楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639485968/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 16:00:54.73ID:EEkQLyJx
203名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 13:24:14.59ID:BEKBdLKn だってシステムなんて目新しさ出せないじゃん
王道のほうが面白いんだし
王道のほうが面白いんだし
204名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 13:56:58.30ID:opWKX1/n 絵と声なら興味あるけど絶滅した世界のシナリオは興味ない
205名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:03:00.43ID:Fcrup19x いやいや、シナリオの方が尚更、目新しさを出せないよ
206名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:08:41.58ID:gHW59PhR これただメディアミックス用の原作を探してるだけだな
207名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 14:12:27.57ID:R48ppgLL あの種のメディアカンパニーは、「良いゲーム」なんて探していないからね
探しているのは、多角的に展開できる良い物語だ
探しているのは、多角的に展開できる良い物語だ
208名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:00:36.63ID:+JYMS1Zn209名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:15:20.47ID:khMZ4sqP210名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:32:46.04ID:+4dlXCuo 最終的にはストーリーとキャラが一番金を生み出すもんだしな
211名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:39:38.10ID:+JYMS1Zn 企業的には2作目3作目で原稿料も製作時間もかさむ頃に作者を切って
新たに募集かければいい話っすね
新たに募集かければいい話っすね
212名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 15:45:33.71ID:gHW59PhR ゲームの完成より先にノベライズやコミカライズが始まって、
作者のメンタルがへし折れてエタるまでの展開が読める
作者のメンタルがへし折れてエタるまでの展開が読める
213名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 16:52:23.76ID:4k+xwF3F シナリオゲーを全否定するわけではないが
インディーズのシナリオゲーなんて大なり小なりメンヘラが作った
メンヘラっぽい雰囲気ゲーだから嫌い
そういうのが好きなニッチな層はいるだろうけど
主流ではないので静かにしてほしい
インディーズのシナリオゲーなんて大なり小なりメンヘラが作った
メンヘラっぽい雰囲気ゲーだから嫌い
そういうのが好きなニッチな層はいるだろうけど
主流ではないので静かにしてほしい
214名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 16:56:34.14ID:A9XGo/TN fateというビッグな前例があるからな
ケチを付ける奴は気にせず胸を張って夢に邁進せよ
ケチを付ける奴は気にせず胸を張って夢に邁進せよ
215名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:00:16.90ID:kCgXiHDB 文学とか読んだことないだろ
病気や変態の程度が突き抜けてるほど評価されるのが、芸術だぞ
病気や変態の程度が突き抜けてるほど評価されるのが、芸術だぞ
216名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:16:10.11ID:4k+xwF3F ゲームシナリオを文学て...
なろう小説読んで感動してそう
なろう小説読んで感動してそう
217名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:20:49.01ID:kCgXiHDB そんな感想が出るってことは本当に読んだことないんだな
なろうこそ大衆娯楽の極みだろ
ビュー数と評価を最優先基準にテンプレ展開作ってるだけ
なろうこそ大衆娯楽の極みだろ
ビュー数と評価を最優先基準にテンプレ展開作ってるだけ
218名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:23:20.28ID:A9XGo/TN 今馬鹿にしてるものこそ多数派の人類なので早くも前レスと矛盾するんだよね
そこをターゲットに考えるのは当然だし
そこをターゲットに考えるのは当然だし
219名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:32:24.68ID:4k+xwF3F 20年前のエロゲ持ち出して文学だとかとかなろう小説を多数派だとか考えて時点でずれてるんだよ
という私も女の子しか出てこないゲームしか作れない
世間一般に受け入れられるゲームが作りたいんだよ...
という私も女の子しか出てこないゲームしか作れない
世間一般に受け入れられるゲームが作りたいんだよ...
220名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:38:57.20ID:jsGNnjlZ チンチンぶった切れば?
海綿体に操られてモノ作ってる奴は弱い
陰茎の頸木から解き放たれて初めて貴様は真の創作者になるのだ
海綿体に操られてモノ作ってる奴は弱い
陰茎の頸木から解き放たれて初めて貴様は真の創作者になるのだ
221名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:42:42.02ID:kCgXiHDB 実際家庭用ほどストーリーが薄くなるのは
それこそ大衆娯楽を目指してるのが理由だからな
ピンキリとはいえ同人の方が濃くなるのは当然
ストーリーに限らないけど
それこそ大衆娯楽を目指してるのが理由だからな
ピンキリとはいえ同人の方が濃くなるのは当然
ストーリーに限らないけど
222名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:45:38.88ID:R48ppgLL 女装してると作業が捗るよね
223名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:51:07.67ID:+4dlXCuo 大衆娯楽のストーリーは別に薄いわけでなくシンプル王道
こうなるだろうなぁ、こうなってほしいなぁっていう願望に応えてくれるストーリーが受ける
その上でキャラ同士の絡みは濃い
こうなるだろうなぁ、こうなってほしいなぁっていう願望に応えてくれるストーリーが受ける
その上でキャラ同士の絡みは濃い
224名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:54:42.66ID:4k+xwF3F225名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 17:59:37.91ID:kCgXiHDB 家庭用は出来がよくても最大公約数的でつまないのがほとんど
エロゲやフリゲの方が、驚くほどディープなものに当たる率は高い
まあそんなニッチなのは当然メガヒットなんてしないし
むしろ家庭用のが面白い、ニッチ界隈のは詰まらんと思うなら、
それは感性が多数派だという証拠でもある
件のfateだって超ニワカオタ向けだからこそのヒットだろうしな
エロゲやフリゲの方が、驚くほどディープなものに当たる率は高い
まあそんなニッチなのは当然メガヒットなんてしないし
むしろ家庭用のが面白い、ニッチ界隈のは詰まらんと思うなら、
それは感性が多数派だという証拠でもある
件のfateだって超ニワカオタ向けだからこそのヒットだろうしな
226名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 18:01:32.58ID:3ZEurqON とにかく売りたいんです!
227名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 18:22:09.04ID:4k+xwF3F 頑張って女の子を描けばオタクは喜ぶ
さらにシナリオつけてエロゲにすればちやほやされる
だけどへたくそな絵やアセット並べただけのネタゲーの方が
SNSでいいねがもらえるのが悔しくてたまらないね
さらにシナリオつけてエロゲにすればちやほやされる
だけどへたくそな絵やアセット並べただけのネタゲーの方が
SNSでいいねがもらえるのが悔しくてたまらないね
228名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:21:59.34ID:BEKBdLKn 少しづつスキルつけるしかないのか
229名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:24:49.94ID:SWsAyXLW スチームパイロッツとかいうゲームの企画が中々酷い事になってるけど
ゲーム開発の一部とはいえ音楽作ってただけでゲームの作り方を知らない人が
人脈あるから技術的な事は全て人に任せればいいと考えてたんだろうか
開発の常識すらない人が主導しようとするのは流石に無理があるだろうな
ゲーム開発の一部とはいえ音楽作ってただけでゲームの作り方を知らない人が
人脈あるから技術的な事は全て人に任せればいいと考えてたんだろうか
開発の常識すらない人が主導しようとするのは流石に無理があるだろうな
230名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:28:04.42ID:iRqgx20T 48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド
唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ
他はパーティー前提の存在
231名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:36:02.00ID:khMZ4sqP このご時世システム作りってプログラマじゃなくても結構簡単に出来るようになってるんだよね
悲しい事に
悲しい事に
232名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:38:14.94ID:khMZ4sqP まあアセットなんかの素材の充実でその逆も然りなんだけど
233名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:41:45.92ID:GfLYM/M5 ゲームはプログラムで動くからプログラマーが一番重要っていうだけの話で
専用のゲームエンジンを使うなら、ADVやRPGに関しては絵描きが一番強いかもな
専用のゲームエンジンを使うなら、ADVやRPGに関しては絵描きが一番強いかもな
234名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:45:35.65ID:khMZ4sqP デッサンとかは出来なくてもいいけど少人数のチームの場合ある程度デザインできる奴が中心に居ないと辛いだろ
スクショのUIがダサいとどんなにゲームが面白くても売れんだろ
スクショのUIがダサいとどんなにゲームが面白くても売れんだろ
235名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:48:38.44ID:kCgXiHDB 既存エンジンで独自システム作ったとしても
重いし管理しにくいしで実用性無いよ
独自性が強ければ強いほど
ちょびっとだけ違う、程度ならいいけどな
重いし管理しにくいしで実用性無いよ
独自性が強ければ強いほど
ちょびっとだけ違う、程度ならいいけどな
236名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:52:35.13ID:khMZ4sqP プログラマが思ってるほどプログラミングが特殊技能じゃないんだよ
要領のいいイラストレーターなら必要プログラミングぐらい簡単に覚えるだろうってこと
まああセンスのあるプログラマなら絵位簡単に描けるようになるかもしれんけどな
要領のいいイラストレーターなら必要プログラミングぐらい簡単に覚えるだろうってこと
まああセンスのあるプログラマなら絵位簡単に描けるようになるかもしれんけどな
237名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 19:58:59.57ID:jUoZCHHO 実際そんな本職プログラマーじゃければ組めないような複雑なゲームシステムのゲームなんてまずないもんなあ
プラットフォーマーとかSTGとかなら真っ新な素人でも作るだけなら1か月もかからんよね、作るだけなら
ゲーム制作のむつかしさってコードよりも、バランス調整とかデバッグだし
プラットフォーマーとかSTGとかなら真っ新な素人でも作るだけなら1か月もかからんよね、作るだけなら
ゲーム制作のむつかしさってコードよりも、バランス調整とかデバッグだし
238名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:08:48.88ID:khMZ4sqP そもそも絵が上手い奴ってツールの習熟が速かったりで割と頭の回転が速い奴が多いんで、その気になればプログラミング位簡単に覚えられる場合が多いんよ。
若い奴なら特に
若い奴なら特に
239名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:14:27.51ID:SWsAyXLW 絵なんて誰でも描ける、話なんて誰でも書ける
というレベルの話だな。
というレベルの話だな。
240名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:16:38.37ID:khMZ4sqP >>239
お前は必死になってプログラミング覚えたのかもしれんけど片手間でシステム作れるようになる奴も居るんだよ
お前は必死になってプログラミング覚えたのかもしれんけど片手間でシステム作れるようになる奴も居るんだよ
241名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:19:47.04ID:kCgXiHDB また来てんのかw
それでその絵もプログラムも楽勝なマルチクリエーター様って誰よ
それでその絵もプログラムも楽勝なマルチクリエーター様って誰よ
242名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:21:32.38ID:SWsAyXLW243名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:25:03.16ID:khMZ4sqP 絵もシステムも全部やってる売れてる個人製作者っていっぱい居るじゃん
何で知らないの?本当にゲーム作ってるのあんたら
何で知らないの?本当にゲーム作ってるのあんたら
244名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:28:02.06ID:kCgXiHDB 知らんね
絵+ツクールならいくつか思い当たるけど
自分で作ってないヲチ民じゃあるまいし
漏らさずチェックなんかやってる暇あるかっての
絵+ツクールならいくつか思い当たるけど
自分で作ってないヲチ民じゃあるまいし
漏らさずチェックなんかやってる暇あるかっての
245名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:29:38.33ID:+JYMS1Zn switchで出たプログラミング練習ソフトみたいに
今はカタカタ英数字を打つだけがプログラミングって言うのじゃないですしね
stgは龍神録のせいなのかおかげなのか、ニセ東方弾幕縦stgの乱造があり過ぎて・・・
画面の配置みただけでサンプルコードをコピーしただけやなってのあるから、簡単には確かに簡単やね
今はカタカタ英数字を打つだけがプログラミングって言うのじゃないですしね
stgは龍神録のせいなのかおかげなのか、ニセ東方弾幕縦stgの乱造があり過ぎて・・・
画面の配置みただけでサンプルコードをコピーしただけやなってのあるから、簡単には確かに簡単やね
246名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:29:50.60ID:khMZ4sqP247名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:33:39.79ID:jUoZCHHO >>245
適当に検索して公開されてるコードをまとめるだけでそれっぽい挙動は作れるからなあ
昔は適当なコードだと処理が重すぎ、みたいな問題もあったのかもしれないが、
今や個人用PCのパワーが圧倒してるからな、小規模開発程度のゲームじゃ多少の冗長性は全く問題にならないだろう
適当に検索して公開されてるコードをまとめるだけでそれっぽい挙動は作れるからなあ
昔は適当なコードだと処理が重すぎ、みたいな問題もあったのかもしれないが、
今や個人用PCのパワーが圧倒してるからな、小規模開発程度のゲームじゃ多少の冗長性は全く問題にならないだろう
248名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:33:59.68ID:OWzr8vTS 自作にひたすら集中するのも大事だし、よその情報収集も役に立つ時があるだろう
ゴールまでの道筋は一つじゃないんだと色々見ていく上で学ばなかったのかい?
ゴールまでの道筋は一つじゃないんだと色々見ていく上で学ばなかったのかい?
249名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:34:39.76ID:kCgXiHDB250名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:41:00.47ID:BEKBdLKn 独自性は必要なのか?
251名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:41:11.69ID:SWsAyXLW 独自にプログラム作る必要のないゲームもあるし、簡単な手段で済ませられるゲームもあるだろうが
そんなゲーム作ってる奴ばかりじゃないんだが。
プログラマ不要論を必死に叫んでる意味が分からない。
そんなゲーム作ってる奴ばかりじゃないんだが。
プログラマ不要論を必死に叫んでる意味が分からない。
252名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:45:08.87ID:+JYMS1Zn >>247
同感だねえ、c++でもpythonでもダブルバッファの画面切り替えのループ処理さえできれば、
簡単な2Dミニミニゲームなんかは画像表示してif文の組み合わせでできてしまうよな。
しかもdxlibやらpygameで画像や音楽を扱うライブラリで命令も一行、
メモリ容量もアホみたいにあるってなれば取り敢えず動いちゃう、とりあえずね、とりあえず。
同感だねえ、c++でもpythonでもダブルバッファの画面切り替えのループ処理さえできれば、
簡単な2Dミニミニゲームなんかは画像表示してif文の組み合わせでできてしまうよな。
しかもdxlibやらpygameで画像や音楽を扱うライブラリで命令も一行、
メモリ容量もアホみたいにあるってなれば取り敢えず動いちゃう、とりあえずね、とりあえず。
253名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:47:59.04ID:khMZ4sqP254名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 20:52:35.62ID:jUoZCHHO255147
2022/03/08(火) 22:30:04.59ID:OIdiHELI 自身でゲームシナリオを雑食的にいくつか手掛けてみれば分かるだろうけど
ゲームと言ってもジャンルにより様々で求められる文体とか筆力とか文字数とか情報や描写の細やかさは全然違う
そういうことを理解できてる連中とレスバしたいなと思うけどいいスレ全然ねえんだよな
ゲームと言ってもジャンルにより様々で求められる文体とか筆力とか文字数とか情報や描写の細やかさは全然違う
そういうことを理解できてる連中とレスバしたいなと思うけどいいスレ全然ねえんだよな
256名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 22:37:49.72ID:kCgXiHDB それはちょっと興味ある
が、文章見せたいなら小説書けよって話だし
デジタルノベルはゲームだと思ってないから、ここではちょっとな
が、文章見せたいなら小説書けよって話だし
デジタルノベルはゲームだと思ってないから、ここではちょっとな
257名前は開発中のものです。
2022/03/08(火) 22:47:32.95ID:OIdiHELI >>256
紙とかWebとか文字媒体の作品だと表現の限界もあるというかそれが当たり前だったんだけど
サウンドノベルのようなゲームジャンルが出てきたり、古のゲームブックみたく選択肢のあるWeb小説もあったりで
何を以てして「ゲーム」と呼称するのか否かの線引きも個人によって違うだろうなとは理解できる
紙とかWebとか文字媒体の作品だと表現の限界もあるというかそれが当たり前だったんだけど
サウンドノベルのようなゲームジャンルが出てきたり、古のゲームブックみたく選択肢のあるWeb小説もあったりで
何を以てして「ゲーム」と呼称するのか否かの線引きも個人によって違うだろうなとは理解できる
258名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:26:58.34ID://xwTRZ6 ゲームのテキスト力が一番出るのって物語の語り口ではなく
アイテムやスキルやキャラのネーミングセンスだと思う
アイテムやスキルやキャラのネーミングセンスだと思う
259名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:29:21.66ID://xwTRZ6 というか最悪言葉がなくてもゲームの物語は語れるのだから
小説ライターとゲームライターは求められるセンスが違うよね
小説ライターとゲームライターは求められるセンスが違うよね
260名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:45:20.63ID:CSl9vlbk 持続力と爆発力の違い...とでも謂うのかな
ちょっとした短文の中にキラリと光るワードチョイス感はゲーム全篇通してのシナリオライティングとはちょっとまた別の向き不向きだろうね
俺もまたそれを言語化できるほど精進できてないのでもどかしいが
ちょっとした短文の中にキラリと光るワードチョイス感はゲーム全篇通してのシナリオライティングとはちょっとまた別の向き不向きだろうね
俺もまたそれを言語化できるほど精進できてないのでもどかしいが
261名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 00:51:48.86ID:+9ztQSQY フレーバーテキストは超重要ってのはたびたび言われてるな
最近のゲームはアイテムに性能とは全く関係ない説明文がついてたり、それが魅力になっててアイテム集めが楽しいなんてのもあるからな
進め方によっては見れないセリフでキャラクターのバックグラウンドが垣間見えたり印象が180度変わったりもゲームならでは、だな
心優しいヒロインがとあるイベントですごい黒さを発揮したりとかそれだけでネタになるからな
最近のゲームはアイテムに性能とは全く関係ない説明文がついてたり、それが魅力になっててアイテム集めが楽しいなんてのもあるからな
進め方によっては見れないセリフでキャラクターのバックグラウンドが垣間見えたり印象が180度変わったりもゲームならでは、だな
心優しいヒロインがとあるイベントですごい黒さを発揮したりとかそれだけでネタになるからな
262名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 01:24:22.37ID:ze/Mq7RI 翻訳にいくら掛かるかを考えるとそこまで凝れないわ
263名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 01:46:26.47ID:CSl9vlbk インディーズ規模のタイトルであればGoogle翻訳のコピペでいいと思うよ
日本語の怪しいローカライズ作品なんて腐るほどあるしお互い様
日本語の怪しいローカライズ作品なんて腐るほどあるしお互い様
264名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 01:57:16.68ID:ze/Mq7RI 日本語が怪しくても売上には一切影響無いが、
英語が怪しかったら怒涛の返金申請されちゃうだろ
英語が怪しかったら怒涛の返金申請されちゃうだろ
265名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 02:03:45.97ID:CSl9vlbk ゲームの進行に問題ない程度には意味を残しつつ文法整えるのは当然として、だけどね
返金がどうとか極論を言ってもしょうがあるめえ、練度は人それぞれだから許容できない人にまで売ってすまんかったと思うだけでいい
返金がどうとか極論を言ってもしょうがあるめえ、練度は人それぞれだから許容できない人にまで売ってすまんかったと思うだけでいい
266名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 02:11:37.67ID:aCXaXz7s どの言語でも、てにをはや接続詞次第で意味が逆になるとかよくあるだろうし…
267名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 07:24:36.44ID:fyAe6iP/ 本当に英語が日本人の第二言語になれるのはいつの日なのか
268名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 07:58:40.49ID:0TIqUxC4269名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 09:34:13.82ID:iF+RLYaZ あまり他人と比べないほうがいいのかな ゲーム製作において
自分より優秀な人しかいないからね
自分より優秀な人しかいないからね
270名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 10:11:50.87ID:mWUzPTal よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
271名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 14:14:34.45ID:VvG76HOK 文章主体のゲームじゃないからDeepLで英訳した文章をGoogle翻訳で和訳して意味が間違ってなければ良しとしているわ。
機械翻訳とかボイス生成の技術が年々向上して実用的なレベルに達しつつあるのは素晴らしい。
機械翻訳とかボイス生成の技術が年々向上して実用的なレベルに達しつつあるのは素晴らしい。
272名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 15:39:34.54ID:C/ruwSGY レアすぎるスラングや老若男女の情報もなく翻訳できるかよ
273名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 16:24:35.40ID:VvG76HOK 当然使えるかは文章次第だし原文を修正して
平易な表現にしたり彼/彼女とかみたいな英文を意識した具体的な表現に直したりはするぞ。
意訳とかも要らないチュートリアルの文章程度だから十分。
RPGツクールじゃFFは作れないからツクールは使えないみたいな極論言われても困る。
平易な表現にしたり彼/彼女とかみたいな英文を意識した具体的な表現に直したりはするぞ。
意訳とかも要らないチュートリアルの文章程度だから十分。
RPGツクールじゃFFは作れないからツクールは使えないみたいな極論言われても困る。
274名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 21:21:45.02ID:53czfFPd275名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 01:16:11.13ID:AMd+66MD 斬新な起承転結てなんだろうな。
転はボス、結はゴールサイン?
転はボス、結はゴールサイン?
276名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 01:56:20.99ID:hsxuT8z4 そんなものは考える意味がない
作劇理論は人間の生理的快感が起こるリズムを分析したものに過ぎないから
斬新な起承転結があるとしたら、人間自体を変えるしか無い
遺伝子生物学の範囲だな
作劇理論は人間の生理的快感が起こるリズムを分析したものに過ぎないから
斬新な起承転結があるとしたら、人間自体を変えるしか無い
遺伝子生物学の範囲だな
277名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 02:09:00.70ID:OCbDMqxx イミフ
278名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 05:54:08.36ID:AAvt8wbr シェイクスピアになった気分でいるんだから、そっとしてあげて
279名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 06:02:00.69ID:igFVsm5M 結から始まる物語とかか
SNSで目立つ文章書くには最初に結(できるだけ極論)を提示してから書くと良いとか誰か言ってたが
ゲームのシナリオじゃそうはいかんよな
SNSで目立つ文章書くには最初に結(できるだけ極論)を提示してから書くと良いとか誰か言ってたが
ゲームのシナリオじゃそうはいかんよな
280名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 06:43:44.16ID:FjAw2zDA edがopに繋がるような演出のゲームはいくつか知ってるな
物語のピーク、つまり転の辺りからの回想でプレイアブルになるゲームもあった
やりようによって何でもありだよ、自分を制限するな
物語のピーク、つまり転の辺りからの回想でプレイアブルになるゲームもあった
やりようによって何でもありだよ、自分を制限するな
281名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 06:57:41.50ID:CNH08UMz >>279
なろう小説のタイトルや前書きによくあるやつだな
最初からネタバレ上等で惹きつけるにはいいのかもしれんよ
ゲームに取り入れるとしたら最初に結を提示してその結に至らなければゲームオーバーになるとか出来ないこともないかな
なろう小説のタイトルや前書きによくあるやつだな
最初からネタバレ上等で惹きつけるにはいいのかもしれんよ
ゲームに取り入れるとしたら最初に結を提示してその結に至らなければゲームオーバーになるとか出来ないこともないかな
282名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 07:06:42.11ID:igFVsm5M なるほど、最初に最良のハッピーエンドを提示して開始して
そこに至れない複数のバッドエンドを用意しておくとかか
Youtubeでもサムネで最終的にどうなるか分かるようなの見かけるしな
意外と結果が分かっているものでもその結果自体が興味を引くなら人は見るもんなんだろうか
そこに至れない複数のバッドエンドを用意しておくとかか
Youtubeでもサムネで最終的にどうなるか分かるようなの見かけるしな
意外と結果が分かっているものでもその結果自体が興味を引くなら人は見るもんなんだろうか
283名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 07:47:20.60ID:iJ9qt8iP ファスト動画とかが流行る時代だし
いまはすぐ結論がわかるものが好かれるのかもしれないね
いまはすぐ結論がわかるものが好かれるのかもしれないね
284名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 08:47:30.70ID:UcBG0DNc 能の脚本構成「序破急」でゲームを作るというのも面白いかもしれない
温故知新
温故知新
285名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:07:24.97ID:UcBG0DNc 小説は一次元の流れ、映画は映像が追加されて二次元
しかしゲームはプレイヤーの思考が合わさって三次元の展開を生み出せる
オンライン化するとプレイヤー同士の動きで四次元化だって可能だ
ゲームをシナリオだけで考えるのは可能性を低次元に止めてしまうだろう
しかしゲームはプレイヤーの思考が合わさって三次元の展開を生み出せる
オンライン化するとプレイヤー同士の動きで四次元化だって可能だ
ゲームをシナリオだけで考えるのは可能性を低次元に止めてしまうだろう
286名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:08:40.52ID:FjAw2zDA 高次元ほど良いみたいな書き方はどうかと
287名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:14:18.74ID:aAXXneTu さすがにこの話題はヤバすぎる
ルパン、俺は降りるぜ
ルパン、俺は降りるぜ
288名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:24:18.62ID:PEpuOntO289名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:24:37.10ID:WMDEYL82 ワナビー妄想キチガイが出現しとるね
290名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:34:13.86ID:cJCeGAe5291名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:46:47.78ID:UcBG0DNc >>286
もちろん小説も映画も良いコンテンツだしどんなに自由度が高くてもバグだらけではクソゲーだ
もちろん小説も映画も良いコンテンツだしどんなに自由度が高くてもバグだらけではクソゲーだ
292名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 09:54:24.69ID:cJCeGAe5 バグだらけというのは
小説で言うところの
脈絡がない、誤字脱字だらけ、登場人物の名前を著者が途中で忘れる、
突然日本語文章が英語に変わる
とかだろうか
小説で言うところの
脈絡がない、誤字脱字だらけ、登場人物の名前を著者が途中で忘れる、
突然日本語文章が英語に変わる
とかだろうか
293名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 10:08:57.30ID:R9Q9fSGp 人と比べるな 人と比べるな
294名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 10:13:00.32ID:5ZqUl72M よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
295名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 11:42:17.19ID:lriSPU2H >>279
つ ダグラム
つ ダグラム
296名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 12:57:32.53ID:Zltv5d3e いきなりクライマックス!
と言うスタート展開のデコのアーケードゲーム思い出したw
と言うスタート展開のデコのアーケードゲーム思い出したw
297名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 14:01:18.15ID:hsxuT8z4 2面で殺しに来て、あとは簡単
序盤で盛り上がって、あとは雑でグダグタ
ラスボスが妙に弱い
とかだと物足りないことになる
どんな構成でもあり得るが、人間が快感を感じるリズムは一定に決まってて変えようがない
斬新な起承転結なんて無いよ
序盤で盛り上がって、あとは雑でグダグタ
ラスボスが妙に弱い
とかだと物足りないことになる
どんな構成でもあり得るが、人間が快感を感じるリズムは一定に決まってて変えようがない
斬新な起承転結なんて無いよ
298名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 14:04:56.28ID:R9Q9fSGp 他人の作品とか見すぎないほうがいいか?
自分との戦いか?
自分との戦いか?
299名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 14:13:08.38ID:s5+K5Ds3 敵は自分の中にいる
300名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 14:29:48.05ID:R9Q9fSGp 自分より優秀な人見てもやる気が削がれるだけだしな(´・ω・`)
301名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 15:44:01.26ID:yq+3bwQt ワナビーは出禁
302名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 18:59:56.54ID:5DLy+HWa 完成までの道のりは険しいのぅ(´・ω・`)
もし毎日十時間とかできたらひと月で300時間・・・
個人製作で食ってる人が羨ましいな・・・
もし毎日十時間とかできたらひと月で300時間・・・
個人製作で食ってる人が羨ましいな・・・
303名前は開発中のものです。
2022/03/10(木) 19:55:08.09ID:HbY+wUUJ 序盤からクライマックス的な決戦シーンで
主人公「50時間前まで平凡なおっさんだった俺がどうして世界の命運をかける死闘に参加してるのか
話は少し前までさかのぼる、始まりはあの女との出会いだった…
みたいなモノローグから物語が始まる転起承結、みたいな映画とかは結構多くないか?
とは言ってもタイトルは思いつかないから、多くはないしメジャーでもないんだろうけど
主人公「50時間前まで平凡なおっさんだった俺がどうして世界の命運をかける死闘に参加してるのか
話は少し前までさかのぼる、始まりはあの女との出会いだった…
みたいなモノローグから物語が始まる転起承結、みたいな映画とかは結構多くないか?
とは言ってもタイトルは思いつかないから、多くはないしメジャーでもないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- とらせん 2
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- コンビニにありそうでないモノ
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
