楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642859664/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 04:30:08.49ID:VQEKtMyN774名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:27:28.11ID:UuLOEfAY エンカウント式コマンドRPGは大手はほぼ作らなくなった印象だが
変わりに中小やインディー、スマホで作りまくってる感じ
やったことないがfgoもエンカウントコマンドだよね多分
変わりに中小やインディー、スマホで作りまくってる感じ
やったことないがfgoもエンカウントコマンドだよね多分
775名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:33:32.57ID:lzW3OArp なんでFGOを引き合いに出したのか知らんが、FGOはクエスト選んで紙芝居スキップしてバトルしてリザルトして次のクエストを選ぶだけだよ
ちなグラブルとかプリコネとかそのほかもろもろのソシャゲはこういうスタイルで、エンカウントはおろかマップ移動すらない
ちなグラブルとかプリコネとかそのほかもろもろのソシャゲはこういうスタイルで、エンカウントはおろかマップ移動すらない
776名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 09:13:43.79ID:UuLOEfAY そうだったんか
いやコマンド式スマホゲーで一番有名ぽいから出しただけだよ
いやコマンド式スマホゲーで一番有名ぽいから出しただけだよ
777名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:15:19.90ID:ltQskSLB FGOやプリコネはキャラやブランドで人気があるだけなんで
数多くの会社がゲーム性が受けてると勘違いして真似して撃沈していったな
スマホゲーはゲームと違う部分で覇権になってるタイトル多すぎるからどうしようもない
数多くの会社がゲーム性が受けてると勘違いして真似して撃沈していったな
スマホゲーはゲームと違う部分で覇権になってるタイトル多すぎるからどうしようもない
778名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 11:27:50.32ID:sTCLDdX6 >>767
洋ゲってそういうリソース管理徹底して勝率して行くパターン多い気がする。
ただ肝心の敵側のバランスが今一なことも多い気がする。
そういうのに接すると逆にストレスたまって、TES系のMOD製作に引きこもってしまうw
洋ゲってそういうリソース管理徹底して勝率して行くパターン多い気がする。
ただ肝心の敵側のバランスが今一なことも多い気がする。
そういうのに接すると逆にストレスたまって、TES系のMOD製作に引きこもってしまうw
779名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 12:42:50.69ID:TZGZ2ghb 結局ここはゲーム好きのゲーマーがゲームを語るスレになったな
もうゴージャスPの部屋に改名しろよ
もうゴージャスPの部屋に改名しろよ
780名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:15:46.15ID:fcOajcW1 新しいジャンルが出るレベルのアイディアあるんだがやる気がない
でも誰にも渡したくないなぁこれ
でも誰にも渡したくないなぁこれ
781名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:18:44.88ID:1Nrr5O41 ワナビーとか実況者系キチガイチューバーが居座るとそうなる
782名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:37:02.83ID:ltQskSLB ワナビーと言えばリア友絡みでネットの駄サイクル?やってる感しかないような場所に
微妙に属してる感で活動していたが俺がゲーム会社に入社したらめっちゃ扱い悪くなったな
そのリア友も年々ツイッター廃人になっていってるから距離とっても付き合いなくなっても痛くも痒くもないが
SNSに入れ込みすぎて話してるだけでやってる感満たしちゃうとロクなことにならないから皆も気を付けよう
俺も気を付ける リアル非リアル問わず会話とかレスバトルって何も生み出せてないのに妙な満足感あるんだよな
微妙に属してる感で活動していたが俺がゲーム会社に入社したらめっちゃ扱い悪くなったな
そのリア友も年々ツイッター廃人になっていってるから距離とっても付き合いなくなっても痛くも痒くもないが
SNSに入れ込みすぎて話してるだけでやってる感満たしちゃうとロクなことにならないから皆も気を付けよう
俺も気を付ける リアル非リアル問わず会話とかレスバトルって何も生み出せてないのに妙な満足感あるんだよな
783名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:01:55.68ID:lzW3OArp お前の人間関係の話とか知らんがな
痛くも痒くもないなら吐き出さずに胸の中にしまってろ
痛くも痒くもないなら吐き出さずに胸の中にしまってろ
784名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:42:34.68ID:p1HDQXZC よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
785名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:45:03.89ID:tRKSc2Qj >>783
俺も同じ事を書こうと思った
俺も同じ事を書こうと思った
786名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:15:10.67ID:zY2TtEbR >>780
俺もちょっと前から「奈落」の英語読み
「NARAKA」て名前タイトルに使おうかなって思ってたけど
見事にNARAKAまんまなゲームが出てしまった
まぁ相手がそれなりの規模の作品だからいっそあきらめもつくが
先こされた相手が弱小のダメゲーとかだとなんかもにょるな
なんでとっとと作れ
俺もちょっと前から「奈落」の英語読み
「NARAKA」て名前タイトルに使おうかなって思ってたけど
見事にNARAKAまんまなゲームが出てしまった
まぁ相手がそれなりの規模の作品だからいっそあきらめもつくが
先こされた相手が弱小のダメゲーとかだとなんかもにょるな
なんでとっとと作れ
787名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:46:29.12ID:QVuNsJu2 NARAKUで出せばいいじゃん。面白ければこっちが勝つだろう
788名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:06.11ID:nEF6iFXI 奈落の英語読みがnaraka?narakuじゃなくて????
って思って検索したらnarakaって言葉が地獄とか地下の牢獄とか奈落って意味の英単語なのね
って思って検索したらnarakaって言葉が地獄とか地下の牢獄とか奈落って意味の英単語なのね
789名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:13.12ID:QVuNsJu2 NARAKUだと検索でもひっかからないだろうし、わいだったらNARAQかNARA9にするけどな。
790名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:49:18.45ID:QVuNsJu2 どうせ、Steamに出した日本の同人ゲームは日本人が9割しか買わんでよ。
791名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:50:36.98ID:nEF6iFXI ローカライズもできない/しないならDLsiteで十分
792名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:59:43.78ID:sTCLDdX6793名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:23:56.33ID:NV7ZPCXv NARAKU → NARAKE → NARAKEN
東大寺学園卒はだいたいアスペなので死んでよい
東大寺学園卒はだいたいアスペなので死んでよい
794名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:27:27.45ID:LEEELBen 単語だけのゲームタイトルなんだから被るのは当たり前というか
そもそも売り上げとかDL数とかゲームの内容に影響を及ぼすようなタイトルでもないというか
どこからツッコミ入れたらいいんだろうな
そもそも売り上げとかDL数とかゲームの内容に影響を及ぼすようなタイトルでもないというか
どこからツッコミ入れたらいいんだろうな
795名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:56:39.73ID:gE68446w 日本で出すならNARAKAとか誰が買うねん。
「人生負け組の俺が奈落に落ちちゃったけど美少女ハーレムが待ってました」とかのほうがよくね?
「人生負け組の俺が奈落に落ちちゃったけど美少女ハーレムが待ってました」とかのほうがよくね?
796名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:00:23.13ID:gE68446w 短くするなら「奈落少女naraka」
奈落の底で出会った少女Naraka「どうか私をいえ、この世界をお救いください」
奈落の底で出会った少女Naraka「どうか私をいえ、この世界をお救いください」
797名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:08:54.97ID:gE68446w ストーリー「7日に奈落の底の魔王が目覚め世界は滅びる。プレイヤーは謎を解き止めるか、それとも終末の日まで恋人narakuと過ごすか。集落で女人たちとウフフするか」。 マルチエンディング
798名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:18:28.92ID:6hwGqpjy 具体的な製作技術の段階まで行ってない戯言は
雑談板でどうぞ
ゲームサイクルは?仕様は?実装は?
書き込むなら最低限そのラインからやってくれないか
雑談板でどうぞ
ゲームサイクルは?仕様は?実装は?
書き込むなら最低限そのラインからやってくれないか
799名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:30:32.90ID:NV7ZPCXv 嫌どす
800名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 02:00:19.29ID:6hwGqpjy まあ>>782これに図星該当するワナビか
足引っ張りたいだけの荒らしなんやろな
足引っ張りたいだけの荒らしなんやろな
801名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 03:51:47.49ID:gE68446w >>798 ここが雑談板じゃね。とはいえタイトルで悩むのは最後で良いと思う。
802名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 09:33:42.64ID:+Dko8MQG 「板」じゃなくて「スレ」な
803名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 18:03:54.46ID:V8Y+3+na よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
804名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:37:11.40ID:foLgzlNe805名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:40:48.65ID:qq/pYFzg 新しいジャンルなんて、作らずに待っていれば誰かが勝手に作るからな
アイデアやネタを提供する必要すらない
アイデアやネタを提供する必要すらない
806名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 03:12:34.90ID:NCFgSyQ5 ダンシングクイーン~ウーウダンシングクイーン~
807名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 15:20:20.40ID:UYr5xLoh ダンシングオールナイト!
808名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 09:40:13.31ID:v8n5y20Q よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
809名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 21:15:22.52ID:HFsyPc/m 「何でもいいから夢中になるのが、どうも、人間の生き方の中で一番いいようだ」
810名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 01:25:36.66ID:Lu2HFxuk 夢中は不安なことを忘れることができるからね
811名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 02:05:19.13ID:ukdJe1oC 何に夢中でもいいが
ゲ製でないなら余所で書け
ゲ製でないなら余所で書け
812名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 10:35:21.11ID:kkcGhFI0 夢と妄想の中で延々とゲ製する
それがワナビー
それがワナビー
813名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 23:00:49.20ID:+U8ThOy4 『人間竜巻』再び。
無職の暴君、再び戦地へ。
Steam/架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト) Season8 第1話
『0時~RUST/王の帰還。』
(19:21~放送開始)
https://www.
twitch.tv
無職の暴君、再び戦地へ。
Steam/架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト) Season8 第1話
『0時~RUST/王の帰還。』
(19:21~放送開始)
https://www.
twitch.tv
814名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 01:55:26.05ID:q7D97EXs RUSTって人の配信見てるのは面白いけど自分では絶対やる気にならんわ
815名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 02:21:51.45ID:Uv2t5/Ak >>764
お前が洋ゲーに対して思ってる事を欧米人はそのまま日本のゲームに対して感じてるんよ
面白さを感じるポイントが完全に違うんよ
日本人はストーリーに付属する作業にしか面白さを感じられない人が多いの。多分日本人だけじゃなく中国人とかもそう
生まれ持った性質
ちなみに自分は和ゲーは糞だるくて遊べんわ
お前が洋ゲーに対して思ってる事を欧米人はそのまま日本のゲームに対して感じてるんよ
面白さを感じるポイントが完全に違うんよ
日本人はストーリーに付属する作業にしか面白さを感じられない人が多いの。多分日本人だけじゃなく中国人とかもそう
生まれ持った性質
ちなみに自分は和ゲーは糞だるくて遊べんわ
816名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 02:25:37.33ID:PX9VMbmP 日本映画って湿っぽくて見てられないもんね
倭ゲー至上主義で狂ってしまうと、L型人材堕ちしちゃうぞ
倭ゲー至上主義で狂ってしまうと、L型人材堕ちしちゃうぞ
817名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:21:07.47ID:aXjtfXkb 昔は洋ゲーって糞バランスの地雷だったけど、今は和洋とか特に区別することもなく遊べるけどな
傾向はあるとはいえ国でくくって判断してる時点でまぁアホだよね
傾向はあるとはいえ国でくくって判断してる時点でまぁアホだよね
818名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:27:48.94ID:Uv2t5/Ak ピンポイントでそういうゲームがあったんじゃなくて、糞バランス「ばかり」だったってことは
あいつらにとってはそれがちょうどよかったからそうしてたと考えるのが妥当
あいつらにとってはそれがちょうどよかったからそうしてたと考えるのが妥当
819名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:28:41.47ID:Uv2t5/Ak 自分の目線でしか考えられない奴ってまぁ基本アホだよね
820名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:30:56.66ID:TE1HBF2Q お前はどこの国に生まれてどんなゲームをプレイしてきたんだ?w
821名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:32:42.35ID:Uv2t5/Ak アホが反論できなくなったんだな笑える
822名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:37:40.51ID:TE1HBF2Q823名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:50:32.33ID:Uv2t5/Ak824名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:54:02.17ID:TE1HBF2Q うん、やっぱり答えられないのね
わかってたw
わかってたw
825名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 04:07:36.25ID:aXjtfXkb >>818
昔の洋ゲ制作者は単純にバランス調整が下手だったんだよ
バランスどころか操作性自体に難があるのもあった
海外の人達がその糞バランスを本気で好んでいたなら
昔の和ゲーが世界で売れてるわけないだろ
それが今は和ゲーも洋ゲーもユーザーに親切だな
昔の洋ゲ制作者は単純にバランス調整が下手だったんだよ
バランスどころか操作性自体に難があるのもあった
海外の人達がその糞バランスを本気で好んでいたなら
昔の和ゲーが世界で売れてるわけないだろ
それが今は和ゲーも洋ゲーもユーザーに親切だな
826名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 04:19:16.29ID:JvNA3mcf 今になって和げーの遊びやすさガンガン取り入れてるの見ても
単に目の前に転がってるそれに気づいてなかったと考えるのが妥当だろうなぁ
単に目の前に転がってるそれに気づいてなかったと考えるのが妥当だろうなぁ
827名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 19:44:03.69ID:5vZeydmN よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
828名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 21:38:56.87ID:C0oXm1Gj TESって何? 調べてみたら、とある”共有されている一つの世界観”みたいだけど、あってる?
あと、ちょっと違うけど、MMOのウルティマオンラインは、ウルティマファンだった俺には観光してて楽しかった。
あと、ちょっと違うけど、MMOのウルティマオンラインは、ウルティマファンだった俺には観光してて楽しかった。
829名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 21:47:16.42ID:JvNA3mcf オブリビオンとかスカイリムとかのシリーズの事だよ
おおもとの名前がThe Elder Scrolls
おおもとの名前がThe Elder Scrolls
830名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 23:16:49.87ID:SygxRFze >The Elder Scrolls
今や古典の部類に入るんかな?オープンワールドが売りのアレ、まったくツマランかったわ
どこ行っていいか分からんし、話に聞いた方角に向かってみると盗賊に襲われるし、
敵を上手くやっつる方法が思いつかんし、そもそもプレー中に頻繁にエラー出るし、
フォールアウトといい、なんであんなゴミゲーが頻繁に言及されるのか理解不能
今や古典の部類に入るんかな?オープンワールドが売りのアレ、まったくツマランかったわ
どこ行っていいか分からんし、話に聞いた方角に向かってみると盗賊に襲われるし、
敵を上手くやっつる方法が思いつかんし、そもそもプレー中に頻繁にエラー出るし、
フォールアウトといい、なんであんなゴミゲーが頻繁に言及されるのか理解不能
831名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 23:41:51.27ID:u3VrrbCY ぜひ己の価値観を突き進んで斬新な神ゲーを作ってくれ
832名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 05:09:21.04ID:xCwTptfi ゲームエンジンが主流になる前、日本のゲームは机上の空論でお偉方が考えたのを、プログラマーとグラフィッカーに指示出して
納期厳守で面白くないゲームを作ってたんだろうなぁって気はする。
今だとゲームエンジンが普及してインディ開発者が個人で面白い面白くないって試行錯誤して出している感じある。
納期厳守で面白くないゲームを作ってたんだろうなぁって気はする。
今だとゲームエンジンが普及してインディ開発者が個人で面白い面白くないって試行錯誤して出している感じある。
833名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 09:19:06.79ID:dbWqAV07 >>832
DECOなんかはそれが顕著だったのかもな
DECOなんかはそれが顕著だったのかもな
834名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 09:30:22.95ID:WiTGdDkN よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
835名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:07:54.05ID:J0oy5Ci4 試行錯誤して独自のゲーム性作ってるのはごく僅かなんじゃないか
ほとんどは既存システムの丸コピーに、独自かパチモノ風のグラを乗せてるだけ
ほとんどは既存システムの丸コピーに、独自かパチモノ風のグラを乗せてるだけ
836名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:18:16.63ID:YvHUDx7y ゲームという商売はそういうものだよ。バズるゲームは基本的にキャラの方が話題を作りやすい。話題が広まればユーザーも増やしやすい
そしてキャラクターを売り込むためには既存システムの丸コピーが必要だ
もちろんいつかはその既存システムが飽きられるだろうが、新たな既存システムのアップデートは十年単位ぐらいに永いから焦らず気長にやればいいよ
そしてキャラクターを売り込むためには既存システムの丸コピーが必要だ
もちろんいつかはその既存システムが飽きられるだろうが、新たな既存システムのアップデートは十年単位ぐらいに永いから焦らず気長にやればいいよ
837名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:42:01.80ID:vg4Lcw0e838名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:47:40.87ID:J0oy5Ci4 それはパクりを正当化したいだけだろw
法人案件なら裁判で勝てる程度には差別化する
個人や二次は規模が小さいから相互の気分が緩いだけで
取締りが厳しけりゃ同人すら出ないポケモンみたいになる
法人案件なら裁判で勝てる程度には差別化する
個人や二次は規模が小さいから相互の気分が緩いだけで
取締りが厳しけりゃ同人すら出ないポケモンみたいになる
839名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:50:14.00ID:YvHUDx7y 法に怯えるくらいならゲーム制作やめちゃいなよ
センスがないし向いてない
センスがないし向いてない
840名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:54:26.85ID:twd6dVFh 正直既存システム丸パクリも面白みが無いので
既存システム+1程度が丁度いい
+2するとプレイする側も混乱する
既存システム+1程度が丁度いい
+2するとプレイする側も混乱する
841名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:58:34.56ID:J0oy5Ci4842名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:03:07.00ID:YvHUDx7y 猿真似はつまらない、という主張はわかった
しかし独自のゲーム性を作れば面白いのかと言われるとNOだよ
そういう意味でセンスがない
しかし独自のゲーム性を作れば面白いのかと言われるとNOだよ
そういう意味でセンスがない
843名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:13:16.11ID:37MoLCbb この定期的に現れるオリジナル絶対主義のコメントってなんなんだろうな。
そもそも独自のゲーム性の定義ってなんだよ…
そもそも独自のゲーム性の定義ってなんだよ…
844名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:20:18.65ID:EhRzvCdO 斬新なゲームなんて海外含めても1年に1本誕生するかないかだろ
ダクソライク、ローグライク、サバイバルクラフト、そんなんばっかだし、そういう中からヒット作が登場してるし
ダクソライク、ローグライク、サバイバルクラフト、そんなんばっかだし、そういう中からヒット作が登場してるし
845名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:29:18.45ID:fZv8YfuC 完全オリジナル求めるならまずはディスプレイを使うのをやめないと
電気の利用も禁止
電気の利用も禁止
846名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 23:29:32.19ID:QE4QEtmj 既存の丸パクリなんて全然アリだと思うけどね
ただ丸パクリのくせにオリジナルの作品を超えただのなんだのと偉そうにするやつはどうかと思うけどね
ちゃんとオリジナルにリスペクトを持ってさえいればパクってもいいよ
ただ丸パクリのくせにオリジナルの作品を超えただのなんだのと偉そうにするやつはどうかと思うけどね
ちゃんとオリジナルにリスペクトを持ってさえいればパクってもいいよ
847名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 00:51:22.26ID:lyJ8CUCY そんなわけねえだろ
848名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 02:44:10.61ID:vXQFLbk2 あいかわらず製作技術のない奴が
盗めばなんとかなると思い込みだけで語っとる
それ窃盗技術であって、製作技術じゃねーから。
盗めばなんとかなると思い込みだけで語っとる
それ窃盗技術であって、製作技術じゃねーから。
849名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 03:06:23.56ID:5tDxvij4 完全な独自なんてありえないし、
大概、AAの「先人が思いついたけどやらなかった事」って奴に突き当たる。
でも一旦作り上げて、そこからシェイプしていって「面白いと感じる要素」を
抽出して分析した結果を積み重ねてゆくしかないと思う。
>>846 さんも、そういう「遊んで面白いと感じるしくみ」を手っ取り早く掴む為に
丸パクリしてみようと言ってるんじゃないだろうか?
大概、AAの「先人が思いついたけどやらなかった事」って奴に突き当たる。
でも一旦作り上げて、そこからシェイプしていって「面白いと感じる要素」を
抽出して分析した結果を積み重ねてゆくしかないと思う。
>>846 さんも、そういう「遊んで面白いと感じるしくみ」を手っ取り早く掴む為に
丸パクリしてみようと言ってるんじゃないだろうか?
850名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 03:35:54.78ID:vXQFLbk2 完全な独自でなきゃ駄目なんて誰が言ってるんだろう
完全なパクりはつまらない上に、法律的にもまずいって話だろうに
完全なパクりはつまらない上に、法律的にもまずいって話だろうに
851名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:11:44.02ID:vXQFLbk2 ちな丸コピはツールとビルドに慣れるだけで
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか
852名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:27:35.00ID:3FvCMZD8 色んなゲームの目コピー作ってきたけど、そんな事しても何も身につかないってことか
853名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:45:44.80ID:r8KhFzUX 851 名前は開発中のものです。 sage 2022/05/10(火) 04:11:44.02 ID:vXQFLbk2
ちな丸コピはツールとビルドに慣れるだけで
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか
とんでもないワナビ現るw
ちな丸コピはツールとビルドに慣れるだけで
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか
とんでもないワナビ現るw
854名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:11:45.02ID:SVM3XQL3 ツールとビルドに慣れる事をナメてるね
応用するには慣れが必要だという事を理解していないと見える。ゲーム制作した事がないのかな?
あとゲーム製作じゃなくてゲーム制作な
応用するには慣れが必要だという事を理解していないと見える。ゲーム制作した事がないのかな?
あとゲーム製作じゃなくてゲーム制作な
855名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:29:08.86ID:vXQFLbk2 板名も見えないのか…制作だとしたら尚更な話だろうに
応用を可能にするのは基礎の習得であって、
形だけの慣れはルーチンワークを可能にするだけで、成長の阻害要因てことも実感無いんだろうな
ゲ製に限った話じゃないのに
応用を可能にするのは基礎の習得であって、
形だけの慣れはルーチンワークを可能にするだけで、成長の阻害要因てことも実感無いんだろうな
ゲ製に限った話じゃないのに
856名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:36:30.80ID:gweNSymv 連投してることから病気持ちだろ
857名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:57:03.97ID:SVM3XQL3 ゲーム制作した事がない事に対して反論がないって事はやはりそうか制作エアプ勢だったか
いいからゲーム一つ完成させてみせてくれよ10年かける気かよ? 成長の阻害要因(笑)完成できなきゃ成長もクソもないだろ
はい論破
いいからゲーム一つ完成させてみせてくれよ10年かける気かよ? 成長の阻害要因(笑)完成できなきゃ成長もクソもないだろ
はい論破
858名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 21:54:54.67ID:kgjxwTYX jkがおj
859名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 22:03:42.92ID:kgjxwTYX 本来、パクリとかコピーは良くない事だ。
しかし、全てのパクリ、コピーが駄目だと言う事では無い。
例えば、縦シューを作る時点でゼビウスとかの影響下で、パクリををするる事に成るが、
しかしこれは許される。
だが、テトリス発売直後にテトリスのコピー、パクリを作るのは絶対に許されない。
しかし、今はもう特許的にはオーケー。だが、商標権が有るので、テトリス、と言う言葉を勝手に使う事は許されない。
その他古典からなら幾らでもパクって良い。
クラッシック音楽、ポパイ、聖書、等などはとっくに著作権が切れてるか、
最初から無いからだ。
結局人はゼロからは何も作れないのが事実。
ドラゴンボールは西遊記を元ネタにしてるし、
スターウオーズはフラッシュゴードンのパクリ。
エヴァンゲリオンは聖書の同人誌。
ラピュタはガリバーのパクリ。
ナウシカはパステル都市のパクリ。
バイオハザードはアローインザダークのパクリ。
この様に歴史的な名作でもパクリは幾らでもやってる。
問題はばれても上手く立ち回るか、ばれても大丈夫な範囲でのパクリを上手くやる事。
しかし、全てのパクリ、コピーが駄目だと言う事では無い。
例えば、縦シューを作る時点でゼビウスとかの影響下で、パクリををするる事に成るが、
しかしこれは許される。
だが、テトリス発売直後にテトリスのコピー、パクリを作るのは絶対に許されない。
しかし、今はもう特許的にはオーケー。だが、商標権が有るので、テトリス、と言う言葉を勝手に使う事は許されない。
その他古典からなら幾らでもパクって良い。
クラッシック音楽、ポパイ、聖書、等などはとっくに著作権が切れてるか、
最初から無いからだ。
結局人はゼロからは何も作れないのが事実。
ドラゴンボールは西遊記を元ネタにしてるし、
スターウオーズはフラッシュゴードンのパクリ。
エヴァンゲリオンは聖書の同人誌。
ラピュタはガリバーのパクリ。
ナウシカはパステル都市のパクリ。
バイオハザードはアローインザダークのパクリ。
この様に歴史的な名作でもパクリは幾らでもやってる。
問題はばれても上手く立ち回るか、ばれても大丈夫な範囲でのパクリを上手くやる事。
860名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 22:08:38.06ID:kgjxwTYX セーラームーンもジョジョもファッション雑誌からかなりデザインをパクってるのは周知の事実。
しかし、だからと言ってなんでもパクって良いわけでは無い。
本来人のアイデアを盗むのは良くない事だと言う気持ちを忘れてはいけない。
しかし、だからと言ってなんでもパクって良いわけでは無い。
本来人のアイデアを盗むのは良くない事だと言う気持ちを忘れてはいけない。
861名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 23:08:31.63ID:i9Rzyb4q パクリの最大の罪はバレることだからな
パクるなら原形をとどめないほどに魔改造しとけよ
パクるなら原形をとどめないほどに魔改造しとけよ
862名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 00:30:52.21ID:YGvpe5zM ドラクエ後のドラクエそっくりゲーはなんぼもあるが、
それは単に優れたゲームフォーマットが流通しただけなんだよね
ゲームのコアになるアイデアをパクったらあかん
それは単に優れたゲームフォーマットが流通しただけなんだよね
ゲームのコアになるアイデアをパクったらあかん
863名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 00:54:55.54ID:iguC43wa パクリが良くないってのならパクリがどういうものかぐらいちゃんと学んでこいよホイ卒
864名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 02:49:30.58ID:wvzcbXPL 面白いと思うゲームがあって、これをこう改善したらもっと面白くなるのになっていうので開発するのは良いんじゃないか?
システムは同じでも、売りにする部分はシステム以外にして、世界観を変えてリリースするとかならいいだろうね。
そういやフラッピーバードや1024は、アプリストアが類似を削除したり、バズドラがあたったときに類似アプリを開発会社が潰しまくったのあったなぁ
システムは同じでも、売りにする部分はシステム以外にして、世界観を変えてリリースするとかならいいだろうね。
そういやフラッピーバードや1024は、アプリストアが類似を削除したり、バズドラがあたったときに類似アプリを開発会社が潰しまくったのあったなぁ
865名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:58:41.49ID:5CHTfmx4 パクリって単語が良くないかもしれない。ばれなきゃOKてのは流石にアレですが。
過去のゲームのシステムなどが一部被ってしまうのは当然のこと。
いわゆるダークファンタジー系アクションで4に覚えのフロムのゲームは
とてもすばらしい作品に仕上がっているが、空前絶後のオリジナルか?
っていったら、世界観の構築やバランスが優れているものの、
システムそのものはこれまでの亜流派生(貶す意味では無い)であることは間違いない。
しかし、製作者が重点を置いたポイントが多数のユーザーに受け入れられたからヒットした。
閉鎖された空間で限られたアイテムや手数で難題をクリアしてゆく。
乱暴に言えばハーフライフ2の派生ポータルも同じゲームだといえる。
ただ、これをパクリとは言わないように、
システム的な被りなんてあって当然なんだから、ユーザーに何を楽しんで欲しいか
自身が何を表現したいのか、そのゲームを作り上げてゆくのに自身の技術や知識は足りているのか?
それを確認するためにも習作を積み上げてゆくしかないのでは?
過去のゲームのシステムなどが一部被ってしまうのは当然のこと。
いわゆるダークファンタジー系アクションで4に覚えのフロムのゲームは
とてもすばらしい作品に仕上がっているが、空前絶後のオリジナルか?
っていったら、世界観の構築やバランスが優れているものの、
システムそのものはこれまでの亜流派生(貶す意味では無い)であることは間違いない。
しかし、製作者が重点を置いたポイントが多数のユーザーに受け入れられたからヒットした。
閉鎖された空間で限られたアイテムや手数で難題をクリアしてゆく。
乱暴に言えばハーフライフ2の派生ポータルも同じゲームだといえる。
ただ、これをパクリとは言わないように、
システム的な被りなんてあって当然なんだから、ユーザーに何を楽しんで欲しいか
自身が何を表現したいのか、そのゲームを作り上げてゆくのに自身の技術や知識は足りているのか?
それを確認するためにも習作を積み上げてゆくしかないのでは?
866名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 04:14:08.03ID:iguC43wa オマージュとかリスペクトとか色々言葉があるんだよ
それをパクリパクリって頭ごなしに騒ぐのは語彙力のなさが伺える
ちゃんと学校へ行った方がいいよみんな。このスレを覗くにはまだまだ未熟
それをパクリパクリって頭ごなしに騒ぐのは語彙力のなさが伺える
ちゃんと学校へ行った方がいいよみんな。このスレを覗くにはまだまだ未熟
867名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 04:40:13.94ID:PK6RxvC2 パクりの倫理的是非なんて、商売人以外にとってはどうでもいいことだ
訴えられたり炎上するリスクが無いなら、いくらやっても問題ないしな
ただ、わざわざ製作技術板なんかに書き込んでるくせに
パクリかアウトソーシングの話しかできないのが、エアプ丸出しで興醒めって話だ
>>857
一日中貼り付いてる奴じゃなきゃ
誰でも即反論できる、なんて思い込み持ってるわけ無いわな
論破とか言ってる時点で、エアプが何しに来てるのやら
訴えられたり炎上するリスクが無いなら、いくらやっても問題ないしな
ただ、わざわざ製作技術板なんかに書き込んでるくせに
パクリかアウトソーシングの話しかできないのが、エアプ丸出しで興醒めって話だ
>>857
一日中貼り付いてる奴じゃなきゃ
誰でも即反論できる、なんて思い込み持ってるわけ無いわな
論破とか言ってる時点で、エアプが何しに来てるのやら
868名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 06:38:40.37ID:nC4xzQ4N ゲームステムの知的財産権としての扱いはある意味酷い
面白いシステムを作った人が居てもその後に発生する利益はほぼ受け取ることが出来ない
ゲームシステムも特許取ろうと思えば取れるはずなんだよね
過去どっかの巨大ゲーム会社が特許とって権利主張してれば今そういう流れになってたんだろうけど、新しいゲームシステム作るのって大抵の場合企業側じゃないんだよね
なので多分こんなことになってしまってる
面白いシステムを作った人が居てもその後に発生する利益はほぼ受け取ることが出来ない
ゲームシステムも特許取ろうと思えば取れるはずなんだよね
過去どっかの巨大ゲーム会社が特許とって権利主張してれば今そういう流れになってたんだろうけど、新しいゲームシステム作るのって大抵の場合企業側じゃないんだよね
なので多分こんなことになってしまってる
869名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 06:57:57.50ID:ZnNOS8TT コナミがカメラワークや音ゲーで特許取ったりしてたよ
870名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:19:25.12ID:nC4xzQ4N システムに関する権利を主張するのが絵なんかに比べてハードル高すぎるんだよな
871名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:21:55.09ID:tO7x4Y39 あと特許切れるの早いしそこまでして無理に申請するほどでも無いってのもある
例えばロックマンのナビカスタマイザーとか特許切れる前でも余裕でパクられてるし、
特許申請から20年経ったからもう特許切れで誰でもパクれる
ロックマンエグゼがもう20年前という現実に震えるのは別の話だが
例えばロックマンのナビカスタマイザーとか特許切れる前でも余裕でパクられてるし、
特許申請から20年経ったからもう特許切れで誰でもパクれる
ロックマンエグゼがもう20年前という現実に震えるのは別の話だが
872名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:26:30.11ID:nC4xzQ4N ゲーム会社にディズニーみたいに法律捻じ曲げることが出来るような奴がいなかったんや
873名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:32:30.69ID:01XPYLHT オマージュ、リスペクト、トリビュート、カバー、インスパイア、
これらの横文字を上手く駆使するのだ。
これらの横文字を上手く駆使するのだ。
874名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:52:53.90ID:nC4xzQ4N 法律的にはパクリ行為に対する制限は無いに等しい
後は買う側がどう感じるかだけの問題
後は買う側がどう感じるかだけの問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 日本終了。秋田県で体長50メートルの熊🐻が出現。 [153490809]
- 前澤友作「今までの名声や富なんてすべて失ってもいい」 [884040186]
- 【動画】盗撮男さん、犯行がバレ物凄い逃げまくる…お前らの想像の8倍逃げるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
