楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639485968/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 16:00:54.73ID:EEkQLyJx
622名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 15:02:59.14ID:x6u+ueHG 自分のゲームの攻略サイトまで作ってくれてるのに、そこに直接連絡して「どんな反響でもジェムズだ」と意思を伝えて、ユーザの熱意に敬意を払うのが製作者の筋だと思うがな
遊んでくれてサイトまで作ってくれた礼のついでに、意図した攻略方法を伝えて、それに辿り着かなかった理由や提案を直接謙虚に聞き出した方がいいだろ
炎上したら自分が誤解されない様に釈明しなきゃいけないが、礼儀を通してれば第三者には熱意をアピールできる
遊んでくれてサイトまで作ってくれた礼のついでに、意図した攻略方法を伝えて、それに辿り着かなかった理由や提案を直接謙虚に聞き出した方がいいだろ
炎上したら自分が誤解されない様に釈明しなきゃいけないが、礼儀を通してれば第三者には熱意をアピールできる
623名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 15:13:03.05ID:X9vbq+oh ユーザーはゲームを見てるのであって作者を見てるわけじゃないんだよ
ゲームの攻略Wikiに作者が直接出張ってる所見たことあるか?
そんなこと普通の作者はやらないよ
ゲームの攻略Wikiに作者が直接出張ってる所見たことあるか?
そんなこと普通の作者はやらないよ
624名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 15:32:49.55ID:x6u+ueHG 自分がやりこんだゲームの作者からコンタクトあったら、普通にうれしいけどな
何が問題なのかさっぱりわからない。「攻略WikiやSNSの公開」に対して卑屈すぎじゃね
むしろ小規模ならどんどん交流して熱意を伝えてファンを築くべし
何が問題なのかさっぱりわからない。「攻略WikiやSNSの公開」に対して卑屈すぎじゃね
むしろ小規模ならどんどん交流して熱意を伝えてファンを築くべし
625名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 16:10:02.37ID:hXWbmgr+ どうせ考え変えるつもりないんだから
「作者シュバって」で普通は察するけどな
攻略サイトは攻略するために作ってんだけど
「作者シュバって」で普通は察するけどな
攻略サイトは攻略するために作ってんだけど
626名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 16:18:54.53ID:X9vbq+oh あー?俺の方が頭おかしいのか?
それなら世の中のインディーズゲームのWikiやSNSのほとんどに作者か入り浸るはずなんだけど
そう言う人も中にはいるけど、それをするとちょっとした発言ややりとりが炎上の火種になりかねない
作り上げるゲームは良くてもこの作者人間性がね…って言われ続けて売れなくなった人は何人もいるぞ
ユーザーに親身になる分にはいいけど直接コンタクトを取られたのでもないのならユーザーに近づかないほうが良い
それなら世の中のインディーズゲームのWikiやSNSのほとんどに作者か入り浸るはずなんだけど
そう言う人も中にはいるけど、それをするとちょっとした発言ややりとりが炎上の火種になりかねない
作り上げるゲームは良くてもこの作者人間性がね…って言われ続けて売れなくなった人は何人もいるぞ
ユーザーに親身になる分にはいいけど直接コンタクトを取られたのでもないのならユーザーに近づかないほうが良い
627名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 16:28:10.69ID:hXWbmgr+628名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 16:36:11.27ID:hXWbmgr+ 某フリゲサイトでもレビューにお礼や返信するのは禁止してるんでなかったかな
そんでも個人のツイッターアカで反応してる作者もおるけど基本社交辞令程度。
最初は歓迎されてもそのうち要望、アンチ多くなって対応しきれんと苦しくなるだけよ。
そんでも個人のツイッターアカで反応してる作者もおるけど基本社交辞令程度。
最初は歓迎されてもそのうち要望、アンチ多くなって対応しきれんと苦しくなるだけよ。
629名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 16:36:53.70ID:Ojk9aUXZ 自分のゲームの攻略サイト作ってAdSense貼るのってどうよ?
630名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 17:05:57.33ID:drDdqkpL 一時期ソシャゲか何かでやってなかった?
631名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 17:40:16.31ID:O7TzCBeg スマホなら脱出ゲームや謎解きゲームでよくある広告見たら攻略記事読める奴つくればいいんだけどな
632名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 17:40:30.26ID:r/bL30ud >>629
実際ある
ある育成ゲームで見た、当時PC雑誌でもしつこく掲載されてたフリーゲーム
不親切なチュートリアル、攻略wikiなしでは難しいレベリングしておいて
自前で攻略wiki作成してreadmeでも誘導、広告はって収益稼ぐってやつ
有償ゲーム参加不可のフリゲコンテストにも参加してて、三店方式やんって思った
ルール上セーフだけどね、ルール上は・・・
実際ある
ある育成ゲームで見た、当時PC雑誌でもしつこく掲載されてたフリーゲーム
不親切なチュートリアル、攻略wikiなしでは難しいレベリングしておいて
自前で攻略wiki作成してreadmeでも誘導、広告はって収益稼ぐってやつ
有償ゲーム参加不可のフリゲコンテストにも参加してて、三店方式やんって思った
ルール上セーフだけどね、ルール上は・・・
633名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 17:58:41.77ID:FNvkeL3F 30万PVで10万円
収益の実験ならともかく、個人じゃ小銭稼ぎすぎる
ファンが勝手にやってくれるなら、むしろ金払いたいくらいじゃないか
収益の実験ならともかく、個人じゃ小銭稼ぎすぎる
ファンが勝手にやってくれるなら、むしろ金払いたいくらいじゃないか
634名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 18:00:46.99ID:8yokBEF8 なんか軽く討論になってすまんw
とりあえずゲーム内にもうちょっとヒント追加することにします
あまりにもわかりにくい攻略方法は
難易度をあげたり作業ゲーになったりするんですが、
簡単にしすぎるといっきに難易度が下がるんですよね
とりあえずゲーム内にもうちょっとヒント追加することにします
あまりにもわかりにくい攻略方法は
難易度をあげたり作業ゲーになったりするんですが、
簡単にしすぎるといっきに難易度が下がるんですよね
635名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 18:27:27.29ID:x6u+ueHG 「どうも○○○○の作者の△△△です。
「拙作のプレーならびに攻略サイト立ち上げ、ありがとうございます。
「しかし正規の攻略方法で遊ばれていない様子で誠に残念でなりません。
「皆様が指摘されている様に、女性をパーティに入れても苦しくなるだけで罠です。
「男性オンリー編成に誘導したかったのですが、こちらの意図が伝わらなかったようです。
「アーッリアハンのルイーダのハッテン場で、男2人だけのパーティにして宿に泊まらないとスキルは開花しません。
「この時、バルログの鞭やグリンガムの鞭を装備させておくと親密度が上がりやすくなるでしょう。
「また夜の間だけ実は『ビネガーパンツ』や『マヨネーブラ』を装備できる男性キャラがいるのもポイントです。
「作品中で最強の武器と呼ばれている『伝説の棒』はアイテムではありません。イベントで開花するスキルです。
「諸兄の皆様の熱いプレーを待ち焦がれております。
「拙作のプレーならびに攻略サイト立ち上げ、ありがとうございます。
「しかし正規の攻略方法で遊ばれていない様子で誠に残念でなりません。
「皆様が指摘されている様に、女性をパーティに入れても苦しくなるだけで罠です。
「男性オンリー編成に誘導したかったのですが、こちらの意図が伝わらなかったようです。
「アーッリアハンのルイーダのハッテン場で、男2人だけのパーティにして宿に泊まらないとスキルは開花しません。
「この時、バルログの鞭やグリンガムの鞭を装備させておくと親密度が上がりやすくなるでしょう。
「また夜の間だけ実は『ビネガーパンツ』や『マヨネーブラ』を装備できる男性キャラがいるのもポイントです。
「作品中で最強の武器と呼ばれている『伝説の棒』はアイテムではありません。イベントで開花するスキルです。
「諸兄の皆様の熱いプレーを待ち焦がれております。
636名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 20:11:21.70ID:7IWOS1b7 >>634
ゲーム序盤を親切すぎるほどヒント(というより答え)をてんこ盛りにするのが一番だと思うのは俺だけだろうか……?
ゲーム序盤を親切すぎるほどヒント(というより答え)をてんこ盛りにするのが一番だと思うのは俺だけだろうか……?
637名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 20:13:18.99ID:7IWOS1b7638名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 22:29:02.28ID:I6rj9zL5 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
639名前は開発中のものです。
2022/03/21(月) 22:39:09.40ID:eBnHYuMJ640名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 01:50:19.14ID:+zc948sW ついに音楽製作にも手を出してしまった
しかしプログラムと同じである一定のパターンを切り貼りすればいいんだな
面白い
しかしプログラムと同じである一定のパターンを切り貼りすればいいんだな
面白い
641名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 02:32:44.54ID:msXkZkSq 音楽はジャンルにもよるなぁ
テクノとかシンプルなロックは意外とそれっぽくできるけど
自分がゲームに欲しいオーケストラとかシンフォニックメタルみたいなのは無理だわ
素直に素材に頼るしかない
テクノとかシンプルなロックは意外とそれっぽくできるけど
自分がゲームに欲しいオーケストラとかシンフォニックメタルみたいなのは無理だわ
素直に素材に頼るしかない
642名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 04:55:25.63ID:+zc948sW ドラム、ベース、シンセでできるのなら簡単だけどオーケストラは難しいね
東方みたいなの作りたいけどジャンルなんだろう?
東方みたいなの作りたいけどジャンルなんだろう?
643名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 10:01:07.59ID:WJqi4fzH ちょっと話題に出たSHMUP Creatorを買ってみた
試しにサンプルゲームをWIN版スタンドアロンとしてビルドして起動したら
ゲームタイトルの前に「BuloStudio」と「SHMUP Creator」のロゴが表示された
やっぱり表示するよねー
試しにサンプルゲームをWIN版スタンドアロンとしてビルドして起動したら
ゲームタイトルの前に「BuloStudio」と「SHMUP Creator」のロゴが表示された
やっぱり表示するよねー
644名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 11:29:07.05ID:ca4/bUtb 有料なのに?
645名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 12:06:33.44ID:NrIIdleN とりあえず体験版
それが難しいならまず手っ取り早く
サンプルゲームの試しプレイくらいは用意して欲しいな
それが難しいならまず手っ取り早く
サンプルゲームの試しプレイくらいは用意して欲しいな
646名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 12:58:52.17ID:cuL/P4YH >>1
音楽制作ツールは便利なのが多い
有料だと自動作曲を搭載しているものがある
クラッシックは使用無料のものがある
BGMなら簡単に制作できるものもある
無料でもすぐれたものが存在するが探すのに時間がかかりそうだね
音楽制作ツールは便利なのが多い
有料だと自動作曲を搭載しているものがある
クラッシックは使用無料のものがある
BGMなら簡単に制作できるものもある
無料でもすぐれたものが存在するが探すのに時間がかかりそうだね
647名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 13:06:18.76ID:M6lKjt7n >>643
あれどうなん?exeビルドした時にどんだけのファイル数になるかファイルサイズになるか
STG Builderとかと比べて優れた部分があるのかなど知りたい
敵の動きはプリセットからしか選べないようだが
あれどうなん?exeビルドした時にどんだけのファイル数になるかファイルサイズになるか
STG Builderとかと比べて優れた部分があるのかなど知りたい
敵の動きはプリセットからしか選べないようだが
648名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 13:06:26.61ID:4swltN+Y >>643
ロゴに関してはフォーラムで話題も出てて、開発側は追加の商用ライセンス料は取りたくないからロゴ表示は残してるけど、消したいという要望があるのは理解したのでなにか考えます、みたいなこと言ってるね
英語イマイチなんで間違ってたらすまん
https://steamcommunity.com/app/1289520/discussions/0/3187991824498015796/#c3187991824511466525
ロゴに関してはフォーラムで話題も出てて、開発側は追加の商用ライセンス料は取りたくないからロゴ表示は残してるけど、消したいという要望があるのは理解したのでなにか考えます、みたいなこと言ってるね
英語イマイチなんで間違ってたらすまん
https://steamcommunity.com/app/1289520/discussions/0/3187991824498015796/#c3187991824511466525
649名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 13:43:34.72ID:NrIIdleN >敵の動きはプリセットからしか選べないようだが
それはつらいな
途中で変更できれば多少バリエーションは作れそうだが
それはつらいな
途中で変更できれば多少バリエーションは作れそうだが
650名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 14:46:38.32ID:WJqi4fzH651名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 15:58:46.02ID:5HMW0NpB652名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 16:06:43.12ID:5HMW0NpB だいたいwindows用アプリで起動できなくなって吐くエラーってさ
vcランタイムやらdllファイルが古くなってosで対応しなくなったり
windowsアプデの度にサポート切り捨てられてありませんってイメージだしな・・・
まだ出たばっかのツールだからまだまだ先の話やけど
vcランタイムやらdllファイルが古くなってosで対応しなくなったり
windowsアプデの度にサポート切り捨てられてありませんってイメージだしな・・・
まだ出たばっかのツールだからまだまだ先の話やけど
653名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 16:14:07.21ID:OaDaPJZQ rpg2習慣で完成する?
654名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 16:18:49.12ID:msXkZkSq 最初から2週間って期限が決まってるなら
色々妥協しまくって2週間でできるような短編RPG作れば良いだけだろう
色々妥協しまくって2週間でできるような短編RPG作れば良いだけだろう
655名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 16:35:33.88ID:OaDaPJZQ うす
656名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 17:31:45.89ID:TXomw/Az rpgツクールで短期間製作rtaなんて動画もあった気がする
657名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 18:58:22.42ID:OaDaPJZQ 個人制作で売れてるのrpgな気がするわ やっぱ個性出しやすいかと
658名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 19:20:53.75ID:6y+FvZXM 二週間でシステム完成は出来ないこともないって感じはするけど
二週間で素材も作れるなら仕事早すぎて尊敬するね
二週間で素材も作れるなら仕事早すぎて尊敬するね
659名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 19:29:19.58ID:M6lKjt7n660名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 21:12:52.60ID:k9a5RB0F 人気ジャンルはライバルも多くて埋もれかねない
下火ジャンルはそもそも買い手が少ないというジレンマ
下火ジャンルはそもそも買い手が少ないというジレンマ
661名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 21:23:17.64ID:LsmF3+SI すごーく特定の人に向けた内容なら、天井は低いが堅実な手ごたえはあるんじゃないかな
スカトロAVが異様に高いのも買う奴は確実に買うから単価が高くなるらしいし
どこにこんな需要があるんだよ、みたいな奇形レベルの絵柄のエロ漫画家が細々とだが根強く続けてたりするし
こんな女、いったいどこからスカウトしてきたんだよみたいなグラビアアイドルもいるし
無料で無修正AVが見られる時代に着エロなんて誰が見てんだよとも思うし
エロ最強かよ
スカトロAVが異様に高いのも買う奴は確実に買うから単価が高くなるらしいし
どこにこんな需要があるんだよ、みたいな奇形レベルの絵柄のエロ漫画家が細々とだが根強く続けてたりするし
こんな女、いったいどこからスカウトしてきたんだよみたいなグラビアアイドルもいるし
無料で無修正AVが見られる時代に着エロなんて誰が見てんだよとも思うし
エロ最強かよ
662名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 21:46:31.02ID:s7RwQNIJ 自分の作りたいのを作るので手一杯だわ
UIや仕様で快適なのをパクるのはできても
世間の需要と自分のモチベを合わせるほどの余裕ない
UIや仕様で快適なのをパクるのはできても
世間の需要と自分のモチベを合わせるほどの余裕ない
663名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:00:11.95ID:GVzVDkw1664名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:10:29.31ID:GVzVDkw1 >>660
『かまいたちの夜』みたいなザッピングシステムのノベルゲーもやってみたい。
ていうか、ずっと心待ち比している(現在進行形)
もともと絵なんてなくても問題なさそうなゲームだったし(和紙の表面いような模様でもあればいい程度)
労力はかなりのもだとは思うけど、ある程度文章力と構成力があれば一人でもできるんじゃないか?
『かまいたちの夜』みたいなザッピングシステムのノベルゲーもやってみたい。
ていうか、ずっと心待ち比している(現在進行形)
もともと絵なんてなくても問題なさそうなゲームだったし(和紙の表面いような模様でもあればいい程度)
労力はかなりのもだとは思うけど、ある程度文章力と構成力があれば一人でもできるんじゃないか?
665名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:17:40.64ID:9APOik6l かまいたちの夜にザッピングあったかな?
ともあれ背景と人物シルエットで成り立つからデジカメあれば何とかなるかもしれない
ともあれ背景と人物シルエットで成り立つからデジカメあれば何とかなるかもしれない
666名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:35:01.40ID:GVzVDkw1667名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:40:09.44ID:GVzVDkw1 でも、風景写真だけでも『あればいい』ってだけで、
極端な話、本当にグラフィック一つたりともなくても成り立つゲームだよね。
極端な話、本当にグラフィック一つたりともなくても成り立つゲームだよね。
668名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:54:04.85ID:TXomw/Az >>663
その2つのタイトルに寄せても
同人、フリゲレベルですら似たり寄ったりのあり過ぎて
正直お腹いっぱいのところもあるよ
そのまま再現にリソース割かずにシステム的にプラス1がないともう驚かないと思う
SHMUP Creatorのデモ動画みる限り
ノーコードでほぼ有名STGの既存システムは再現できてるよう
その2つのタイトルに寄せても
同人、フリゲレベルですら似たり寄ったりのあり過ぎて
正直お腹いっぱいのところもあるよ
そのまま再現にリソース割かずにシステム的にプラス1がないともう驚かないと思う
SHMUP Creatorのデモ動画みる限り
ノーコードでほぼ有名STGの既存システムは再現できてるよう
669名前は開発中のものです。
2022/03/22(火) 23:57:00.90ID:TXomw/Az 沙羅曼蛇の縦横スクロールとかグラVの疑似3D入れろって訳じゃないけど
670名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 00:19:36.60ID:7z9FadrK >>668
逆にFCの大昔に立ち返って見ると、当時は新しすぎたクソゲーもオリジナリティの宝庫かも。
例えば『銀河伝承』とか『スーパースターフォース』とか『頭脳戦艦ガル』なんかも、
チューニング次第で良ゲームになり得ると思う。
……って、全部縦スクロールじゃんw
逆にFCの大昔に立ち返って見ると、当時は新しすぎたクソゲーもオリジナリティの宝庫かも。
例えば『銀河伝承』とか『スーパースターフォース』とか『頭脳戦艦ガル』なんかも、
チューニング次第で良ゲームになり得ると思う。
……って、全部縦スクロールじゃんw
671名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 02:32:54.11ID:ris3tpqC 家庭用に主戦場が移った今だと
育て系STGは割とありだと思うけど
主なお客さんであるSTGマニアおじさんたちが
そっち系嫌う傾向が強いんだよなぁ
だったらまだローグライトSTGの方が海外狙えて受けるかも
育て系STGは割とありだと思うけど
主なお客さんであるSTGマニアおじさんたちが
そっち系嫌う傾向が強いんだよなぁ
だったらまだローグライトSTGの方が海外狙えて受けるかも
672名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 04:51:12.07ID:nzWF7/yw 結局、今んとこのファイナルアンサーが
ヴァンパイアサバイバーズってなるんかもね
ヴァンパイアサバイバーズってなるんかもね
673名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 08:24:59.85ID:9AeBdz84 スクロールの実装ってどうしてる?
座標ずらして毎回描くんだったらスクロールじゃないよね。
一度描画したのを座標だけずらしていく、てやるわけ?
座標ずらして毎回描くんだったらスクロールじゃないよね。
一度描画したのを座標だけずらしていく、てやるわけ?
674名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 08:40:33.71ID:amytPC2x 日本のインディーゲーム開発者が直面している課題とは? 言語の壁、資金調達、業界のサポートの薄さなど、さまざまなトピックを紹介【GDC 2022】
https://s.famitsu.com/news/202203/22255511.html
本日よりアメリカのサンフランシスコで開幕したゲーム開発者向けのカンファレンス“GDC”(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)で、Asobuのアン・フェレロ氏が日本のインディーゲーム開発者についての講演を行った(Zoom経由でのオンライン登壇)。
https://s.famitsu.com/news/202203/22255511.html
本日よりアメリカのサンフランシスコで開幕したゲーム開発者向けのカンファレンス“GDC”(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)で、Asobuのアン・フェレロ氏が日本のインディーゲーム開発者についての講演を行った(Zoom経由でのオンライン登壇)。
675名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 13:09:52.90ID:hgtndpTu よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
676名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 13:50:49.46ID:tz88ztU0 他人と比べちゃうのはよくないな
同じ領域で勝負するから比べちゃうのでは?
であれば、他にない独自性を発揮すれば比べずに住むのでは
同じ領域で勝負するから比べちゃうのでは?
であれば、他にない独自性を発揮すれば比べずに住むのでは
677名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 14:26:01.06ID:tz88ztU0 godotはfbx駄目なんだね
678名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 14:30:21.23ID:uA6RYesc 制作してる過程が楽しいって人がやっぱ最強だろうな
他人からの評価も大切だろうけどそれは楽しい製作タイムが終わってからでいい
他人からの評価も大切だろうけどそれは楽しい製作タイムが終わってからでいい
679名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 14:34:25.16ID:ESyuCzQf 批判も称賛も何一つレビューが来ないです・・・
680名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 14:38:48.25ID:tz88ztU0 過程が楽しいのはある程度出来る人じゃねと思う
681名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 14:46:43.37ID:tz88ztU0 時代劇風のイース風の弾幕シューティング良いなぁと思う
682名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 19:19:00.00ID:uA6RYesc 奇々怪々
683名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 19:33:30.18ID:IgXlZaA1 時事ネタTシャツと同じで
流行りに乗って一発ギャグ的なサクッと遊べるゲームを狙ってる
今は「ローグライクな事故物件に住んでみた」
流行りに乗って一発ギャグ的なサクッと遊べるゲームを狙ってる
今は「ローグライクな事故物件に住んでみた」
684名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 19:42:42.42ID:tz88ztU0 ぐわんげだっけ
あーいうの面白そう
あーいうの面白そう
685名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 19:43:24.19ID:tz88ztU0686名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 19:53:18.57ID:tz88ztU0 godotのリハビリ中
687名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:03:24.10ID:qHwpZJ1C688名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:13:30.82ID:uA6RYesc まるで自分はゲーム製作を楽しめてないような口ぶりじゃないか
俺は問題解決するの好きだからエラー解消も楽しむぞ
アイデア出なくて足踏みしてる時は楽しくない
俺は問題解決するの好きだからエラー解消も楽しむぞ
アイデア出なくて足踏みしてる時は楽しくない
689名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:23:45.53ID:iOVMclEZ それもまた一つのゲーム
690名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:27:13.16ID:080wQTem 問題解決は楽しいんだけど規模が大きくなると
データの置き換えや仕様の変更でやることは分かってるけど
数が多いみたいな単純作業が多くなってしんどくなる
初めはある程度、拡張性想定してプログラム組むけど限界がある
データの置き換えや仕様の変更でやることは分かってるけど
数が多いみたいな単純作業が多くなってしんどくなる
初めはある程度、拡張性想定してプログラム組むけど限界がある
691名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:28:27.44ID:vcwBLsdD 俺もゲームのメインシステム構築やグラフィックつくりはむしろ複雑なほど楽しいけど
UI製作とか販売は死ぬほど楽しくない
UI製作とか販売は死ぬほど楽しくない
692名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 21:32:24.60ID:8hcplc97 逆にGUIの動きこだわるの好き
イージング大好き
イージング大好き
693名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 22:17:54.02ID:qHwpZJ1C ええ、ここの人間っていつから大規模システム組めるようになったの
初心者しかいないかったのにな
初心者しかいないかったのにな
694名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 22:18:55.57ID:qHwpZJ1C ええ、ここの人間っていつから大規模システム組めるようになったの
初心者しかいなかったのにな
初心者しかいなかったのにな
695名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 23:10:33.81ID:7z9FadrK696名前は開発中のものです。
2022/03/23(水) 23:39:01.46ID:+OQK1ZnR697名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 02:38:33.66ID:eLzcVw5w >>695
頭脳戦艦ガルとかみたくRPG的な成長があって
長く遊ぶことを想定したSTGだよ
ローグライトは毎回ステージや展開が自動生成されるような感じ
ダウンウェルとかニュークリアスローンとかアイザックみたいな
頭脳戦艦ガルとかみたくRPG的な成長があって
長く遊ぶことを想定したSTGだよ
ローグライトは毎回ステージや展開が自動生成されるような感じ
ダウンウェルとかニュークリアスローンとかアイザックみたいな
698名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 03:13:29.24ID:QP/7Zq/0699名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 08:01:03.20ID:WJLsQJQv その当時の縦STGはゲーセン的にも潤えた範囲だよ
店の規模にもよるだろうが基板購入代金は1、2ヶ月でペイできる存在だった
式神の城、虫姫さま、あたりはもうジャンル的に末期だけど
店の規模にもよるだろうが基板購入代金は1、2ヶ月でペイできる存在だった
式神の城、虫姫さま、あたりはもうジャンル的に末期だけど
700名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 08:58:57.84ID:CcnyBLvz 2ヶ月でペイはなかなか微妙ですね
701名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 09:26:42.11ID:PhZd8hKr いまはSTGってだけで買わない人が大多数なんじゃないの
ゲーセンでさえ一番人気ジャンルだった頃と違って
いまじゃ一台も置かれてないとこが多いだろうし
ゲーセンでさえ一番人気ジャンルだった頃と違って
いまじゃ一台も置かれてないとこが多いだろうし
702名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 11:36:46.66ID:ZauiUaGu シューティングRPGってファミコンで言うならスーパースターフォースじゃないか?
基本同じマップをループで流し、途中のワープゾーンで他のマップへ移動。
着地して歩きで地表を調査したりショップやアイテム入手がある。
ガーディック外伝はシューティングと地上を交互にクリアして進めるから一方向だが、それぞれのクオリティは高い。
単にパワーアップの継続性と長期性で見るならダライアスシリーズも当てはまる。
戻りはあるが、ある程度までは担保され、後半面までレベル最大になることはない。
基本同じマップをループで流し、途中のワープゾーンで他のマップへ移動。
着地して歩きで地表を調査したりショップやアイテム入手がある。
ガーディック外伝はシューティングと地上を交互にクリアして進めるから一方向だが、それぞれのクオリティは高い。
単にパワーアップの継続性と長期性で見るならダライアスシリーズも当てはまる。
戻りはあるが、ある程度までは担保され、後半面までレベル最大になることはない。
703名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 11:43:20.65ID:gJ3iUcq6 敵追跡aiって超簡単ですか?
704名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 11:45:00.11ID:Qbz1gTln 雷神...うっ頭が
705名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 13:11:25.01ID:8TNwJOOM >>703
検索すればアルゴリズムはいっぱい出てくるよ
検索すればアルゴリズムはいっぱい出てくるよ
706名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 13:32:51.43ID:gJ3iUcq6 >>705
うす
うす
707名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 14:03:56.62ID:gJ3iUcq6 やっぱオンリーワンを目指さないとやる意義を感じなくなるんだね
708名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 14:26:21.61ID:EyaG59+3 これが量産型おっさんが手を動かさない理由である
709名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 14:56:20.44ID:gJ3iUcq6 他人と比較してしまうから動けなくなる
比較せずに済む領域で戦うんだ
比較せずに済む領域で戦うんだ
710名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 15:15:20.21ID:xiebSvX5711名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 19:30:37.43ID:gJ3iUcq6 godotにuv gridってあったっけ?
712名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 20:55:22.49ID:hv3eiIzP 自分で調べない質問豚に
餌を与えないでください。
餌を与えないでください。
713名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 22:15:10.94ID:PbaIR9CA 今シューティングと言ったらFPS,TPSが主流だな
714名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 22:28:59.70ID:8uW7YUiA ムーンショット計画のように目標だけは壮大にして月面探査用4輪車を作るのと
とりあえず動かすことを目標にして荒野探査用4輪車を作るのと
どっちがいいかは人それぞれじゃないかな
とりあえず動かすことを目標にして荒野探査用4輪車を作るのと
どっちがいいかは人それぞれじゃないかな
715名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 22:30:31.31ID:+U+TVvCO godot使う奴にしか通じない話はgodotスレに書け
あと雑談のネタにすらならないような独り言はツイッターに書け
あと雑談のネタにすらならないような独り言はツイッターに書け
716名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 22:58:37.95ID:4YIWTOHO 近年はトップダウンで照準をぐるぐるして360度弾撃てるやつをよく見かける気がする
あれもシューティングなのか
あれもシューティングなのか
717名前は開発中のものです。
2022/03/24(木) 23:03:26.16ID:EyaG59+3 そりゃそうだろw
ファミコン時代にすでに360度好きな方向に移動して撃てるSTGがあって、
大学時代のDirectXの技術情報が生き渡った頃に、学祭向けで真似して作ってみたが、
単調な宇宙を背景に無限湧きして散発的に弾を撃ってくる敵をただ掃討するだけ、という
どうみても面白くないものが出来上がった
あのジャンルで面白くしたければ、一ひねりいるのよね
ファミコン時代にすでに360度好きな方向に移動して撃てるSTGがあって、
大学時代のDirectXの技術情報が生き渡った頃に、学祭向けで真似して作ってみたが、
単調な宇宙を背景に無限湧きして散発的に弾を撃ってくる敵をただ掃討するだけ、という
どうみても面白くないものが出来上がった
あのジャンルで面白くしたければ、一ひねりいるのよね
718名前は開発中のものです。
2022/03/25(金) 00:03:18.20ID:4B814z9A むしろツインスティックシューターってPCゲームでは割とメジャーなジャンルだと思ってたが
719670
2022/03/25(金) 00:05:10.25ID:GCujBOqI それ、STGじゃなくてACTだと思っているんだけど、間違ってる?
STGが東方シリーズ以外は壊滅的なんだったら、
そこに敢えて飛び込むのもいい結果が出せるかもよ?
上でも言ったけど、ファミコンの古いシステをパク……応用したって、
PSどころかSFCから入った人ににすら始めた人には、ほとんど知らない世界だし
(当然もとはクソゲーだったわけだから、大きくチューニングが必要だと思うけどね)
ほら、『星を見る人』の同人リメイクなんて大ヒットしただろ?
STGが東方シリーズ以外は壊滅的なんだったら、
そこに敢えて飛び込むのもいい結果が出せるかもよ?
上でも言ったけど、ファミコンの古いシステをパク……応用したって、
PSどころかSFCから入った人ににすら始めた人には、ほとんど知らない世界だし
(当然もとはクソゲーだったわけだから、大きくチューニングが必要だと思うけどね)
ほら、『星を見る人』の同人リメイクなんて大ヒットしただろ?
720名前は開発中のものです。
2022/03/25(金) 01:28:46.28ID:lty3vkAi そうか!スターフォースと東方をミックスすればいいんだ!
721名前は開発中のものです。
2022/03/25(金) 03:53:21.49ID:2iR0wPVh >>719
どんだけグラフィック綺麗になってもやってることはファミコンから変ってないってシステムはよく見るよ
課金要素とは言わんけど、ファミコンゲーにアイテム収集要素、今ならなんちゃら99みたいに対戦要素付けたらええよ
ただ今時、権利関係はちょい昔の感覚で勝手リメイクなんてやらかしちゃうと、まあ怒られるか炎上リスクあるよ
どんだけグラフィック綺麗になってもやってることはファミコンから変ってないってシステムはよく見るよ
課金要素とは言わんけど、ファミコンゲーにアイテム収集要素、今ならなんちゃら99みたいに対戦要素付けたらええよ
ただ今時、権利関係はちょい昔の感覚で勝手リメイクなんてやらかしちゃうと、まあ怒られるか炎上リスクあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
