Steamでゲーム出してる人出したい人集まれ

2022/02/14(月) 14:18:09.90ID:wr1gLgwk
講談社はインディー系クリエイターに資金援助したりとかやってるけど
集英社は何かやってんのかな
漫画を違法な漫画サイトで読んでる編集者がいるのは知ってるが
インディーゲームも割ってそうだな
2022/02/15(火) 23:34:00.14ID:S9sCtSxQ
>>8
何を言ってるんだ?お前は
前半と後半に何の脈絡もないぞ
そういう頭の中がふわふわした考え方するやつは
バカなんだと自覚したほうがいいね
2022/02/20(日) 15:44:50.21ID:VX+tz8Kv
いくら稼ぐ目標で作ってるのかは知らないけど、需要があるもんさえ作ってれば特に宣伝しなくても数十万位が目標なら全然個人で行けるというか感じがした
steamだと
2022/03/02(水) 20:19:14.32ID:ZOdYvKbN
竹島水族館の駐車場で夜にカーセックスした良き思い出
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:00:42.79ID:1dkA3fdM
ChromeブックってWindowsじゃないんだな。なんか頑張ってsteamが動くよう保証してるみたいだけど
売れるんかねChromeブックって
13名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:08:24.39ID:1dkA3fdM
>今週の月曜日の時点で、Steam forChromeOSの初期バージョンが開発者に提供されています。GoogleとValveはこのプロジェクトで協力しており、将来的にはエンドユーザーに出荷される予定です。Chrome OSはLinuxベースのオペレーティングシステムであるため、ValveがSteam Deckに対して最近行った作業の多くを活用して、ネイティブのLinuxビルドがない場合でもゲームを正常に実行できます。Googleのエンジニアは、これを可能にするためにChromeOSの機能を大幅に拡張するために取り組んできました。
2022/04/13(水) 00:14:12.95ID:l18KLFud
レビュー外人も普通に口悪い奴いっぱい居るな
日本人とか外人とか関係ないじゃん
2022/04/14(木) 07:18:17.15ID:W6ZT3qj2
日本人は日本人しか見ないで日本人は云々言ってばかりいる
日本人大好きかつ日本人大嫌いな赤ちゃんなのです
2022/08/30(火) 12:10:50.55ID:3SJY9tVL
パブリッシャーに任せるのって翻訳と宣伝効果だよなぁ。
日本人向けに作ったゲームは日本人ばかり買うから英語あたりをSkimaとかで頼めば安く済むよ
2022/09/03(土) 03:48:53.59ID:lDW8J8Fj
サポートもね
まぁ安い個人ソフトだとガン無視も多いようだが
2022/10/05(水) 22:17:24.65ID:+dagfI77
>>16
殆どは売れそうなゲームをパブリッシングしてるってだけで、宣伝効果なんて無いと思うが
パブリッシャー通して出したらフィーチャー枠に必ず乗せてもらえるとか無いだろうそういうの
19名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:32:38.31ID:mY9HPT3G
実際にパブリッシャーにお願いした人とかいる?
どんな感じなのか知りたい
2022/12/07(水) 11:47:33.98ID:sVPZBUqd
パブによるとしか言いようがないが
まぁ基本は「作る」以外の部分一通り任せられる感じかと
2022/12/07(水) 22:39:01.77ID:LHSm6dnG
外国語対応とかは一通り整えてるし駄目もとでオファー出してみようかと思ってるんだが
地方住み&訳ありで首都圏行って面談とか直談判とかになると辛い部分があって
やっぱりそういうのもパブリッシャーによるんかな?
2022/12/08(木) 10:39:10.90ID:OSnfhzJS
遊びならともかくビジネスとしてやるならちゃんと会ったほうがいいと思うが最近は完全オンラインもあるはある
2022/12/08(木) 17:55:43.41ID:hXpomyNw
普通に考えたらそうだよな。ありがとう。参考になった
セルフパブリッシング面倒とかいう記事もあったが一長一短だな
2022/12/09(金) 16:29:45.12ID:mMGgLFV+
steamって同じ個人名義で二つ以上のデベロッパー作れるんだろうか
例えば習作的なクソゲーをリリースするデベロッパーAとちゃんと作ったのをリリースするデベロッパーBみたいな
データベースなんかで調べるとバレるかな
2022/12/09(金) 18:21:11.59ID:1P661E3O
習作のクソゲーはitchio辺りで出しておけばよくね?
Steamでの出品代を回収できる見込みあるの?
26名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 00:49:37.28ID:Txdllaeu
>>15
ガイジ多いなー荒らし多くね?
胎児だから日本語下手なのかな
赤ちゃんになろうねせめて👶
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 00:50:07.92ID:Txdllaeu
>>16
日本で売れたゲームでもないと翻訳しても無駄だろ
例外もあるけどまーまず売れない
2023/06/17(土) 19:42:13.65ID:xpXDveFb
>>27
自分のは10ヵ国ほどにローカライズしたけど海外の方がうれてるけどな。言語が原因で人の目に触れさせるチャンスを失うのはもったいないよ。
2023/09/01(金) 17:40:02.60ID:ceGjWT/P
なんか最近、モチベーションが下がってきちゃってさ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。