:08.92ID:ZQrBi4ek あ、シーケンサーのCine Camera Actor BPのレイヤーを選択するとメインのビューに小さいサブビューみたいなのが出て、
その中ではちゃんとパンやズームなど思い通りのカメラワークになってます、
ただ書き出すとなぜかどこかにあるカメラ?からの定点映像になってしまいます
何度も補足すみません
その中ではちゃんとパンやズームなど思い通りのカメラワークになってます、
ただ書き出すとなぜかどこかにあるカメラ?からの定点映像になってしまいます
何度も補足すみません
707名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 20:05:13.79ID:mzMc5zLi バンナムがインディーと称してFall Guysのパクり損ないみたいなゲームとか出してたけど売れたんだろうか?
インディーという看板を何かの言い訳に利用しているだけなのか。
自分としては個人開発という事を質が低い事の言い訳にしたくないから
リソースの物量では太刀打ち出来ないけど最低でも自分の専門分野では
大手のタイトルにも勝るような出来にしようと頑張ってるが
専門はプログラムなのでプレイヤーにその出来映えの差が伝わるのかどうか微妙だわ
インディーという看板を何かの言い訳に利用しているだけなのか。
自分としては個人開発という事を質が低い事の言い訳にしたくないから
リソースの物量では太刀打ち出来ないけど最低でも自分の専門分野では
大手のタイトルにも勝るような出来にしようと頑張ってるが
専門はプログラムなのでプレイヤーにその出来映えの差が伝わるのかどうか微妙だわ
708名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 00:04:45.25ID:kibHiupQ 個人相手に札束で殴りかかってくるゴミ企業
709名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 07:13:14.52ID:/bBkRohC >>707 ガンバレー。大手が作るようなのを個人が作ると品質で大手と比較されるから注意ね。
710名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 07:46:48.34ID:NW3zD8/5 インディーってのはインディペンデント(独立)から来てるんだから
むしろ大手から抜けたプロ個人が名乗ってても違和感ないがな
むしろ大手から抜けたプロ個人が名乗ってても違和感ないがな
711名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:24:07.87ID:D5ODnCb5 中小企業はそいつら同士で殴り合ってくれればいいのに
わざわざ素人の席に突っ込んできて
同じインディー同士だろ仲良くしようぜガハハ(グラフィックドーン!札束ドーン!人数ドーン!
わざわざ素人の席に突っ込んできて
同じインディー同士だろ仲良くしようぜガハハ(グラフィックドーン!札束ドーン!人数ドーン!
712名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:26:58.26ID:WCa4L6z0 金があれば神ゲー作れると思ってんのなら今すぐこんなスレ閉じた方がいい
たった1人でもできる企画が全てだぞ
たった1人でもできる企画が全てだぞ
713名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 08:55:34.89ID:LBP1Jvgr そりゃマイクラやアンダーテイルみたいなバケモノだったら企業の壁を突破できるだろうが
ほとんどの人間にはそれができないから
インディーゲーム紹介動画なんてものがあって別枠になってるんだろ
ほとんどの人間にはそれができないから
インディーゲーム紹介動画なんてものがあって別枠になってるんだろ
714名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 10:47:10.93ID:/bBkRohC 開発資金は重要だろう。
仕事しながら帰って勉強しながらちまちま作っている人と、資金があって専門家を集める開発スタイルでは全く違うだろうね。
仕事しながら帰って勉強しながらちまちま作っている人と、資金があって専門家を集める開発スタイルでは全く違うだろうね。
715名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 11:01:48.18ID:DbalwZD7 金あると違うのは、金を有効に使える奴だけだからな
特に人への指示はまともにできないから金の無駄で終わる
開発どころかユーザーサポートすら人雇ってやらせるなんてムリゲーだぞ
特に人への指示はまともにできないから金の無駄で終わる
開発どころかユーザーサポートすら人雇ってやらせるなんてムリゲーだぞ
716名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 11:34:09.15ID:UVGPne0n >>704
シーケンサー詳しくないけど、カメラカットのトラック上の表示何か変じゃない?
一度カット上のカメラ消して追加し直してみるとか
仮に別のカメラ作って追加したらどうなるかとか色々試してみるしかないんじゃないかな
シーケンサー詳しくないけど、カメラカットのトラック上の表示何か変じゃない?
一度カット上のカメラ消して追加し直してみるとか
仮に別のカメラ作って追加したらどうなるかとか色々試してみるしかないんじゃないかな
717名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 13:37:26.22ID:/bBkRohC >>715 たしかにゲーム作ったこと無い人が情熱だけでクラファン資金で専門家を集めてMMO作ろうとしたらResonance某みたいになる確率が高いだろうけど・・・
例えばプログラマーが資金あったらアート素材を依頼に回せるし、アートの人が資金あればプログラマー雇ってゲームを作れるのでは
例えばプログラマーが資金あったらアート素材を依頼に回せるし、アートの人が資金あればプログラマー雇ってゲームを作れるのでは
718名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 13:42:45.20ID:LBP1Jvgr 普通に曲とグラフィック外注するだけやな
719名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 19:30:41.65ID:eL59Uyg+ ue5のシーケンサーのカメラのz軸が横向くたびに反対に一回転しちゃうんだけど、これってバグだよね?
720名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 07:47:11.24ID:Dy6jj0ID 1050tiだとまともに機能紹介のサンプルすら開けなくなってきたな
グラボ糞高いし辛すぎ
グラボ糞高いし辛すぎ
721名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:06:31.24ID:NZ5B9Cr1 最低でもビデオメモリ8GB以上のGPU積んでなきゃ
Lumenとか使うとすぐクラッシュして仕事にならんな
最小スペックでRTX3060くらいと思っとかんと
Lumenとか使うとすぐクラッシュして仕事にならんな
最小スペックでRTX3060くらいと思っとかんと
722名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:18:59.66ID:aLiaYtTl ゲーム会社のR&D部所には新しい技術を取り入れ開発するためにめちゃくちゃハイスペックなPCが少数用意されてあるってほんとですか!!!!!!!!
723名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 09:20:06.05ID:0kPKc2gD Ryzen9-3950+RTX2060だけど全然ダメ・・Lumen無しゲーでいきますわ。
724名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 11:58:35.42ID:aLiaYtTl パッケージ化するとエディターと比べてだいぶ最適化されるから
諦めるな
諦めるな
725名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:02:30.59ID:inhbLKCw アーメン、キレイだけど重いお
726名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:19:47.06ID:+Tkg99Jc >>723
そのスペックですら駄目なのか
そのスペックですら駄目なのか
727名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:29:58.99ID:c7WJRsLI UE5に移行するメリットが少ない
728名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 13:37:50.47ID:aLiaYtTl ナナイト悪くないだろうが!!!!!!
729名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 15:38:49.67ID:3TO/hlJk Unity勢だけど今んとこ移行の必要がないので様子見中
730名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 15:53:50.57ID:+Tkg99Jc そもそも開発側で動かせたところでユーザーのパソコンでまともに動かなさそうだし
731名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 16:00:34.31ID:5Iw+LW8+ 最近のゲーム開発は10年かけてるんだろ?
今はハイエンドでしか動かなくても、リリースされるころには一般的なので動くんだよ
そういうオーダーで企業が開発するようなクオリティ(のデータ)を、個人で即日使おうと考えるから起きるんだよ
今はハイエンドでしか動かなくても、リリースされるころには一般的なので動くんだよ
そういうオーダーで企業が開発するようなクオリティ(のデータ)を、個人で即日使おうと考えるから起きるんだよ
732名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 17:24:09.80ID:IIm7aMi9 ブループリントももう少し軽量化して欲しいな
ブループリントをC++コードに変換すれば速度かなり早くなるけどそれまでの過程がエラー出まくったりで厳しいから元々のパフォーマンスもう少しだけ速くしてほしい
ブループリントをC++コードに変換すれば速度かなり早くなるけどそれまでの過程がエラー出まくったりで厳しいから元々のパフォーマンスもう少しだけ速くしてほしい
733名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:36:26.42ID:VsFNzZNq 10年掛けて使い回し
734名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:50:53.49ID:IhxJO+gz もうUE4ってインストールできないの?
735名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:52:11.47ID:aLiaYtTl そんなことはない
736名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:53:37.46ID:IhxJO+gz あ、インストールできたw
737名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 20:04:31.14ID:nRfTdSTj よかったね
738名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 20:17:35.70ID:qpVXjyR+ だれかcityデモだけパブリッシュしてくれないかな~
739名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 06:38:00.87ID:O6l8HSAG Start, Loop, Endって用意したアニメーションの制御するのにベストプラクティスってあったりしますか?
とりあえずアニメーションBPのState Machineは覚えて、次にアニメーションモンタージュの勉強始めました
とりあえずアニメーションBPのState Machineは覚えて、次にアニメーションモンタージュの勉強始めました
740名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 18:41:08.27ID:lkmhOXr7 UE4でゲームは出せたけどやっと1000本売れたくらい
741名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 18:42:59.70ID:6WCFbP3H ヒット商品じゃん
742名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 19:21:25.93ID:EkpWQ+Bf 口先だけ作る作る言って何もしない俺とは天地の差だな
743名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 20:15:03.58ID:s8ZflpWa 1000はスゲーじゃん
1000円なら100万や
1000円なら100万や
744名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 00:30:04.58ID:cG+VkxUf ティム・クックCEOとのランチには5,500円ではなく5,500万円以上必要!
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
745名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 14:24:26.41ID:eTFPjjTh 中国共産党じゃね
746名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 14:35:00.76ID:eTFPjjTh >>740 リリースおめでとうございます。
自販機と同じで後は売れるだけ。
ダウンロード販売なら在庫抱えなくていいところがいいね。
自販機と同じで後は売れるだけ。
ダウンロード販売なら在庫抱えなくていいところがいいね。
747名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 15:46:24.70ID:ZNT5IKKU ゲフォの最新ドライバー、UE5直撃じゃないですかー
748名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 18:12:47.93ID:eTFPjjTh >>GeForce RTX 3080 / RTX 3090環境でUnreal Engine 5がランダムにクラッシュするという不具合
これか!
これか!
749名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 20:56:14.66ID:teODzHTr ブループリントでAの部隊が全滅したらBの部隊を配置してBの部隊が全滅したらCの部隊を配置って事をしたいんだけど
部隊のアクターの全滅をゲームモードかレベルで監視するのは良いんだけど、全滅をした時に部隊を配置するノードに実行命令を送る方法ってどうやっていますか?
やはりティックで全滅を逐一監視するしか無いのかな?
部隊のアクターの全滅をゲームモードかレベルで監視するのは良いんだけど、全滅をした時に部隊を配置するノードに実行命令を送る方法ってどうやっていますか?
やはりティックで全滅を逐一監視するしか無いのかな?
750名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 23:28:08.14ID:eTFPjjTh Spawnオブジェクトマネージャーかなんかでスポーンした数を覚えて敵が死ぬたびに-1ずつやって0になったら次をスポーンすればTick使わなくていいじゃん。
751名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 23:33:35.83ID:eTFPjjTh 処理負荷の高いUEゲームは、できる限りCastとTickは使わないevent-drivenが基本とじゃね。
752名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 23:47:47.97ID:+FMDSm/7 >>749
イベント ディスパッチャーってのもある
ttps://docs.unrealengine.com/4.27/ja/ProgrammingAndScripting/Blueprints/UserGuide/EventDispatcher/
イベント ディスパッチャーってのもある
ttps://docs.unrealengine.com/4.27/ja/ProgrammingAndScripting/Blueprints/UserGuide/EventDispatcher/
753名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 00:18:26.35ID:o27/u528 スーパー初心者です。ドアに覗き穴を付けて、キーホールドで覗ける(キーを離したら覗き状態解除)ようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。さっぱり思いつかない&調べても見つけられなかったので、有識ニキネキどなたかお力添えをお願いします。(ファーストパーソンで、Blueprintを使って4.27.2で開発しています。)あと、5chも初めてなので失礼があったらすみません。
754名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 00:37:36.40ID:jYIx6sOf >>753
ドアモデル自体に実際に覗ける穴が空いてるならこそにカメラ持ってけばいいし
空いてないならカメラをドアの向こう側に持ってって画面全体に鍵穴型に切り抜いた黒フィルタをウィジェットで被せてやればそれっぽくなるんじゃない
ドアモデル自体に実際に覗ける穴が空いてるならこそにカメラ持ってけばいいし
空いてないならカメラをドアの向こう側に持ってって画面全体に鍵穴型に切り抜いた黒フィルタをウィジェットで被せてやればそれっぽくなるんじゃない
755名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 03:21:01.27ID:o27/u528 >>754
返信ありがとうございます。ドアモデルに穴ぽこ開ける方で行きたいのですが、カメラの持っていき方?について詳しくお聞きしたいです。あと、ドア付近でだけキー入力が反応するようにもしたいのですが、何かいいやり方ありますでしょうか。質問ばっかで本当にすみません🙇
返信ありがとうございます。ドアモデルに穴ぽこ開ける方で行きたいのですが、カメラの持っていき方?について詳しくお聞きしたいです。あと、ドア付近でだけキー入力が反応するようにもしたいのですが、何かいいやり方ありますでしょうか。質問ばっかで本当にすみません🙇
756名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 06:17:48.99ID:02ewJxnS オンラインラーニング観てないだろ、その辺は全部説明がある
音声は英語だが字幕は完全な日本語訳になるからそれ観て基本を覚えろ
そのペースなら全部聞いてくるだろうから流石に鬱陶しくてかなわんわ
音声は英語だが字幕は完全な日本語訳になるからそれ観て基本を覚えろ
そのペースなら全部聞いてくるだろうから流石に鬱陶しくてかなわんわ
757名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 12:02:34.42ID:LchIBIq/758名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 12:19:18.28ID:IO58Mqqi アニメーションモンタージュをやっとのことで習熟した
AnimGraphとEventGraphの関係が慣れてないとほんと辛いっすね
先人はみんなこれを通って来たのか・・・
AnimGraphとEventGraphの関係が慣れてないとほんと辛いっすね
先人はみんなこれを通って来たのか・・・
759名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 13:07:21.72ID:IO58Mqqi ×習熟 〇習得
習熟なんてあまりにおこがましい
習熟なんてあまりにおこがましい
760名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:57:12.63ID:/LaTT+Vj まぁ日本語ドキュメントも丁寧に書いているように見えて、入門者だと情報不足で詰まるし、一度UdemyのUE4の日本語講座やっとくことをおすすめするね。
なんとなく組めても便利なノードとかあるから、あ~それ使うと早いんやなぁ。ふーんって感じよ
なんとなく組めても便利なノードとかあるから、あ~それ使うと早いんやなぁ。ふーんって感じよ
761名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 16:04:40.09ID:/LaTT+Vj UdemyでもUEのC++講座は英語で腐るほどあるけど、日本語講座は入門講座以外一つもないのが欠点な気がする。
ネットに初級、入門講座は大量にあって間口は広いからプロトタイプはざっくり作れるようになっても
それから上の知識があんまり無いから続かずにUnityに戻るケースよく目にする。
ネットに初級、入門講座は大量にあって間口は広いからプロトタイプはざっくり作れるようになっても
それから上の知識があんまり無いから続かずにUnityに戻るケースよく目にする。
762名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 18:10:09.55ID:bv0Boonl 頻繁にそういうケースを目撃するって、どこで?
763名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 19:54:51.45ID:/LaTT+Vj 総合ゲーム開発のDiscordとかSlack
764名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 20:08:40.35ID:8Sb2mMZd UE4.272からUE5.01の移行出来たわ
SetBlendSpaceInputをSetBlendSpacePositionに
GetMaxCurrentTimeをGetPlayLengthに
変えて、少し値調整しただけで上手く行って一安心
SetBlendSpaceInputをSetBlendSpacePositionに
GetMaxCurrentTimeをGetPlayLengthに
変えて、少し値調整しただけで上手く行って一安心
765名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 21:59:57.20ID:o27/u528 覗き穴の質問した者です。オンラインラーニング挫折してたんでもっかい見てきますね~!udemyも視野に入れてみます!あとは本とかも取り寄せて勉強します。ありがとうございました。
766名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 22:33:06.73ID:eQ4XOtTz 英語覚えればおk
767名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 22:33:54.93ID:eQ4XOtTz チュートリアルの英語は固い表現がおおいから、分かりやすいよ
文法カオスな日常会話とはちがうし
文法カオスな日常会話とはちがうし
768名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 23:15:53.03ID:/LaTT+Vj 本は最初に学ぶのはおすすめしない。
情報不足や誤植で混乱したりする。(動画だとその通りやれば確実にできる)
先に動画である程度UEの基本を理解した上で本をよむとめちゃ早い。(情報不足だったりしても理解できるからね)
情報不足や誤植で混乱したりする。(動画だとその通りやれば確実にできる)
先に動画である程度UEの基本を理解した上で本をよむとめちゃ早い。(情報不足だったりしても理解できるからね)
769名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 23:17:46.51ID:/LaTT+Vj >>765 Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
なんていうのもあるからそっち利用してもいいかもしれないよ
なんていうのもあるからそっち利用してもいいかもしれないよ
770名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 23:56:29.18ID:COBlPoov オンラインラーニングとかチュートリアルとかやっても即自分の作りたいゲームが作れるようになるわけじゃないんだけど、
とっかかりは作れるんで折れないようにな
とっかかりは作れるんで折れないようにな
771名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 02:53:40.68ID:mJz7I5eB 皆さん親切にありがとうございます。動画とか中心に勉強してみます。おすすめして頂いたスレも見に行こうと思います。そもそもオンラインラーニングについて、youtubeにあるue4公式の、猫でもわかる生放送アーカイブのことだと勘違いしていたので、EpicGamesの方から行けるオンラインラーニングの存在を知りませんでした!すみません、お騒がせしました~!
772名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 17:13:24.92ID:Jpw/rVCZ >>763
Thx
Thx
773名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:03:33.61ID:vb9SRwAx 初歩的な質問させてもらっていいでしょうか
アンリアルエンジン5の推奨スペックかなり高いですが、低ポリゴンのゲームを作る場合でも高スペック必要でしょうか?
グラボがgtx1060でメモリ16gのエントリーモデルなので
難しいようなら諦めてUnity続けようと思います
アンリアルエンジン5の推奨スペックかなり高いですが、低ポリゴンのゲームを作る場合でも高スペック必要でしょうか?
グラボがgtx1060でメモリ16gのエントリーモデルなので
難しいようなら諦めてUnity続けようと思います
774名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:27:22.04ID:5+AbjIOw こなみかんで悪いんだけどUE自体の要求スペックはそう高くないと思います!
775名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 18:41:24.44ID:Nfqs2XwV ブループリントの親クラスをCharacterからCharacterを継承した独自のクラスに変更するとブループリントが保持してる変数の値が消えてまうんだけどこれ維持したまま変えられんの?
776名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 19:29:02.80ID:yDjgC+60 >>775
継承した変数はオプションで表示するように出来るし値も変えられる
継承した変数はオプションで表示するように出来るし値も変えられる
777名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 20:20:56.80ID:uk/tpw3i >>774
ありがとうございます(´・ω・`)低スペで動かせるレベルのゲームをue5で作ろうと思います
ありがとうございます(´・ω・`)低スペで動かせるレベルのゲームをue5で作ろうと思います
778名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 20:49:29.82ID:HB7ZY+DP 低スペ向けゲーム作るなら501の設定も試してみるといいかも
779名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 00:51:58.56ID:bbIXnp1t 低スペック用のゲームを作るとして、UE4よりUE5の方がいいの?
780名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 06:34:01.63ID:hRCKVXrn UEは最新のバージョンが推奨されるからなるべくUE5にしたほうがいい。アセットのサポートも最新のバージョンから3つまでしか保証されないし
781名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:24:23.88ID:nsnG+PVB Mac m1 Mac でUE5をやろうとしてるんだけど
アセットストアの大半がプラットフォームサポート外ってことは
Macでの制作は無理ゲーかな?
まだ届いてなくて試せてない状態
アセットストアの大半がプラットフォームサポート外ってことは
Macでの制作は無理ゲーかな?
まだ届いてなくて試せてない状態
782名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:33:41.20ID:nsnG+PVB ごめん 自分が良いなと思ったアセットにMacサポート外が多いけど全体の割合としてはそれなりだった
まぁ残念には違いない...
まぁ残念には違いない...
783名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:44:37.52ID:SCla2AnC 無料のアセットって取り敢えず全てゲットしておいたほうがいいのかな
使わないと思っても後で買うと1万円以上したりするし
使わないと思っても後で買うと1万円以上したりするし
784名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:11:00.17ID:FK7hx92C なんで遠慮するのか疑問だ
785名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 20:41:07.21ID:agUOHC6m 早い者勝ちだぞ
786名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:05:31.71ID:SCla2AnC 全部買い占めてやった!0円で(*´ω`*)
787名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 09:27:22.96ID:hP31Mi6u それでいい
乞食していけ
乞食していけ
788名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 11:18:45.87ID:HmogBGwG でも実際、95割は使わないけどなwww
789名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 19:20:52.48ID:ijmgKchr 無料の奴はマテリアルノードとかブループリントノードで良さそうな組み方見つけたら速攻パクッてるな
790名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 06:28:48.29ID:beNyH+PN 95割は草生える
791名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 16:45:17.13ID:eN/qrkbE ランチャーライブラリのフォルダ機能まだかな
数が増えると管理たいへんや
数が増えると管理たいへんや
792名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 22:31:36.64ID:uKi5S2B+ 3D空間の手前(カメラの近く)の方にスプライトを置いたら、
被写界深度的に同じ位置の他のオブジェクトはボケるんだけど、
スプライト部分だけボケずにクリアになってしまいます。
スプライトをボケさせる簡単な方法をどなtかアドバイス頂けないでしょうか?
被写界深度的に同じ位置の他のオブジェクトはボケるんだけど、
スプライト部分だけボケずにクリアになってしまいます。
スプライトをボケさせる簡単な方法をどなtかアドバイス頂けないでしょうか?
793名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 22:12:08.50ID:L+GUFzMG プロジェクトの削除ってどうすればいいんですか(´・ω・`)項目ないんですよ
794名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 22:30:29.03ID:WjKkxBYK ランチャー最新にしたら、プロジェクト削除できなくなったな
まあそのうち直ると思うけど
まあそのうち直ると思うけど
795名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 01:37:35.45ID:+UlNng5V 漢のExplorer削除よ
796名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 01:39:03.74ID:+UlNng5V ちなみにプロジェクト内のアセットをExplorerから削除するのは死刑だがプロジェクトごと削除するなら多分無罪
797名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 01:49:05.46ID:JWPVK8OE ランチャーはアセット追加するときしか使わない
798名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 11:03:38.70ID:b64WAUid アセットのサイズデカすぎなのきつい
もうちょっと効率良くダウンロードできないのか
もうちょっと効率良くダウンロードできないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- デリヘル呼びたいけどコミュ障餓鬼体型だからコンプで楽しめなくてつらい
- 【速報】文春砲「某国民的女優の不倫第二弾」 [606757419]