楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639485968/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 16:00:54.73ID:EEkQLyJx
163名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 16:57:51.42ID:FXsnWxrJ164名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 17:50:04.66ID:UGJt7TTr >>162
最近だとUnityのロゴが忌避されたりするからね
最近だとUnityのロゴが忌避されたりするからね
165名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 18:10:39.40ID:Tq6MSuHz ツクール製で音楽もグラも独自の物を用意してるのに
効果音だけデフォのゲームとかあったなぁ
せっかくこだわってるなら効果音もこだわってほしかった
勿体ない
効果音だけデフォのゲームとかあったなぁ
せっかくこだわってるなら効果音もこだわってほしかった
勿体ない
166名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 18:14:05.93ID:ncZAv0xg ここ10年でサンプルやツールが増えゲームを作ることが簡単になってきた
それと同時に完成しただけのゲームの希少価値は落ちた
独自性が必要かどうかはともかく
一目でわかりやすい売り要素がなければプレイしてもらえない世の中だ
それと同時に完成しただけのゲームの希少価値は落ちた
独自性が必要かどうかはともかく
一目でわかりやすい売り要素がなければプレイしてもらえない世の中だ
167名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 18:22:19.24ID:T2uat9hC 俺なんてツクールじゃねーけどメニューとかのhudを複数出したときにゲームがポーズしたり勝手に動いたりで苦戦してんの
あーめんどくせー
あーめんどくせー
168名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 20:19:13.88ID:AocOJpky そのタイプのバグだと、設計がちゃんとできてないんやろな
169名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 20:38:37.36ID:EnX4RPa3 クオリティ高そうなのにユーザーレビューゼロってどういうことだろ
スチーム見てるとそういうゲームがある
スチーム見てるとそういうゲームがある
170名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 21:27:55.53ID:2WT6AiJu 今のsteamは1日40本くらいリリースされてるしF2Pも多いから、ちゃんと売り方を考えないと100%埋もれるだろうよ
171名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 21:29:10.49ID:USvIuMqh 週じゃなくて1日40本?!
172名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 22:22:15.06ID:HezYj2lh >>151
ググっても良く解らなかったけど、
この説明を見る限りでは、
進化したドットイートシステムのゲームって感じ?
又はrpgから戦闘や経験値の要素を無くして、
フラグ、アイテム集めの要素だけ残した感じ?
それでも注目されるのはシナリオが凄いからかな?
ググっても良く解らなかったけど、
この説明を見る限りでは、
進化したドットイートシステムのゲームって感じ?
又はrpgから戦闘や経験値の要素を無くして、
フラグ、アイテム集めの要素だけ残した感じ?
それでも注目されるのはシナリオが凄いからかな?
173名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 22:56:15.21ID:2WT6AiJu >>171
マジで2021年は1年で12000本くらいリリースされてるから、週40本前後でてるはず
Google playは200万とか聞いたからそっちよりははるかにマシだが、
販売戦略をしっかり考えないと絶対に埋もれるよ
しかもヴァンパイアサバイバーのようなチープなゲームでも売れてるからしっかり作ればおkということもないと思う
無理ゲだな
マジで2021年は1年で12000本くらいリリースされてるから、週40本前後でてるはず
Google playは200万とか聞いたからそっちよりははるかにマシだが、
販売戦略をしっかり考えないと絶対に埋もれるよ
しかもヴァンパイアサバイバーのようなチープなゲームでも売れてるからしっかり作ればおkということもないと思う
無理ゲだな
174名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 23:36:55.42ID:Tq6MSuHz しっかり戦略を立てた上でさらに運ゲーってことか
175名前は開発中のものです。
2022/03/06(日) 23:38:58.18ID:E7jEU7h3 ヴァンパイアサバイバーがどれだけ出来た良作かも分からないレベルで何言ってんだか
176名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 00:03:05.45ID:XbRzcsFt >>175は優秀
儲けてそう
儲けてそう
177名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 00:37:33.79ID:eYuBt4Xl 新しいマップが急にめんどくせぇ要素だらけになったあたり
やっぱべウニ全てがものすごく計算されたゲームじゃなかったんだろうなってのは思った
やっぱべウニ全てがものすごく計算されたゲームじゃなかったんだろうなってのは思った
178名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 02:01:37.71ID:JUuXbT9X PC使ってたら急にブルースクリーンになってCドライブのHDDが壊れた
ゲームデータが入ってないHDDだったから良かったけど、ゲームデータが入ってるHDDだったらと思うとぞっとする
これからはバックアップを取るようにしよう
あとSSDに換える
ゲームデータが入ってないHDDだったから良かったけど、ゲームデータが入ってるHDDだったらと思うとぞっとする
これからはバックアップを取るようにしよう
あとSSDに換える
179名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 02:10:05.96ID:0IOMkNGq 妄想乙やな
180名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 06:56:10.45ID:77YL39cV 埋もれないためには個性が必要
つまり自分の内面を作品にぶちまけるんだ
という持論
つまり自分の内面を作品にぶちまけるんだ
という持論
181名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 09:07:13.29ID:AZFrn75k よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
182名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 11:10:33.66ID:yD11eBR9 組上がったの?
183名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 11:12:23.95ID:Q65k/tvu まあみな気付いてるとは思うけど悪魔城ドラキュラの素材的にちょっと怪しいところはあるけどねw
裏技コマンドもだっけ、世代じゃないんでよく知らんけど、ゲームシステムはそれとは全く違うし俺ツエーに全フリの快感は沼るよ
裏技コマンドもだっけ、世代じゃないんでよく知らんけど、ゲームシステムはそれとは全く違うし俺ツエーに全フリの快感は沼るよ
184名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 11:20:42.20ID:Q65k/tvu 単純にパクリって言われない作り方の参考になるよこれは
185名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 11:54:28.92ID:77YL39cV >>170
youtubeで制作過程をだな
youtubeで制作過程をだな
186名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 13:11:31.43ID:+0Fx5Z04 個性を出すというかアセット臭を抜く方法をまず誰か教えてくれよ
原色がバタくさいスプライトだってポストエフェクトか何かでごにょごにょしたら見れたものになると思うんだ
原色がバタくさいスプライトだってポストエフェクトか何かでごにょごにょしたら見れたものになると思うんだ
187名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 16:11:47.26ID:JVMMpsTI 色が問題なら、素材を改変すれば良いんじゃね
188名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 16:52:45.55ID:77YL39cV 創作は他人と比べないことが重要か?
189名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 19:47:03.78ID:bQPJOFHC どうでもいいが先月くらいにここで見たしょうもないドットのフリー素材サイトがちょっと話題になってて笑った
190名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 19:58:55.53ID:eYuBt4Xl ガチのドット勢が見たら微妙かもしれないけど
そうで無い層には一定の需要があるんじゃない?
アイフルのCMの格ゲ風パロもドット絵ガチ勢が見たら
「おいわかってねーな!俺に修正させろ!」ってなりそうだし
そうで無い層には一定の需要があるんじゃない?
アイフルのCMの格ゲ風パロもドット絵ガチ勢が見たら
「おいわかってねーな!俺に修正させろ!」ってなりそうだし
191名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 21:24:22.50ID:nNqRt5Dh さんざん低学歴底辺層を見てきたアイフルとしては
おまえらの人生を中学時代あたりから修正したいだろうけどね
おまえらの人生を中学時代あたりから修正したいだろうけどね
192名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 21:47:11.05ID:v/wFsCtA Steamのゲーム登録費用は国によって安かったりするのか?
100USD以上の売上がありそうにもないクソゲーが結構多くあるようだけど
金払ってでもクソゲーをSteamで公開したいのだろうか?
100USD以上の売上がありそうにもないクソゲーが結構多くあるようだけど
金払ってでもクソゲーをSteamで公開したいのだろうか?
193名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 22:57:14.20ID:tgW3kMBi 地面のラスタースクロール、豪鬼リスペクトの乱入演出
https://i.imgur.com/RIij20V.gif
https://i.imgur.com/RIij20V.gif
194名前は開発中のものです。
2022/03/07(月) 23:33:57.64ID:1BITOIXM >>181
コンパイル出来たん?
コンパイル出来たん?
195名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 02:01:06.73ID:OIdiHELI の〜みそコネコネ
196名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 07:32:58.90ID:BEKBdLKn 他人と比べないことは大事か?
197名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 11:01:08.54ID:khMZ4sqP インディー企画の頂点が決定したぞ
人類が絶滅した世界で独り生き残った少女の物語。
https://game-creators.camp/contests/game_bbqvol01/result
お前らこういうの目指すんだ
人類が絶滅した世界で独り生き残った少女の物語。
https://game-creators.camp/contests/game_bbqvol01/result
お前らこういうの目指すんだ
198名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 11:05:24.77ID:ktRx9zWt199名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 12:15:38.43ID:eZpHe0vN これからどうしたらいいんだろう・・・
200名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 12:30:05.37ID:BEKBdLKn >>197
やっぱシナリオよな
やっぱシナリオよな
201名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 12:37:21.95ID:khMZ4sqP 何でシナリオゲーみんなそんなに好きなのかね
シナリオなんて読まんで全部スキップだから全く理解できんわ
シナリオなんて読まんで全部スキップだから全く理解できんわ
202名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 12:39:15.77ID:khMZ4sqP >>200
まあそもそも主催の集英社がシナリオと絵くらいしか判断できないだろってのもあるだろうけど
まあそもそも主催の集英社がシナリオと絵くらいしか判断できないだろってのもあるだろうけど
203名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 13:24:14.59ID:BEKBdLKn だってシステムなんて目新しさ出せないじゃん
王道のほうが面白いんだし
王道のほうが面白いんだし
204名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 13:56:58.30ID:opWKX1/n 絵と声なら興味あるけど絶滅した世界のシナリオは興味ない
205名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:03:00.43ID:Fcrup19x いやいや、シナリオの方が尚更、目新しさを出せないよ
206名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:08:41.58ID:gHW59PhR これただメディアミックス用の原作を探してるだけだな
207名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:12:27.57ID:R48ppgLL あの種のメディアカンパニーは、「良いゲーム」なんて探していないからね
探しているのは、多角的に展開できる良い物語だ
探しているのは、多角的に展開できる良い物語だ
208名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:00:36.63ID:+JYMS1Zn209名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:15:20.47ID:khMZ4sqP210名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:32:46.04ID:+4dlXCuo 最終的にはストーリーとキャラが一番金を生み出すもんだしな
211名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:39:38.10ID:+JYMS1Zn 企業的には2作目3作目で原稿料も製作時間もかさむ頃に作者を切って
新たに募集かければいい話っすね
新たに募集かければいい話っすね
212名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:45:33.71ID:gHW59PhR ゲームの完成より先にノベライズやコミカライズが始まって、
作者のメンタルがへし折れてエタるまでの展開が読める
作者のメンタルがへし折れてエタるまでの展開が読める
213名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 16:52:23.76ID:4k+xwF3F シナリオゲーを全否定するわけではないが
インディーズのシナリオゲーなんて大なり小なりメンヘラが作った
メンヘラっぽい雰囲気ゲーだから嫌い
そういうのが好きなニッチな層はいるだろうけど
主流ではないので静かにしてほしい
インディーズのシナリオゲーなんて大なり小なりメンヘラが作った
メンヘラっぽい雰囲気ゲーだから嫌い
そういうのが好きなニッチな層はいるだろうけど
主流ではないので静かにしてほしい
214名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 16:56:34.14ID:A9XGo/TN fateというビッグな前例があるからな
ケチを付ける奴は気にせず胸を張って夢に邁進せよ
ケチを付ける奴は気にせず胸を張って夢に邁進せよ
215名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:00:16.90ID:kCgXiHDB 文学とか読んだことないだろ
病気や変態の程度が突き抜けてるほど評価されるのが、芸術だぞ
病気や変態の程度が突き抜けてるほど評価されるのが、芸術だぞ
216名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:16:10.11ID:4k+xwF3F ゲームシナリオを文学て...
なろう小説読んで感動してそう
なろう小説読んで感動してそう
217名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:20:49.01ID:kCgXiHDB そんな感想が出るってことは本当に読んだことないんだな
なろうこそ大衆娯楽の極みだろ
ビュー数と評価を最優先基準にテンプレ展開作ってるだけ
なろうこそ大衆娯楽の極みだろ
ビュー数と評価を最優先基準にテンプレ展開作ってるだけ
218名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:23:20.28ID:A9XGo/TN 今馬鹿にしてるものこそ多数派の人類なので早くも前レスと矛盾するんだよね
そこをターゲットに考えるのは当然だし
そこをターゲットに考えるのは当然だし
219名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:32:24.68ID:4k+xwF3F 20年前のエロゲ持ち出して文学だとかとかなろう小説を多数派だとか考えて時点でずれてるんだよ
という私も女の子しか出てこないゲームしか作れない
世間一般に受け入れられるゲームが作りたいんだよ...
という私も女の子しか出てこないゲームしか作れない
世間一般に受け入れられるゲームが作りたいんだよ...
220名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:38:57.20ID:jsGNnjlZ チンチンぶった切れば?
海綿体に操られてモノ作ってる奴は弱い
陰茎の頸木から解き放たれて初めて貴様は真の創作者になるのだ
海綿体に操られてモノ作ってる奴は弱い
陰茎の頸木から解き放たれて初めて貴様は真の創作者になるのだ
221名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:42:42.02ID:kCgXiHDB 実際家庭用ほどストーリーが薄くなるのは
それこそ大衆娯楽を目指してるのが理由だからな
ピンキリとはいえ同人の方が濃くなるのは当然
ストーリーに限らないけど
それこそ大衆娯楽を目指してるのが理由だからな
ピンキリとはいえ同人の方が濃くなるのは当然
ストーリーに限らないけど
222名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:45:38.88ID:R48ppgLL 女装してると作業が捗るよね
223名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:51:07.67ID:+4dlXCuo 大衆娯楽のストーリーは別に薄いわけでなくシンプル王道
こうなるだろうなぁ、こうなってほしいなぁっていう願望に応えてくれるストーリーが受ける
その上でキャラ同士の絡みは濃い
こうなるだろうなぁ、こうなってほしいなぁっていう願望に応えてくれるストーリーが受ける
その上でキャラ同士の絡みは濃い
224名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:54:42.66ID:4k+xwF3F225名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:59:37.91ID:kCgXiHDB 家庭用は出来がよくても最大公約数的でつまないのがほとんど
エロゲやフリゲの方が、驚くほどディープなものに当たる率は高い
まあそんなニッチなのは当然メガヒットなんてしないし
むしろ家庭用のが面白い、ニッチ界隈のは詰まらんと思うなら、
それは感性が多数派だという証拠でもある
件のfateだって超ニワカオタ向けだからこそのヒットだろうしな
エロゲやフリゲの方が、驚くほどディープなものに当たる率は高い
まあそんなニッチなのは当然メガヒットなんてしないし
むしろ家庭用のが面白い、ニッチ界隈のは詰まらんと思うなら、
それは感性が多数派だという証拠でもある
件のfateだって超ニワカオタ向けだからこそのヒットだろうしな
226名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 18:01:32.58ID:3ZEurqON とにかく売りたいんです!
227名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 18:22:09.04ID:4k+xwF3F 頑張って女の子を描けばオタクは喜ぶ
さらにシナリオつけてエロゲにすればちやほやされる
だけどへたくそな絵やアセット並べただけのネタゲーの方が
SNSでいいねがもらえるのが悔しくてたまらないね
さらにシナリオつけてエロゲにすればちやほやされる
だけどへたくそな絵やアセット並べただけのネタゲーの方が
SNSでいいねがもらえるのが悔しくてたまらないね
228名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:21:59.34ID:BEKBdLKn 少しづつスキルつけるしかないのか
229名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:24:49.94ID:SWsAyXLW スチームパイロッツとかいうゲームの企画が中々酷い事になってるけど
ゲーム開発の一部とはいえ音楽作ってただけでゲームの作り方を知らない人が
人脈あるから技術的な事は全て人に任せればいいと考えてたんだろうか
開発の常識すらない人が主導しようとするのは流石に無理があるだろうな
ゲーム開発の一部とはいえ音楽作ってただけでゲームの作り方を知らない人が
人脈あるから技術的な事は全て人に任せればいいと考えてたんだろうか
開発の常識すらない人が主導しようとするのは流石に無理があるだろうな
230名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:28:04.42ID:iRqgx20T 48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
231名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:36:02.00ID:khMZ4sqP このご時世システム作りってプログラマじゃなくても結構簡単に出来るようになってるんだよね
悲しい事に
悲しい事に
232名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:38:14.94ID:khMZ4sqP まあアセットなんかの素材の充実でその逆も然りなんだけど
233名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:41:45.92ID:GfLYM/M5 ゲームはプログラムで動くからプログラマーが一番重要っていうだけの話で
専用のゲームエンジンを使うなら、ADVやRPGに関しては絵描きが一番強いかもな
専用のゲームエンジンを使うなら、ADVやRPGに関しては絵描きが一番強いかもな
234名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:45:35.65ID:khMZ4sqP デッサンとかは出来なくてもいいけど少人数のチームの場合ある程度デザインできる奴が中心に居ないと辛いだろ
スクショのUIがダサいとどんなにゲームが面白くても売れんだろ
スクショのUIがダサいとどんなにゲームが面白くても売れんだろ
235名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:48:38.44ID:kCgXiHDB 既存エンジンで独自システム作ったとしても
重いし管理しにくいしで実用性無いよ
独自性が強ければ強いほど
ちょびっとだけ違う、程度ならいいけどな
重いし管理しにくいしで実用性無いよ
独自性が強ければ強いほど
ちょびっとだけ違う、程度ならいいけどな
236名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:52:35.13ID:khMZ4sqP プログラマが思ってるほどプログラミングが特殊技能じゃないんだよ
要領のいいイラストレーターなら必要プログラミングぐらい簡単に覚えるだろうってこと
まああセンスのあるプログラマなら絵位簡単に描けるようになるかもしれんけどな
要領のいいイラストレーターなら必要プログラミングぐらい簡単に覚えるだろうってこと
まああセンスのあるプログラマなら絵位簡単に描けるようになるかもしれんけどな
237名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:58:59.57ID:jUoZCHHO 実際そんな本職プログラマーじゃければ組めないような複雑なゲームシステムのゲームなんてまずないもんなあ
プラットフォーマーとかSTGとかなら真っ新な素人でも作るだけなら1か月もかからんよね、作るだけなら
ゲーム制作のむつかしさってコードよりも、バランス調整とかデバッグだし
プラットフォーマーとかSTGとかなら真っ新な素人でも作るだけなら1か月もかからんよね、作るだけなら
ゲーム制作のむつかしさってコードよりも、バランス調整とかデバッグだし
238名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:08:48.88ID:khMZ4sqP そもそも絵が上手い奴ってツールの習熟が速かったりで割と頭の回転が速い奴が多いんで、その気になればプログラミング位簡単に覚えられる場合が多いんよ。
若い奴なら特に
若い奴なら特に
239名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:14:27.51ID:SWsAyXLW 絵なんて誰でも描ける、話なんて誰でも書ける
というレベルの話だな。
というレベルの話だな。
240名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:16:38.37ID:khMZ4sqP >>239
お前は必死になってプログラミング覚えたのかもしれんけど片手間でシステム作れるようになる奴も居るんだよ
お前は必死になってプログラミング覚えたのかもしれんけど片手間でシステム作れるようになる奴も居るんだよ
241名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:19:47.04ID:kCgXiHDB また来てんのかw
それでその絵もプログラムも楽勝なマルチクリエーター様って誰よ
それでその絵もプログラムも楽勝なマルチクリエーター様って誰よ
242名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:21:32.38ID:SWsAyXLW243名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:25:03.16ID:khMZ4sqP 絵もシステムも全部やってる売れてる個人製作者っていっぱい居るじゃん
何で知らないの?本当にゲーム作ってるのあんたら
何で知らないの?本当にゲーム作ってるのあんたら
244名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:28:02.06ID:kCgXiHDB 知らんね
絵+ツクールならいくつか思い当たるけど
自分で作ってないヲチ民じゃあるまいし
漏らさずチェックなんかやってる暇あるかっての
絵+ツクールならいくつか思い当たるけど
自分で作ってないヲチ民じゃあるまいし
漏らさずチェックなんかやってる暇あるかっての
245名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:29:38.33ID:+JYMS1Zn switchで出たプログラミング練習ソフトみたいに
今はカタカタ英数字を打つだけがプログラミングって言うのじゃないですしね
stgは龍神録のせいなのかおかげなのか、ニセ東方弾幕縦stgの乱造があり過ぎて・・・
画面の配置みただけでサンプルコードをコピーしただけやなってのあるから、簡単には確かに簡単やね
今はカタカタ英数字を打つだけがプログラミングって言うのじゃないですしね
stgは龍神録のせいなのかおかげなのか、ニセ東方弾幕縦stgの乱造があり過ぎて・・・
画面の配置みただけでサンプルコードをコピーしただけやなってのあるから、簡単には確かに簡単やね
246名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:29:50.60ID:khMZ4sqP247名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:33:39.79ID:jUoZCHHO >>245
適当に検索して公開されてるコードをまとめるだけでそれっぽい挙動は作れるからなあ
昔は適当なコードだと処理が重すぎ、みたいな問題もあったのかもしれないが、
今や個人用PCのパワーが圧倒してるからな、小規模開発程度のゲームじゃ多少の冗長性は全く問題にならないだろう
適当に検索して公開されてるコードをまとめるだけでそれっぽい挙動は作れるからなあ
昔は適当なコードだと処理が重すぎ、みたいな問題もあったのかもしれないが、
今や個人用PCのパワーが圧倒してるからな、小規模開発程度のゲームじゃ多少の冗長性は全く問題にならないだろう
248名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:33:59.68ID:OWzr8vTS 自作にひたすら集中するのも大事だし、よその情報収集も役に立つ時があるだろう
ゴールまでの道筋は一つじゃないんだと色々見ていく上で学ばなかったのかい?
ゴールまでの道筋は一つじゃないんだと色々見ていく上で学ばなかったのかい?
249名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:34:39.76ID:kCgXiHDB250名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:41:00.47ID:BEKBdLKn 独自性は必要なのか?
251名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:41:11.69ID:SWsAyXLW 独自にプログラム作る必要のないゲームもあるし、簡単な手段で済ませられるゲームもあるだろうが
そんなゲーム作ってる奴ばかりじゃないんだが。
プログラマ不要論を必死に叫んでる意味が分からない。
そんなゲーム作ってる奴ばかりじゃないんだが。
プログラマ不要論を必死に叫んでる意味が分からない。
252名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:45:08.87ID:+JYMS1Zn >>247
同感だねえ、c++でもpythonでもダブルバッファの画面切り替えのループ処理さえできれば、
簡単な2Dミニミニゲームなんかは画像表示してif文の組み合わせでできてしまうよな。
しかもdxlibやらpygameで画像や音楽を扱うライブラリで命令も一行、
メモリ容量もアホみたいにあるってなれば取り敢えず動いちゃう、とりあえずね、とりあえず。
同感だねえ、c++でもpythonでもダブルバッファの画面切り替えのループ処理さえできれば、
簡単な2Dミニミニゲームなんかは画像表示してif文の組み合わせでできてしまうよな。
しかもdxlibやらpygameで画像や音楽を扱うライブラリで命令も一行、
メモリ容量もアホみたいにあるってなれば取り敢えず動いちゃう、とりあえずね、とりあえず。
253名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:47:59.04ID:khMZ4sqP254名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:52:35.62ID:jUoZCHHO255147
2022/03/08(火) 22:30:04.59ID:OIdiHELI 自身でゲームシナリオを雑食的にいくつか手掛けてみれば分かるだろうけど
ゲームと言ってもジャンルにより様々で求められる文体とか筆力とか文字数とか情報や描写の細やかさは全然違う
そういうことを理解できてる連中とレスバしたいなと思うけどいいスレ全然ねえんだよな
ゲームと言ってもジャンルにより様々で求められる文体とか筆力とか文字数とか情報や描写の細やかさは全然違う
そういうことを理解できてる連中とレスバしたいなと思うけどいいスレ全然ねえんだよな
256名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 22:37:49.72ID:kCgXiHDB それはちょっと興味ある
が、文章見せたいなら小説書けよって話だし
デジタルノベルはゲームだと思ってないから、ここではちょっとな
が、文章見せたいなら小説書けよって話だし
デジタルノベルはゲームだと思ってないから、ここではちょっとな
257名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 22:47:32.95ID:OIdiHELI >>256
紙とかWebとか文字媒体の作品だと表現の限界もあるというかそれが当たり前だったんだけど
サウンドノベルのようなゲームジャンルが出てきたり、古のゲームブックみたく選択肢のあるWeb小説もあったりで
何を以てして「ゲーム」と呼称するのか否かの線引きも個人によって違うだろうなとは理解できる
紙とかWebとか文字媒体の作品だと表現の限界もあるというかそれが当たり前だったんだけど
サウンドノベルのようなゲームジャンルが出てきたり、古のゲームブックみたく選択肢のあるWeb小説もあったりで
何を以てして「ゲーム」と呼称するのか否かの線引きも個人によって違うだろうなとは理解できる
258名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:26:58.34ID://xwTRZ6 ゲームのテキスト力が一番出るのって物語の語り口ではなく
アイテムやスキルやキャラのネーミングセンスだと思う
アイテムやスキルやキャラのネーミングセンスだと思う
259名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:29:21.66ID://xwTRZ6 というか最悪言葉がなくてもゲームの物語は語れるのだから
小説ライターとゲームライターは求められるセンスが違うよね
小説ライターとゲームライターは求められるセンスが違うよね
260名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:45:20.63ID:CSl9vlbk 持続力と爆発力の違い...とでも謂うのかな
ちょっとした短文の中にキラリと光るワードチョイス感はゲーム全篇通してのシナリオライティングとはちょっとまた別の向き不向きだろうね
俺もまたそれを言語化できるほど精進できてないのでもどかしいが
ちょっとした短文の中にキラリと光るワードチョイス感はゲーム全篇通してのシナリオライティングとはちょっとまた別の向き不向きだろうね
俺もまたそれを言語化できるほど精進できてないのでもどかしいが
261名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:51:48.86ID:+9ztQSQY フレーバーテキストは超重要ってのはたびたび言われてるな
最近のゲームはアイテムに性能とは全く関係ない説明文がついてたり、それが魅力になっててアイテム集めが楽しいなんてのもあるからな
進め方によっては見れないセリフでキャラクターのバックグラウンドが垣間見えたり印象が180度変わったりもゲームならでは、だな
心優しいヒロインがとあるイベントですごい黒さを発揮したりとかそれだけでネタになるからな
最近のゲームはアイテムに性能とは全く関係ない説明文がついてたり、それが魅力になっててアイテム集めが楽しいなんてのもあるからな
進め方によっては見れないセリフでキャラクターのバックグラウンドが垣間見えたり印象が180度変わったりもゲームならでは、だな
心優しいヒロインがとあるイベントですごい黒さを発揮したりとかそれだけでネタになるからな
262名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 01:24:22.37ID:ze/Mq7RI 翻訳にいくら掛かるかを考えるとそこまで凝れないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- お前ら彼女が膝枕してる時に特大の屁こいたら許せる?
- アベノミクス生みの親「なんで高市はインフレなのに積極財政してんだ?」「なんで利上げしないの?」 [237216734]
- 働いてもねーくせに政治語ってんじゃねえよって言われたんだが
