楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 04:30:08.49ID:VQEKtMyN707名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 07:52:52.48ID:xCS7KSqW 2Ðとかドット絵とか騒いでいるのゴージャス周辺だったというわけか
道理で迷惑な素人っぽい発言が多いわけだ
道理で迷惑な素人っぽい発言が多いわけだ
708名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 12:39:19.35ID:Soy09QNH >>705
わからんのやったらだまっとれ
わからんのやったらだまっとれ
709名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 17:44:09.25ID:nSr56da7 道中の雑魚モブを何発も殴らせるような硬いのばっかりだとイライラする
雑魚は多くても4発で沈むくらいが良い
雑魚は多くても4発で沈むくらいが良い
710名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:25:21.54ID:l1OVh67w 非開発者は出禁だボケ
711名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:40:48.12ID:nSr56da7 勝手に決めつけんなよ
Unityで横スクアクション作ってるわ
Unityで横スクアクション作ってるわ
712名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:52:07.53ID:SMdTbRlf 神
713名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:56:40.82ID:A0oDLPec 殴りn発っても、敵がワラワラ来る場合と、スルーが容易な場合で違うし
ステージの長さや、敵をどうやって倒すかの形態も影響する
ステージ構成どうしてんの?
まあバランス自体は個人の好みの差に過ぎないから、実はどうでもいい
知りたいのは調整のやり方なんだな
ひたすらテストプレイするんじゃなくて
なんかズバッと決まる楽な方法無いかなあ
ステージの長さや、敵をどうやって倒すかの形態も影響する
ステージ構成どうしてんの?
まあバランス自体は個人の好みの差に過ぎないから、実はどうでもいい
知りたいのは調整のやり方なんだな
ひたすらテストプレイするんじゃなくて
なんかズバッと決まる楽な方法無いかなあ
714名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:00:57.24ID:0kPKc2gD 外国人にTRPGを 「テーブルトークRPG」って言うと外国人に100%「ふぁっ?テーブルトップ(tableTop)RPGだろが」って指摘されるよなぁ。
日本に持ち込んだ時にテーブルトップをテーブルトークって間違えて伝わって広まったんじゃね?
日本に持ち込んだ時にテーブルトップをテーブルトークって間違えて伝わって広まったんじゃね?
715名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:29:49.46ID:tLKPjrDi716名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:52:36.16ID:A0oDLPec 一本道ならそれでも行けそうなんだけどな
問題はふたつ
・ルート選択やキャラの編成の自由度が高く、膨大な手段の組み合わせがあり得る場合
・できたものが「なんか違う…」となって、以降調整するほどおかしくなる場合
こつこつ作ったものが「うそやろ、これ全部捨てなきゃならんのか」という
バイオ1.5こそ真のホラー
問題はふたつ
・ルート選択やキャラの編成の自由度が高く、膨大な手段の組み合わせがあり得る場合
・できたものが「なんか違う…」となって、以降調整するほどおかしくなる場合
こつこつ作ったものが「うそやろ、これ全部捨てなきゃならんのか」という
バイオ1.5こそ真のホラー
717名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 22:05:44.10ID:tRI20Ut9 失礼、そういう気持ちが湧くくらい調整したなら
徒労感は凄いかも知れないけれど
ある程度自然と自身の頭の中ではステージの勘所がまとまってるはずなんで
作り直すときはテンポよく作業できると思います。
作業始めるまでは超億劫ですけど
徒労感は凄いかも知れないけれど
ある程度自然と自身の頭の中ではステージの勘所がまとまってるはずなんで
作り直すときはテンポよく作業できると思います。
作業始めるまでは超億劫ですけど
718名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 22:34:48.16ID:A0oDLPec それ
部分的な調整で済むならいいけど
作ってる途中で、システムの根本的な調整が必要だと気づいた場合
それまで作った部分と、以降の構成の見直しが必要になって大ダメージ
やっぱり見切り発車は駄目か…
徹底してシステムを研究した上で、後は、考えないで組み立て作業するだけで完成するくらいまで
明確な設計をしてから作り始めるべきなのかなあ
部分的な調整で済むならいいけど
作ってる途中で、システムの根本的な調整が必要だと気づいた場合
それまで作った部分と、以降の構成の見直しが必要になって大ダメージ
やっぱり見切り発車は駄目か…
徹底してシステムを研究した上で、後は、考えないで組み立て作業するだけで完成するくらいまで
明確な設計をしてから作り始めるべきなのかなあ
719名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 23:19:08.81ID:G7Uq+BY8 設計の最大のメリットは、着地時期の予測ができること
工数の見積りができるから、
いつ何の作業をしていつごろ完成するか、把握したうえで進められる
ま、スケジュール通りに進むことはほとんどなく途中で修正の繰り返しになるのだが
工数の見積りができるから、
いつ何の作業をしていつごろ完成するか、把握したうえで進められる
ま、スケジュール通りに進むことはほとんどなく途中で修正の繰り返しになるのだが
720名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 23:22:10.61ID:4ViNXKY6 >>713
Lv1では何発も殴って(ついでにNPCつけてもいいかも)やっと倒せた敵を
レベルが3程度上がるか強めの武器を手に入れれば一撃で倒せるようになる成長感こそが
RPGの醍醐味だから、その辺のバランスこそが一番重視すべきだし、いちばん難しい
Lv1では何発も殴って(ついでにNPCつけてもいいかも)やっと倒せた敵を
レベルが3程度上がるか強めの武器を手に入れれば一撃で倒せるようになる成長感こそが
RPGの醍醐味だから、その辺のバランスこそが一番重視すべきだし、いちばん難しい
721名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 16:03:50.66ID:75N8vnsx 順調に進んでても一定の時期で、これホントにカタチになんの?ってなる現象なんなの
722名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 16:12:23.83ID:OxVwHuMW スケジュールの進捗が順調なら
そりゃ完成予定日までに形になるはずでしょ
単に手が止まらない期間を順調と呼んでるだけの
いきあたりばったり製作なら知らないけど
そりゃ完成予定日までに形になるはずでしょ
単に手が止まらない期間を順調と呼んでるだけの
いきあたりばったり製作なら知らないけど
723名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 17:37:41.29ID:k68RDEiC ゴージャスの仲間が書き込んでいたとはな
724名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 16:18:46.05ID:p9ma7eOr ゴージャスって宇宙海賊の?
725名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 17:17:10.62ID:KyG6QpFK726名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:04:45.14ID:p9ma7eOr むしろ今の方がバランス調整はしっかりやらないと糞ゲーとして叩かれる
最近だとエルデンリングだって育成自由なオープンワールドで序盤からあちこち行けるけど
武器強化アイテムの配置や取得経験値量で、ある程度制作側の想定したバランス通りの進み方するしな
最近だとエルデンリングだって育成自由なオープンワールドで序盤からあちこち行けるけど
武器強化アイテムの配置や取得経験値量で、ある程度制作側の想定したバランス通りの進み方するしな
727名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:24:15.24ID:KyG6QpFK それACTだからな
ACTは確かに昔のRPGらしい調整が多い気がする
おかげでレベル上げるとヌル過ぎるし
低レベルだといくら殴っても倒せなくてストレスってのも多い
ACTは確かに昔のRPGらしい調整が多い気がする
おかげでレベル上げるとヌル過ぎるし
低レベルだといくら殴っても倒せなくてストレスってのも多い
728名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:55:59.55ID:tlhcmodx729名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:56:14.95ID:qHMsFSgK730名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 20:04:17.81ID:JSepjQTF というよりRPGがアクション化していった、という印象
オールドスクールなRPGなんか瀕死だし
オールドスクールなRPGなんか瀕死だし
731名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 21:15:41.08ID:k34JWO6S >>730
もともとハードの性能が低くて表現できない事が多かったから
数値で表現してた面もあるんだろうし
スカイリムなんか経験しちゃうとチマチマレベルアップなんてって感じ(個人的見解です)
まあ表計算的に数値を並べて悩むのが好きな層もいるから
一概に否定する要素でもないですね
もともとハードの性能が低くて表現できない事が多かったから
数値で表現してた面もあるんだろうし
スカイリムなんか経験しちゃうとチマチマレベルアップなんてって感じ(個人的見解です)
まあ表計算的に数値を並べて悩むのが好きな層もいるから
一概に否定する要素でもないですね
732名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 04:52:31.27ID:dQqy0MFv オールドスクールなRPG、とはどんな作品を指すんだろ
古いタイプのRPGなんだろうなとは分かるけどスクールって
古いタイプのRPGなんだろうなとは分かるけどスクールって
733名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 04:57:10.78ID:/+tlSSAS Googleからの連絡で
2年以上更新してないアプリは配信停止ってきた
まじかお?
2年以上更新してないアプリは配信停止ってきた
まじかお?
734名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:04:14.81ID:kkaRecDR 直近一定期間のDL数で足きりならわかるが
更新日で足きりってわけわからんな
更新日で足きりってわけわからんな
735名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:06:42.81ID:hf1CIYav 最新のAndroidを強制したいんだろ
736名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:19:48.38ID:AF9RRQni >>732
そいつの脳内ジャンルなんだろう
そいつの脳内ジャンルなんだろう
737名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 08:46:30.78ID:iW6yqHIy ニュースクールのゲームより、オールドスクールはチュートリアルも短いしすぐ遊べるから好きだけどなぁ。
738名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 14:03:57.98ID:bKwMVCLi よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
739名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:20:22.20ID:vkVzqGi7 ソシャゲなんてほとんどRPGだろ
携帯機でもずっと隆盛してた
コンシューマはもう大手しか開発できないし
RPGは日本でしか流行らないというだけで、需要自体はなんら変化が無い
携帯機でもずっと隆盛してた
コンシューマはもう大手しか開発できないし
RPGは日本でしか流行らないというだけで、需要自体はなんら変化が無い
740名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:36:01.14ID:a4fqoo8O よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
741名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:43:18.20ID:zDJ0AmR7 ソシャゲって育成ゲームのほうが多いイメージ
742名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:48:30.79ID:gWx7POF2 真のロールプレイが可能なゲームと言えばもうFF14だよなこれ
743名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 12:01:48.00ID:D5URqi4Q ブロックチェーンゲーム、前年同期比2000%成長
ブロックチェーンゲームのアクティビティは2022年第1四半期(1−3月期)、
前年同期比2000%増となり、ブロックチェーンの全アクティビティの52%を占め
ていることが、DappRadarとBGA Gamesによるレポートで判明した。
ブロックチェーンゲームは2022年3月、122万件のユニーク・アクティブ・ウォレット
(UAW)を集め、アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)は、専用レイヤー2
ソリューションのRonin Networkが6億ドル超のハッキングを受けたにも
かかわらず、そのうちの2万2000件を占めた。
イーサリアムのサイドチェーンでプレー・ツー・アーン(P2E)NFTゲームが人気
を集め、ブロックチェーンゲームの成長に大きく貢献した。
ブロックチェーンゲーム全体では、2022年第1四半期の資金調達額は25億ドル
(約3200億円)にのぼり、前年同期比150%増となった。そのうちのひとつ、
アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は3億6000万ドルを集めて評価額は
50億ドルに達し、Web3.0を象徴するブランドとなっている。
ブロックチェーンゲームのアクティビティは2022年第1四半期(1−3月期)、
前年同期比2000%増となり、ブロックチェーンの全アクティビティの52%を占め
ていることが、DappRadarとBGA Gamesによるレポートで判明した。
ブロックチェーンゲームは2022年3月、122万件のユニーク・アクティブ・ウォレット
(UAW)を集め、アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)は、専用レイヤー2
ソリューションのRonin Networkが6億ドル超のハッキングを受けたにも
かかわらず、そのうちの2万2000件を占めた。
イーサリアムのサイドチェーンでプレー・ツー・アーン(P2E)NFTゲームが人気
を集め、ブロックチェーンゲームの成長に大きく貢献した。
ブロックチェーンゲーム全体では、2022年第1四半期の資金調達額は25億ドル
(約3200億円)にのぼり、前年同期比150%増となった。そのうちのひとつ、
アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は3億6000万ドルを集めて評価額は
50億ドルに達し、Web3.0を象徴するブランドとなっている。
744名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 13:45:57.74ID:GC+4xNIM よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
745名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 18:18:35.64ID:x3IXQ+RO よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
746名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:15:25.21ID:JhZfDkTP 戦闘画面へ移行するタイプのRPGは人気がなくなってきたな
逃走すればいいだけなんだけど足止めされてる感が否めない
オープンワールドだったら敵を無視してそのまま走り去るだけでいいし
逃走すればいいだけなんだけど足止めされてる感が否めない
オープンワールドだったら敵を無視してそのまま走り去るだけでいいし
747名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:18:18.55ID:E8tC3fCr 自分が思ってるだけのことを周囲の風潮のように捉えるな
748名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:31:26.92ID:wXc9BFQ1 ワイは戦闘画面に移行するRPG大好きやで!
749名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:41:00.83ID:6tfCbjeB 作ってないなら話題に出すなよ
シームレスだとマシンパワーが必要だし、複雑なシステムにすることが極めて困難
切り替え型なら環境を選ばないし、複雑なシステムの実装も比較的容易
シームレスだとマシンパワーが必要だし、複雑なシステムにすることが極めて困難
切り替え型なら環境を選ばないし、複雑なシステムの実装も比較的容易
750名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:49:30.41ID:wy4xSg4x 戦闘画面切り替えは今でも需要あるし
敵を無視して駆け抜けたいならシンボルエンカウント式にすれば良いだけ
敵を無視して駆け抜けたいならシンボルエンカウント式にすれば良いだけ
751名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:52:30.50ID:8UFZa5Uq 頻繁に画面切り替えるのはストレスが高いっていうのは自分も思うな
中間択で画面を切り替えるんじゃなくてカメラ移動で
擬似的に戦闘画面にするみたいなシステムを最近見かけるようになっていい案だなって思う
中間択で画面を切り替えるんじゃなくてカメラ移動で
擬似的に戦闘画面にするみたいなシステムを最近見かけるようになっていい案だなって思う
752名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:59:54.47ID:6tfCbjeB 切り替え型でも昨今は戦闘回避手段が豊富だけどな
ドラクエすらそうだ
ただそれで戦闘がパズル地味てるのが飽きてきた
ドラクエすらそうだ
ただそれで戦闘がパズル地味てるのが飽きてきた
753名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:04:54.97ID:SGXVdRyr リアルから逃げて
ゲームの中でも逃げる
次に逃げるのはどこからなんでしょうね
ゲームの中でも逃げる
次に逃げるのはどこからなんでしょうね
754名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:21:58.95ID:Bd/B0X6N ゲームにメリハリを求めてる奴と現実の延長線上みたいなの求めてる奴とで
オープンワールド、シームレス化の評価は全く逆になるよな
オープンワールド、シームレス化の評価は全く逆になるよな
755名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:45:14.33ID:yviCqYDD スマホゲー遊んだらフィールド移動自体が苦手(苦痛)になった。
それ以降ノンフィールドRPG(SlayTheSpireとかMIYAMOTOとか悪霊島の秘宝など)見つけては遊んでる。
それ以降ノンフィールドRPG(SlayTheSpireとかMIYAMOTOとか悪霊島の秘宝など)見つけては遊んでる。
756名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:35:32.27ID:kADVm6Zy ずーっと戦闘画面ってのも画面切り替えをなくすもう一つの方向性だわな
757名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:40:36.43ID:NP8fcnG9758名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:47:38.24ID:sN0q+oRO 洋ゲのRPGだと斜め見下ろしでマップ移動からそのまま戦闘になるタクティカル系の方が主流だな
日本はウィザードリィ→ドラクエの流れだったけど
海外はTRPG、ボードゲームからの流れがあるからかな
日本はウィザードリィ→ドラクエの流れだったけど
海外はTRPG、ボードゲームからの流れがあるからかな
759名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 17:24:58.38ID:rlnK4pZq 海外ではそもそもRPGが主流になったことが無い
今の流れはウルティマオンラインが元になってるからだろ
今の流れはウルティマオンラインが元になってるからだろ
760名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 17:55:52.29ID:mVmogLKw 海外はほんとRPGの話を聞かないな
AVGNのレビューとかほとんどアクションゲーの話ばかり
あいつらダクソとかセキロとかをRPGと思ってそう
AVGNのレビューとかほとんどアクションゲーの話ばかり
あいつらダクソとかセキロとかをRPGと思ってそう
761名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:04:29.74ID:fve9zQXx ロールプレイなんてもう古いんだな
762名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:32:26.65ID:sN0q+oRO それは単に海外製のRPGに興味ないから情報入れてないだけでは?
バルダーズゲートの新作が出るとかでニュースになっただろうに
バルダーズゲートの新作が出るとかでニュースになっただろうに
763名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:05:03.45ID:D0knujJn むしろJRPGはロールプレイというかナラティブとかシネマティックという方がしっくりくるから
ロールプレイという意味が死んでるのは日本のほうかもね
ロールプレイという意味が死んでるのは日本のほうかもね
764名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:09:54.41ID:rlnK4pZq だって洋ゲつまんないんだもん…
TESとか戦闘単調でやってられん
ごっこ遊びに乗るか、観光やるかって
それゲームじゃないよねっていう
TESとか戦闘単調でやってられん
ごっこ遊びに乗るか、観光やるかって
それゲームじゃないよねっていう
765名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:12:45.20ID:mVmogLKw どのRPGも根底にあるのはごっこ遊びと観光だよ
766名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:40:07.91ID:rlnK4pZq wizやrougeには無いと思う
グラや物量に頼るゲームデザインは個人には無理があるし
そっちの方向性を開拓したい
グラや物量に頼るゲームデザインは個人には無理があるし
そっちの方向性を開拓したい
767名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 21:05:12.49ID:sN0q+oRO 確かに洋ゲのアクションはセンス皆無だけどストラテジー、タクティカル系は洋ゲの独壇場
見下ろし型の洋ゲRPGはタクティカル系の戦闘を採用してるけど
手持ちのアイテム、スキル、地形、位置取りを効果的に使えないと
雑魚にも勝てないくらいのギリギリの戦闘ができるゲームもある
興味が無いから面白いゲームを探す目が養われてないだけだろう
大手メディアが取り上げるゲームしか見ないのはもったいない
見下ろし型の洋ゲRPGはタクティカル系の戦闘を採用してるけど
手持ちのアイテム、スキル、地形、位置取りを効果的に使えないと
雑魚にも勝てないくらいのギリギリの戦闘ができるゲームもある
興味が無いから面白いゲームを探す目が養われてないだけだろう
大手メディアが取り上げるゲームしか見ないのはもったいない
768名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 22:11:24.16ID:kADVm6Zy 洋ゲもそのうち日本同様ザコ戦なんてボタン連打で十分って「発見」するんじゃね?
769名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:33:31.10ID:z3bc9Yu5 よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
770名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:49:08.58ID:nFoqIzk5 ランダムエンカウントはゲームをスポイルする
もうはっきり分かるんだよね
ファミコン時代のJRPGなかの糞ランダムエンカウントは、
単なるプレイ時間の引き延ばしでしかない
他に娯楽が少ない時代だからこそ成立してただけ
もうはっきり分かるんだよね
ファミコン時代のJRPGなかの糞ランダムエンカウントは、
単なるプレイ時間の引き延ばしでしかない
他に娯楽が少ない時代だからこそ成立してただけ
771名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:25:45.32ID:lzW3OArp ぶっちゃけRPGでなくてもいいけどね。昔と違ってRPG一強って時代ではなくなったんだしさ
作ろうとしたものを具体的にイメージしたらRPGでしたってぐらいの意識がちょうどいい
作ろうとしたものを具体的にイメージしたらRPGでしたってぐらいの意識がちょうどいい
772名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:36:59.33ID:KUZYgBXr というか、フォーマットに固執しなくてもいいと思うんだよね
こういうタイプのゲームはこうあるべき、と縛られるんじゃなくて、
自分が思う面白いというのはこういうこと、と提示するものと考えればいい
こういうタイプのゲームはこうあるべき、と縛られるんじゃなくて、
自分が思う面白いというのはこういうこと、と提示するものと考えればいい
773名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:37:47.50ID:01qWgBdi 自分で作ったことも作る気も無いから
他人にああしろこうしろ指示ばかり書きに来てるんだろうな
自分で作りたいものも特にないから、他人がジャンルやシステムを選んで作り始めると思い込んでる
それで自分が作らせた気にでもなってるんだろ
他人にああしろこうしろ指示ばかり書きに来てるんだろうな
自分で作りたいものも特にないから、他人がジャンルやシステムを選んで作り始めると思い込んでる
それで自分が作らせた気にでもなってるんだろ
774名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:27:28.11ID:UuLOEfAY エンカウント式コマンドRPGは大手はほぼ作らなくなった印象だが
変わりに中小やインディー、スマホで作りまくってる感じ
やったことないがfgoもエンカウントコマンドだよね多分
変わりに中小やインディー、スマホで作りまくってる感じ
やったことないがfgoもエンカウントコマンドだよね多分
775名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:33:32.57ID:lzW3OArp なんでFGOを引き合いに出したのか知らんが、FGOはクエスト選んで紙芝居スキップしてバトルしてリザルトして次のクエストを選ぶだけだよ
ちなグラブルとかプリコネとかそのほかもろもろのソシャゲはこういうスタイルで、エンカウントはおろかマップ移動すらない
ちなグラブルとかプリコネとかそのほかもろもろのソシャゲはこういうスタイルで、エンカウントはおろかマップ移動すらない
776名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 09:13:43.79ID:UuLOEfAY そうだったんか
いやコマンド式スマホゲーで一番有名ぽいから出しただけだよ
いやコマンド式スマホゲーで一番有名ぽいから出しただけだよ
777名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:15:19.90ID:ltQskSLB FGOやプリコネはキャラやブランドで人気があるだけなんで
数多くの会社がゲーム性が受けてると勘違いして真似して撃沈していったな
スマホゲーはゲームと違う部分で覇権になってるタイトル多すぎるからどうしようもない
数多くの会社がゲーム性が受けてると勘違いして真似して撃沈していったな
スマホゲーはゲームと違う部分で覇権になってるタイトル多すぎるからどうしようもない
778名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 11:27:50.32ID:sTCLDdX6 >>767
洋ゲってそういうリソース管理徹底して勝率して行くパターン多い気がする。
ただ肝心の敵側のバランスが今一なことも多い気がする。
そういうのに接すると逆にストレスたまって、TES系のMOD製作に引きこもってしまうw
洋ゲってそういうリソース管理徹底して勝率して行くパターン多い気がする。
ただ肝心の敵側のバランスが今一なことも多い気がする。
そういうのに接すると逆にストレスたまって、TES系のMOD製作に引きこもってしまうw
779名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 12:42:50.69ID:TZGZ2ghb 結局ここはゲーム好きのゲーマーがゲームを語るスレになったな
もうゴージャスPの部屋に改名しろよ
もうゴージャスPの部屋に改名しろよ
780名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:15:46.15ID:fcOajcW1 新しいジャンルが出るレベルのアイディアあるんだがやる気がない
でも誰にも渡したくないなぁこれ
でも誰にも渡したくないなぁこれ
781名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:18:44.88ID:1Nrr5O41 ワナビーとか実況者系キチガイチューバーが居座るとそうなる
782名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:37:02.83ID:ltQskSLB ワナビーと言えばリア友絡みでネットの駄サイクル?やってる感しかないような場所に
微妙に属してる感で活動していたが俺がゲーム会社に入社したらめっちゃ扱い悪くなったな
そのリア友も年々ツイッター廃人になっていってるから距離とっても付き合いなくなっても痛くも痒くもないが
SNSに入れ込みすぎて話してるだけでやってる感満たしちゃうとロクなことにならないから皆も気を付けよう
俺も気を付ける リアル非リアル問わず会話とかレスバトルって何も生み出せてないのに妙な満足感あるんだよな
微妙に属してる感で活動していたが俺がゲーム会社に入社したらめっちゃ扱い悪くなったな
そのリア友も年々ツイッター廃人になっていってるから距離とっても付き合いなくなっても痛くも痒くもないが
SNSに入れ込みすぎて話してるだけでやってる感満たしちゃうとロクなことにならないから皆も気を付けよう
俺も気を付ける リアル非リアル問わず会話とかレスバトルって何も生み出せてないのに妙な満足感あるんだよな
783名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:01:55.68ID:lzW3OArp お前の人間関係の話とか知らんがな
痛くも痒くもないなら吐き出さずに胸の中にしまってろ
痛くも痒くもないなら吐き出さずに胸の中にしまってろ
784名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:42:34.68ID:p1HDQXZC よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
785名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:45:03.89ID:tRKSc2Qj >>783
俺も同じ事を書こうと思った
俺も同じ事を書こうと思った
786名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:15:10.67ID:zY2TtEbR >>780
俺もちょっと前から「奈落」の英語読み
「NARAKA」て名前タイトルに使おうかなって思ってたけど
見事にNARAKAまんまなゲームが出てしまった
まぁ相手がそれなりの規模の作品だからいっそあきらめもつくが
先こされた相手が弱小のダメゲーとかだとなんかもにょるな
なんでとっとと作れ
俺もちょっと前から「奈落」の英語読み
「NARAKA」て名前タイトルに使おうかなって思ってたけど
見事にNARAKAまんまなゲームが出てしまった
まぁ相手がそれなりの規模の作品だからいっそあきらめもつくが
先こされた相手が弱小のダメゲーとかだとなんかもにょるな
なんでとっとと作れ
787名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:46:29.12ID:QVuNsJu2 NARAKUで出せばいいじゃん。面白ければこっちが勝つだろう
788名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:06.11ID:nEF6iFXI 奈落の英語読みがnaraka?narakuじゃなくて????
って思って検索したらnarakaって言葉が地獄とか地下の牢獄とか奈落って意味の英単語なのね
って思って検索したらnarakaって言葉が地獄とか地下の牢獄とか奈落って意味の英単語なのね
789名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:13.12ID:QVuNsJu2 NARAKUだと検索でもひっかからないだろうし、わいだったらNARAQかNARA9にするけどな。
790名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:49:18.45ID:QVuNsJu2 どうせ、Steamに出した日本の同人ゲームは日本人が9割しか買わんでよ。
791名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:50:36.98ID:nEF6iFXI ローカライズもできない/しないならDLsiteで十分
792名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:59:43.78ID:sTCLDdX6793名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:23:56.33ID:NV7ZPCXv NARAKU → NARAKE → NARAKEN
東大寺学園卒はだいたいアスペなので死んでよい
東大寺学園卒はだいたいアスペなので死んでよい
794名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:27:27.45ID:LEEELBen 単語だけのゲームタイトルなんだから被るのは当たり前というか
そもそも売り上げとかDL数とかゲームの内容に影響を及ぼすようなタイトルでもないというか
どこからツッコミ入れたらいいんだろうな
そもそも売り上げとかDL数とかゲームの内容に影響を及ぼすようなタイトルでもないというか
どこからツッコミ入れたらいいんだろうな
795名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:56:39.73ID:gE68446w 日本で出すならNARAKAとか誰が買うねん。
「人生負け組の俺が奈落に落ちちゃったけど美少女ハーレムが待ってました」とかのほうがよくね?
「人生負け組の俺が奈落に落ちちゃったけど美少女ハーレムが待ってました」とかのほうがよくね?
796名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:00:23.13ID:gE68446w 短くするなら「奈落少女naraka」
奈落の底で出会った少女Naraka「どうか私をいえ、この世界をお救いください」
奈落の底で出会った少女Naraka「どうか私をいえ、この世界をお救いください」
797名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:08:54.97ID:gE68446w ストーリー「7日に奈落の底の魔王が目覚め世界は滅びる。プレイヤーは謎を解き止めるか、それとも終末の日まで恋人narakuと過ごすか。集落で女人たちとウフフするか」。 マルチエンディング
798名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:18:28.92ID:6hwGqpjy 具体的な製作技術の段階まで行ってない戯言は
雑談板でどうぞ
ゲームサイクルは?仕様は?実装は?
書き込むなら最低限そのラインからやってくれないか
雑談板でどうぞ
ゲームサイクルは?仕様は?実装は?
書き込むなら最低限そのラインからやってくれないか
799名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:30:32.90ID:NV7ZPCXv 嫌どす
800名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 02:00:19.29ID:6hwGqpjy まあ>>782これに図星該当するワナビか
足引っ張りたいだけの荒らしなんやろな
足引っ張りたいだけの荒らしなんやろな
801名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 03:51:47.49ID:gE68446w >>798 ここが雑談板じゃね。とはいえタイトルで悩むのは最後で良いと思う。
802名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 09:33:42.64ID:+Dko8MQG 「板」じゃなくて「スレ」な
803名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 18:03:54.46ID:V8Y+3+na よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
804名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:37:11.40ID:foLgzlNe805名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:40:48.65ID:qq/pYFzg 新しいジャンルなんて、作らずに待っていれば誰かが勝手に作るからな
アイデアやネタを提供する必要すらない
アイデアやネタを提供する必要すらない
806名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 03:12:34.90ID:NCFgSyQ5 ダンシングクイーン~ウーウダンシングクイーン~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 他サポ 2025-265
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 札幌実況
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 吉本芸人ほっしゃん、遂にほんこんはんを批判。「腐った犬笛」 [523957489]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
